X



【千葉】データセンター建設が住民の反対で頓挫、大規模化と住宅近接で「迷惑施設」扱い [少考さん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001少考さん ★
垢版 |
2024/04/06(土) 15:04:45.00ID:wpfaQx3+9
データセンター建設が住民の反対で頓挫、大規模化と住宅近接で「迷惑施設」扱い | 日経クロステック(xTECH)
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00989/033000146/

翁 羽翔 日経クロステック/日経コンピュータ
2024.04.05

有料会員限定

 千葉県流山市のデータセンター(DC)の建設計画が、地域住民の反対で頓挫した。かつてDCは都心部の商業地域や工業地域に建てられることが多かった。ところが近年は大規模DCが住宅のある郊外地域に作られるようになったことで、住民から「迷惑施設」扱いされている。立地に細心の注意を払わなければ、今後もDC建設は頓挫しかねない。

千葉県流山市:第一種住居地域だった土地に大型DCの建設計画

 2023年12月に頓挫したのは、東京都渋谷区に本社を置く「流山綜合開発K」という企業が、流鉄流山線流山駅の駅前、流山市役所の目の前にある1万2877平方メートルの土地で進めていた、地上4階・地下1階建てで高さ28メートルのDC建設計画だ。流山綜合開発KはこのDC開発のために設立した特定目的会社だ。


 開発区域はもともと「飛地山」と呼ばれていた場所で、ある企業の保養所が建てられ、山は樹木に覆われていた。2018年ごろにマンションの建設を目的に山は切り崩された。しかしマンション建設は周辺住民との交渉がまとまらず、用地は流山綜合開発Kに売却された。

 流山綜合開発KはDCの建設を進めるため、用途地域の変更を要望する都市計画提案書を2020年11月に流山市へ提出した。その結果、2022年1月にこの土地はそれまでの第一種住居地域から商業地域に変更され、建ぺい率は60パーセントから80パーセントに、容積率は200パーセントから400パーセントへとそれぞれ緩和された。

 ただし流山市は土地利用に関する紛争防止のために「流山市街づくり条例」を設けている。大規模な開発を行う事業者は、計画を市に申請して市長の認定を受けるよう義務付けられている。市は「街づくり委員会」などで住民の意見を聞いた上で、計画を認定する流れだ。

 流山綜合開発KがDC建設の計画を市に申請したところ、住民向けの説明会や街づくり委員会が設けたヒアリングの場では懸念の声が相次いだ。住民は住宅隣接地に高さ28メートルの建物が建つことに不満だっただけでなく、DCを実際に運用する事業者や工事の進め方などについて質問しても、具体的な答えが返ってこなかったことに不信感を高めていった。流山市まちづくり推進部都市計画課の海藤大輔課長補佐は「住民はDCに対して『えたいが知れないもの』という感覚を持っていたのではないか」と指摘する。

 住民は流山市による用途地域の変更は無効であると市を提訴する動きなども見せた。こちらの訴えは裁判で退けられたが、流山綜合開発Kは2023年12月、市に対して建設計画の撤回を伝えた。同社は日経クロステックの取材に応じなかったが、地元紙の千葉日報は同社が「地域の反対が強く中止した」と説明したと報じている。

 実は首都圏の郊外地域におけるDCの建設に、住民が反対の声を上げているのは流山市だけではない。現在、千葉県柏市や東京都昭島市で住民がDC建設計画に反対の声を上げている。


千葉県柏市:市街化調整区域だった場所に巨大DCを建設

 千葉県柏市の布施南地区では、既に一部の建物が完成して稼働が始まったDCの建設に、住民が反発し続けている。DC事業者のスカイデベロップメント(SKYY Development)が「Mirai合同会社」「Mirai2合同会社」という特定目的会社を通じて建設を進める「ASAMA」というDCで、2028年末までに4棟を建てる計画だ。敷地面積は10万6627平方メートルで、建物は地上4階建て、4棟の延べ床面積は7万8396平方メートルにも達する。

 現在は2棟目を建設中だが、敷地の周りには「近隣住宅地を日影にするな!データセンター建設反対」「年中稼働、屋上大型エアコン室外機の騒音は心身に及ぼす公害である」と主張する看板が今も立つ。

