病理医だけど
診断の際にどこまで情報があったのかなど情報が何もないのでなんとも言えないが
これで病理医が訴えられるのは非常に酷だと思う
病理医が癌と診断したとしても、進行度(どれくらい深く潜っているか、リンパ節転移あるか)は分からない
そこで臨床医も病理所見と内視鏡所見、造影CT検査を合わせて判断する
早期(または本当に癌かあやしい)となれば内視鏡的に粘膜表面だけ切除(ESD)して
進行していると判断した場合に初めて手術が行う
以上の理由から、病理医も責任の一旦を担うのは間違いないけど、臨床医の責任も問われて然るべきだ