「権威」で一蹴、本会議場でのタブレット使用解禁に暗雲 河野デジタル相の父も反対 - 産経ニュース
https://www.sankei.com/article/20240404-GPXWTCJUP5MJ5BOHYRAVNJU5HQ/

2024/4/4 20:50

衆院議院運営委員会の与野党各会派代表者は4日、国会のデジタル化を目指す検討会の第3回会合を国会内で開いた。本会議場でのタブレット端末などの使用解禁を巡り、歴代正副議長への意見聴取の結果、回答した全員が反対意見を示したことが報告され、検討会での協議は当面は見送られる方向となった。

意見を寄せた正副議長の一人は「権威の問題だ」として本会議場でのタブレット使用解禁に反対姿勢を示したという。一方、この日の検討会では、議員の源泉徴収票の電子交付を可能にすることで合意するなど、一定の前進もあった。

(略)

本会議場でのタブレット使用解禁を訴える維新の遠藤敬国対委員長は4日の会合後、「だめだということで一蹴された」と記者団に説明した。その上で、委員会ではタブレット使用が容認されていることに触れて「繰り返しやっていくうちに、自然と『本会議も』という雰囲気を作っていく」と今後の展望を描いた。


また、河野氏の父である河野洋平元衆院議長からも本会議場での使用解禁に対する反対意見が寄せられたと紹介し、「デジタル相のお父さんが『反対だ』とおっしゃる」と皮肉を込めた。(松本学)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。