X



日銀が国債買い入れ減額、YCC解除後で初 長期金利上昇 [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2024/05/13(月) 15:52:43.50ID:oIsdJaG29
日銀は13日、定例の国債買い入れオペ(公開市場操作)を通知した。残存期間「5年超10年以下」の買い入れ予定額は4250億円と、前回4月24日(4750億円)から500億円減額した。3月に長期金利を抑える長短金利操作(イールドカーブ・コントロール、YCC)を解除してから初めての買い入れ減額となる。これを受け、長期金利の指標となる新発10年物国債の利回りは一時0.940%と、2023年11月以来およそ6カ月ぶりの高水準を付けた。

同日通知があった残存期間1年超3年以下は3750億円、残存期間10年超25年以下は1500億円でいずれも据え置いた。

YCC解除後は「これまでとおおむね同程度」の買い入れを続ける方針を決め、その範囲内では市場動向や需給に応じて買い入れ額を調整するとしていた。4月以降は「5年超10年以下」の買い入れ額を4000億〜5500億円と幅を持って示してきたが、据え置きが続いていた。

植田和男総裁は4月26日の記者会見で「それ(YCC解除など)が金融市場でどう消化されるかをまだ見ている段階だ」と述べていた。日銀がこのタイミングで初めて減額に踏み切ったのは、政策変更の影響を分析し、買い入れを減らしても金利の急騰などが起こりにくいと判断したためと考えられる。

日本経済新聞 2024年5月13日 10:34 (2024年5月13日 13:21更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB131JL0T10C24A5000000/
0224社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/13(月) 21:00:43.15ID:iivVL0Ea0
>>220
高橋洋一信者か。
あいつ「内部留保は金じゃなくて資産で余剰分だ、会計学の基本すら知らないやつが騒いでる」って言葉を鵜呑みにしてんじゃないの?
利益が残ったらその瞬間に土地だの設備投資だの商品だのにしてるから現金は全然ないわけねえじゃん。
銀行の預金かすぐに現金化できる証券、債権としての事実上の現ナマとして持ってる可能性の方が高いじゃん。
高橋洋一の話は結構誤魔化して喋ってるのあるぞ。聞いてる連中はどうせバカだろうと高括って。
0225 警備員[Lv.8][新苗]
垢版 |
2024/05/13(月) 21:00:51.51ID:t0xJVt1X0
減税は時間稼ぎにしかならんよ
日本は格差作るために財政ファイナンスしてるからアホ
0226社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/13(月) 21:01:11.79ID:6/kViH0K0
>>204
マジレスするとアベノミクスしなくても
アメリカ経済の回復で勝手に株価も景気も回復した
0227社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/13(月) 21:05:05.52ID:x/+vKwD40
短期的になら2%まで上げても問題ないよ
逆に利上げできなかったら次のリセッションで大きな損害が出る
0229 警備員[Lv.8][新苗]
垢版 |
2024/05/13(月) 21:06:00.61ID:t0xJVt1X0
毎年1%インフレするとして消費税廃止しても賃上げしなきゃ10年で追いつかれる
賃上げしか解決法ないのにドル介入したり外国人労働者入れたりして粘ってる
ただの問題先送り
0230社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/13(月) 21:06:15.74ID:Ug3xHsL00
>>1
いま物価高なのはアメリカや欧州などがコロナ禍の補助金をやりすぎて
異常なインフレになっているのが日本にまで波及しているせい。
日本以外の要因が原因なので日本だけではインフレは止められない。

輸入大国日本の物価は輸入物価に引きずられいずれ物価は最終的に一点に収束していくが、
(欧米と同じような物価に収まるが)
それに至るまでに上からアプローチするか下からアプローチするかでしかない。

