X



過去2千年で23年が気温最高 夏の北半球、独チームが発表 [蚤の市★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2024/05/15(水) 07:03:05.43ID:noqcz+uS9
 過去2千年にわたって北半球の夏の気温を調べた結果、2023年が最高だったとドイツなどのチームが英科学誌ネイチャーに14日発表した。産業革命前と同程度とされる1850~1900年の平均より2度超高かったと分析。国際枠組み「パリ協定」は地球の平均気温の上昇を1.5度に抑えることを目標にしているが、この地域では既に超えていたことになる。

 実際の観測値や、気温に応じて変わる木の年輪幅から過去の気候を推計する手法を使った。チームは13日記者会見し、地球温暖化について「最大の脅威の一つ。できるだけの対策を速やかに取るべきだ」と強調した。

 チームは観測データが比較的多く残されていることから、鹿児島県の屋久島付近から北極までが入る北緯30~90度の陸域を対象に6~8月の気温を分析した。

 チームによると、23年の夏は19世紀後半の平均を2.07度上回った。近年の温暖な時期の多くは南米ペルー沖の海面水温が上がる「エルニーニョ現象」が影響しており、温室効果ガスが現象をより強力にしているという。

2024年05月15日 00時00分共同通信
https://www.47news.jp/10921254.html
0003社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 07:03:45.57ID:1I+v1QFB0
去年は暑かったもんね
0008社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 07:07:51.52ID:7K3OxfaE0
世界中の観測点が町の近くで
ヒートアイランドの影響受けているんだろ
0012社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 07:10:22.32ID:F8EdwF3L0
>>2
おめでとう!
0013社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 07:12:37.77ID:6nF+N72N0
過去二千年とか変な刻み方してくるね
そもそも二千年前の気温って
どうやって測ったの?
温度計無いよね?
0014社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 07:14:18.84ID:jH1Zvvra0
大気中エアロゾル濃度の低下が原因

この10年ほどで厳格化した船舶向け排ガス規制によって船舶から出る排ガスが大幅にキレイになったことで大気中エアロゾル濃度が大幅に低下、
大気中エアロゾルには太陽光を反射する効果があるのでエアロゾル濃度が低下すると太陽光が地表に届くようになり気温上昇したとのこと

北半球の気温上昇が南半球より著しいのは、北半球のほうが南半球よりも船舶航行量が多く排ガス規制によるエアロゾル濃度低下の程度も大きいため
0018社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 07:20:06.39ID:zFnwzva90
2000年前は暑かったのか?
それなら人間の出すCO2が根本原因ではないってことになりそうだが。
0021社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 07:22:48.27ID:2uyNir7s0
>>1
過去1000万年では
過去最高の気温ではない

これより気温高い時が5回もある


ちなみに人類などいない
0026社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 07:38:17.99ID:jH1Zvvra0
>>25
水月湖の年縞の指標は層ごとの花粉でしょ

0.1℃、1℃単位の温度変化をシビアに推定できるとは思えないけどなあ
0027社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 07:38:44.93ID:CBufQ+Hs0
日本は暑くなる傾向だけど逆の地域もあるんだよね
やっぱ海流もあるんだろね
今まで通りでやってくにはテラフォーミングレベルの熱循環システムがいるよね
0028社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 07:39:00.23ID:HiCvzO/r0
>>14
なら本来はこの暑さが正常で今までがおかしかったってことかw
0029社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 07:41:12.15ID:xVmx3XD/0
年々太陽光がキツくなった
0033社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 07:49:15.33ID:eHlAMHbw0
最高や!
0036社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 07:55:04.24ID:GUgJuVe70
東京が海だったり日本列島がユーラシア大陸と繋がったりしてた時もあったみたいだしまたそういう時が来るんだろうね
人類の活動のせいで温暖化なんておこがましい
0040社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 08:25:18.21ID:6F78UHOn0
未来は完全に北半球の氷なくなってそうw
0043 警備員[Lv.7][新初]
垢版 |
2024/05/15(水) 08:28:44.70ID:Sds+2bfc0
去年は北海道も暑かったな
特に8月後半がやばかった
0044社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 08:30:17.80ID:F8EdwF3L0
ヤベェなそれw
0045社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 08:33:00.85ID:vTjPBgBq0
200年なのに2000年に誇張してて草

