X



クールビズのシーズン始まる 夏本番に向けて熱中症に注意 [蚤の市★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2024/05/01(水) 08:23:47.07ID:b7h2CzDi9
 地球温暖化対策の一環として、冷房に頼らず軽装で過ごす「クールビズ」のシーズンが始まった。環境省では、5月1日から9月末までの集中的な取り組み期間中、職員がポロシャツなど暑さをしのぎやすい服装で勤務する。夏本番に向けて熱中症に注意しながら、企業や個人に無理のない取り組みを求める。

 クールビズは2005年にスタート。冷房時は28度を目安にするよう促すほか、軽装に加えて省エネ型のエアコンへの買い替え、日よけのブラインド、つる性の植物などで日差しを遮る「緑のカーテン」を推奨する。

 環境省は、気候の地域差を考慮し、21年度以降、全国一律の期間設定を取りやめている。

2024年05月01日 06時16分共同通信
https://www.47news.jp/10863314.html
0002社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/01(水) 08:28:18.79ID:F7cotl3z0
お前ら、薄着に期待すんなよ。
0005社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/01(水) 08:29:26.58ID:k/wzRd+f0
おまいらマスクしろよ
0007社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/01(水) 08:29:33.89ID:mq9Nos6X0
これがクールビズだよ(ボロン)
0011社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/01(水) 08:35:16.51ID:IFDsSegB0
クールビズだからってTPOは弁えろよ
最低でもワイシャツ(半袖)、ネクタイ、靴下、革靴は必須だ
0013社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/01(水) 08:49:23.91ID:N1kYf0kW0
クールビズでノータイでいる奴多いが
上着を着ている奴我慢大会しているのか?
単なるボンクラか?
0014社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/01(水) 08:51:27.86ID:QaQrmETW0
今更クールビズとか言うの?
数年前から役所でも職員はクールビズ云々のお知らせ貼り紙も無くなったよ
0019社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/01(水) 09:16:42.26ID:Y6cmRCg90
>>5
しませんよ
0020名無し
垢版 |
2024/05/01(水) 09:28:21.76ID:VNg/XL5a0
室温低いときに冷房を28℃にしたら逆に暖房に切り替わっちゃいそう
0021社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/01(水) 09:32:45.95ID:LHm+7oNm0
上がお墨付きくれないと変えられないなんて情けない。
自営の俺はほとんどいつでもノーネクタイ、開襟シャツ、スニーカー。
0022社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/01(水) 09:32:51.78ID:lqxVwxpG0
クールビズ関係ないがGW開けないと
しまむらのファイバードライのTシャツが買えないというのは分かったのが痛い
0028! 警備員[Lv.3(前3)][新苗]
垢版 |
2024/05/01(水) 09:58:26.50ID:FGR3djt60
>>13
急な来客で大手企業の取締役が来社されることが稀にある
ノータイはまああるけど
上着無しは失礼だと思うので
会社か社有車にスーツの上着は常備している
0033社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/01(水) 10:07:26.81ID:lqxVwxpG0
>>30
あれって似たようなのいろんなところが出してるね
トライアルでも売ってるし
ホムセンやスーパーとかに置いてある関西ファッション連合も似たようなの作ってる
0034社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/01(水) 10:07:32.30ID:F4dIoGuq0
今夏は未曽有の酷暑か
0035社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/01(水) 10:08:15.94ID:Ddi4CAP60
>>32
ん、おいらもネクタイなんてしてないよ(´・ω・`)
先月までユニクロ感動シリーズだったけど、休み明けはポロシャツにスニーカーだな
0037社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/01(水) 10:10:28.50ID:Ddi4CAP60
シャツアウトするときはビヨーーンドだと腰ヒモ付でベルトいらないからお腹の出っ張りも削減できるのよね(´・ω・`)
0045社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/01(水) 10:31:27.58ID:d08ue1YZ0
省エネルック
0049社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/01(水) 10:42:37.59ID:MuwvhJzp0
あれ、始まりはノーネクタイでジャケット着用もしくはネクタイ着用でジャケットなしのどっちか選べ、だったよね
なんでかノーネクタイジャケットなしが市民権得とるんだけど
0051! 警備員[Lv.5(前3)][新苗]
垢版 |
2024/05/01(水) 10:55:56.45ID:ECFM7fhs0
>>50
沖縄だと
かりゆしってアロハだな
銀行員までかりゆし
0052
垢版 |
2024/05/01(水) 10:58:39.83ID:lZUlfJFW0
>>51
沖縄人でも18才で沖縄から東京に出てきた人は沖縄訛りがあんまり出ないから差別されないよ!
0053 警備員[Lv.39][苗]
垢版 |
2024/05/01(水) 11:04:10.96ID:W5MZwbfc0
>>25
5月は長袖シャツ、6月に入ったら半袖シャツと自分で切り替えればよいと思うけど…。
0054 警備員[Lv.39][苗]
垢版 |
2024/05/01(水) 11:09:14.47ID:yA4FOzFq0
民間は別だが、国会議員や閣僚、一部官僚に関しては小泉政権の時よりクールビズは後退しているよね。

小泉元首相や武部幹事長は、盛夏にジャケットは着なかった。
今は8月の猛暑日連続でも上下スーツだし、しかもネクタイしていることが多い。ジャケット着ていたら、ネクタイ外してもほとんど意味ないのにアホみたい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況