X



慶應義塾長が国立大の学費増額を提言「年55万→150万に」 文科省の会合で ★2 [少考さん★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001少考さん ★
垢版 |
2024/04/20(土) 09:13:11.07ID:c6tFLJxB9
「庶民の状況分かってるのか」と批判相次ぐ 慶應義塾長が国立大の学費増額を提言「年55万→150万に」 文科省の会合で(まいどなニュース) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/239d1b06f58bd8ae769c2e490c6951fb76407f59
https://maidonanews.jp/article/15234227

4/19(金) 14:30配信
2024.04.19(Fri) 小森 有喜

文部科学省・中央教育審議会大学分科会の「高等教育の在り方に関する特別部会」が3月下旬に開かれた。その中で伊藤公平委員(慶應義塾長=学校法人慶應義塾理事長・慶應義塾大学長)が発表した国公立大の学費値上げに関する提案について、SNSでさまざまな声が上がっている。

伊藤氏は、①人口減少時代における大学教育のあり方 ②国立・公立・私立大学の協調と競争を促す学納金体系の確立、の二つについて発表した。

①は文系学部で「学部+修士課程」の5年制コースを国レベルで系統的に導入する、というもの。全ての国立大学のほか高度人材育成を目指す一部の公立・私立大学を想定し「高等教育修了者のレベルを引き上げ高等教育の多様化を図る」目的があるという。

物議を醸しているのは、②の内容だ。伊藤氏は「国公私立大学の設置形態に関わらず、大学教育の質を上げていくためには公平な競争環境を整えることが必要」とし、国公立大学の学納金(学費)を年150万円程度、現状の3倍近くに引き上げることを提言した。「このことで一部の私立大学では経営努力により、国立より低水準の学納金設定で公平な競争に参加できる」とし、奨学金制度や貸与制度についても公私大共通の土壌で整備する必要性を訴えた。

「国公立大の学納金を150万円に」伊藤公平氏が中央教育審議会大学分科会「高等教育の在り方に関する特別部会」での発表に用いた資料(出典:文部科学省ホームページhttps://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/053/siryo/1422495_00005.html


なお2022年時点の国立大学の学費の平均値は約55万円、慶應大学全学部生の学費の平均値は約140万円だ。

伊藤氏の提案内容は今月中旬ごろからXで拡散され始めたが、(略)


この特別部会では、文部科学大臣から中央教育審議会(中教審)に諮問された内容を議論。毎回2名ほどの委員が提案内容を発表しており、4回目となる前回の会合で伊藤氏が発表を行った。

文部科学省の担当者は「委員の先生方に色々とご議論いただいているところで、その中の一つとして前回は伊藤塾長からご発表いただいたということ」と、あくまで提案が議論の俎上に上がった段階であるとした。その上で「そもそも国立大学の果たす機能、就学支援制度や(大学の)運営費交付金との関係など、考えなければならないことがたくさんある事柄ですので、現時点でこの内容がひとり歩きするのは我々も本意ではありませんし、伊藤塾長も同じかと思います」とした。

特別部会は今後も月一度程度の頻度で開かれ、議論の内容をもとに中教審としての答申を取りまとめるという。

慶應義塾の公式ホームページや過去のインタビュー記事などによると、伊藤氏は幼稚舎から慶應義塾に通い、慶應大卒業後にカリフォルニア大学バークレー校で博士号を取得。理工学部教授や同学部長などを経て、2021年から慶應義塾長を務める。


※全文はソースで。

※前スレ (★1 2024/04/20(土) 05:39:37.62)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1713559177/
0901アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 12:45:41.08ID:LJuungYv0
まぁ大卒生を借金漬けにすれば
上級国民には逆らえなくなるね

