>>214
そこは難しい所だ
味噌の原料大豆や発酵食品としての味噌のメリットと塩分のデメリットを計算しないと

そもそも塩分換算で1日何g取るか、それが決まらなくちゃ無意味
厚労省の基準では成人男7.5g未満で女は1g少ない
ナトリウムを排出するカリウムは1日3.5g取れと言うが
WHOでは5g未満、アメリカのFDAが6g未満でカリウムは2gが目標値

生存に必要な塩分量は1日1.5gと推定されてる
通常の味噌汁は茶碗1杯の塩分量2g前後
減塩で1.3g程度、1g以下とするとほとんど出汁の味しかしないw