 この土地は1965年に操業を開始した銅を加工する工場があった場所で、工場が2006年に操業を停止した後は、15年近く廃虚になっていた。開発を制限する「市街化調整区域」に指定されていた土地だったが、柏市は2020年に新しい地区計画を策定し、DCを建設できるようにした。

この記事は有料会員限定です。次ページでログインまたはお申し込みください。

次ページ
住民が反発しているのは、DCの建設が住民…
0568アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 17:53:58.11ID:ojYGskQ+0
住民の雇用にも繋がるのにアホやなぁ
都心まで通わなくても良いからめっちゃベッドタウンの社畜には嬉しい立地やのに
0570アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 17:54:53.57ID:wpdNrife0
朝鮮半島は気温が低い、
データセンターの維持に向いてる。
コスト的にも日本は頼らざるを得ない
運命だったのさ。
0573アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 17:56:23.37ID:kwUF8gLQ0
ストレージ発熱はいずれサブストレート材の進化やプロセス進化で解決するとは思うが、データセンターは拡張型施設だからな。
どんどん施設が大きくなるのと、ミサイルのターゲットになるのはある。
0574アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 17:56:48.81ID:y9bJLD6f0
事業者にしてみれば、「あっそ、じゃあ別の所に建てるので結構です」
という感じでしょう

喉から手が出るほど誘致したい自治体がいくらでもあるので代替地は
すぐ見つかる
0577アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 17:57:18.32ID:9k6GpfTY0
飛び地山と呼ばれていたこの地は別名飛血山ともいわれており、いわくつきの土地だった。
昔は新選組が大砲を設置していたらしい。
みりんで有名な秋元家に所有が移ったり企業の手に渡ったりしながら、いったいこの土地は何なのだろうと思われてきた。
近年買った企業はソフトウエ興行で、その後すぐに倒産してしまいこの地は開発される事もなく荒れ放題だった。
それから何年かたった後、いきなり飛び地山は開発の手が入り鬱蒼と茂っていた森は丸禿にされてしまった。
その後はいろいろとこの土地の開発が行われようとしたが、ことごとく頓挫して今に至る。
ここは古代の竪穴式住居が約50戸存在していた場所であり、近辺では有数の強固な地盤でできているとの事。
0578アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 17:57:41.57ID:GZBPR1e10
>>572
反対するのに理由はいらないんだよ
ガツンというのが快感なんだ
0579アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 17:57:42.19ID:4r5mSlwB0
>>570
lineのやつを日本に移転させるためかもよ
0580アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 17:57:45.79ID:7nyd5AQf0
昭島のゴルフ場もデータセンターになる予定なのか
0584アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 17:58:23.74ID:Ptc1uXoZ0
>>527
飛地山と言われているが、昔は飛血山と呼ばれていたらしい。
処刑場があって、ギロチン等の時、人間の血が飛び散るから飛血山と名がつけられたらしい。
0586アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 17:58:53.38ID:5L4gaE/U0
流山駅を検索した…想像の斜め上を行くド田舎だった
千葉県なめてた
0587アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 17:58:54.19ID:yhhn5mam0
流川ガールズに宣伝してもらえばいいんじゃね
0588アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 17:59:04.78ID:wpdNrife0
いくら地価が安いっても
奈良だの三重だの和歌山って紀伊半島は
東京から遠い。
本社の人間が飛行機でいけるソウル近郊の
データセンターの方が利便性に勝るわけよ。
半島どうたらの話で言うとな。
0590アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 18:00:42.58ID:430qqDpg0
こんだけ大きいとエアコンの室外機なんてないぞ
ガス冷媒使わずに冷凍機で10℃位の水作ってそれに風当てて冷やしてる
冷凍機の放熱は屋上の冷却塔で夏昼間は直径3mぐらいのファン回るから若干音がするが
0592アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 18:01:08.78ID:KQjdHdoG0
千葉なら成田空港の騒音で住宅建てられない地域あるんだからそういうところに騒音出そうな施設誘致すればいいのに
0594アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 18:01:42.62ID:4r5mSlwB0
千葉ニュータウンが過疎化してるからそっちに建てればいいんよ
0595アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 18:01:59.18ID:b+zmrx9g0
データセンターってどこでも良いってわけでもなく、地盤が強いところが条件だからな
0597アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 18:02:19.83ID:9+U7qgMU0
>>589
音の次は廃熱かよ
一軒建った程度で廃熱影響するほど密集してんの?
そしたら住宅地の廃熱も影響あるだろ
0598アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 18:02:27.87ID:GZBPR1e10
具体的な工事業者聞きたいとかインサでもやろうとしてるのかな
0599アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 18:02:35.11ID:5L4gaE/U0
>>591
ゴミ処理施設に温水市民プールと健康センターを併設するようなものか
0600アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 18:02:45.32ID:gkjQFJTJ0
まあマンションもダメじゃどうにもならねえな
今の住人が死んだら森に還りそう
0601アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 18:03:23.57ID:AQjEln1Z0
>>594
過疎化ってどこのニュースだよ
2050年まで人口が増え続ける試算の、全国でもごくわずかしかない絶好調な自治体だぞ
0604アフターコロナの名無しさん 警備員[Lv.7][苗]
垢版 |
2024/04/06(土) 18:05:16.18ID:kFwGorjJ0
 