日本はデフレで欧米に比べて物価上昇が抑制的だっただけで、
トータルでの物価上昇率では欧米には届いていない。

そしていま円安なのはアメリカが自国のインフレを退治しようと金利を上げ、
その金利高を受けてドルが買われているから。

アメリカのインフレが収まればアメリカも利下げに転じ円安は解消される。
デフレの日本が金利を上げれば、消費減速による不景気と物価上昇のダブルパンチを浴びるだけ。
0231社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/13(月) 21:06:35.27ID:Ug3xHsL00
>>1
日本の実質賃金が上がらないのは、日本がデフレだから。
そして日本がデフレなのは社会保障(税)に生活を依存する人が増えたから。

年金生活者や生活保護のような、社会保障に頼り経済活動によって所得が増えない人にお金を配っても、
そのお金の効果を最大化しようとしてより安い商品を購入する。

そしてその需要に応えようとする商社が第三国からより安い代替品を輸入し、
日本市場がより安い物品で満たされていく。

内需向けの製造業は原材料の輸入物価の上昇を従業員の給料を抑えることでデフレに対応してしまう。

日本がデフレを乗り越え実質賃金を上げるには、
輸出やインバウンドを利用して海外のインフレを国内に取り込むか社会保障費を削減するしかない。

日本を衰退に導いているのは、超円高政策で輸出産業を破壊した民主党や
憲法25条を拡大解釈して社会保障を聖域化している人たちだよ。
0232 警備員[Lv.8][新苗]
垢版 |
2024/05/13(月) 21:09:20.53ID:t0xJVt1X0
アホはデフレに下限があることを理解していない
日本はこれ以上デフレ継続が無理なのすら理解してない
そしてアメリカのインフレが落ち着いたら物価安くなると思ってるwww
0233 警備員[Lv.10(前14)][苗]
垢版 |
2024/05/13(月) 21:14:19.54ID:bdzyJ3+q0
たかがが円安だけで、日本国債の購入量下げるってw

植田日銀は、グローバルスタンダード無視した財務省の犬よ!
0234社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/13(月) 21:22:35.61ID:XVOv72mE0
>>224
内部留保はそんな簡単に処理できるものでもないし
直背金融も間接金融も中途半端にした日本で
内部留保は重要
0235社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/13(月) 21:25:38.82ID:cpwBucqT0
 
そろそろカエルが茹で上がる頃ですか?
0236社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/13(月) 21:27:54.93ID:DqPehcJP0
>>220
その金でないってのはどう言う意味で言ってるんだ
0241社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/13(月) 21:36:55.91ID:8zfarKJZ0
もう金利上げるしかねーな
銀行普通預金4%にして、住宅購入の借金は8%が適正
ぼんやりしてねーでさっさとやれ岸田
0243社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/13(月) 21:42:26.60ID:9UUEAD6o0
>>241
それやると、かなり激しいリストラ起きるけどね
普通預金4%って、ノーリスクで4%儲かるって言ってるわけで
年4%売上伸ばせない人を雇う理由が無くなる
0244社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/13(月) 21:42:44.03ID:DqPehcJP0
>>220
内部留保ってのは例えば借金の返済に使われたりするんだからフツーに金だぞ
何イミフなことほざいてんだお前は
0245社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/13(月) 21:50:24.34ID:5C6N76Hu0
自分の力の及ばない事に思案するのも悪くは無いが
良い季節なんだからお日様の下でほっこりする程度のゆとり持ちたいモノだな
明日は良い天気っぽいからな
0246社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/13(月) 21:51:25.14ID:DqPehcJP0
内部留保ってのは貸方な
会社目線で考えないように
逆になってイミフになるから
出資者の会社への貸してる金と言う意味
つまり会社が借りてる金
会社目線で考えると逆になってワケワカメになるから注意な

内部留保は貸方
株主が配当でもらわずに会社内部へ留保したままの金と言う意味
0247 警備員[Lv.8][新初]
垢版 |
2024/05/13(月) 21:55:45.47ID:+rU4in5y0
ある程度の経営不振に耐えれるやろー
慎重な日本の会社
0248社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/13(月) 22:00:23.23ID:uqFtf2Ut0
>>153

