X



メルセデス・ベンツ日本、34車種11万2千台をリコール…ハンドル操作できなくなる恐れ [夜のけいちゃん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001夜のけいちゃん ★
垢版 |
2024/05/16(木) 15:17:12.36ID:qIQ/cyXM9
5/16(木) 14:53配信
読売新聞オンライン

 メルセデス・ベンツ日本は16日、「A180」「GLB200d」などいずれも右ハンドルの34車種11万2261台(2018年10月~24年4月輸入)のリコールを国土交通省に届け出た。

【写真】スタイリッシュなデザインのベンツ「A180」のハンドル
 国交省によると、電動パワーステアリングの制御プログラムに不具合があり、パワーアシストの不作動やハンドルの振動が起き、最悪の場合、ハンドル操作ができなくなる恐れがある。国内では関係する事故は確認されていない。

問い合わせ先はソースで

https://news.yahoo.co.jp/articles/b154e128efdd089cd5a9162fedd5932ffb53e08e
0002名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 15:18:03.16ID:N4htq/eV0
大変だなあ
0004名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 15:18:54.34ID:/5rzcr0f0
トヨタなら隠蔽してたのに
0006名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 15:20:07.70ID:pug4fP520
こんなのばっかだけど
なんで車会社って潰れないんだろうな
0007名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 15:22:39.73ID:J+xFdrTH0
飯塚もコレなら車のせいに出来たのにな
0008名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 15:23:40.25ID:B8m60uky0
3年で300万くらい値上げしたんだっけ
0009 警備員[Lv.6(前36)][苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 15:24:01.94ID:btSImhma0
トヨタ車
もあったよな電動パワステが勝手に振動するの
0010名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 15:24:31.87ID:TEkcJ1eP0
ゴミ中韓EVはいちいち報告しないのに
0011名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 15:24:58.35ID:BmR+fw4D0
ステアリングが物理的にもげるテスラに比べたら可愛いもんじゃねえか
0014名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 15:25:49.96ID:U3grKFDK0
メルセデスベンツ日本、カタログ装備と違うクルマが届いたのを受け、ユーザーをだますような商談をして高いオプションを付けさせていたワケ。しかもメルセデスは素直に不正を認めなかった? じゃなければ消費者庁だってここまで怒らない。

 消費者庁、そう簡単に動かないです。フェアレディZは生産可能台数をはるかに超える注文を受けておきながら、契約後一方的な値上げしたってスルーですから。

 どれだけメルセデスベンツが悪質なことをやったのか、やがて情報も出てくるだろう。メルセデスベンツ日本の上野社長は就任11年。一般的に雇われ社長で健全な経営ができるのは8年までとも言われる。

 ちなみに課徴金の金額は不正で得た利益の3%分とのこと。課徴金額を見ればその酷さがよ〜くわかります。今後ユーザーにも還元されるのかどうか気になるところ。ユーザー側から訴訟を起こされたら返金か?
0015名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 15:25:50.19ID:wrnXYlea0
>>4
仕様ですと説明
0016名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 15:25:56.72ID:U3grKFDK0
ちなみに『景品表示法に基づく課徴金納付命令』は消費者に不正した金額分の返金をすればその分だけ課徴金は減額される。ディーラーでユーザーに対しお詫びをし、精算することになるだろう。

 その場合、メルセデスベンツというブランドに赤っ恥をかかせられます。高いプライドを持つドイツ本国からすればとんでもないこと。コンプライアンスを守っていたら起きなかった。

 どんな沙汰を下すか大いに気になるところ。今頃大騒ぎしているのはメルセデスベンツ以外のインポーターかもしれない。もしかしたらうっかりミスでメルセデスベンツのようなことをやっていたかも。
0017名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 15:26:05.06ID:U3grKFDK0
本来ならオプションとして別途費用がかかる装備を「標準装備」としてカタログ上に表記したとして消費者庁は2023年3月12日、メルセデスベンツ日本に景品表示法違反(優良誤認)による課徴金12億3097万円の納付を命じた。同法違反での最高額となった背景にはいったい何が?

