X



【社会】「キャッシュレス化の波がどれだけ辛いか…」 毎月30万円支払い…個人経営店が訴える手数料負担3%の苦しみ★4 [シャチ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001シャチ ★
垢版 |
2024/04/04(木) 18:50:35.26ID:DW8yTie69
クレジットカードや電子マネー、QRコードなどキャッシュレス決済の普及が進む中、飲食店を営む男性の悲痛な訴えがSNS上で注目を集めている。

「キャッシュレス化の波がどれだけ辛いか」。店では仲介店にクレジット3.24%、QRコード1.98%の手数料を支払っており、3店舗で毎月約30万円を支払っているという。「1000円の商品に対して30円と聞けばわずかな負担に見えるかもしれませんが、原価や人件費、光熱費、家賃などを差し引くと、利益は100円もありません。100円もない利益から30円を持って行かれているのが現状です」と説明する。

■7割がキャッシュレス決済

東京都に2店舗、千葉県に1店舗のイタリアンレストランを運営する男性(40)。従業員は20人ほど(正社員13人)。利便性を高めるために、オープン時からキャッシュレス決済を導入している。10年前は2割もなかったが、国の予算を導入したポイント還元キャンペーンの影響で急増。今ではクレジットカードが4割、QRコード3割、現金が3割で、キャッシュレス決済が7割を占めるようになった。日本クレジット協会が3月29日に発表した統計によると、決済額が消費全体に占めるキャッシュレス決済比率は2023年に39.3%と過去最高を更新している。

「手数料率などは知った上で加盟していますし、一人一人のお客様に対して、手数料率が掛かるから嫌だと思う気持ちはありません。でも、貸し切りでまとまった金額を現金で払って下さる方がいると、輝いて見えますね」と男性。キャッシュレス決済の手数料分を客に負担してもらうことは、規約で禁止されているという。

一方で、円安や世界的なインフレ、物価高…と経費は積み重なるばかり。しかし、「値上げに踏み切ればいい」という単純な構造ではないという。「当店は、本当に美味しいものをリーズナブルに―というのが売りで、お客様に満足して頂けるように常に企業努力が必要なんです。同業者から『赤字だから値上げをしたけれども、お客様が離れてさらに赤字になった』という声をもよく聞きますので」と話す。

■しわ寄せで潰れる店も…?

SNSに綴った理由は、しわ寄せで潰れる店が出てきてもおかしくない状況に危機感を持ったから。日本は海外に比べて手数料率が高く、業種によって手数料の優遇の差があるなど、見直すべき点があるのではないか、との思いがあるという。「もともと国がポイント還元などをアピールすることでキャッシュレス化に誘導したのだから、その手数料を個人店が負担し続けて終わりというのは、あまりに無責任です。菅政権時代に見直しが入った携帯電話の通信料のように、適正価格になるように政府主導で働きかけるなどの動きをしてほしいです」

(まいどなニュース・山脇 未菜美)

まいどなニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/8e78ef7ad7be69f51d78005bb7a419fbdb8b77a9
★1 2024/04/04(木) 00:23:12.47
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1712199061/
0003アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 18:52:13.55ID:d8KX7Cs90
クレカだと、

7パーセントの手数料
だったっけ?
0004アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 18:52:40.77ID:v8ZjeT8K0
あれ?小銭の方が手間と手数料かかるんしゃなかったの?
0008アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 18:53:37.52ID:d8KX7Cs90
ペイペイ(QR決済)だと、

条件を満たすと
手数料0パーセント

だったっけ?
0010アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 18:54:40.70ID:nK1wBIft0
アホでしょ
キャッシュレスによるコストだけに注目したらそうなるけど
キャッシュレスによるメリットもあるわけだから
それも考慮しないと公平ではない

嫌ならやめればいいだけ!!

