X



楽天グループ、決済アプリを統合 ペイペイ経済圏に対抗 [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001@蚤の市 ★ 警備員[Lv.17][苗]
垢版 |
2024/04/19(金) 06:33:32.79ID:1Sdbmb3t9
 楽天グループは18日、QRコード決済「楽天ペイ」や共通ポイント「楽天ポイント」、電子マネー「楽天Edy(エディ)」などのスマートフォン決済アプリを統合すると発表した。楽天グループは携帯電話事業で苦戦が続く一方、金融事業は好調だ。決済アプリの利便性を高め、PayPay(ペイペイ)をはじめとする各社の経済圏に対抗する。

 今年12月ごろに楽天ペイに楽天ポイントの機能を移行し、2025年中に楽天エディを移行する。移行後は、ポイントやエディのアプリの機能を徐々に縮小していく。将来的には、クレジットカードや銀行、証券といった機能も楽天ペイのアプリに追加する方針だ。

2024年04月18日 17時41分共同通信
https://www.47news.jp/10808681.html
0004アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 06:37:18.81ID:jxT1ih3V0
楽天経済圏ww
0005アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 06:37:34.27ID:Z14ugp5g0
edyとか使ってるやつ皆無だろ
0009アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 06:40:14.52ID:3kj7XBNz0
Payが使えない店でもEdyが使えたりするしなぁ
QRコードより、タッチ決済の方が楽で良いわ
0010 警備員[Lv.19][苗]
垢版 |
2024/04/19(金) 06:40:15.27ID:S6KF4FZL0
つーか今楽天カードでタッチ決済できる店増えてるよな
全部アレでええがな
0011アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 06:40:59.24ID:9zuST0hy0
>>5
フェリカ使ってる人なら結構Edy使用率高いんじゃね
決済めちゃくちゃ早くできるし俺も使ってる
0015アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 06:42:31.12ID:P9Sa7uAR0
楽天ポイントはスマホなくてもたまるが
paypayポイントはスマホがないとたまらないから楽天にがんばってほしいガラケーユーザー
0016アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 06:42:36.50ID:9zuST0hy0
おサイフケータイは国内線乗る時も使えて便利だったのに
QRコードになってめちゃくちゃ不便になった
0019 警備員[Lv.20][苗]
垢版 |
2024/04/19(金) 06:44:42.75ID:S6KF4FZL0
必要だったのは電マネじゃなくタッチ決済だった
0020アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 06:46:08.26ID:L7ooyHoR0
楽天カードマーーン!!!!!!!!!!
https://i.imgur.com/CzwQgLJ.mp4
0021 警備員[Lv.20][苗]
垢版 |
2024/04/19(金) 06:46:16.85ID:S6KF4FZL0
電マネは自動チャージにしても
たまの高額支払いとかでメンドい
クレジットの方が優秀
0023名無しさん🍜 警備員[Lv.32][苗]
垢版 |
2024/04/19(金) 06:47:55.78ID:zmpQvcP90
felica必須のedyしか使えない店が不便なので
早く楽天ペイに統合してくれ。
0025アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 06:49:35.73ID:9zuST0hy0
>>23
Edyなんかニューデイズとかでしか使わんけどそれが便利で良いんだよ
スーパーなんかクレカで買うのが当たり前だし
0026 警備員[Lv.20][苗]
垢版 |
2024/04/19(金) 06:50:35.75ID:S6KF4FZL0
楽天カードで枠が500万あるんだが
これって珍しいよな?
特定されるかな?
0028 警備員[Lv.6][苗]
垢版 |
2024/04/19(金) 06:50:58.01ID:rR9XohCo0
乞食だがポイント溜まれば何でもよい
0029アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 06:51:05.55ID:JKW8xa4f0
正直普及率でペイペイに周回遅れでボロ負けしてるから統合しても大して変わらんやろ
ただのコストカットのための部署潰し
0030アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 06:51:17.05ID:9zuST0hy0
まあ女は便利だと感じないかも知れんけど男はスマホポッケにそのまま入れてる奴多いから
財布出さんで良いしちょっとした買い物はEdyが一番使い勝手がいい
0031アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 06:51:39.17ID:zrYTU9Y10
edyしか使ってない
楽天Payと統合とかアタオカ
処理遅い
ポイントを楽天Payに統合して使い難さ倍増
改悪した奴は経済圏wの破壊者
0032 警備員[Lv.20][苗]
垢版 |
2024/04/19(金) 06:52:25.12ID:S6KF4FZL0
クレカにできないのは電マネの個人間送金くらいか
少額なら無料化とかすればいい
0033 警備員[Lv.20][苗]
垢版 |
2024/04/19(金) 06:53:13.86ID:S6KF4FZL0
あ、楽天ポイント送金とか簡単にできるんじゃない?
0034アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 06:54:13.95ID:F3hF79y/0
ドコモも楽天もやるのが遅すぎる
0035アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 06:54:33.71ID:AnF5D2Ec0
>>10
ほんそれ!
いちいちスマホ起動とか面倒くさい
0036アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 06:55:14.93ID:AnF5D2Ec0
>>19
ほんそれ!
カードタッチでええのに
0038アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 06:56:06.32ID:9TVr4ug30
オフラインでも使えるお財布だし
EdyはWeb上の決済でも使える
アマゾンでギフトコードも買える
0040アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 06:56:56.73ID:9zuST0hy0
そこでおサイフケータイなんだわな
フェリカは電源入ってなくても電池残ってたら使えるし
まあVISAタッチでも良いんだけど使える店がまだまだ少ない
0041 警備員[Lv.20][苗]
垢版 |
2024/04/19(金) 06:56:57.42ID:S6KF4FZL0
三木谷より俺が楽天カードを運営した方がいいんじゃない?
0042アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 06:57:06.87ID:s2JeRKB/0
>>1
>決済アプリの利便性を高め、PayPay(ペイペイ)をはじめとする各社の経済圏に対抗する