恥曝の熊谷知事は、恥曝市長時代、
市議会で朝鮮総連と朝鮮学校を絶賛!

強制連行やチョゴリ切り裂きを一方的に謝罪した、

河野談話クラスの反日極左(怒り)

fukouji.blog84.fc2.com/blog-entry-633.html


県知事になっても反日国賊まっしぐら(怒り)

外国人参政権、女子トイレ…自民が申し入れするも成立
千葉県多様性条例
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1703038630/
 
0605アフターコロナの名無しさん 警備員[Lv.7][苗]
垢版 |
2024/04/06(土) 18:05:25.31ID:kFwGorjJ0
 

これはパヨクの常套手段!

保育園問題ではパヨク系ユーキャンの日本語大賞を使って「日本●ね」と煽り政局化する一方で、
市川や杉並などではパヨク議員が保育所建設の反対運動を起こしていた。
↓反対運動そのものがパヨク議員の利権だからだ。

社会不安に陥れ政局化出来て、カツアゲ出来て、
一粒で2度美味しいとほくそ笑むパヨクは
本当に腐りきってやがる。


zakzak.co.jp/society/politics/news/20160702/plt1607021530003-n1.htm
>野党議員は、住民反対運動を利権にしている。
>選挙区でビルやマンションなどの建築計画が立ち上がると周辺住民の反対運動を組織し、
>住民の「代弁者」となって施主や建設会社と交渉する。
>そして騒音対策費などの名目で補償金を獲得したら住民と折半する。
>いかに利権まみれかがよくわかる。
 
0606アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 18:06:01.37ID:4r5mSlwB0
>>601
増えてるのけ?
じゃーもう少し東かい?
千葉の北東部は減ってるだろ
0607アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 18:06:20.21ID:Ptc1uXoZ0
>>585
俺の実家が三郷なんだよ。
俺が10代の時、自転車で流山の西平井地区を走っていた。
流山線の横に、どこかの地方のような田舎の田園風景が広がっていた。
写真撮っておけば良かったなぁ。
0609アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 18:06:27.29ID:QindU7yO0
DCなんて大抵スカスカでしょ
米の某巨大企業なら違うんだろうけど
0610アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 18:06:34.91ID:gkjQFJTJ0
見た感じ予定地には既に南にデカいマンション建ってて
西は駅、北は市役所の立地でここまで頑なに反対する理由が何かあんだろうな
マンションもデータセンターもダメとか
0611アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 18:07:39.53ID:9+U7qgMU0
なんか「置かせてやる」体で偉そうだけど、データセンターなんか危険な廃棄物が出るわけでもない建物なんか他にいくらでも声かかりそうだから別の場所に立てた方が良さそうだな
0612アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 18:08:13.01ID:gkjQFJTJ0
まあ何かの地元の利権問題ってトコか
田舎みたいな
0613アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 18:10:02.01ID:Ptc1uXoZ0
流山線がつくばエクスプレスの影響で利用客が減り赤字。
その為、今月から値上げしたんだ。
せっかく流山駅そばに土地が空いているから、流山線利用客を増えるような施設を作ってはどうだろう?
0614アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 18:10:02.81ID:dk0viW2Z0
閉鎖的で前時代的、非論理的で思考停止感
大してキャパも無く遠方から来る特別な価値も利便性も皆無な場所、他に作れるものも無しな印象
街に金が落ちる設備あるだけで財政充実してメリットありそうだけどな
0616アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 18:10:32.03ID:kwUF8gLQ0
一戸建て割り住宅団地しか許可しないという事だろうな。
田園都市を想定しているんじゃね?
0617アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 18:10:35.92ID:DNUJuWnl0
業者「窓のないでっかいコンクリートの建物立てていいですか?」
住民「やだー怖い、ダメ」

