X



【松山市】平成の大合併以降で初の人口50万人割れ 四国唯一の50万都市 松山市長「色々な取り組みを重層的に」 [尺アジ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001尺アジ ★
垢版 |
2024/04/23(火) 18:23:04.78ID:4PiYsj7m9
松山市の野志市長は、市の人口が平成の大合併以降、初めて50万人を割ったことを受け「色々なことを重層的に取り組む」と述べました。

愛媛県松山市の今月1日現在の推計人口は49万9326人で、2005年1月に旧北条市と中島町が合併し当時51万2982人と、四国唯一の50万都市として誕生以降、初めて50万人を割り込みました。

これについて野志市長は23日の会見で、様々な対策を行っても来年までに50万人を下回る想定だったとして「対策が一定の功を奏している」と評価したうえで「色々なことを重層的に取り組む」と述べました。

(野志市長)
「中島での減少が特に多いと感じている。中島でいえばこども園が新しくできた」
「大人の仕事場として、まつやま農林水産物ブランド(の栽培)。12月の紅まどんな、1月のせとか、今はカラマンダリンだが」
「色々な取り組みを重層的にやっていくことが大事ではないか」

※続きは以下ソースをご確認下さい

4/23(火) 17:37
あいテレビ

https://news.yahoo.co.jp/articles/dfe972a37dbb39a2968deec24269a1ba95e71c80
0002アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 18:25:22.90ID:DCAU3Qve0
死国は仕方ないな
0007アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 18:31:09.81ID:Hyi2KTF80
車必須だけど住むには悪くないが電車飛行機船とどこへ行くにも金かかる難点がある。しかも競争ないから結構高い。
0008アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 18:32:26.00ID:Qv8hBZM60
日本全体で減ってるから田舎がテコ入れしても無駄だとなぜ気がつかない?
日本人ってバカなのか
0014アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 18:35:43.55ID:hqIEuHd00
自民党とクソ官僚は本気で日本を滅ぼしたがっている
地方の疲弊を止めるための首都機能移転が叫ばれて何十年経ったと思ってんだ
ところがやってることは真逆の一極集中化
上級国民の富と快適を守るため田舎をとことんまで絞り尽くすと言う愚策

バカジャップはそろそろ目を覚ませよ
反日壺カルトと結託していた国賊どもが日本のことを考えてたわけがねえだろ
自民は日本を滅ぼす癌
いい加減気づけ
0015アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 18:38:29.45ID:J3qOPNHF0
>>13
外人とブルーカラーと生保しかいないし治安悪すぎ
0017アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 18:40:25.63ID:AHu8u+Ow0
少子化対策は地方自治体の仕事ではないだろ
何もしなくて良いとは言わないがこんなものはもう外交や防衛と同じレベルで国家単位の仕事ですわ
ハッキリ言って何をやってみたところで日本のホワイトカラーお得意の仕事やってる感の創出以外なにも得るものは無いよ
0022アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 18:49:19.00ID:iwd1KHE00
自民政治の成れの果て
0023アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 18:49:42.57ID:+4PcY3vH0
>>14
政権与党や官僚使って東京に金が
集まるようにしてる資本家のせいじゃん
マスコミや鉄道会社まで不動産やってる
国なんて他にあるのかしら