文/国沢光宏、写真/ベストカー編集部、メルセデスベンツ、AdobeStock
0018名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 15:26:31.74ID:JOHbo3oF0
っぱ重ステよ
0019名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 15:26:34.47ID:j78gk0Ab0
>>6
粗悪な欧州車を愛好する馬鹿がいる限り安泰だろうね

なぜ日本車が海外で評価されてるのか考えるべき
0021名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 15:26:44.25ID:VJlXNDR00
かつてのベンツは助手席側のミラーは電動でも運転席側は手動だった
運転手は甘えるなできることは自分でやれって理念を貫いてたんだけど
あの精神がなくなってからベンツの魅力が無くなったように思う
0022 警備員[Lv.31(前12)][苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 15:27:49.83ID:f5Eq0pFv0
下位の車種だからしょうがない
0023名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 15:29:10.17ID:HNxq5ofy0
部品じゃなくてプログラムなのね
0024名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 15:29:14.04ID:d5v+YfIN0
南アフリカ産の汚ベンツ以後はベンツにあらず
(`・ω・´)なんだろ?
0025名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 15:29:14.57ID:uws0j3t00
どうせマスゴミはスルーでしょ?
0027名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 15:30:22.32ID:wrnXYlea0
>>9
LS460仕様
ハンドルを全開で回し、元に戻すと90度戻らない
0028名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 15:30:28.82ID:cDiTNlAM0
筋トレ用か
0030!omikuji
垢版 |
2024/05/16(木) 15:30:50.31ID:Q079J15H0
こわいわー
0031名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 15:33:22.86ID:HcbF3ThG0
ハンドルとかブレーキはすぐに対処してくれ
ただの凶器になり下がる
0032名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 15:33:23.86ID:YW7/szIt0
俺のデミオでもハンドルぐらいクルクル回ると言うのに
0033名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 15:34:34.26ID:tU17ZEyo0
もはや枯れた技術でこんな致命的な欠陥を生むとか貴家に手抜きと言わざるを得ない
0034名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 15:35:17.97ID:1luRZSX80
ベンツですらリコールかそらハンドル操作できなかったらZガンダムと亡霊達に金縛りにされたシロッコみたいになるものな
0035名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 15:35:47.19ID:NRO0pf0N0
実車の電子制御ステアリングの分解能より
PCのレースシムデバイス720度16bit 65536段階検出の方が分解能優れてそう
0037名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 15:36:53.35ID:GCMNWrQc0
今年70歳になる母親が一昨年からベンツ乗ってるから、教えてあげないとだわ!
0038 警備員[Lv.21(前17)][苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 15:37:37.57ID:WSv/Dkii0
0039名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 15:38:11.77ID:tvSjskIu0
支那畜生産の安物でしょ?
0040名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 15:39:30.08ID:AXTKyrbg0
>>39
チュゴク製なら、ハンドルがポロりと取れるアルよ
ロシアとチュゴクで動画が出てるアル
0041名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 15:39:35.37ID:MTfS/72c0
11万2千台は多いな
0042 警備員[Lv.11][新苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 15:39:42.75ID:ZJ5pWNhU0
ベンツゅもホント下品な顔になったからなぁ
アレ誰が買うの?w
0044名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 15:41:10.57ID:sbqpBX1o0
えっ、ハンドル操作出来ない!?
致命的じゃん、なんかのトリガーでロックしちゃうんか
0045名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 15:41:34.90ID:aO8T+10u0
そうでもないよ、あれさえあれば誰でも盗めるト**とは違って
各所コネクタを一度外しただけでもディーラーでオンラインで認証して
貰わないとエンジン始動できない
0046 警備員[Lv.11][苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 15:43:21.20ID:tyF8XR5v0
つまり、ハンドル操作できないトラブルが何件かあったという事だな
0048名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 15:44:30.92ID:6SPmN5xr0
今月中にGクラス買おうと思うんだが
購入できるの?届くの来年とかになるん?
0049名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 15:44:33.33ID:6SPmN5xr0
今月中にGクラス買おうと思うんだが
購入できるの?届くの来年とかになるん?
0051名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 15:44:56.48ID:ZhPtTXfd0
外車信奉してるガイジの末路
0052名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 15:46:19.20ID:Eq3aVoXT0
さらっととんでもない規模のリコールかかって笑えない
5年6ヶ月分の範囲とかやべーよー
0054名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/05/16(木) 15:46:32.67ID:cMgfm7k50
極稀にハンドルがバグるのか
0055名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/05/16(木) 15:46:43.52ID:gM9Cpb9u0
ハンドル操作といえばパドルシフトとかパドルアクセルブレーキみたいなのは一般車には付けたらダメなんだっけ?
あれの方が運転しやすそうだし誤操作少ない気がするんだけどな
0056名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/05/16(木) 15:47:09.97ID:wrnXYlea0
南アじゃないんだ
0058名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/05/16(木) 15:47:34.02ID:onl9jMS70
外車こえーなおい