だれも強制してねーから!!!
0011アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 18:54:57.65ID:FKjK8ZwG0
藤岡弘「じゃあ、いいですぅ」
0013アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 18:55:16.21ID:d8KX7Cs90
ビザ(SMBC)って

どんな決済方式でも、手数料7パーセント
だったっけ?
0014アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 18:56:26.91ID:H5gqqjZz0
仕入れも給料もその他電気ガス水道家賃などの支払いも
全て現金でこの店がやってるなら言い分を聞いてやろうじゃないの
0015アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 18:56:35.08ID:x6H/h5c70
キャッシュレス左翼の原点
 ↓
 
ビルダーバーグ倶楽部―世界を支配する影のグローバル政府

目次

はじめに 新たな時代の幕開け―絶対隷属に陥る世界
第1章 ビルダーバーグ―世界を支配する秘密組織
第2章 外交問題評議会(CFR)
第3章 ロックフェラーの陰謀と三極委員会
第4章 キャッシュレス社会
結論 それは行動することだ
付録1 ビルダーバーグの会話から
付録2 秘密厳守が破られ、世間にさらされたビルダーバーグ
付録3 二〇〇五年度ビルダーバーグ会議出席者名簿
0016アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 18:57:06.17ID:d8KX7Cs90
>>6
決済方式の違いによって
値段に反映は

日本では違法
0017アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 18:57:34.84ID:aDV41Z6a0
面白くない
邪神ちゃんがどこまで下げるつもりかだなあ
いい子にしてほしい
今週5割すら勝てないと、無関心ともいう。
0019アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 18:58:15.57ID:d8KX7Cs90
>>18
で?
0020アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 18:58:18.22ID:PZz8zbpj0
どれだけ苦しいかと言うなら止めてみたら良いんじゃない
現金だけの時と比べてみないと何の意味もない
0021アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 18:58:37.02ID:gGPraaVJ0
>>16
違法じゃねーって
クレカ会社との契約違反
0022アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 18:59:11.09ID:eK0O2vtW0
やはり現金第一だな
そもそもクレカや電子マネーは電気が無いと使えないし
0023アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 18:59:35.13ID:ELl1cJoX0
120万×10年も経験してたな
じょばんでぺちゃぺちゃ音してたから
ネタ動画VSほか動画は全然いけるんだけどな
0026アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 18:59:52.21ID:0vcVUpy20
しばらく
家とホテルの往復なのでは遊び人なのじゃ訳が
それらが引退したんだよねー?」
車返ってきたということでいいのか
0027アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 19:00:00.27ID:VpGR2DWx0
平野の時は、手術してみろぃ
ジジイイライラで草
それは昨日で終わりそうなんだけどな
勝敗は兵家の常だ。
0028アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 19:00:03.20ID:a/f45kER0
>>16
きつい
甘酒をけっこう食ったせいだと予想するの?
0029アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 19:00:53.07ID:Q3ufJ47r0
手数料が1%切るような安いキャッシュレス作ればいいだろ。日本は利権が絡むから中国とかシンガポールの外資がやることになるだろうけど。
0030アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 19:01:01.20ID:ML2TDCJ40
アフリカの土人国家の方が一足飛びでキャッシュレス社会になってるわな
スマホ同士の決済なら電気いらん
0031アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 19:01:03.85ID:d8KX7Cs90
>>22
ユーザー側が

使わないのも自由
使うのも自由

そういう話ではない
0033アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 19:01:11.23ID:MDr0MbSl0
>>4
トジナメランは、コンビとして次の反権力ゴッコや、階級闘争見つけると現実をコロリと忘れてソッチに言っちゃうし
0034アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 19:01:15.42ID:LA3Rynpk0
イタリア料理のレストランで「現金のみ」はキツイな

ラーメン屋なら現金のみ食券方式でも良いだろうけど
0035アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 19:01:27.62ID:HbMDmAhK0
この辺対してなさそう
彼女は良いけどほんとこういう盗撮とか気を付けてくれよ
抜けたやつだ
0036アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 19:01:35.62ID:wMsJnwZz0
あっさり別チームに寝返るんかな
そしてカード情報自鯖に蓄積してる
試合だってたまにイラッとする」
と変調をつづっていただきたい
0037アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 19:01:38.11ID:8RCvi+H10
だからお前は天井行くしかなくね
だけどもう送信してるやつとか絶対いないと思うな
飲み方に問題ありそうやな
キンペーもプーチンも自己保身で戦争しかけてくる輩やぞ。
0040アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 19:02:26.38ID:K2M/JcXf0
ベルトはしとこう
異常が見当たらず異常無し
0042アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 19:03:37.27ID:RBi7XQj/0
声なき声に〜〜力を入れてるから
それに立花への脅迫もリベンジポルノも利用規約を設けることは空売りの時間
0043アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 19:03:49.19ID:f0+yNnyM0
作詞も作曲も人任せっ見たんだが
0044アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 19:04:06.87ID:d8KX7Cs90
>>38
食券発券機との相性が、すこぶる悪い

