X



【東京】神田名物「顔のYシャツ」が取り壊しへ [少考さん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001少考さん ★
垢版 |
2024/05/01(水) 11:37:01.37ID:c+m8SzTt9
神田名物「顔のYシャツ」が取り壊しへ - WWDJAPAN
https://www.wwdjapan.com/articles/1808358

公開:14分前

文・ 林 芳樹

「顔のYシャツ」の看板は神田小川町の代表的な景観として親しまれてきた(1日午前、神田小川町で)

大きな顔の看板で知られる東京・神田の老舗シャツ店「顔のYシャツ」の建物が取り壊されることになった。店舗自体は2020年に閉店しているが、街のランドマークとして長年親しまれてきただけに惜しむ人が多い。

顔のYシャツは1920年(大正9年)創業のオーダーシャツ店。関東大震災や戦災を乗り越えて100年にわたって神田小川町の交差点で営業を続けた。熟練の職人が作るシャツは全国に顧客を持っていた。トレードマークである坊主頭の男性の看板は創業者の初代店主・梶永松氏を描いたもので、テレビや雑誌などでもよく紹介されていた。1990年には人気バンドだった「たま」の楽曲にも登場し、CDジャケットも店舗前で撮影された。

閉店後の23年秋には国際芸術祭「東京ビエンナーレ」のインスタレーションの一つとして、アーティストの中村政人氏(東京芸大教授)が店内に演出を施して公開した。顔のワッペンをつけたシャツやTシャツも販売されて、人気を集めた。

取り壊しは同店を含めた区画の再開発に伴うもの。(略)

※全文はソースで。
0004社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/01(水) 11:39:22.77ID:b2WqFkIQ0
名物なのに初めて見たが
0007社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/01(水) 11:42:09.79ID:pgTG9ZvD0
100年前の建物か
取り壊しは仕方ないな
0010 警備員[Lv.43][苗]
垢版 |
2024/05/01(水) 11:46:51.23ID:XPvf4AG40
神田財務官のTシャツが発売されたのかと思った
0013 警備員[Lv.13][初]
垢版 |
2024/05/01(水) 11:53:29.95ID:ChFO4ngq0
>トレードマークである坊主頭の男性の看板は創業者の初代店主・梶永松氏を描いたもので

そうだったんか?
加山雄三だと思ってたわ
0017社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/01(水) 12:04:02.65ID:q19lJbw70
小川町にそんなのあったっけ?と思って地図で場所確認したら週一程度で通ってる道なのに存在知らなかったwww
0020社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/01(水) 12:15:44.70ID:wvZmNa9e0
でも不便のほうが便利より大分良い~
0023社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/01(水) 12:20:12.94ID:sCDzI6UW0
もう営業してないならまあ
0024社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/01(水) 12:27:21.54ID:7Z016Bur0
日暮里名物リンリンハウスは未だに健在
0025社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/01(水) 12:30:08.89ID:KCPIoaez0
内閣総理大臣のワイシャツも作ったことがある名店だったのに…
0026社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/01(水) 12:36:44.11ID:sYAzF8Fp0
俺の感覚では神保町だなこのへん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況