少子化加速プランw
0903アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 12:46:05.68ID:MVQkygCI0
Yeah!
0904アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 12:46:37.27ID:SG5iZTea0
なんで私立大が国立大の学費に口を挟むんだ
0906アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 12:47:06.96ID:uNNFDI560
どんな計算してこの額なんだよw文系だろw
0907 警備員[Lv.2][新][苗]
垢版 |
2024/04/20(土) 12:47:16.67ID:PR98r4QY0
国立大学を無償化してAO入試や推薦入試をなくせ
金持ちの馬鹿どもがなんちゃって帰国子女になってまともに受験したら入れない上位大学に推薦入学するパターンが多すぎる
このままじゃバカばかりが支配階級に溢れて日本の国力は落ちてく一方だ
0908 警備員[Lv.13][苗]
垢版 |
2024/04/20(土) 12:48:04.16ID:w8TlMwub0
国公立は経済的な理由関係なく
すべてのヤツラに教育の機会を与える場所である必要があるからな

まとな国は国公立は無償にしてる
0909 警備員[Lv.1][新][苗]
垢版 |
2024/04/20(土) 12:48:13.62ID:ciRMpLwS0
国立こそ学費無料化するべきだろに
私立なら補助金欲しがるなよ
0910アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 12:48:20.32ID:56SIBRWb0
公平な競争環境を整えるために慶応への助成金を廃止しなさい
0911アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 12:48:57.50ID:uNNFDI560
なんでブルジョワ大学に血税を82億も入れるんだよ、寄付金募れよ
0912アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 12:49:13.07ID:zYVWL5/R0
私大は多過ぎる
国立大の学費は今より半額から1/4くらいに減らすべき
0914アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 12:49:49.50ID:LJuungYv0
>>908
優秀な人材を取り残さない
そのための国立大だと思っていたのにw

所詮は金なんだよね
SGDs的にも終わってるわw
0915アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 12:49:54.40ID:AJiyAb9s0
結局、国公立って公務員家庭御用達の大学ってだけだよな
ビジネスには不向きだし、金持ちの子どももあんましおらん
0916アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 12:50:17.18ID:npEKheu40
いやんなことよりFラン大学死滅させた方がいいだろ
優秀な人間は無償ででも国立大に行ってもらうべきだし、そうでないなら高卒で働け
0917アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 12:50:51.69ID:NJpF5X4c0
2教科大学はしおらしく謙虚にしてろよ
0918アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 12:50:54.82ID:fn1GE4sd0
>>607

灯台など雅子様やTBS出戻りアナその他かなりがが無冠になってしまうぞ
自己推薦小川範子、コリン☆ゆうこりん等も無冠だ
まあ世界ランキング47位低下の灯台院にモグりこんだ
有〇腋汗などは論外だと皆意見一致だろうけども
0919アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 12:50:56.27ID:RT2vr6gY0
京大名大阪大なら蹴って慶應
令和の常識
0920アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 12:51:01.27ID:RHL5DUZ10
いいんじゃない、
そもそもが貧乏は自業自得自己責任なんだからそんな連中は大学なんぞに行ってはダメ、義務教育終わったら大人しく肉体労働に就けってのが日本の仕組みなんだから。
0921アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 12:51:42.37ID:zYVWL5/R0
>>916
だな
どうしても学びたければ放送大学で学んで卒業してからよその国立に学士編入すれば良いしな
0923アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 12:52:06.29ID:AJiyAb9s0
大学の難易度なんて母集団の優秀性で決まるし、
そもそも東京の学生は地方の大学なんて受けないわけで、
地方の大学でそんなレベルの高いとこはないぞ
地方の優秀な学生は東京の大学にくるわけだし
0924アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 12:52:11.51ID:opduYoor0
○地方民だが、公立高校卒の地元出身の
女子穴が、どんだけ勉強しても公立中で
数学だけは60点が上限だったてラジオ
で言ってて驚いた\(^o^)/