消費者のためを思うなら全ての規格を統一しろ
0043アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 06:58:34.25ID:8SZCKH660
タッチ決済って端末もった誰かに接触されたら盗めるだろ
海外では横行してるらしいし。あんまり零細企業に広がってほしくないよな
0044名無しさん🍜 警備員[Lv.32][苗]
垢版 |
2024/04/19(金) 06:58:55.32ID:zmpQvcP90
フェリカは安いケータイにはないねん。
NFCでも使えるようにして。
0047 警備員[Lv.21][苗]
垢版 |
2024/04/19(金) 07:02:58.07ID:mCz89+Dr0
何でQRとか面倒な方を残すのwww
0048アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 07:04:03.43ID:2vhjftmH0
>>44
楽天ペイに楽天カード登録すると
スマホのタッチで決済出来るよ
0049 警備員[Lv.6(前10)][苗]
垢版 |
2024/04/19(金) 07:04:31.51ID:0T/+P16c0
楽天は小細工はいいから
昔くらい簡単にポイントつくように改善しろ
でないと楽天カード使うのやめるぞ
0050アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 07:05:11.97ID:FzlbyHMK0
>>42
これ
スマホアプリ版マイナンバーカード作る際に決済機能と還元率業界最高クラスのポイント機能もくしくは消費税非課税サービスでも搭載して

民間の電子決済システムを淘汰しちゃって統一してほしい

どの電子決済使えばお得とか考えたりポイ活とか時間の無駄だから無くしてほしい
0051アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 07:05:40.54ID:9zuST0hy0
>>47
完全に経費削減だろうな
わざわざ不便なQRコード決済を残すと言う事は金がかからないからだし
ANAとかタッチもできないしおサイフケータイも使えなくなったし
ただただわざわざQRコード出してピッとやるのがめんどくさくなっただけ
0052アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 07:05:53.06ID:y4vwsdO10
楽天はやることなすこと二番煎じでマネばっかり
さっさと統合しておけよ

おまけにモバイルに手を出し火だるま
0055アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 07:07:09.78ID:OC+i20O10
>>41
お客さ〜ん
冗談は顔だけにしてくださいよ〜(笑)
0056アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 07:07:10.19ID:2vhjftmH0
年寄りには統合されると逆に理解出来なくて
不安になるのよね
楽天ペイでSuicaとか言われると意味わからん
0060アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 07:08:30.43ID:tPupgA4s0
結局クレカのタッチが一番便利
ぜんぶこれにしてくれ
0062 警備員[Lv.13][苗]
垢版 |
2024/04/19(金) 07:08:41.26ID:eQ77POLX0
日本四大経済圏入り

