X



カフェオーレもプッチンプリンも…グリコ、5月中旬まで出荷できず [蚤の市★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001@蚤の市 ★ 警備員[Lv.2][新][苗]
垢版 |
2024/04/19(金) 17:34:42.44ID:sulD4uND9
 江崎グリコ(大阪市)は19日、「プッチンプリン」「BifiXヨーグルト」「カフェオーレ」などの冷蔵商品を出荷できなくなっており、5月中旬の出荷再開を目指すと発表した。基幹システムを3日に切り替えた際に、システム障害が発生したためと説明している。

 出荷できなくなっているのは、乳製品、洋生菓子、果汁飲料、清涼飲料などほぼすべての冷蔵商品。一部は店頭から姿を消しつつあるという。

 同社は計340億円を投じて…(以下有料版で,残り92文字)

朝日新聞 2024年4月19日 16時57分
https://www.asahi.com/articles/ASS4M2HNQS4MPLFA00CM.html?iref=comtop_7_06
0900アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 07:06:44.90ID:za89Fhmh0
ビフィックス買えないのがつらい
酸味が少なくて好きなのに
0901 警備員[Lv.13][苗]
垢版 |
2024/04/20(土) 07:14:13.35ID:9naJSRmO0
>>273
いいところ気がついたね。
まず無理。
早くて半年。
0902アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 07:16:45.79ID:JxRbJnsT0
基幹システムの入れ替えって一か八かで切り替えてしまうもんなの?
事前に試験運用とかしないもんなのかな
0904 警備員[Lv.8][新][苗]
垢版 |
2024/04/20(土) 07:26:10.13ID:AHhqkln60
>>898
システムを業務に合わせて何の意味もなくしてしまうスタイル
これ揉めそうだな
0906 警備員[Lv.1][新][苗]
垢版 |
2024/04/20(土) 07:28:15.21ID:ZQs9LBRo0
>>95
SAPみたいだな
0907アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 07:33:46.76ID:GjefSymF0
普通はこういう致命的な障害が発生した場合にリリースバックできるように計画に盛り込んでおくものだけどな
この移行計画を考えた奴はセンス0だから仕事変えた方がいいぞ
0911アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 07:39:59.25ID:XxQii3Gz0
>>20
竹屋のプリンは量少なくてあかんわ
0912アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 07:40:29.43ID:16CDV2X60
今後、菓子とかインスタント食品、ジャンクフードにはカロリー表記を義務付けられるとか
この機会に健康志向と第1次産業の保護に舵切って 小麦粉や米粉、卵、乳製品も第1次産業だが
0915アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 07:48:13.88ID:T/gvKei10
そのシステム作ったのは富士通かNTTあたりやろ
0916アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 07:49:08.05ID:x36iX+d70
これシステム屋さんはクビを釣るしか無いな
売れなくなるだけじゃなく、苦労して取った小売の棚を全部明け渡す事になるとか・・・
おわった
0918アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 07:50:32.66ID:nxi0C2c90
>>896
お菓子食い放題やね
0920ころころりん
垢版 |
2024/04/20(土) 08:03:30.27ID:icaKXc+H0
>>907
リスク対策してなかった、ってことだもんねえ
0921 警備員[Lv.3(前18)][苗]
垢版 |
2024/04/20(土) 08:04:18.24ID:0gDbuGvK0
全然関係ないけど
朝食ぬいたら 超ショック
昼食ぬいたら 中ショック
夕食ぬいたら ややショック↷
を思い出さしたわ
0922アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 08:05:02.44ID:b7V1M1J/0
リニューアルを見込んだ自作自演ではなく
0923アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 08:05:53.97ID:pQqfojj/0
なんでグーはグリコなんだよ
3歩じゃ全然進めんよ
0925アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 08:18:04.51ID:zdsVEC7W0
グリコなんて結局はデカくなり過ぎた個人商店みたいなもんだろ
何千人いても結局は息子が社長になってるんだから
実力あっても上り詰められないから社員もやる気薄いんじゃない?
0926アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 08:23:01.10ID:4B/GkQfL0
自販機の17アイスってグリコやったんやね
知らんかった
0927 警備員[Lv.10][苗]
垢版 |
2024/04/20(土) 08:24:40.72ID:LdpimptG0
>>121
ワロウタw
0928アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 08:28:25.85ID:7ek/Kn8N0
いちごオーレがないのはそのせいだったのね…
0929アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 08:30:51.04ID:urJF9ymw0
プリンとか何の栄養もねーだろ
0932アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 08:44:46.83ID:TZjVGMAa0
>>106
アホか戻す場合の事考えて二重発注にもならんようにしておくんだよ
紙伝票とか言ってたり技術についてけてないだけじゃねーか
0933アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 08:44:57.37ID:r9xEVECJ0
紅麹が入ってたんか
0934アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 08:48:07.88ID:TZjVGMAa0
>>929
今スーパーに並んでるプリンはプリン風のゲル
ゼリーもゼリー風のゲル
0935アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 08:48:45.66ID:elrVzZ6K0
今ある商品を工場などで安売りしないのかなあ
しないとすれば紅麹入ってたのかな
0936アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 08:51:24.15ID:pbrRkyTl0
「BifiXヨーグルト」は人気があるよ
食べやすく安いし色々種類がある
0937アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 08:56:01.81ID:+iBRR7Ab0
現システムはSAPみたいだが、いつ切り替えたのか?
旧システムの開発要員を全て切った後に発生したなら、担当は既に転職や別案件にアサイン済みだから切り戻しは無理
0938アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 08:57:06.95ID:pbrRkyTl0
BifiXヨーグルトは量が多いのがいい
プレーンヨーグルトより味ついてるのが多いし食感がいい
0939アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 08:58:52.79ID:QKDGVjqo0
プッチンプリン
プーチン
プッチーニ
プッチモニ
0940 警備員[Lv.4][新][苗]
垢版 |
2024/04/20(土) 08:59:37.87ID:Gj3H7bx60
別に食わんし興味ないからどうでもいい
0941 警備員[Lv.9][新][苗]
垢版 |
2024/04/20(土) 09:05:11.65ID:ByUaUvxT0
これは、開発責任者はただでは済まんね。
不具合でリリース延期はよくあるけど、このパターンは珍しい
0945アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 09:11:48.38ID:YpjedRlQ0
ジャイアントカプリコって使い勝手がいいんだよな
0946アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 09:11:50.22ID:9fsG8MX10
>>941
首が飛ぶ(物理)よな
単に売れなくなるだけでなく
同業他社の類似品にシェアを与えることになるから
0947アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 09:17:14.90ID:gqMyZuTw0
先々週は普通にプッチンプリンあった
雪印のプリンの方が安売りしてたからそっち買った
0948アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 09:23:06.29ID:ShV0TQeU0
外で働くお父さん「ふん、日頃おまいらだけで喰ってるんだろ、我慢しろ」
0950 警備員[Lv.9][新][苗]
垢版 |
2024/04/20(土) 09:24:04.32ID:ByUaUvxT0
工場勤務の人は、長すぎるGWか。
逆にシステム部門はGW返上で働くと
0951アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 09:26:05.67ID:x8YFSltw0
検索してみた限りではどうやら独自の基幹システムをSAPに乗り換えようとしたらしいな。
S/4 HANAを導入しようとしたようだが、ベンダーはどこが担当したのだろうな?
担当者は文字通り死ぬ思いをしてるに違いないw
0952アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 09:28:40.68ID:/LyEjlTc0
>>121
他サイトに記事残ってたで
https://news.biglobe.ne.jp/economy/1207/prt_231207_0022535293.html