まぁ、どうせ、こんな感じの会話しかしてないんでしょ・・・
0618アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 18:10:39.27ID:b+zmrx9g0
>>606
そこはもう千葉ニュータウンとは全っ然違う場所だぞwww
千葉ニュータウン擁する印西市は、外人を除く日本人だけの人口増加率が全国1位だぞ、全国1位
0619アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 18:10:50.12ID:wpdNrife0
繰り返しになるけど
結論的に韓国に預かってもらうしかないわけよ。
あっちは投資しすぎて鯖が余ってるんだから。
なんやかんやコスト的に日本はDCに不向き。
0620アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 18:11:02.96ID:5L4gaE/U0
>>612
むしろ地元の土建屋は参加できないから反対してそう
0622アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 18:11:25.58ID:+XHG5Cqw0
>>608
家電のエアコン関連スレに、糖質患者が集まってエアコンやエコキュートの熱交換器の音を目の敵にしてるのがある
みてきてみ。
頭おかしいから。
0623アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 18:11:31.05ID:ISLRWmWu0
>>608
普通のエアコン室外機でも住宅に向けて作るとクレームくるよ
データセンターの例はどんなもんだか知らんけど
0624アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 18:11:33.11ID:dTd4kFfa0
コンビニだって迷惑施設だからな
0625アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 18:11:50.15ID:Ptc1uXoZ0
>>610
せっかく流山駅そばに土地が空いている。
駅前にふさわしい施設や建物を作るべきだと思う。
0627アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 18:12:30.67ID:m/cPOZDp0
データセンターなんて他の施設に比べたら
有害性が非常に低い上に
不良外国人が入ってくる訳でも無い
更には高い固定資産税をその土地に払ってくれる