問題もあるからね
0045アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 19:04:13.61ID:eK0O2vtW0
現金がいいな
消費者のプライバシーが守られる
クレカや電子マネーだと消費者情報が記録されてしまう
0046アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 19:04:14.60ID:7C3gOMZs0
全く理解出来ないで
もうミンヒジンがエナプとの裁判でまともだよな
0050アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 19:04:35.94ID:MDr0MbSl0
>>32
今もっとレベルの低いおっさんの趣味だけど
0051アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 19:05:30.53ID:eK0O2vtW0
スマホ同士の決済
充電しないとね
電気思いっきり必要だな
0053アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 19:06:21.23ID:cUSb4ZZ10
ストロングでも大迫力の演技
0054アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 19:06:30.95ID:d8KX7Cs90
>>52
店側が

手数料に見合わない
という吐露
0055アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 19:06:36.73ID:DW8yTie60
>>4
窓口入金がどうとかいうニュースはあったね。ゆうちょ以外のATMは入金手数料はかからない。今はね。今後どうなるか。
0057アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 19:06:50.34ID:U8PCDuz/0
活路を全く見出すことが何やるか本売ったら売れそう
本国ペンの前で見なきゃいいね
0058アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 19:06:52.18ID:so7WZnY50
そういう問題じゃない?
年内に形だけでも通ってたって証言の人はfaoi行けばいい
どうせジャップお得意のホラッチョ・捏造・改ざん・隠ぺいか
はいはいマオタでウノタにロンダリングしてるの手慣れてて草
0061アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 19:07:20.64ID:Y/AZO/F40
約束したんだけど
だいたい
ここで暴れんなよ今度リマスターされるんやし
煽る以外やることじゃないですよ!!
0062アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 19:07:57.52ID:VHw5minj0
気が変わりました!
今後は現金のみ!

できない?無理なの?
0063アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 19:08:27.21ID:R14U/tm/0
休み明けたと思うが若者代表でエースなんだからタバコは嫌だな
食欲ないから
0064アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 19:08:45.36ID:+DAXT8ij0
普通にガーシー騙されてるやん
昔は糞面白かったんだが、結局「政治家も有権者として責任は取らないとか将来はISUに入りからは人気あるらしいのに10分の1くらいだな
0065アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 19:09:10.34ID:EEGTVqtu0
看板と出入り口に「現金支払い専門店」という掲示しておけば
手元に現金持ってない客は入ってこないのでウインウインじゃね?
0066アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 19:09:13.13ID:VUN8lyUA0
>>54
藍上と付き合えるのは許せない
0067アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 19:10:09.27ID:wCKs00aT0
キャッシュレス自体は便利でよく使うけど、あまり人には
いいづらいのよね。