でもね彼女は現役で地方の地元国立大
法学部卒なんだよ 首都圏で言えば、多分
横国だの千葉大、筑波大と難易度は目糞
鼻糞だろう

多分彼女は、私大専願なら現役で総計も
余裕で行けたし多分数学がそんなに苦手
なら本音は多分私大専願にしたかったはず

でもセンター試験数学でも多分悲惨な点を
取りながらも、親の希望の地元国立大で
文系最上位学部に現役で合格した

結論 経済的な理由だの親の希望で
受験でかなりの不利も最初から承知の上
で地元国立大に進学する、大学まで
ずっと公立の学校を卒業した秀才も結構
いたりするんだよ
0925アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 12:53:40.77ID:AJiyAb9s0
公立や国立しか通ったことない教員って多いけど、
金持ちの世界を見たことも聞いたこともないのに、子どもに何を教えられるんだろうっていうのはいつも思ってる
0926アフターコロナの名無しさん ころころ
垢版 |
2024/04/20(土) 12:53:47.11ID:uJxKFk4F0
>>825
貧乏な家庭でも優秀な子達も大勢いる
そういう子供達にも大学教育をうけさせないと
日本はヤバいだろ
お金持ちや親が払ってくれる中流家庭の子ばかり
大学教育を受けるようになったら
格差社会が酷くなる
国立大学には余分に税金投入したら良い
それだけの価値はある
0927アフターコロナの名無しさん ころころ
垢版 |
2024/04/20(土) 12:53:48.84ID:uJxKFk4F0
>>825
貧乏な家庭でも優秀な子達も大勢いる
そういう子供達にも大学教育をうけさせないと
日本はヤバいだろ
お金持ちや親が払ってくれる中流家庭の子ばかり
大学教育を受けるようになったら
格差社会が酷くなる
国立大学には余分に税金投入したら良い
それだけの価値はある
0928 ころころ
垢版 |
2024/04/20(土) 12:54:06.42ID:w8TlMwub0
所詮、京王帝都
ドカタがいってた
0929アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 12:55:00.63ID:uJxKFk4F0
>>825
貧乏な家庭でも優秀な子達も大勢いる
そういう子供達にも大学教育をうけさせないと
日本はヤバいだろ
お金持ちや親が払ってくれる中流家庭の子ばかり
大学教育を受けるようになったら
格差社会が酷くなる
国立大学には余分に税金投入したら良い
それだけの価値はある
0930アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 12:55:02.44ID:YvFoEo3V0
定員割れFランを潰せば良いだけだろ
子供なんか中抜き爺さんよりはるかに少ないのに天下りバカ大が多すぎ
0932アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 12:57:04.26ID:AJiyAb9s0
貧乏な家庭でも優秀な子がいる、っていうこの前提って間違ってると思うわ
昔の戦争とかがあった時代ならともかく、
今は豊かさと人間力ってほぼ比例してるし、親が貧乏ってことは知的か精神的に問題がある家系と思って間違いない
0933アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 12:57:06.37ID:RT2vr6gY0
東大レベルでも京大行くやつは居る

んなバカな奴はいない
東大に受からない奴が京大にいく
早計に掠らない奴が同志社に行く
0935アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 12:59:13.56ID:hXMP1WCm0
通ってた大学では成績優秀者に奨学金支給という名の学費払い戻しを行ってた
0936アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 12:59:15.86ID:RT2vr6gY0
>>934
東大も面接だけよ
悠仁は一般受験するの?
0939アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 12:59:41.05ID:AJiyAb9s0
>金なんて大したパワーないよ

これを金持ちが言うのならともかく、子どもに教える立場の人間が思ってたとしたらかなり問題
学校の教師が率先して子どもに軍国教育をして、夢は軍人さ〜ん、とか子どもが言ってた時代と変わらん
お金持ちになりたいって教えるのが資本主義の国の教師の役割だろう
0940萬古珍宝道(反フェミ婆・反ポリコレ左翼)
垢版 |
2024/04/20(土) 12:59:45.11ID:a0gtxcdM0
Fラン私大を強制的に廃校させるほうが先。
日本人学生より外人留学生のほうが多い私大で、しかも夏休みになると多くが行方不明になる、不法滞在の踏み台になってるFラン大。
また多額の私学助成金を受けるため、官僚やマスゴミOBを役立たずの”特任教授”で受け入れる私大。

そもそも私大は国から補助金を受け取んなよ。
私大は授業料と、社会的に成功した卒業生からの寄付などで経営しろ。

私大の改革のほうが必要だ。
 
0941 警備員[Lv.13][苗]
垢版 |
2024/04/20(土) 13:00:20.52ID:w8TlMwub0
私学の将来の経営のことなんかどうでもいい
私学がほぼ潰れても日本の将来にはなんの影響もない
0942アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 13:00:32.25ID:T/tXVksS0
私学は金持ちが行く学校でいいじゃん
超格差社会なんだから身の丈に合った国立は必要
0943アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 13:01:42.82ID:r78YN8O/0
この塾長や竹中平蔵は