地域にとっては最高ランクの良いことなのに
反対するとか頭悪過ぎて笑える
0629アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 18:12:43.54ID:xIw+pULM0
パタリロによると千葉は砂漠が大半で月光仮面が遭難して帰ってこれなかった土地と書いてあったが
0630アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 18:12:43.97ID:iVK11iuN0
流山のある公立中学校の卒業者で、今年現役で東大で入学した子が知ってるだけで3名
急激に住民の知能レベルが上がっている
昔は田んぼしか無かったのに
0631アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 18:12:54.83ID://oQw5PU0
>>2
近々売る予定でいる人以外は地価なんか上がらないほうがいい
固定資産税が上がるから
賃貸の人は一見関係なさそうだけどあまり上がると家賃も上がる
つーかデータセンターって何か地価があがるようなポイントあるのか?
0633アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 18:13:04.63ID:ULkra5V60
印西に作るしかないんじゃね
0635アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 18:13:41.74ID:friMODhB0
どんどん衰退する千葉 第一次産業に回帰 高齢者たちだけで
0636アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 18:15:24.43ID:JsUPTxkG0
千葉北西 茨城南部
このへん人口増すごいよね
つくばは33年連続人口増
0637アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 18:15:24.51ID:Ptc1uXoZ0
>>627
おそらく、データセンターは駅前にふさわしい施設ではないからではないかな?
流山線沿線は、魅力的な建物や施設がない。
駅前にふさわしい施設や建物が出来ればいいと思うよ。
俺は乗らないけど、流山線の利用客増やす為にも。
0639アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 18:15:44.89ID:+XHG5Cqw0
近所に土人が住んでいない、スカスカの土地なんていくらでもあるだろうに
そういうところに建てたらだめなんか
0640アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 18:16:06.54ID:gkjQFJTJ0
>>634
まあそんなトコかね
資産価値が上がるような建物じゃないとダメ!って感じで
もし分譲されたとしても面倒そうな土地だから絶対嫌だけど
0641アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 18:16:09.94ID:w/Uvb5Iv0
>>619
ならねーよ
二度と来んな
こっち見んな
0642アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 18:16:10.77ID:EC2OkVvW0
結局デベロッパーに言いくるめられてタワマンでも建つんだろ
津田沼駅の畑も野球場にすりゃZOZOマリンの海風問題が解決しただろうに
0643アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 18:16:11.30ID:8yYpcy590
>>627
新しいものは考えもせず反対する。
日本人の良いところですねw
0646アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 18:16:51.20ID:5L4gaE/U0
南側に歩いたら既にイトーヨーカドーもビバホームもあるんだな
この土地には低所得者向けの市営団地でも作ってやったら、外国人が住んでくれるだろう
0647アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 18:16:53.66ID:rQXRL2B90
データセンターが近くに来て住民サービスで高速回線を各戸に安く引いてくれるなら 大歓迎だ
0648アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 18:17:07.32ID:Ptc1uXoZ0
>>638
何が廃業させられてる?
0651アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 18:18:23.23ID:dXk4dm5i0
どんどん日本人同士争えばいいよ
その間に政治家や経団連による移民政策が着々と進むからね
もう日本は日本人だけのものじゃない
0652アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 18:18:58.00ID:Ptc1uXoZ0
>>647
そんな事あるのかい?
データセンターなんて、近所には恩恵ないだろ?
0654アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 18:20:02.62ID:EqTiS87F0
夏場は排熱すごそう
0655アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 18:20:12.15ID:EC2OkVvW0
まだ商業施設なら開発の都合で潰すことも可能だけど
タワマンなんか建つと住民全員退去させないと潰せないからな
それでもあの手この手でデベロッパーが口車に乗せてくるんだけど
0656アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 18:20:19.16ID:KOKIwZDZ0
流山市内には10階建て中層マンション(約28m)は仰山あるし
データセンター設立で多少の雇用創出や莫大市税も入るのに
このまま韓国企業LINEみたいにデータセンターは特亜のままでは良くない
0657アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 18:22:16.03ID:ISLRWmWu0
>>649
まさにコストコIKEAららぽーとが、すぐ隣の新三郷にあるのが厳しいところだな
せいぜいスーパーやチェーン店、医療モール併設のマンションって所か
0658アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 18:22:40.00ID:buFVxgiu0
データセンターてサーバーとか置いてるあれだよな?反対するほどの理由あんのか??頭にアルミホイル巻いてる系の人なの?
0660アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 18:24:23.38ID:+XHG5Cqw0
>>653
埃まみれ泥まみれでその辺の機材に勝手に触って線を抜いたりする土人をこんなデリケートな設備に入れられるものかよw
だいたいそもそもそんな余剰空間無いだろ
0661アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 18:25:01.49ID:w/Uvb5Iv0
>>637
そうそう
駅近に、住民生活にとってなんのサービスにもならないDCみたいなものが陣取っても邪魔なだけ
メーカーの工場と同じ
むかし駅近に工場が立地したためずっとしょぼい街のままの場所もわりとある
DCを建てるにしても駅からそれなりに離さないと受け入れられない
それか、大手町みたいにDCを地下に入れて上階はオフィスにするとか、地方なら半地下化したDCの上はショッピングモールにするとかしないと駅近の立地は難しいんじゃねーの
0663アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 18:26:32.41ID:ISLRWmWu0
自分が持っている土地の隣に
自分にとって何のメリットもない、むしろ巨大な外観で騒音の可能性のある建物が建つと言われて
反対しないやつはいるのかね?
0665アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 18:28:17.02ID:gkjQFJTJ0
てか相変わらず西武線のお古が走ってんだな
とりあえず郊外とはいえ駅前の土地を無駄に遊ばせておくとか馬鹿過ぎで草
0666アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 18:28:24.14ID:O6dP4VQG0
電力を莫大に食うからブラックアウトに巻き込まれる危険が...
それなら原子力を含む発電所の方がいいわな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況