X



早稲田大まで行ったのに 34歳で月収12万円の後悔 貯金もゼロで「自分は何をやってたんだ」 [PARADISE★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001PARADISE ★
垢版 |
2024/04/19(金) 12:04:15.14ID:8xUZfvw49
 貧困、障がい、宗教二世など、多様な困難を抱える男性をあらわした“弱者男性”という言葉がトレンド化している。弱者男性当事者への取材と膨大なデータ分析で話題を集める新書『弱者男性1500万人時代』では、ライターのトイアンナが「どうせモテない男が寝言を言っているだけ」と過少評価されてきた弱者男性たちの実態を明らかにする。あえて、これまで数量的に定義されていなかった「弱者男性の人口」の推計に踏み切った。
その結果、「最大で1500万人」、つまり男性の約24%、日本人の8人に1人は何らかの弱者性を抱えていることがわかった。決して少数派でない彼らのなかには、一見“強者”と思われがちな高学歴男性や高収入の男性もいる。共感が得られない、孤独な生きづらさの正体に迫った――。

今回は、早稲田大学で哲学を学んだという本田創丸さん(34歳)に迫る。高学歴なのに弱者に陥ってしまった彼に何があったのか。

ギャンブル依存で無一文。年収144万円の退廃的生活
貯金ゼロで、財布に入っている現金が全財産。早稲田大学で哲学を学んだ本田創丸さん(34歳)の手取り月収は、平均してわずか12万円ほど。東京都の同年代男性の平均手取り月収の半分以下だ。

「高校時代から哲学にかぶれ、知的好奇心にあふれていたんですが、いざ早稲田に入ったら、時間を守れないルーズさや、目先のお金に飛びついてしまう性格が災いし、3留して中退。メガバンクやGoogleに内定した同級生を冷笑的に見ていた僕は、放送作家になりたくて、小さなラジオ番組制作会社に契約で入社しました。最初はAD業務からで、初任給は5万円。先輩には『六本木ヒルズで一番年収が低い男』と言われてました」

激務の合間を縫ってパチンコ屋に通う日々
超ブラックな労働条件にもかかわらず、当時はその異常さに気がつかなかった。

「激務だし、怒鳴られまくりでキツかったですが、憧れの業界だったから『そんなもんなんだろうな』と。激務の合間を縫って、パチ屋に通ってました。本当は行きたくないのに、なぜか無一文になっても“負けたくない”という気持ちが湧いてきて、気づけばパチ台の前に座っている」

以下ソース
https://news.yahoo.co.jp/articles/0de3f3639ae35517b99e88f8ada8626a0a089ac5
0852アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 16:15:21.21ID:o3yIr/9y0
>>848
ドヤ街の日雇いと何ら変わらんけどな
酒ギャンブルその日暮しで末路はあれだぞ
0854アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 16:15:36.22ID:sq0izwBV0
>>788
東大卒業後は自分探しの旅してる人いるけど
勉強ばっかりの優等生が
順調に行き過ぎると今度は途中下車したくなるのかね
東大卒の肩書があれば数年くらいフラフラしててもOKみたいな感覚なのか
0855アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 16:15:58.70ID:/aFWEB0B0
内部進学はダメだよ
この人が内部かどうかは分からんが
0856アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 16:16:12.22ID:QhYs1jGC0
>>1
>SPA!