江崎グリコでは、将来の変革にも柔軟に対応できる統合された業務・システム基盤構築の一環として、リベート・販促経費の統合管理システムにVistexの採用を決定しました。これにより、今までは部門間で一部異なっていた割戻金や宣伝費、見本費などのリベートや販促経費の処理に係る業務フローの統一と業務の標準化を目指します。

江崎グリコのシステム導入を主導する江栄情報システム株式会社の代表取締役専務の山下啓介様は次のように述べています。「現在、江崎グリコ株式会社では、将来的な変革にも柔軟に対応できるように、業務とシステム基盤の構築を進めています。
Vistexを導入してリベート・販促経費の業務フローの統一と標準化を目指し、リベート計上承認プロセスや会計に関わる多岐にわたるリベートプロセスの一気通貫での管理を実現することで、業務効率化にも繋がると期待しています」
0953アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 09:30:18.18ID:GsLyXfjk0
カフェオーレは1年に1回は無性に飲みたくなる
0955 警備員[Lv.9][新][苗]
垢版 |
2024/04/20(土) 09:31:38.17ID:ByUaUvxT0
>>952
それ、去年の12月の話でしょ?
さすがに期間が短すぎるから、関係ないかも
0956アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 09:33:00.47ID:CqrWR2ND0
バカは販売再開したら
「やっと買えた~」なんて言いながら喜んで買う
グリコ社員はGWもしっかり休む
0958 警備員[Lv.4(前17)][苗]
垢版 |
2024/04/20(土) 09:39:45.13ID:h1d2o/o80
プリンすら買えないくらい貧困なのかよ
0959アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 09:40:36.60ID:mp8Q8ncj0
>>6
w
0963アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 09:55:53.80ID:PbdAAmcp0
一旦元のシステムに戻すことすらできんとはなー…
政府のDX投資促進税制を利用するために4月の移行急ぎすぎてこうなったとか?
NECからドイツ製のSAP/HANAに乗り換えたっぽいのだが
ttps://hrmos.co/pages/glico/jobs/1907320727851540500