ペイペイ経済圏
楽天経済圏 NEW!
プペル経済圏
グエン経済圏
0063アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 07:09:00.18ID:sw/WkX/10
>>44
iphoneがおサイフケータイ非対応だった時代に、カードホルダーを兼ねていたiphoneケースがあったな

カードホルダーにsuicaなどを入れておくとiphoneでタッチ決済できるというw
0064アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 07:09:18.38ID:wR7M759H0
ごめん。
よく意味わからないんだけど頭のいい人教えて。
要するにアプリを統合するだけでedyが無くなるわけではないって事?
edyよく使うしedyが無くなったら困るんだけど。
0066アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 07:10:26.51ID:2vhjftmH0
今でも楽天ペイアプリにEdyの項目タブあるけど
統合するとどんどん項目が増えていって
文字が小さくなってわかねーのよ
0068アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 07:11:05.37ID:gsyYa2F20
楽天Payと楽天Edyを統合して楽天Payがバーコード、QR、タッチ決済の三択になるの?
別々にチャージするの意味分からん
0069アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 07:11:40.71ID:Ov91bcWJ0
>>63
Edyアプリはなくなってペイアプリに統合
で、おそらくEdyへのチャージは楽天カードからのみになると予想されている
0072アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 07:13:34.02ID:t7IA4Kzw0
移行も何も楽天P自体は楽天Payに最初から入ってるだろ
Edy決済機能も入ってるしSuicaやVISAタッチも入ってる
0074アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 07:13:57.82ID:8iweAOzS0
むしろedyカードに楽天ポイント機能を付けてくれ
2枚に分かれているのが面倒くさい
0077アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 07:15:31.36ID:gsyYa2F20
いちいちアプリ立ち上げる必要ないEdyも楽天Payに統合されれば高齢者向けに強いじゃん
いいね
0078アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 07:15:39.18ID:NkAJ5GZK0
楽天は利用実態がどうとか言って勝手に利用上限を下げてくるから信用できんのだよね
だったら会費取るなよと
0079アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 07:15:56.31ID:wIOO3OJ20
>>60
クレジットカードのタッチ決済は
ローソンとマクドナルドぐらいしか使えるところがなかった頃と比べたら
使えるところは増えたけど、使えないところがまだまだあるな
0080アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 07:16:33.66ID:Ov91bcWJ0
楽天ペイで税金支払いもポイント付与なしになると予想されている
今まではチャージの0.5が確保されていたが夏以降は・・
0081アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 07:16:37.30ID:t/FV4Vt50
イオンと7ホールディングも統一しろ
0086アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 07:20:03.48ID:2vhjftmH0
チャージ時0.5% + チャージ払い時1%が
チャージ時0% + チャージ払い時1.5%になるらしい
楽天カード以外の人も同率還元になる
0087アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 07:20:24.93ID:fIxlhN2U0
楽天からPayPayチャージできないの不便すぎ
0091アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 07:21:47.75ID:fHP52xET0
円天にしろよ
0093アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 07:22:04.50ID:MYIoHK0D0
今でも楽天ペイアプリを起動すればポイントカード表示できるよな?
0094アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 07:22:16.08ID:GRvuM98k0
楽カだとプラカー一枚で済むものを何でいちいちスマホ経由させるの?
0096アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 07:23:11.36ID:2vhjftmH0
>>93
できる
既にポイントカードもEdyも楽天ペイアプリに統合されてる状態だから
Edyとポイントの単体アプリが廃止されるって事だな
0097アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 07:23:44.89ID:fHP52xET0
スマホが壊れて何も出来なくなった中国人が
空港で暴れて逮捕ってニュースがあったねw
0100 警備員[Lv.30][苗]
垢版 |
2024/04/19(金) 07:24:31.56ID:ecLJv3p00
FeliCaどうすんだろ
お財布ケータイ使えるならアプリはなんでもいいんだが
0101アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 07:24:56.36ID:+KM/CxAr0
電話が掛けたいだけなのに、
大量の広告、ポップアップで邪魔してくる
楽天LINKも統合されますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況