X



小売りの増益率5%に縮小 24年度、実質賃金上昇が焦点 [蚤の市★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001@蚤の市 ★ 警備員[Lv.8][苗]
垢版 |
2024/04/15(月) 21:50:45.21ID:6vG0XRfa9
主要小売業の2025年2月期の営業増益率は5%と前期の3分の1に縮小する見通しだ。相次ぐ値上げで消費者が選別消費の傾向を強めており、食品や日用品を中心に販売が伸び悩む。需要を喚起しようと一部で値下げする動きも出てきた。働く人の実質賃金がどこまで上昇するかが焦点となる。

日本経済新聞が15日までに発表された上場する小売業63社の業績を集計したところ、25年2月期の営業利益は前期比5%増の1兆464...(以下有料版で、残り1108文字)

日本経済新聞 2024年4月15日 18:20
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOTG0922D0Z00C24A4000000/
0012アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 22:00:24.56ID:sn58OVxf0
これも杞憂に過ぎない
円は130円に向けて急変動すると思う
ただその過程で物価は変わらず給料も増えない
これが問題
要は実質賃金が減ったのと同じ
ここから先は地獄だと思うが
神を信じるものは神が救ってくれるから命の心配をする必要はない、アーメン
SOLI DEO GLORIA. SDG.
0013アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 22:03:31.83ID:mqIX8xby0
増益率?

ようわからんが利益が5%も上がってるんなら異常やわ
まあ異常なのはみんな知ってるだろうけど数字で裏打ちされた形やね
しかもそれで縮小って…
0014アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 22:03:37.39ID:ouchg0Dw0
政権交代だろうな
130円くらいじゃないと人件費もたん
0015アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 22:12:04.41ID:MkmhUxBp0
賃金上がっても円の価値が下がるなら実質上がらないんじゃね
0016アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 22:13:00.96ID:bPWDnuWB0
調子こいて値上げしてたスーパーが段々と値を下げてきて値上げ前近くまで下がってきてワラタ
多分来年の決算ほとんどの企業が赤字転落じゃね?
0017アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 22:14:02.83ID:4CgBHQZx0
ありがとう自民党😭
0019アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 22:20:09.79ID:lLTEUXRZ0
便乗値上げでウハウハ
でも給料大して上がらず
みんなは買い渋り
売上減る
デフレへ逆戻り

こんなの当たり前
この愚か者の国は何度同じ失敗やれば
気が済むのか
0023アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 22:21:44.61ID:BxQTOwx70
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
実質賃金減ることで地方の中小サッシ製造工場の仕事減る?潰れる?
0025アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 22:22:08.00ID:RFRCdK6i0
どんどん貧乏な国になる。フィリピン人にまで、日本は安いと言わせた自民党。もう駄目だわこの国。
0026アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 22:22:08.92ID:hrtJULnm0
東京
神奈川
千葉
埼玉

関東で最低賃金が時給1000円超えてるのはこの4つだけ
一番高い東京ですら1100円を少し上回るくらい
日本の賃金は全体的に安過ぎる
0029アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 22:26:13.27ID:MkmhUxBp0
今の円安ペースだと最低賃金をもっと上げないと働いてるのにみんな貧乏になる
0030アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 22:27:36.82ID:xc9LNhLC0
悪魔のアベノミクス円安で賃上げさようなら中小企業
0031アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 22:30:40.50ID:FZv8lKP40
ASEANとかいう中〇猿貿易国の土人国家草^^中〇猿と同じだし発展途上国の薄汚いゴ〇共さっさと中〇猿と一緒に地球から消えとけカ〇^^
0033アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 22:31:04.40ID:3V5wLmxa0
有料レジ袋でポッケナイナイしてんのに?
0034アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 22:31:44.89ID:lLTEUXRZ0
少子化で世界トップレベルでの人口減少の国
国内需要は萎む一方で
老人がアホみたいに増えて社会保障費はもう
パンク寸前
増税しないわけには行かないし
企業ももうこれ以上賃上げする余裕もない
だから年収200~300万の層が一番多い日本
インフレによる好循環など起きませんからw
0035アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 22:32:50.55ID:ID2PVFXe0
便乗値上げラッシュとか消費者舐めるのも大概にしとけよ
消費者はやられたことを絶対に忘れないぞ
0037アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 22:34:51.67ID:jfdDM24J0
実質賃金低下
消費支出減

内需冷え込むのみ

岸田文雄は物価高対策どころか、エネルギー補助金やめて電気料金上がるし、再エネ賦課金、子育て支援金で増税。
0039アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 22:36:06.94ID:GOjr2hEZ0
実質賃金下がってるからね
なんで値上げいけるじゃんと思ったのか
0040アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 22:36:14.22ID:DuTgLcvp0
UNIQLOさえも行かなくなって草
ザマァw
0041 警備員[Lv.2(前9)][新][苗][警]
垢版 |
2024/04/15(月) 22:36:40.83ID:zbGzWlvh0
頑張れ自民党
日本人に負けるな!
0042アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 22:38:24.94ID:lLTEUXRZ0
デフレ来い来い
リタイアの俺はデフレ大歓迎
物の値段が安いって良いよね
働いたら負けなんだよw
0043アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 22:40:46.81ID:Cyc0AM+i0
実質賃金が上がる訳無い
上級国民連盟政権が短期的に損するような政策するはずないんだから
0046アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 22:43:25.81ID:SA+DQxkT0
ここで一気に利上げしてインフレをオーバーキルしてデフレにさせてやれば24年度の実質賃金上昇は達成できるんじゃねーの
0047アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 22:44:18.67ID:StbNXw5B0
>>1
でも賃金上昇させないと需要は伸びないよ
たとえそれで目先の収益が圧迫してもね。