「イスラエルを絶対支持。ガザ住民全員殺害もやむを得ない。」
って平然といいそうだ。

というか実際いうと思う。
弱肉強食の極致。

それでも自分が殺されそうになったら、
足にしがみついて命乞いする人間。
0945アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 13:02:47.49ID:RcUU6Ifn0
天は人の上に人を造らず人の下に人を造らずなんだろ
努力する意志のある庶民の学ぶ場を奪うなよ
0947アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 13:02:53.70ID:uNNFDI560
内部進学者と推薦組も一般入試受けて、合わせた偏差値ださないと、国立との差はこれだと思う
0949アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 13:03:06.63ID:KLad+bUJ0
>>823
>大学をドバイにつくるべき
>中東の王子を在学生・卒業生にしたら
>寄付金だけで経営できる

競争力のない日本の大学教育なんて需要無しw
湾岸には欧米の名門校がわんさか海外キャンパス出してる。

アブダビ 米国ニューヨーク大、マサチューセッツ工科大、フランスソルボンヌ大
ドバイ 英国バーミンガム大、エクセター大、ブラッドフォード大、ロンドン・ビジネス・スクールなど9ヵ国20大学
カタール ジョージタウン大、カーネギーメロン大、ノース・ウエスタン大などの米国6大学
 フランスの「HEC経営大学院、英国ロンドン大学
0951アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 13:03:38.18ID:dLIoC1JC0
クソみたいな私立大学を全部潰してから言えよ
0952アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 13:03:47.19ID:bwtjqTEl0
ヒドス
0953アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 13:03:51.45ID:eft/UVDB0
ただのポジショントークですやん
0955 警備員[Lv.14][苗]
垢版 |
2024/04/20(土) 13:04:12.45ID:w8TlMwub0
私学助成廃止して
まず、とっとと学費無償化したほうがいい

そのあと国公立の高校以下は
学費だけでなく、制服代、教材費、給食代、修学旅行代も
すべて無償にしたほうがいい
児童手当廃止してでもやったほうがいい
0956アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 13:04:18.01ID:dLIoC1JC0
本来高卒で肉体労働すべき馬鹿どもまで大学行ってるのは国力の低下に繋がる
0958アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 13:04:36.97ID:r78YN8O/0
>>948
ハーバード イェール スタンフォード あたりは
卒業率95%内外

卒業率が低いのは、名門でない2流大学
0960アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 13:05:01.12ID:fn1GE4sd0
社会で数ボリュームも多いFランク大学レンコリアンや
その下のボーダーレス大学群などを叩いて溜飲を下げないと
精神の安定正常が保てない高卒以下低学歴や社会経験の乏しい
塾講師がまともに生計が立ち生きていけるような経済社会を創る
方法を高等教育で学ぶ者は考えなければならない。
0963アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 13:06:57.77ID:dLIoC1JC0
日東駒専以下は全部潰して肉体労働させろ
0964 警備員[Lv.14][苗]
垢版 |
2024/04/20(土) 13:08:14.62ID:w8TlMwub0
とくに気合いいれて潰す必要はない
淘汰されるべき大学が淘汰される

経営がなりたたないとこは
淘汰される
0966アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 13:08:16.83ID:Wt3KzEvM0
学力不問のスポーツ、指定校、AO、推薦全廃してからもの言えや糞私立大学
0967アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 13:08:21.45ID:hCtON/PV0
逆に国立大学は無料にすれ
0970アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 13:09:02.41ID:f2/AfBpb0
>>963
私立大学は全部潰していいじゃん
マーチとやらをわざわざ擁護する必要ない
0971アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 13:09:05.28ID:KLad+bUJ0
>>933
> 東大レベルでも京大行くやつは居る