作文確定
0857アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 16:16:49.54ID:H0jsyMFa0
都内に住むうちの両親も早稲田は東大京大に次ぐ全国3位の頭の良い学校だと頑なに信じていて、他の地方国立大や医学部よりも早稲田の方が格上で頭が良い学校だとじじばば世代は思いこまされてるみたいだ。
とにかく昔から早稲田の学生と聞くと凄い頭の良い人なんだねと口にするぐらい早稲田信仰が東京にはある
0858アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 16:17:06.19ID:l0Ec88jd0
>>846
卒業してないぞ
0860アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 16:19:46.07ID:g5JJYQgJ0
ジジババ世代は国立至上主義時代を生きてきたから
早慶だろうが国立1期2期落ちたやつくらいにしか思ってないぞ
0861アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 16:19:58.21ID:Ar4vmK8X0
>>1
月収12万円で生活出来ないのか?頭悪いな
0862アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 16:21:07.55ID:oxlyqLC/0
>>857 ないよ 。全然ないよ
東工大、一ツ橋 お茶の水 医科歯科あるし
慶応上智 もあるし
0863アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 16:21:10.87ID:pYtjT8NS0
早稲田大学卒とか関係ないじゃん
哲学専攻という職業の役に立たない学歴でギャンブルによる困窮ってだけでしょ
なんの疑問もない当然の帰結じゃん
0864アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 16:21:14.65ID:eVm+A5S70
そりゃ沢山いる早稲田卒の中でそういう人もいるだろうとしか思わん
全員が全員成功者な訳ないじゃん
0865アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 16:21:49.59ID:Z7eotsEN0
>>855
内部進学の奴の方が実は頭はいい。
中学や高校受験の方が受験科目は多いし、難しい。
早稲田大学文科系は、数学がまったく出来なくとも入る。
大数の法則を理解出来たら、パチンコにはハマらないだろう。
0866アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 16:22:08.31ID:/bp/QlQ40
東京の大学のことは、都内にずっと住んでる人間に聞くのが一番だろ
なんで地方に住んでる人間の言うことを聞くのか?
東京に生まれ育って、地方の大学に行く奴なんていないぞ
0867アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 16:23:15.85ID:P4bhRyTm0
結局、大卒ですらない中退だろ・・・
しかもギャンブル依存の貯金ゼロな月収12万円
0868アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 16:24:19.40ID:1gHmatFn0
他人をそう言うカテゴライズして置いて“弱者男性”という言葉でトレンド化する鬼畜さはどうなんw
0869アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 16:24:20.53ID:l0Ec88jd0
>>857
小学校の難易度はまた別の要素もあるから置いておいて、早慶共に附属・系属は中高共に(附属だから高校からの外部生募集してる)かなりの難易度だからな
ブランド、最大手企業の就職実績も東大早慶(特に慶應)は数だけじゃなく率で言っても圧倒してるから
ただでさえ人数も多いから社会的地位が高い人がかなり多くてそういうふうになる
附属の中高に入る人でも高校なら開成蹴りとかもいるし地頭も東大狙えるレベルの人が多い
0870アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 16:24:36.27ID:9LRdjG7S0
高卒月給12万 普通の話だな。
0871アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 16:25:45.92ID:rScc2HED0
というか、この人大卒高卒関係なく
駄目だったと思うで、この性格等じゃいつかは落ちていくだけだったと思う
0872アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 16:26:08.11ID:1gHmatFn0
いや、多分取材させて下さいってお願いしたんだと思うけど、それを“弱者男性”ってカテゴライズするのはどうなんだ
0873アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 16:26:24.45ID:sdVxzCG20
なんだ、ただの高卒じゃん
0874アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 16:26:33.24ID:oxlyqLC/0
>>866 居るんだな、これが
同級生でも
入れないから 横浜国とか埼玉とか千葉大医学とか東北に逃げるのが
地方の私立はあんまり行かないか。聞かないな
0875アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 16:26:39.64ID:v/Q3SH9F0
>>1
高卒でフラフラした職歴なら月収12万なんてアルアル(˶˃ᴗ˂˶)
0877アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 16:26:46.41ID:uxRmAW/R0
早稲田の哲学だったら、妥当。

駅弁の理系の方が100倍使える。
0878アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 16:27:06.49ID:AJTAhui60
高学歴には起業して欲しい
0879アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 16:27:10.25ID:6SYs8BGs0
早稲田出たってぜいぜい大企業の課長部長ぐらいだよ

そんでいくらもらえる? ピークで1200万ぐらい

それで東京なら50坪のウサギ小屋に30年ローンだ

なんもすごくない
0880アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 16:27:13.65ID:5wlbBxVu0
>>870
普通って言っても30年前の普通だな
最近の普通は16〜8万とかあるぞ
0881アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 16:27:33.91ID:l9byV1Ow0
>>877
そこもケツ割りの中退
0882アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 16:27:44.30ID:is4pteR30
こう言う適当に生きてきて金がないって言う人より、
ずーっと非常勤で金がない高学歴の方が可哀想
0883アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 16:27:58.30ID:hMgQ/lpN0
そり人ってエスペラント語得意だったりしない?
0884アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 16:28:18.63ID:wJllFc7A0
高学歴というのは卒業してから言え
0885アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 16:28:48.22ID:OcSp292/0
何って、受験勉強だろ
良い大学入るのが目標だったんだろ?
で叶ったと
おめでとう
0887アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 16:29:34.83ID:Z7eotsEN0
>東京なら50坪のウサギ小屋