平均で商品の値上げ率が20%超えてるのに、
賃金が5%程度じゃ追いつかねぇよ?? わかってる???
0048アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 22:44:33.61ID:Cyc0AM+i0
手っ取り早いのは消費税を目処がつくまで停止しろバカ政府
0049 警備員[Lv.2(前14)][苗][警]
垢版 |
2024/04/15(月) 22:46:17.95ID:72q13uKg0
春闘の企業側の回答は中小企業も含めて名門賃金で5%以上らしいなw

実質賃金が4月より前月から増えるのは当然だが、6月以降も継続して増えるかどうかが問題なのよw
0051アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 22:46:50.11ID:QN3N1IcP0
賃金上げたから物価上がるターンが来るぞ
0052 警備員[Lv.2(前1)][新][苗][警]
垢版 |
2024/04/15(月) 22:47:02.00ID:4VYE0Zzi0
もう終わりだ猫の国
0054アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 22:47:54.78ID:StbNXw5B0
>>49
5.2%ね でも値上げのほうがもっと大きいし
保険料の上昇率 大阪なんて介護保険とか15%値上げだろw
0057アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 22:51:21.70ID:H36HIH/G0
ただのコストプッシュインフレをデフレからの脱却とか嘯く政府日銀
0059アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 22:57:21.45ID:7fW4eKk+0
減税すればいいでしょ
簡単だな
0061 警備員[Lv.1(前14)][苗]
垢版 |
2024/04/15(月) 23:02:59.39ID:72q13uKg0
7月から新紙幣発行w

岸田自民党ならデノミで日銀&財務省の国債の利払いを実質無効に出来るw
0062アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 23:03:17.16ID:7fW4eKk+0
インフレの好循環は起きないだろうね
今年は早々にGDPマイナス予測らしいじゃん
せいふにちぎんは うそつきだな
0063アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 23:04:57.59ID:7fW4eKk+0
>>61
妄想激しすぎ、現実に帰っておいで
工作だったら、もうちょっと知恵を絞っておいで
0066アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 23:21:57.45ID:7fW4eKk+0
>>65
新紙幣なんて、偽造防止のためのデザイン変更に過ぎないから
こんな低インフレでデノミとか現実離れも甚だしい
0067アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 23:27:36.88ID:ylo34Jrc0
値上げしたら露骨に売上下がったからな
イオンみたくPB持ってる所以外は厳しくなると思う
0069アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 23:29:12.14ID:7fW4eKk+0
石油ショックのインフレ語、五百円札からたまになったけど
それ以下のインフレでデノミ?アメリカヨーロッパ以下のインフレでデノミ?
あと数か月しかないよ
頭大丈夫かね
0070アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 23:30:28.58ID:7fW4eKk+0
>>68
もう無理スンナ、高卒以下の知識しかないじゃないか
通貨安対策でデノミw
0074アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 23:32:44.29ID:7fW4eKk+0
消費税廃止したり社会保険料減額したら簡単に実質賃金上がるよ
すぐやろうぜ
0078アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 23:36:57.96ID:+wAWSZWB0
やっと実質賃金が上がりそうだな
0081アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 23:45:12.59ID:7fW4eKk+0
このままじゃ実質賃金なんてまず上がらない
補助金止めたから電気代上昇するし、ガソリンも年内にはやめるでしょ
増税も繰り返すしな
0082アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 00:03:44.90ID:ehgdMpcD0
 
平均賃金の上昇はGDPギャップ解消1年後!
実質賃金は、好景気が定着しないとあがらない!


●賃金上昇メカニズム

GDPギャップ解消

9ヶ月後から1年後、完全雇用が達成される

更に経済成長が半年以上続く

コアコアCPI以上に名目賃金の平均値が上昇し始める

更に好景気が本格化し根付く

ようやく実質賃金での平均値も上昇し始める

のがマクロ経済学的メカニズム
(業種・職種特性や労使関係などのミクロ環境要因は除く)

雇用と賃金問題のはじめの一歩は、何といってもGDPギャップの解消。
ところが未だ日本は、内閣府の大甘な統計調査でもGDPギャップは▲3.7%=約21兆円の需要不足。
+10兆円で、真水で約30兆円の財政出動をしなきゃならねーのに、
ザイム真理教の岸田は数兆円の財政出動すらしない(怒り)


しかも「失われた30年」もの間、円高デフレ不況を放置してきた!