ちなみに今の二万年前はもっともっと二酸化炭素濃度たかいのにいまより気温引くかったかも)
0046社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 08:48:01.63ID:Pn/WDW8x0
温暖化ビジネスにいっちょかみしてる連中だけが大変だ大変だと騒いでるだけ
二千年間ぽっち気温が数度上がっただけで何が問題なのか
それで滅ぶような種なら早く滅んだほうが良いのである
地球にしてみれば瞬きにも入らない
0047社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 08:48:58.83ID:Dgvqqjtu0
二酸化炭素は海水から出てくる
海水が大きなコカ・コーラだと思えばいい
温めると炭酸がたくさん出てくる
二酸化炭素説は海水を温める事に無断着で気にもかけない
海水を温める→二酸化炭素が増加→原発を増やす→二酸化炭素が増加
0049社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 08:54:10.68ID:gh5Bm6Hs0
エルニーニョ現象が低下すると猛暑にはならないかね?
0051社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 09:21:01.99ID:Pgg0+kBP0
1000年前は中世の温暖期
2000年前はローマ温暖期
3300年前はミノア温暖期
大体1000年ごとに太陽の極大期が訪れるから
人間がどうこう出来るものでもない
0053社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 10:06:16.73ID:6pGOGx3N0
環境作ってる人じゃなくて
環境を主張だけしてる人たちは
気温にマイクロプラスチックに
メシの種に事欠かないね

氷河期とかポールシフトとか火山とか
天災よりも自分等の影響がデカいと
奢ってるのかな?

だったらまず名指しで中国を非難しろ
0054 警備員[Lv.19][苗]
垢版 |
2024/05/15(水) 10:53:27.73ID:4p0tTHB20
そうかなあ1556年前のほうが暑かったような
0055社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 11:01:37.20ID:CBufQ+Hs0
近年今くらいだとカラッとした暑さだよね
乾燥してると朝晩は涼しくなる
湿気が出てからが本番
0056社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 11:01:47.22ID:PkNFFBFy0
去年は初めて寿命が縮んだと感じた夏だった
0058社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 11:36:46.17ID:44tZD+X40
氷河期に向かう途中じゃなかったっけ?
0060社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 11:49:22.71ID:2vMjyEJL0
さっさと世界中の油田ガス田炭鉱を閉鎖しようぜ
人類滅亡させたいのかよ
0062社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 12:04:13.06ID:DZMw0odE0
縄文人が当時を振り返って↓
0063社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 12:22:55.78ID:Z3lT6iXe0
温暖化利権のクズどもと御用学者の話なんぞ
聞く耳持たないけどな
0064 警備員[Lv.19][苗]
垢版 |
2024/05/15(水) 12:26:36.71ID:qe0+AruN0
太陽光がおかしい
冬なのに太陽光浴びたら痛い
0069社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 13:32:31.14ID:Hvpbn9GX0
今年も
0071名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 10:10:18.89ID:fJN4/tOV0
>>24
過去最高という表現には
具体的な温度が必要にならない?
まあスレタイミスってるみたいだけど
0072名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 21:25:20.91ID:Pg7onmZj0
>>3
うん、今年の夏はもっと暑いらしいよ。
0073名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 21:26:29.41ID:Pg7onmZj0
>>64
オゾン層破壊で、太陽フレア浴びまくりなのかもよ。
0074 警備員[Lv.1][新芽初]
垢版 |
2024/05/18(土) 21:27:41.45ID:TPijzlIX0
>>1
東京都下だけど11月までロンTかパーカーで過ごせたわ。たしかに暑さが異常だった。
0075名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 21:27:45.99ID:Pg7onmZj0
>>63

グレタさんから
蹴られるぞw
0076名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 21:48:21.46ID:Y++bOWoI0
ここ最近、急激に温暖化が進んでいるけど、原因も何を潰すべきかもさっぱりわからないな。

世界の二酸化炭素(CO2)排出量 国別ランキング・推移(EI)
ttps://www.globalnote.jp/post-3235.html
0078名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 04:32:47.89ID:8Tec+Y7k0
10万年サイクルで上がったり下がったりしていて今は1万年前の氷河期を終わらせた上がっていってるフェーズなだけでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況