50坪あれば、豪邸なんだが・・・・
0889アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 16:32:28.21ID:Y61lpcxe0
>>872
弱者男性というより敗者男性だわな。
不人気の哲学科だから早稲田の他の学部、他の大学も受けて落ちてるだろう。入ってからの留年は言わずな。
そして留年。就職しても続かずすぐに退職とね。
負け、負け、負け、の連敗人生よ。
競争に負けたら低収入。資本主義じゃ当たり前のことだ。
0890アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 16:33:23.93ID:oxlyqLC/0
>>879 >50坪のウサギ小屋  50坪!?
認識が甘い 東京と言っても、それ23区外でしょ
23区内で50坪は無理。まあ江戸川葛飾あたりは知らないけど
0891アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 16:33:26.70ID:KEJp/GjD0
>>826
3留中退は珍しくないぞ
大学の在籍期間の最大はストレート卒業の倍で4年制なら8年
4年制なら8年で卒業できないと除名されて入学の履歴すら消されるから卒業できないとわかると中退して入学した履歴を残す
つまり中退の最大値が3留だから3留の中退は多くなる
0892アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 16:33:34.63ID:184fUhAO0
過去に縛られすぎると未来も終わることに早稲田出てるなら早く気づけるよ
今から頑張ればなんとかなるだろ
0893どんくり
垢版 |
2024/04/19(金) 16:34:06.47ID:zqr9Iqpl0
哲学学んでギャンフルの意味はわからんかったのかの?

哲学がかわいそうになるよ。
0894アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 16:34:14.23ID:6xWDeTCd0
こういう人を弱者って言うより落伍者と表現した方がしっくり来る
そもそもこの人は剥奪ではなく自ら捨てただけだし
とは言え動画配信で月々20マンも得てるだけ立派だよ
世間一般の人がクソみたいな仕事で稼ぐ額だし
0895アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 16:35:02.39ID:0ce0w3o60
人生の勝ち負けなんぞ主観やんけ
いまさら選ばなかった方の価値観に自分当てはめたらそりゃあ負けやろ
0898アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 16:36:34.52ID:8wof0u3h0
ナマポマンに転職すれば全ての悩みは解決だ♪
0899アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 16:36:47.66ID:KET8jj+40
ワタ~シハ、アメ~リカノシャカイジンデスガ、
ニッポンノ、ダイガク、シゴト、カンケイ、ナイネ
0900アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 16:37:13.90ID:f16GBMFH0
>>1
哲学って大事な倫理とか教えてくれるとされてるけど
しょーもない頓珍漢なゴミも大事に崇め奉られてるからな

例えばデカルトの方法序説は有名だけど
その本読むとちょっと複雑なことがあれば
自分で考えようとせずすぐそれは神の仕業であるとガン逃げモードのお決りパターン

パチンコで大負けしても哲学のおかげで神の試練とか妄想捗ってしまうだろうね
0901アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 16:37:18.56ID:r7W+dU420
>>893
賭博者を書いたドストエフスキー自身が
賭博者だったからな 
哲学系の賭博者もいるんじゃね
0902アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 16:38:04.01ID:/bp/QlQ40
わかってないよな
どうせ無職になりたいなら、できるだけ高学歴にならないとダメなんだよ
中卒の無職は犯罪者のイメージだけど、
東大卒の無職なら高等遊民だからな
0903アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 16:38:11.04ID:uxkH62/R0
>>320
ワンオペで死ぬやつや
0904アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 16:38:11.15ID:e7qhZfL60
サラリーマンになっとけよ
親はそう言って泣いてただろ?

