>>204
京都人は「京都の中でも皇居に近い方が上」という独特の感性を持っている
マウント社会の中で生き続け、下(自分より皇居に遠い)に優越感を持って生きるのが京都人
川勝は大地主の家系でその地では自分が上という自尊心の中で生きている
自分より皇居に近い人に対してコンプレックスも感じているので、余計に序列意識が強くなるのだ