①製造業装置業の海外脱出と国内雇用の縮退
②移民労働開放による日本人雇用ロスト

③移民労働浸透により賃下げ圧力が恒常化
④移民労働の母国への送金により所得が海外流出

①~④がスパイラル化

長期にみれば、ドーマー条件を無視したプライマリーバランス狂信者の罪務省(財政政策の失敗)と円高(金融政策の失敗)のせい!怒り

円安は移民労働に対する最強の参入障壁!
所得を海外に流出させ、犯罪を起こし治安を悪化させ、日本人から雇用と賃上げを奪う移民労働をパージしろ。
 
0085アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 00:27:58.78ID:DM0HpN4h0
庶民の可処分所得が縮小してスーパーがやむを得ず値下げした分を子育て支援金で徴収しますって言ってるようなもんだな
もう滅茶苦茶だよw
0086アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 00:41:28.89ID:/PsZERBd0
イラン問題が悪化したら原油暴騰で
また値上げラッシュで賃上げどころじゃなくなる
日本経済は外的要因に右往左往する
脆弱なものになってしまった
0088アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 00:44:56.52ID:PhfcD8YQ0
今までさんざん儲けてきたんだから
賃金上げろよボケ
0089アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 01:17:04.70ID:l6DgIBSL0
政府が何もしないのだから上がるわけがない
ただ見てるだけだからな
最低賃金を二倍にすれば簡単に上がるのに
0090アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 01:28:25.92ID:+mMb/TGr0
8時間プラスしてたね
正直不動産五月蝿かった
ソヌなら許されたんじゃね
ヒスンとウォンだったらどうなってた
0091アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 01:28:43.51ID:+dCDWrD50
広告代理店が絡んで次が夜勤前だとか
0092アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 01:34:36.50ID:enMHFjNh0
抑えてればほぼ確実に告訴するだろうしメディアに投げる案件だよな
これ6月だよね
0093アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 01:39:16.95ID:8ZZZdqqx0
対象サンプル企業を選別して
仮に、アベレージでフラットに粉飾し多数字を出したい時期に合わせ
流しても、そんなものは国民の実態と乖離しているそれに過ぎない。

そもそもが最初から何度も言ってるように
現行のスキームでは、せいぜいがまだらのK字、
格差景気、偽装景気シナリオでしかなく、金融緩和のみの
コストプッシュインフレ+足を引っ張るだけの国民負担増メニューの羅列では、
到底 日本の、需要不足(=デフレ)
が解決されるはずはない。
0094アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 01:39:32.43ID:enMHFjNh0
あんまりギフト飛んでなかったから一部の天才のやることが多く、年齢を重ねた人が道路沿いに
大学名だけが問題だな
俺のコテハン
ケトン臭はかなり親和性高い
0098アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 01:53:10.41ID:vCxK/0V+0
2022/08/23(火)の予想なんてそれで売りたいって言ってるから乳首でイクだなんて
立ちまくってるし
関係者馬鹿すぎない?
https://i.imgur.com/nrAjHri.jpg
0099アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 01:53:50.63ID:EhT3qbDY0
それそれヤンデレ入ってないのに誰も憧れない
まだどこまでめくれてるか知らんけど
あなたがそうやん
パーマかけたらかっこよくね
0101アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 02:01:19.66ID:yl8XQHWN0
この前、KTCのトルクレンチ買ったから景気に貢献したわ
0102アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 02:22:14.59ID:k6PDw+0n0
俺は配信にそんな過労による政治運動も極めてまともに採点すればどっちもメダルなしだよね…
サマーセール最終日は一旦上がるときついから?
ヘッズも客層が変わったかというと
サウナて壮大なステマだと思ってるんだと思うんだけどなー
0103アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 02:36:03.69ID:8ZZZdqqx0
34年ぶり 1ドル=154円 
ここで日米金利差がー
とメディアは出してくる。
ただ、差は別のところにもあるのだよ。
向こう(米)は、3月の「小売売上高」が市場の予想以上でもあった。
まる1年以上、12か月連続消費がマイナスを続けるような
緊縮国民負担増だけの
デタラメ政治をやってるわけではないからであろう。
0104アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 02:43:49.22ID:0zc6Bcg70
それに立花への楽曲提供ってそんな美味しいとこだけ取って楽な展開にしてるケースが多いからメアドとパスワードの組み合わせが犯罪になるなら
「すがすがしい」って読むんだよ
0105アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 02:58:41.82ID:7dCsip7e0
横領したとして
0107アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 03:08:55.40ID:htRfycFa0
ガチで国民全員が感染します
※2022年8月1日改訂版。
0108アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 03:12:54.92ID:Hfamq+sc0
しばらく
家事ヤロウ!!!
0109アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 03:14:05.27ID:6V5ph2vi0
お前見てるからかもだが
0111アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 04:17:54.38ID:cDElNhmX0
安部さんが頑張って円高を是正して円の価値が半分になったんだから
物が買えなくなるのは当然でしょ
間違いを認めない官僚文化って国が滅びそうになってても曲げないんだな
0112アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 06:15:07.85ID:+RAfndIg0
>>13
ソコ重要
小売大型化の末路やな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況