第二次アベ政権になって
正規を減らして
非正規の派遣労働者が大幅に増加
賃金は上がらない、いつ首になるかわからない
貧しい労働者を増やして
国が栄えるわけがない
ついでに
原発が爆発したのは
国会で、共産党が原発の安全性の不備を問うたのに
アベは、問題ないと押し切った
今の日本の不幸は
すべて、アベに行き着く
0249社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/13(月) 22:00:39.73ID:VxXm1tlB0
金利上げる代わりに、消費税廃止とかおもいっきり減税するのが唯一の正解かな
0250社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/13(月) 22:16:02.29ID:K3VpODt20
>>230,231
デフレ(値下げ)とは、値上げ(インフレ)の事では、ありません。
0252社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/13(月) 22:49:18.86ID:mXTNj6Me0
分かった
ちょっと解説してやるよ
昔の大航海時代とかあったろ?
出資者から金を募って貸方に誰々が幾ら幾ら出資したと記録しとくだろ
そして航海行くだろ
帰って来るだろ
持って帰って来たもの売り捌いて利益を出資した額に応じて山分けするだろ
んで解散な
これが複式簿記の濫觴
昔のヨーロッパと今の日本とが違うのは昔のヨーロッパではプロジェクトごとに会社作っては解散しーのがフツーだったこと
今の日本は会社は一旦作ったら永続させようとするのがフツーなこと
この本質的な違いが会計を分かりにくくしてる面は多分ある
0253社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/13(月) 22:57:46.13ID:mXTNj6Me0
内部留保は出資者(株主)が利益を山分けしてはいサヨナラ
やらずに、会社に残して置く金
借金の返済なんかに充てることが多い

大事なことは
1、利益であること(利益剰余金って言うだろ)
2、株主のものであること
3、借金しなかったら減りにくい

企業に散々筋肉質な経営がどうの言ったんだろ
そして企業は企業努力して利益を上げたんだろが

更に、政府が経済政策を失敗したせいでデフレが何十年も続き、デフレ予想が出来上がってしまったこと
デフレ予想下では借金をしないほうが得

こう言うこと

政府がテメーの経済政策失敗を棚に上げて「内部留保の積み増しケシカラン!」ってのはカスもイイとこな言い分なわけな

内部留保に税金掛けるのは技術的には可能だが、政治的に出来ないってこと



.
0254社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/13(月) 22:59:15.19ID:mXTNj6Me0
また内部留保は株主のものなんだから
従業員が勝手に山分けしたらただの窃盗w







.
0255社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/13(月) 23:02:11.23ID:qQk+NEH00
観測気球ぽいよな。マーケットは反応せず。さてさて。
0256社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/13(月) 23:05:10.78ID:mXTNj6Me0
アメリカでは内部留保に税金かけるのはやってるらしいな

日本では出来ないんだよ政治的な理由でね

企業に対して「この野郎オレたちが言ったことちゃんと実現しやがって!こらしめてやる!」って
テメーらの仕事は失敗したヤツが言うって話しだから


政治的にゴミクズ過ぎるから



.
0258社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/13(月) 23:07:51.91ID:V7UVd4D10
アホか 内部留保など経営者が無能って事だわ
配当するか投資するかだけじゃ
0259社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/13(月) 23:12:11.28ID:S+QDu3wB0
>>94
安倍の顧問だった高橋洋一は戦犯なのに
0260社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/13(月) 23:16:06.76ID:mXTNj6Me0
.


あと大事なことは


日本人一億二千万人居て


ちゃんと分かってしゃべってるのが実にオレ一人だってこと


、、、、、、、


なんなんこれ?



.
0261社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/13(月) 23:17:35.54ID:mXTNj6Me0
.




ねえ




本当何なのこれ?




.
0263社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/13(月) 23:19:50.73ID:mXTNj6Me0
.