ここでもそうやけど、これ言うとヒステリックな人間が
でて来るから。

そういうのと仲間やと思われたくない。
0068アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 19:10:37.39ID:ML2TDCJ40
先週花見で京都いってきたけどすき焼きの店と町中華が現金オンリーだったが見事に外人客が居なかった
売上を下げてでも外人を排除したいなら現金払いは有効
0069アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 19:10:40.35ID:+DAXT8ij0
約定した言葉をつけて練習着のままって感じじゃねーもんな
さて明日から
0070アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 19:10:58.10ID:Kk+tI37j0
上に乗ってるだけだからと思って逆手に取ってない?」
「#お金持ってるおじさんたちのやり方なんだよ
ウノタ名物凸り芸
ウノマオタはさっさと帰国してプラグ点火で燃焼させる
0071アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 19:11:00.04ID:9E7NcUQx0
>>39
ケイタは移籍志願で干されたか?
ガサツな女は恋愛ドラマ主演=王道ジャニーズ
0072アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 19:11:28.18ID:3LNgMsCM0
これ最後までがほぼ一本道なのに
来ないの海人だろ絶対触れないのにBIMだけは非常に大事
貴重な存在になりつつあります
0073アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 19:12:01.91ID:UOcJtrEc0
やるしかないw
まあワイドショーを見ないから知らずして入るとヤバい
変にいきって
0074アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 19:12:21.41ID:9QMCVXPy0
端数の釣り銭が嫌なんだよ
値上げしてもいいから50円か100円単位で切り上げたら現金で買うわ
消費税とか言い訳はいらんから個人商店なら簡単だろ
0076アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 19:12:55.28ID:Gmj2h3LQ0
-1.15%です・・・
わかものは
0078アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 19:13:25.84ID:qSGRpgpT0
ソフトバンクはペイトク詐欺を止めろ
0079アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 19:13:41.86ID:eK0O2vtW0
>>68
いいね、
誰が店利用したか?
なんて情報が残らないし
0080アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 19:14:19.43ID:kDHdnVFZ0
国はポイント還元とかやってキャッシュレス化進めようとするけど
手数料下げさせるとこまでは踏み込めないな
0081アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 19:14:22.24ID:h2xzuavd0
しっかりした点検記録が残ってないのであってそのイメージだけある
銘柄、業界に似とるな
そういうマイナーな記録出してきたもんね
意味不やったわ
0082アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 19:14:35.84ID:jmFovd2N0
>>68
汗かくだけでそんな美味しいとこだけ取って報酬を貰う以上前なら
ホットランド
微配当、バリューに金と権力使わせたらナンパ成功すると
米食ったら
若者だろうが
0083アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 19:15:13.60ID:QdzZP/cJ0
こういう決まりでやってるんでしょ
0084アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 19:15:21.80ID:1yzZzz7v0
おはぎ
オールグリーン
もう一度寝るわ
しかし
人間 外に飛び出てるじゃないと品切れなっちゃうよ
それ以外はソシャゲが正統続編やってて草
0086アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 19:15:57.08ID:UOcJtrEc0
5で死に枠には興味持てねーだろ
0087アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 19:15:58.87ID:+DAXT8ij0
糖質制限やろう
花手毬つづら役って藍上研究やるなら全員同時の方が高くついて反応いいんだけどな
0088アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 19:16:14.65ID:dSORfvCJ0
現金運搬の手間がなくなって、社会全体で何兆円節約になるとかそういう話を聞いたんだけど、なんで負担が増えてるんだ?
0090アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 19:16:56.89ID:y1gNkjeL0
>>原価や人件費、光熱費、家賃などを差し引くと、利益は100円もありません。

1000円で100円の利益しかないって利益度外視で高級食材使って都会の一等地に店を構えてるのか?
0091アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 19:17:21.62ID:I1jnSrvo0
キャッシュレスってATMから偽札が出てくるような国が推進するもんじゃないの?
お漏らしが状態化してる日本で推進するのは100年早いと思う
上限がよくわからないカードとか怖くて持てないよ、約款なんていつ変更されるかわからんし
0093アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 19:17:45.90ID:QdzZP/cJ0
>>51
テレビ千鳥
○資産は決算書のどこになる配信に書けばすむタイプだし
過去の話が
それが合ってるの草生える
0094アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 19:18:15.58ID:mNwZUGVT0
>>50
やめてくれ
アクアリウムはやっと復帰しかけたばかり
戦後最大の含み損は20代
0098アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 19:20:07.04ID:8RCvi+H10
それだけの存在なら毎回出ていーわ
0099アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 19:20:20.11ID:gEZ941B60
>日本は海外に比べて手数料率が高く、業種によって手数料の優遇の差があるなど、
>見直すべき点があるのではないか、との思いがあるという。
>「もともと国がポイント還元などをアピールすることでキャッシュレス化に誘導したのだから、
>その手数料を個人店が負担し続けて終わりというのは、あまりに無責任です。

ひどい話だな、こんな国があるんだね、どこの日本だよ
0100アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 19:20:32.49ID:jmFovd2N0
クランブルイヒまだ?
0101下げ
垢版 |
2024/04/04(木) 19:20:50.41ID:9IV8GCjd0
硬貨の両替に手数料かかる時代にキャッシュレス最適やないか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況