>>406
今年度末の法案可決で1年の周知期間と予想されるから
58歳は1965年生まれなら逃げ切り確定
1966年生まれなら現状は五分五分で払込終了が1年伸びて61歳となる可能性が高いと思う

1966年生まれもいきなり65歳まで掛金支払い延長なら
1967〜1970年生まれの人口のボリュウムゾーンからの猛反発で
与党が選挙が戦えなくなるからこの辺りを刺激しないように微調整はあると思う