お前らね


本当人生根本的に考え直したほうが良いよマジで



なんなんお前らって一体



.
0264社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/13(月) 23:20:58.48ID:S+QDu3wB0
>>1
植田さんは安倍黒田らのリフレの後始末に苦戦してるわけだから
安倍の腰巾着だった奴らには批判する資格ないよ
0265社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/13(月) 23:21:05.30ID:d6Wzp/iS0
110円前後でのらりくらりしときゃよかったものを
0266社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/13(月) 23:21:12.91ID:V7UVd4D10
日本の内部留保はすでに500兆円を超えている
こんなもの政治いじって人工的にやらないと国のGDP規模まで増えん
0267社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/13(月) 23:21:55.09ID:d6Wzp/iS0
>>259
円安の何が悪いか分からないとか本気で言ってるからな
0268社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/13(月) 23:23:05.86ID:mXTNj6Me0
.


お前らね


そんな風に「ここは誰?私はどこ?」

で延々と生きて行くわけだろ?

真っ暗闇の中で生きて行くわけだ


幸せな人生なんてあるわけないやん




.
0269社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/13(月) 23:25:01.65ID:FPgGoI690
利益上げてる企業は
賃上げやらボーナス増額やっとるよ。
国際競争やってる会社は、定期的に大規模な投資を強いられるので
体力は必要。

生活保護や老人にまで直接分配するメリットはないでしょう。
0270社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/13(月) 23:25:09.68ID:V7UVd4D10
終わるのは自民党と支持者だけだw
心配すんなw 2度と政治家になるなよw
0271社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/13(月) 23:25:13.08ID:mXTNj6Me0
.


呆れてモノが言えないんだよね


言ってるけどね


なんなんお前らって本当



.
0272社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/13(月) 23:26:05.93ID:mXTNj6Me0
.


お前らって人間じゃなくて


なんかの妖怪とかじゃないの





.
0273社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/13(月) 23:26:25.53ID:gibKzYPv0
>>241
それをやるには短期金利も8%近くまで上げないといけない訳で、短期金利が上がると日銀当座預金に超過準備を積んでおくだけで例えば7%の付利があるんだから、7%以上の金利じゃなきゃ貸出しはしないし国債金利も7%以下だと買う必要はない、となる。

しかし問題はその時の名目の経済成長率。

経済成長率よりも金利が高いと企業の収益よりも利払いの方が高いことになり、企業の借入は雪だるま式に膨らみ、借金を持続することは出来なくなる。

なので8%以上の持続的な名目成長率が必要になるが、日本どころか先進国にとって8%以上というのは相当にハードルが高い数字。

以上、ネタにマジレスw
0275社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/13(月) 23:30:41.48ID:V7UVd4D10
何の価値もないんだからほっとけ
年をとると頑固になり人の意見を聞かないものだ
0277社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/13(月) 23:31:16.80ID:mXTNj6Me0
.