親はあんたの考えるそのずっと先をその経験値的にハッキリ見てたんだよ…
0905アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 16:38:47.20ID:/bp/QlQ40
親が金持ってて、ニートになりたいなら、
東大に行け、だな
0906アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 16:39:11.03ID:oxlyqLC/0
まあ学歴なんざ
容姿と大して変わらん
自分で何とか出来るだけのこと
ブスデブちびに明日はない
0907アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 16:39:23.30ID:BS1JG3nx0
親や親族が裕福って理由だけで、パートしかしてないのに
月10万自由に使える金があって、週1で1人5000円のランチ食べて、月一で高級旅館に泊まって、年1で海外旅行に行く俺みたいなのもいるのに

なんつーか10年前はあんまり想像つかなかったけどアメリカ並みの本物の「経済格差」ってこういうもんなんだな
それともこれははじまりにすぎないのか
0908アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 16:39:39.28ID:BS1JG3nx0
親や親族が裕福って理由だけで、パートしかしてないのに
月10万自由に使える金があって、週1で1人5000円のランチ食べて、月一で高級旅館に泊まって、年1で海外旅行に行く俺みたいなのもいるのに

なんつーか10年前はあんまり想像つかなかったけどアメリカ並みの本物の「経済格差」ってこういうもんなんだな
それともこれははじまりにすぎないのか
0909アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 16:40:14.02ID:Y61lpcxe0
>>895
確かに。
高校の担任が旧帝の哲学科出てたが、「ガリ勉していい大学入っていい仕事就いても社会の歯車になるだけ。
それなら君たちは1人1人素晴らしい才能を持ってるだからその才能を生かす道に進んだほうがいい。」ってよく言ってた。
哲学科が収入の大小で人生の勝ち負け判断しちゃいかんわな。
0910アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 16:40:16.68ID:Sm5aTfeg0
18歳のピークにマークシートと英国社という狭い範囲で点数を取った早稲田卒w
0911アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 16:40:16.81ID:/bp/QlQ40
中卒や高卒の無職なら犯罪しそうだけど、
東大医学部の医者崩れなら、頭のいい人は変わったところもあるからね、
で、済まされちゃうんだぞ
こういうイメージを頭がいい人なら使うんだ
日本人は権威に弱い
0914🏺 警備員[Lv.13][新][苗]
垢版 |
2024/04/19(金) 16:41:03.90ID:qQfD37o10
>>692
どんだけ池沼やねんコイツwwwwwwwww
0915アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 16:42:29.41ID:l0Ec88jd0
>>897
少なくともMARCH以上ならそれはない(小学校からは除く)
中学受験、高校受験共に算数、数学は避けられないからそんなことはまずない
特に小学校の算数なんて難解だからな
早慶に限らず、もっとレベル低いとこであっても中受乗り越えた人間は就活のSPIも余裕だし算数はできるから
0916アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 16:42:55.59ID:/bp/QlQ40
ニートになりたいんだったら、
東大法学部に行って司法崩れか、東大医学部に行って医者崩れが一番
これならかわいそうで済む
もちろん親が金持ってることが前提だけど
0918アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 16:44:03.41ID:/bp/QlQ40
まあ博士とって赤ポス崩れでもいいけどな
実際にアカポスゲットしちゃうと忙しいから
0919アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 16:44:11.23ID:NBlZ+8le0
そもそも哲学部なんて行ったら就職できないだろ。こんなのは研究者として残るしか道がない学部。
0920 警備員[Lv.14(前13)][苗]
垢版 |
2024/04/19(金) 16:44:27.80ID:rd2NVm2u0
34なら今からでも何とでもなるんじゃないのか?
0923アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 16:45:00.19ID:oxlyqLC/0
>>915 正しい 幼稚舎はひどい
0924アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 16:45:21.86ID:/bp/QlQ40
つぶしのない学科に行くなら、博士までは行くべき
どうせ就職などないんだから
もちろん親が金持ってることが前提
0925アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 16:45:24.01ID:IUEbNIvL0
>>14
スーフリ知らんのか?
0926アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 16:46:33.15ID:oxlyqLC/0
>>922 内進の話してる。大学の2科目受験じゃない
0927アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 16:47:39.36ID:/bp/QlQ40
そもそも、本当に優秀な人間が就職なんてするのか、
っていうところは議論したほうがいいぞ
0929アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 16:48:25.39ID:lBLrEl7X0
哲学科なんて行くから…
0930アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 16:48:27.62ID:kDFhneg50
>>920
ね!
0931アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 16:48:30.49ID:l0Ec88jd0
>>922
だから中高は学力試験通って来るから一般であっても専願の大学受験で来るのより数学に関してはできるの多いぞ
最近は早稲田も小学校ができたけど慶應早稲田共にかなり少数派で中高からの人間がほぼ全員と言ってもいいくらいの比率
0932アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 16:48:49.99ID:Vxpl8Fuf0
>>746