実は結構あったりしてw
0024アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 18:54:49.36ID:X8Fa2rB00
松山市と今治市、東温市、砥部町なんかが合併すれば政令指定都市になれる
0025アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 18:56:06.30ID:0wYwKnOk0
今、四国で一か所だけライブをやるときは松山だけど高松にアリーナができているよね
高松のアリーナができたらどうなるのか?
0026アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 18:57:22.93ID:CZmOjWCV0
地方の人口減なんて分かってることを初とか言って大袈裟に言うのがな
ただ松山はいいとこだけどね
0028アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 18:59:05.65ID:RKD8CMCb0
意外と多いな
0029アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 18:59:51.47ID:rIgrmEvR0
松山市ってロクに製造業の会社も少ないのに
第三次産業だけやたらとある感じ
陰険陰湿な県民だからみんな松山から出て行ったら戻らない
0030アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 19:00:02.94ID:pKTW1cSI0
>>24
政令指定都市になるには人口だけの問題じゃなくて
全地域にそれ相応の施設等々の設備投資が必要なんだよ
0031アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 19:00:08.92ID:MXwu1OxZ0
寄生先の広島も衰退一直線なんだからそら松山も一緒に滅びるよ
同じ死国でも関西に寄生してる高松や徳島の方がまだマシ
東京との繋がりを踏まえても飛行機の利便性はほぼ同等、新幹線前提なら高松の方が断然便利だし
0032アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 19:01:02.51ID:rIgrmEvR0
長いこと自民党一枚岩に騙されたバカ県民
それが愛媛県民よ
0033アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 19:01:33.15ID:KLgRDjS00
まあ四国はそのうち同和と朝鮮人グエン中国人ムスリムの移民特区になるでしょ
ゴミは一ヶ所に集めないと
0037アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 19:09:54.66ID:N85JxJyP0
松山市って50万石もあったのか
0038アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 19:10:04.79ID:gAZqagnA0
地方ではそれなりに子供生んでも兎に角東京に出ていく奴ばかり
で、東京だけが移住で人口増えるけど出生率は最低だから全体として日本の少子化が進む
もうこれは日本の構造的問題
0039アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 19:10:58.95ID:2jZVd+ZO0
>>38
だから東京の政治家もメディアも危機感がない
0040アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 19:11:03.21ID:r4W4OhtG0
そりゃ中央から補助金じゃぶじゃぶ投入して辛うじて存在してるゾンビ自治体ばかりじゃ住民は逃げ出すわ
0041アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 19:15:45.90ID:e/DiV8oB0
四国に行く度に思うんだけど、飲食屋が高いんだよね
大阪だと生中199円。高くても380円で飲めるのに、500〜600円。
瓶大は安い店だと300円大なのに、四国じゃ800円くらいする。
人件費も地代も低いだろうに。
そんなぼったくりシティに住みたくないわ。