以前ゴーン傘下となった日産で
スカイラインV3536あたりで
比較的高速コーナーをカウンター宛て
気味に走るとロックまではいかないが
ハンドル切れ角が制限され危険と言うか
しばらくまともに走れなくなる仕様があった
0059名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/05/16(木) 15:47:39.59ID:onl9jMS70
外車こえーなおい

以前ゴーン傘下となった日産で
スカイラインV3536あたりで
比較的高速コーナーをカウンター宛て
気味に走るとロックまではいかないが
ハンドル切れ角が制限され危険と言うか
しばらくまともに走れなくなる仕様があった
0062名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 15:50:19.37ID:i1+OuvoV0
何だそれ?ダ、ダサい
0064名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 15:51:24.42ID:VHNvW6MD0
かじ取装置不具合
Aクラス、Bクラス、CLA、GLA、GLB、EQA、EQB
トヨタでいうカローラシリーズだろ
0065名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 15:51:27.84ID:lYCNIJTr0
>>1
トヨタ連合の国産部品アウディにしろとあれほど...
0067名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 15:51:57.19ID:N1EARhjk0
>>1
いくらメルセデスでも、トヨタのプロボックスには勝てない
0068名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 15:52:00.86ID:EmSh62cl0
見栄はり子持ちの頂き搾取の末路w
0069名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 15:52:44.61ID:U4zODUWV0
パッド操作に切り替えられるなら問題なさそう
0070名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 15:53:05.19ID:SI1P3I3C0
ハンドルがシュポンと抜ける絵柄が思い浮かんだけど やっぱりそうじゃなかった
0071名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 15:53:13.60ID:WcN4maJr0
パワステをプログラロで制御???
何でそんな余計な事を????
0072名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 15:53:26.23ID:hKdFVX3a0
お前らの10年前のワゴンRの話じゃないから安心していいぞ
0073 警備員[Lv.11][新苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 15:54:21.01ID:ZJ5pWNhU0
>>59
ソレ知ってる
弟が持っていてちょっと借りて妙義山流したら死ぬかと思ったw
0074名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 15:55:22.35ID:VHNvW6MD0
メルセデスもBMWもどっかパーツ変えればQRスキャンしてプログラム書き換えだよ
模造品の取り付けを防ぐため
0075名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 15:55:36.09ID:6nPtxbIk0
ベソシなんざ欠陥満載でリコールもせず文句言った客だけ修理すりゃおkなメーカーだったのに
丸くなったモンだな
0076 警備員[Lv.11][新苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 15:56:21.22ID:ZJ5pWNhU0
>>72
俺のは先月納車の現行スイスポMT
加速が素晴らしく免許なくなるかもしれんw
0077 警備員[Lv.6][新苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 15:56:52.08ID:6sEk1K2d0
力こそパワー
パワステなぞ無くとも腕力でねじ切れ
0078名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 15:57:19.97ID:fUFVb9Fj0
>>1
ベンツはヒュンダイと同レベル
0079名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 15:57:47.64ID:6uwCTTpA0
スタイリッシュなデザイン?
あのカローラが?
0080名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 15:58:01.27ID:7FEgcpil0
やっぱり中国資本の車は怖くて乗れないなあ
0081名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 15:58:05.64ID:F8LXlkBm0
>>71
電動パワステだから
レーンキープ制御も電動化の恩恵
0082名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 15:58:11.45ID:63RT9R9W0
安心の油圧制御
0083名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 15:58:54.80ID:XMIh4XYh0
どんどんデジタル制御化していった結果
重大な事故につながる欠陥が増えたような気がする
0084名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 15:59:09.84ID:bF3ivDni0
ベンツって向こうで糞の垂れ流しバケットって言われてるんだろ
0086名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 16:01:11.44ID:bF3ivDni0
>>48
ベンツなんてやめとけよ
海外では馬鹿にされまくってるぞ
0087名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 16:01:12.73ID:P/9XOTsm0
>>4