日本の賞はマスゴミによって恣意的に授けられるからな
それが早稲田が多い理由
村上しかり俵しかり。
仮に実力でとったとしても大騒ぎしてサラダ記念日だなんだと
過剰に宣伝しブ−ムにしようとしてくる
0933アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 16:48:58.10ID:1oHQhhb30
ギャンブルで金消し飛んだとか自業自得
0936アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 16:49:51.80ID:EOO97aJ70
>>14
早稲田と慶応は地底以下の国立やマーチ以下の私大から全方位で嫉妬されるからな、東京一工国医あたりだと高みの見物で早慶の2文字に過剰反応する奴はいない。
0937アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 16:50:28.72ID:eTIlHDPE0
勉強できても本当に頭よかったら東大か京大行くし、
早慶あたりは社会人になってからネームドバリューではったりかます能力ないと詰むよね
0938アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 16:50:35.02ID:edievFEG0
早稲田よりも中堅国立の方が頭が良いからな
0939アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 16:50:47.15ID:Z7eotsEN0
>>922
内部進学で分数計算できないやつがいるとしたら
幼稚舎だろう。
中学入試の数学の問題はセンスが必要。
大人でもできない人が多いよ。
0940アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 16:51:02.89ID:9LRdjG7S0
哲学部でも法学部でも経済学部でも
研修内容は同じ位置から始めるので何の学部出ても同じだったわ
司法試験うかったや司法書士受かった奴は別だろうけど
一応俺は宅建免許持って採用試験に挑んだ
0941アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 16:51:40.87ID:/bp/QlQ40
東大と京大を並べるのは今は無理だし、
関西の大学はかなりレベルが易化してるけどな
論理的に考えればわかるけど
基本的に母集団の優秀さが大学の難易度だから
0943アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 16:52:50.05ID:n92gi5qx0
ざまあww
0944アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 16:53:16.79ID:gNhdpWfe0
結局遺伝だよな
俺は親がベンツ2台とVW所有するような中金持ちの家庭に育って、塾だのいろいろやらせてもらったけど、Fラン卒業してる
妹は頑張ったほうで、公立の大学卒業してる
両親は高卒で、親父がビルメンテの会社やってた


中学で決まるね
小学生の頃は多くのやつが勉強できる
でも中学行くと落第生がめっちゃ増える
俺もその1人だが

それと努力できる遺伝子もあるんだと
それ聞いてやっぱり環境より遺伝が重要だなと思った
0945アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 16:53:38.79ID:sWp0g3d50
>>920
すでになんとかしとる
自分のやりたいことをやってて収入が低いとこに勤めてたってだけで何がどう弱者なんだって話やで
0947アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 16:54:11.87ID:P/Vekwb70
早稲田なんかピンキリ、キリはFランと変わらない
妥当だと思うよ、実際学力も地頭も本当にバカが多いから
0948アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 16:54:25.72ID:6PWbyyyz0
大学は就職するためにあるわけじゃないだろ
学問を学ぶためにあるんだ
0949アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 16:54:46.78ID:JzeFryVu0
>>890
50坪って書いた人は平米と坪の単位まちがえてるよ
都内165uはふつうのリーマンは無理だよ
渡辺篤史のたてもの探訪でググると出てくるITエリートでメチャかっこいい
注文住宅‼
しかし【足立区】それでも上物と土地で億行ってると思う
0950 ころころ
垢版 |
2024/04/19(金) 16:56:10.82ID:2zMGTcvP0
ギャンブル好きで弱者…って
社会や他者のせいではなく自業自得では?

アル中が自分は弱者だと言ってるのと同じだよね?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況