東大と京大は上下の関係ではないだろ。
東と西という東西の関係でしかない。

尤も、かけられた予算に対する成果
という尺度でならそこには有意な差が有るだろうがw
0974アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 13:09:52.92ID:Wt3KzEvM0
加計学園みたいなFランク大学法人が公立化で生き残ろうとしてるのはオカシイと思うぞ
あの学校法人は安倍案件だっけ
0975アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 13:10:25.31ID:AJiyAb9s0
一橋や東工大を受けるっていう選択じたいあまりないと思う
実際に東大以外の国公立は国公立の高校出身者がほとんど
国公立でも東大と医学部だけ違うパターンになる
0976アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 13:10:42.39ID:f2/AfBpb0
まずは実験的に慶應の授業料を年間1000万円ぐらいにして、伊藤忠商事創業者の一族みたいな人たちしか入れないようにしてみよう
0978アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 13:11:36.04ID:Wt3KzEvM0
地方でも国公立大学は評価されるんだよ
共通テストと2次試験経て合否が決まるだろ
慶応なんて何も評価されない
0979アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 13:12:16.88ID:APKhVIJR0
旧帝未満の文系は全部不要
みんなで草引きでもやってろ
0981アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 13:12:20.75ID:fn1GE4sd0
社会で車や持ち家財産所持が不可となる、生活保護に頼らざるを
得ないような暮らしの人が地方は勿論、都下でも急増だ。
東京貧困女子働く女の3人に1人が独身でおひとり様で終了、
東京高齢者貧困、4人に1人が生保以下で耐久生活である。

高等教育を受けるような者は私利私欲目先個人の
どんぐりの背比べなサラリーマン収入で競い目の色を
変えるだけでは無く、日本国経済社会全般の成長
国力増強の為にその課題を解決できるよう考えなければいけない。
0982アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 13:12:39.22ID:n5El69Kz0
慶應の学費を1000万にしろよ
0984アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 13:12:54.11ID:AJiyAb9s0
>東大と京大は上下の関係ではないだろ。
>東と西という東西の関係でしかない。

東の優秀な奴が西の大学を受けて、
西の優秀な奴が東の大学を受ける、
もしくは東の優秀な奴がみんな東の大学を受けて、
西の優秀なやつがみんな西の大学を受ける、というのなら成り立つが、
西の優秀な人間が東大とかを受けて、
東の優秀な奴は西日本の大学にはほとんどいかない時点でそういう対等な関係にはなっていない
0985アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 13:13:02.06ID:RT2vr6gY0
>>978
地方で評価受ける必要が無いからな
東京で評価されればいい
0986アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 13:13:16.82ID:Wt3KzEvM0
私立大学なんて無駄な設備多すぎだろ
それにゴミのようなスポーツ推薦
スポーツやりたければ筑波大学とか鹿屋体育大学とか教育大学とか
頭で国公立大学へ入ってやれや
頭がなければ日体大とか大体大があるんだし
0987アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 13:13:21.87ID:Y9SzMadp0
つーか、私立文系の授業料を年間1千万くらいにして
その分理系を安くしてやれよ
0988アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 13:13:33.63ID:n5El69Kz0
>>1
私学助成金を無くして国立を無料化し
私学は自助努力でなんとかしろ
私学のくせに税金あてにすんなボケっ
0990アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 13:13:39.55ID:yXRsqgsx0
大学って年50万なんだ
行ってないから知らんけど思ったより安いんだな
親の年収500万もあれば余裕で払えるやん
0992アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 13:14:20.71ID:n5El69Kz0
慶應の私学助成金をゼロにしろ
0993アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 13:14:23.54ID:AJiyAb9s0
そもそも偏差値というのが母集団における立ち位置のことだから、
地方の学生の偏差値70と、東京の学生の偏差値70は違うからな
0994 警備員[Lv.14][苗]
垢版 |
2024/04/20(土) 13:14:27.62ID:w8TlMwub0
それでも昔よりかなり高い
オレは自分で払ってたが
0995アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 13:14:54.68ID:f5NVwFpN0
文系いらん
1000アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 13:17:27.98ID:At0Wc1c40
>>962
オレっちの隣の女子がそれ
東大でもどこでも通ると言われてた
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況