関越自動車道で乗客7人が死亡したバス事故から29日で12年となります。遺族が事故現場を訪れ、犠牲者に追悼の祈りを捧げました。

 2012年4月29日、群馬県藤岡市の関越自動車道で高速ツアーバスが防音壁に衝突し、乗客7人が死亡、38人が重軽傷を負いました。

 事故から12年となる29日、遺族らが現場で、黙とうを捧げました。

「12年経とうが何年経とうが、事故によって家族が亡くなるのはつらいことですし、そういうつらい思いを少しでもなくしたい気持ちが強くなりますね」(事故で母親を亡くした 山瀬俊貴さん)

 群馬県で警察官として働く遺族の山瀬さんは、事故が少しでも減るような活動ができればと強く思うと話しました。

https://times.abema.tv/articles/-/10124439