あらら、開示だね。
0088名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 16:01:17.25ID:8F3sFxNP0
>>21
言ってることはカッコいいけど、それはやっぱりコストダウンの言い訳じゃない?
0090名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 16:01:21.67ID:J40QoAGr0
徳大寺有恒氏ならメルツェデスという
0092名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 16:02:08.12ID:PIugyFpe0
そもそも今のはドイツ製なのか?
0093名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 16:02:22.13ID:qtprY2WO0
ドイツ車の整備士はドイツ車は絶対に買わないっていうからな
0095名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 16:02:59.44ID:lYCNIJTr0
>>82
新型ランクルに使用している電子制御ハンドルが最強
0096名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 16:03:03.20ID:MJRzXo5e0
ハンドルを電子制御するのって世の車では普通なの?
0099名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 16:04:03.17ID:lYCNIJTr0
>>93
欧州の整備士はトヨタか日産がデフォ
0101名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 16:05:19.35ID:dChR3+dG0
大昔のスズキセルボで似たような事があった
振動&勝手にハンドル切れていくの
頭に来て全力で逆方向に切ったら、バキッと音がしてパワステが壊れた
重ステになったけど大人しくなったんでそのまま乗ってたな
0102 警備員[Lv.2][新初]
垢版 |
2024/05/16(木) 16:07:39.51ID:qQXFWB/D0
>>96
最近はステアリングの
パワーアシストは油圧から
電動アシストか一般的
極稀にアシスト無しがある
0103 警備員[Lv.2][新初]
垢版 |
2024/05/16(木) 16:08:36.98ID:I8Lok9b20
BMWはエラー地獄で整備士が発狂する
0104 警備員[Lv.2][新初]
垢版 |
2024/05/16(木) 16:09:34.44ID:17MLEI1l0
ベンツは定番の進角センサー周りからのオイル漏れ
0105名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 16:09:44.48ID:64t5csET0
>>1



マレーシアではベンツはタクシーに使われてる大衆車。
カローラが高級車扱い。



日本は、「イメージが落ちる」と、ベンツ日本販売店の猛反対で、

安モデルはベンツロゴ外して、Smartブランドを作って販売ww
ベンツの大型トラックは輸入禁止www

Aクラスは未だに雨漏りトラブル散見w

一時のマツダ車みたいなレベルの車を、世界最高価格で買う日本のベンツ信者ww


'
0106名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 16:11:01.50ID:8F3sFxNP0
>>102
そして、ステアリングと操舵機構が機械的に繫がっていないステアバイワイヤがいよいよ実用化される

tps://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/08597/
トヨタがステア・バイ・ワイヤ実用化へ、規制対応にめど
0107名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 16:11:54.85ID:6bZdPC9g0
>>92