ねえ


お前らって妖怪だろ


人間に見えないんだよ




.
0279社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/13(月) 23:42:53.55ID:K3VpODt20
>>204,207
時々、「今は止められて不十分な金融緩和と財政政策が、いつか予定通り実行されれば、私の元に恩恵が滴り落ちて来る」と、期待する人々がいるようです。
背景には、「お金の量が増えると、インフレ(値上げ)が起こる」という考えを、「私がもっているお金が増える事を、インフレと呼ぶ」と解釈し、金融緩和と財政政策について、お金を生産して配布する事のように、認識してしまう、心理的なはたらきが、あるのではないでしょうか。
一方、これまで、「緩やかなインフレ(値上げ)」のような目標には届いていないものの、デフレ(値下げ)からインフレ(値上げ)へと方向を転換し、いわば、とても緩やかなインフレ(値上げ)が、続いてきたと言えるでしょう。
0280社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/13(月) 23:50:56.00ID:K3VpODt20
>>252,253,254
これまで、
「賃上げの前に、インフレ(値上げ)が必要だ」
「賃上げの前に、企業が利益を増やす必要がある」
「雇用が増えて、失業が改善したのちに、最後に賃上げが行われるものだから、先にインフレ(値上げ)が進んで賃金が実質的に下がっても、問題はない」
などと、言われてきました。
そこで、最近、これまでは先にインフレ(値上げ)が進み、賃金が実質的に下がる傾向が続いた事を念頭に、「今度は、インフレ(値上げ)と賃上げが、同時に進むとよいなあ」と言われ始めた背景には、これまで届かなかった目標に到達するかもしれないと言われるインフレ(値上げ)を、賃金のコストの上昇によって、後押しする狙いが、あるのでは、ないでしょうか。(コストプッシュインフレ)
0281社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/13(月) 23:57:08.48ID:XVOv72mE0
>>274
日本にはあなたのような財務省や日銀に
だまされたバカがたくさんいるが
基本は引き締める状況にない限り
金融緩和し続けるが正しい
0282社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/14(火) 00:01:05.36ID:BUIB86Y/0
>>160
これまでの所、日本経済に組み込まれている、原材料や燃料などの海外との繋がりが、円安または海外のインフレ(値上げ)によってコストを上昇させ、日本のインフレ(値上げ)を促進してきたと言えるでしょう。
これは、人々が想定していたかもしれない、インフレ(値上げ)によって、インフレ(値上げ)を察知した人々による駆け込み需要が発生し、経済が回る事でインフレ(値上げ)が育つ、という流れではありませんが、インフレ(値上げ)そのものは、すでに起こっていると、言えるでしょう。
0283社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/14(火) 00:36:28.46ID:J/D7qIzm0
(´・ω・`)156円あっさり抜かれてるやん
0286 ころころ
垢版 |
2024/05/14(火) 01:06:56.90ID:91Rnzyy80
大企業優遇して国民の平均所得も下げる悪政をした自民党の尻拭いをしてる日銀
ドル介入するだけで最低の支持率も回復するから国民もチョロいよな
0287社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/14(火) 01:27:18.87ID:J/D7qIzm0
(´・ω・`)クックックwECB利下げによるドル高
こんなんで一々介入もできまいw
完全に詰んでるじゃねーかw罪務省さんようw

日米金利差、欧米金利差による円安ドル高
ダブルドル高構造展開による投機でもなんでもない円安ドル高
日本を追い詰める自公さんは次になにやんの?ねえねえ?
0288社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/14(火) 01:41:27.26ID:PbxlL4mF0
為替ちらっと見てきた
じゃあみんなついていけるかなー?
「金利差」の複雑化だよー?
「日米の金利差」が縮小する期待はあるよね?
でも「日米の中銀がそれぞれの国の国債利回りをどの程度許容するかの期待差」もあるよね?
開示の無いもんなんかオレらさん事後にしかついていけないぞー?
0289社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/14(火) 02:12:16.62ID:0acG2b4R0
植田はやることなす事中途半端で余計に傷口広げてる
0290社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/14(火) 03:48:08.81ID:8Kq/o6uV0
今の日本の惨状は全て財務省のせい
財務省 で働いてる奴は 全員  ね!
0292社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/14(火) 04:59:37.40ID:rNnMZlK50
このスレが立った時間辺りから化けの皮が剥がれたのか円が主要通貨で一番弱くなり下がったな

日付が変わっての156円はニューヨーク連銀の消費者調査の発表でインフレ期待が上がっていたから
あとは今日のPPIや明日のCPIの発表でどうなるかだな
0294 警備員[Lv.6][新初]
垢版 |
2024/05/14(火) 05:14:44.37ID:zvSoEoaV0
異次元緩和10年以上しまくった結果満期に至る償還額も凄いので
新規に買う額を段階的に減らしていけば償還額の方が
上回り出して自然な形でテーパリングに入れる

本来は黒田が後始末の道筋示さなきゃならんかったのに
任期満了であいつはやり逃げ
0297 警備員[Lv.8][新初]
垢版 |
2024/05/14(火) 06:14:31.13ID:XDJIXjvH0
日銀は異次元の株式購入(個別株買えないのでETF)の実施により、多くの上場企業の筆頭株主となった。
これで日銀職員の天下り先の確保は盤石となった。
日銀内では黒田の功績は讃えられていることだろう。
0299社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/14(火) 07:24:09.97ID:PXd7htD50
(^ω^)愚民どもが円安物価高ってうるさいから国債買い入れ減額したお!