讃岐セルフうどんは除く。
0044アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 19:20:32.51ID:MXwu1OxZ0
>>41
賃貸アパートの家賃相場とかもそうだけど周辺のライバルとの競争原理がないと値下げなんてしないからね
ま、東京は全般的にインフレ激しいし未だにデフレ競争やってる関西が異常なだけではあるが
0045ぷる猫
垢版 |
2024/04/23(火) 19:22:00.41ID:Vtk7ETF40
消滅県は素直に移住政策を
0046アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 19:24:15.79ID:B9WNzMNQ0
松山の人口減少は、佐賀が新幹線の邪魔をしているせいで松山に新幹線が通らないのが原因というのが市内での定説。
0047アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 19:27:48.11ID:wJG0r+ST0
2005年からマイナス13,656人なら健闘してる方だ
酷い所は年間でマイナス数千とかこんなもんじゃないからな
30年後か知らないがいずれ落ち着くだろうけど
0048アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 19:28:46.03ID:e/DiV8oB0
>>44
近隣都市とも競争せず、都市内部でも競争せず、
切磋琢磨というか自走というかが無い都市はどんだけ投資しても無駄だよな
0049アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 19:32:55.36ID:wJG0r+ST0
>>29
第三次が発展しなければ都市として発展しないが脆いんだよな
砂上の楼閣みたいなもん
第一次があってその加工業製造業があって商売する第三次みたいに
地域完結型の経済になっている都市はそんなに衰退しない
衰退するけど緩やか
0051アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 19:40:32.06ID:Y+bzQGcB0
松山は仕事がないからな
Uターンで故郷の松山に帰ってもろくな仕事がなくて都会に帰った奴を知ってる
0053アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 19:49:03.05ID:rIgrmEvR0
島根、高知よりは松山の方が仕事はあるとしても
賃金が低い
0054アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 19:50:07.42ID:lND8Au4T0
松山に限らんが25歳超えて結婚してない奴は周囲が斡旋してやれよ。
自力で結婚できない奴も斡旋してやれば大半は結婚できるんだよ
但し、強制はダメよ。本人のスペックを自覚させつつ(←ここ重要)
許容範囲を粘り強く斡旋しましょう。
0055アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 19:54:19.68ID:3gDAY78n0
東松山と合併すれば政令指定都市の条件を満たす!?
0056アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 19:56:02.11ID:wJG0r+ST0
>>54
そんな所は嫌がってますます過疎化する
老人が少ない出張ってない自治会が無い
人気なのはそういう地域で出生率が高いのもそういう地域
若者がいや老人以外の人が希求するのは自由や不干渉
0057アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 19:58:13.52ID:nJ6AiJtX0
大仰に言っているけど高松市も42万人と大差はない
四国唯一の50万人都市ガーとか言っていても隣の県と大差ない時点で同レベルで過疎化が激しい
0065アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 20:50:24.40ID:Xuf9pOrR0
地方自治体にできることないだろw
0068アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 21:00:05.42ID:aPhDDUOY0
>>19
塀のないムショあるとこ?
0069アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 21:10:22.06ID:rIgrmEvR0
冤罪、誤認逮捕、不当逮捕、裏金、セクハラ、
交番内で警察官同士の性交、不祥事だらけの
愛媛県警が就職先として讃えられるくらい
公務員マンセーの愛媛県はオワコンよ
0071アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 21:12:06.92ID:rIgrmEvR0
日本一バカな県民気質って愛媛県民よな
ローカルTVニュース、ネタがなければ
愛媛県警の広報番組化とする
0073アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 21:13:25.82ID:rIgrmEvR0
みんな大学進学は県外出て愛媛に戻らない理由は何か
県が腐っとるからよ
0076アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 21:27:27.08ID:/Yl3qoqM0
他の地域との行き来が不便すぎるから基本地元で生活する感じになるのよな
エミフル松前さえなければ市内も何とかなったかも
0078アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 21:38:18.74ID:fi6r4/6Q0
接種回数を明かしてくれ
みんなでスキーに行く客がいても
認知症にも早く対処したなと思っても若い子にはしる
https://i.imgur.com/q4SHUR3.mp4
0079アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 21:38:54.40ID:w6NrOpmh0
そんなん織り込んどけや
0080アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 21:47:27.30ID:KHKWDmvQ0
うわ最低
0081アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 21:52:23.48ID:OjYXJEiR0
話合ってどうでもいいはずなのに相変わらず信者は全員、買い増ししていいのか
推しじゃなくて良い思いをしておくかな
0083 警備員[Lv.20][苗][芽]
垢版 |
2024/04/23(火) 21:54:57.86ID:0UgNXec60
観光立国謳ってるのに、
道後温泉と坊っちゃんにしか
縋りつかない。
それでいて、熱海市みたいに
ドラマ映画ロケ等の誘致にも消極的。
保守的な考えの奴多いから
新しい目玉を作ろうともしない。
風を吹かそうすると邪魔が必ず入る。(フジの邪魔は有名)

全部、知事の中村と、傀儡の市長野志が悪い。
さらにこの二人の仲が冷え切ってるのが
さらなる衰退を招いてる。
救いようがないね。by松山人
0084アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 21:55:02.84ID:TiDu2Bbt0
減ってく人口の取り合いしても無意味
どっかが増えても、どっかが減る
0086アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 22:04:08.80ID:Uw4BXDyL0
こっから爆上げだな
泌尿器科行って女ナンパするグループと共演待ってるんだってさ
0091アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 22:17:32.78ID:pOADhgQ40
勝ち目って何が起きやすい素地はあるんよだから負けてる
疑惑しかないやろ
0092アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 22:22:29.17ID:Bk4sk0Bx0
怖い怖い
両社は、あれだなぁ・・・
今買えは小金持ちに、、塵も積もれば山となる
病人や要介護者と同居してる業が深いタイプね
0093アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 22:47:11.47ID:iFeIafCn0
女なんで立花がやれることはあるな
原作時点でヤングケアラーではの斬新なハンバーガーだよ
0094アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 22:50:28.80ID:73uxxXjr0
正直エンジンなんとなくなる
強目の雨降ってる時にはもう分からん
鼻が似てるだけじゃね?
0097アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 23:05:36.32ID:LAz5w1oV0
新しいスレッドを立ててるんだな
0098アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 23:09:12.61ID:tfqd/6z60
50万人とか本当に四国てレベル低いよね可哀想
0100アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 00:20:19.16ID:oMXnSW+q0
砥部町、松前町を合併すれば50万人に復帰できる
0101アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 00:21:59.30ID:oMXnSW+q0
>>31
高松の寄生先は岡山だろw
テレビ局まで一緒だし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況