s hanaに詳しい技術者募集してるからシステムだけ買って内製?
0965アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 09:57:13.98ID:hkbMM8jL0
>>950
営業と事務も混乱してると思う
システム変更で新しい事務処理を覚えるのと同時に、この対応が重なってるはずだから
0966アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 09:58:58.23ID:QkfN/bHn0
出荷できないのが不思議とか言ってるやつは想像力を働かせような
アレだよ出荷場の扉がシステムでロックされて破壊に1ヶ月かかるんだよ
0967アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 10:05:03.04ID:xjeJnQKC0
情報処理自体を外部のサービスに投げるという事の危険性が現実のものになってきているわな
AWSも含めてシステムを構築する必要がないという事の意味を今一度考えた方がいいな
特に情報システムの部所は『最悪既存のシステムがなくても操業させられる』方策を常に立てておかないと
最早『パソコン大先生』や『IT土方』が頑張って何とかするフェーズではない
そんな事古のSEですら理解できることなのに...
現代人は何やっているんだか
0968アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 10:09:51.42ID:PbdAAmcp0
今回ドイツ製のシステム採用してはいるが
構築したのはグリコグループの会社では
やばくなったときに巻き戻し出来なかったのがアレ
0969アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 10:11:38.96ID:mNmJYksf0
食品業界なんて卸を含めて平成末期でも電話FAXありきのシステム構成だから移行の際に要件漏れが複数あったんやろ 
パートのおばちゃんしか知らんような営業所単位の独自運用がまかり通っとったケースや
0972アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 10:31:38.41ID:cNol6HCg0
>>967
なんか自前でACCESSやFILE MAKERでシステム手作りした方が良さげだね

外注のシステムはデータ叩き込んでボタン押すだけの簡単さはあるけれども、そのせいで流通経路を理解した上で操作できる中堅がいなくなっているのが結構危機感ある
0973アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 10:36:07.17ID:FGD4zpRd0
重役「安くやれ、早くやれ、リベートもよこせ」
業者「もちろんでございます」
現場「このクソシステムが稼働したらエライことになる」
現場「データ飛ばして契約解除に持ち込もうぜ」
   ・
   ・
業者「全額無料でやらさせてもらいます」
重役「損害賠償もたっぷり請求するぞ」
業者「やばい、倒産するしかない」
現場「ふ、それもよかろうw」
現場「次はFJに移動するかw」
0978アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 10:47:06.29ID:BzuBaMmz0
身代金いくらなんだろ
0979アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 10:48:21.76ID:pWASSn4K0
とりあえず既存のシステムで間に合わせできないのか?そんな互換性のないやり方してんのか
0980アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 10:48:37.20ID:FGD4zpRd0
ワンターレン「脂肪確認・・・」
森永明治ロッテ「盟友よさらばだw」
0983 警備員[Lv.10][新][苗]
垢版 |
2024/04/20(土) 11:00:02.48ID:AHhqkln60
3日に新システムに切り替えて障害が発覚してるのに何でその時点で切り戻ししなかったんだろう
日経コンピュータが取材するかな
0985アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 11:09:22.45ID:PbdAAmcp0
原料の牛乳売ってる牧場も急にグリコがだめになって
よそ探すか(しかも5月までの期間だけ買ってくれるとこ)、あるいは廃棄になるよなぁ
グリコはその分の補償してくれんのかね
0986アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 11:09:26.74ID:i8zu2VdJ0
システム障害もグリコ森永犯もどちらも同じように
害をなしてるよな
0987アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 11:11:24.68ID:i8zu2VdJ0
>>925
それはトヨタも同じや
0988アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 11:12:47.29ID:i8zu2VdJ0
どくいり きけん たべたら しぬで
というのは強烈やったな
0989アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 11:12:50.37ID:doluJMQE0
プーチンの顔写真をラベルに使って
ぷうちんプリンにしたら売り上げ10倍になると思います。
0990アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 11:19:30.54ID:FGD4zpRd0
社長「君、大丈夫なんだろうね?」
担当重役「システム構築の天才たちをヘッドハンティングしております」
専務「老舗ブランドに頼るだけでは弊害もあるんじゃないのか?」
担当重役「K王、党大のイケイケ野郎も多数採用しています、ご期待くださいw」
   ・
   ・ 
fj「独創が大事なんだよ、それぐらい分かれよ」
ht「バカか、こんなもんコピーペーストで全部組めるぞ」
nc「いやいや、そうじゃなくてさ、メモリー飛ぶぞ」
   ・
   ・ 
システム「ドッカ―ん!!」
   ・
   ・ 
fj「やっちまったなw」
ht「こけると思ったw」
nc「ご遺体にはさわらせるなよ」
   ・
   ・ 
担当重役「次は北海道かな?」
専務「ちっ! お先真っ暗」
社長「麹事件なみにやばいな」
0992アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 11:41:11.09ID:gbSmlEJX0
五反田TOC借りて売れよ
0995アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 11:55:12.28ID:GxuCj7770
>>993
ベンダー丸投げじゃなくグリコの情シス子会社が内製でやろうとして失敗したからベンダーの情報がでないんじゃないの
0996アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 12:04:20.21ID:hkbMM8jL0
SAPはERPパッケージ
既存の業務を極力パッケージに合わせるべきって形で導入を勧めてくると思う
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況