~翌日~

( ゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシ
 
(;゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) 156円…!?
0301社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/14(火) 07:32:58.50ID:lbQJWxcV0
長期金利だけど、ケチなこと言わずに3%くらいまで上げてほしい
政策金利も現状は低すぎ。円キャリーの餌食になっている。
0303社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/14(火) 07:42:48.48ID:GDIiHCYj0
政府は物価高対策しないの?
増税だけやるの??
0305 警備員[Lv.37(前17)][苗]
垢版 |
2024/05/14(火) 07:47:15.68ID:hXuOKcHp0
>>302
政府のインチキ統計でデフレに見えないけど本当はまだデフレギャップあるんだけどね
0307社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/14(火) 08:39:01.89ID:BUIB86Y/0
>>281,305
これまで、長期間にわたって、インフレ(値上げ)を促進し続けてきた背景には、これまで、実現していなかった「緩やかなインフレ」のような目標を、実現する狙いが、あるでしょう。
また、インフレ(またはデフレ)に繋がると言われるインフレギャップ(デフレギャップ)に注目する人々が、時々、現れる背景にも、目標に向けてインフレを育ててゆく上で、情勢をみきわめたい、思惑があるのでしょう。
0309社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/14(火) 10:17:50.34ID:xUgxWmDy0
>>264
嘘つくんじゃねーよ壺バカチョン

こいつも統一教会系安倍チョン一味じゃねーか

この長期金利政策も中抜きケケ中が噛んでるんだろ


>日銀総裁の植田和男
1985年〜1987年には大蔵省財政金融研究所主任研究官を務める。

研究所では旧日本開発銀行(現日本政策投資銀行)から出向してきた竹中平蔵(慶応義塾大学名誉教授)と机を並べ、

そのころ拡大していた日本の経常黒字などについて研究した[3]。
0310社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/14(火) 10:21:14.12ID:IwgrS4Yj0
>>294
現代は償還は記号を付け替えるだけです
だから日米などでは元本償還なんて全く問題ありません
そのことを理解してないのが財務省や日銀にもいるため
日本は全然成長しなくなった
0311社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/14(火) 10:23:03.93ID:IwgrS4Yj0
>>297
そういう共産党みたいなバカなことをいうのはやめようね
ETFをいくら購入しても筆頭株主になどならない
0312社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/14(火) 11:43:37.28ID:WaX2gbO20
長期金利上げる政策はどんどんやるべきだと思う。金利が上がれば円を持ちたくなるマインドになる。
0313社説+で新規スレ立て人募集中 ころころ
垢版 |
2024/05/14(火) 12:32:58.37ID:twA4KRiv0
インフレデフレは物価の継続的な推移のこと、特にデフレの場合は2年以上継続する物価の下落状態のこと
GDPギャップがどうだろうが物価が継続的に上昇しているならインフレでありデフレではない

GDPギャップ自体は正確な数字が絶対に出せないアホ指標だが、ここ二十年強は物価推移とも乖離してんので、
かなり当てにならないものになってるし
ttps://www.dlri.co.jp/report/macro/302265.html
0315 警備員[Lv.5][新初]
垢版 |
2024/05/15(水) 05:23:04.30ID:NiEKjRvc0
減少させたとは言え償還額と釣り合う範疇だから保有残高は横這い。
次に減額する時がテーパリング開始の合図になるんだな
0317名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 06:22:33.46ID:tCuJc45h0
株が上がってる
0319名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 06:47:23.86ID:gUObJ6+H0
YCC解除したら金利もスルスルと上がっていくな
年末に1.5%くらいになったら少しは円安の歯止めにもなる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況