少なくとも、ドイツ生産でも、
足回りと一部エンジン以外はゴミレベルだった。
0108名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 16:11:55.78ID:HqddVKeM0
重ステは重いから、パワステしか知らんと確かに操作不能になる
0109名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 16:12:02.22ID:ebGO8a7M0
ま、そんな車を気軽に買い替えるから儲かってる会社の社長
自分の金でベンツBMW買う人あんま見ないしね
0110名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 16:12:17.78ID:hju2C9Uv0
なんでもかんでも電子制御にしたら大丈夫じゃねえよなという例だな
0111名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 16:12:36.90ID:VPCw/7Ns0
>>15
リコール治らないから仕様ってことにしたのはホンダのDCTだろ
0112名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 16:15:09.55ID:0AHsw4wQ0
>>1
11万台!?!?!?

えらく大規模やなwwwww
0113名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 16:16:36.17ID:06Rl+Fkp0
その程度のことでリコールするなんてドイツ車は安全だな
0115 警備員[Lv.2][新苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 16:16:42.23ID:/YzD3HOg0
重ステの車は
ハンドルすえ切りすると
無理無理無理って音するからな
0116名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 16:16:43.94ID:4YA/GCl10
まるで韓国車や中国車みたい
0120名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 16:20:55.25ID:wrnXYlea0
ステアバイワイヤとは、簡単にゲームのスティックと実車を直結した装置
アプリ次第で安全性が左右される
0122名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 16:22:11.23ID:DSLGNAIL0
ハンドルに頼るな。視線とニーグリップと体重移動で乗りこなせ
0123名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 16:22:21.92ID:TTB1S6NK0
>>75
マトモな会社じゃん
トヨタなんて制動装置不具合が多くても対応しなかったぞ
0124名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 16:22:23.89ID:i1+OuvoV0
何だそれ?ダ、ダサい
0126安倍晋三🏺
垢版 |
2024/05/16(木) 16:27:32.32ID:KHL3+/lb0
>>4
タイマー式エアバッグを
隠蔽してたのは子会社だろ
いい加減な事を言うんじゃない
0127名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 16:27:36.07ID:pOAybQbi0
外車はどこも何かあった時に死ぬしかないようなリコールを出してくるな
0128名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 16:31:36.61ID:IN9NhtFq0
ベンツ「A180」は、よく見るから
動きが変なら近寄らなければいいかな?
後ろにつかれたら、さりげなく車線変更

相手金持ちで、保険修理してくれても
デーラー行ったり、保険屋と話したりのが
時間とられて面倒だしね
0130名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 16:35:13.23ID:W7tyBz360
今時ベンツ乗るとかなー
量産メーカーになる前なら買うのも解るが
0132名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 16:38:21.67ID:KRWjnSAF0
こんなやべーメーカーの車を大金出して買う奴の気が知れんわ
0134名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 16:39:14.55ID:9Hncxa+M0
「事故は起こって居ないキリリ!」

真顔で言ってるからなw
まともなら販売停止級の糞不具合だよ

オワコンドイツ車の象徴
0135名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 16:39:46.85ID:W7tyBz360
ベンツはただの量産メーカーだよ
昔よりだいぶコストカットしてるし
おっさんや爺はまだスリーポインテッドスターのエンブレムが欲しいんだな
もう誰も羨望の目でなんか見てないのにw
0137名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 16:41:41.61ID:ExsvWKJo0
ベンツはシリンダーが1本死んでも走ります、とか言ってるくらいだからな。
そんなところが壊れるのも想定内だろ
普通壊れねぇけどな。ハンドルなりなんなり、そんなとこ。
0138名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 16:42:12.25ID:wrnXYlea0
>>125
安倍派じゃね?
0139 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/16(木) 16:44:00.13ID:ooQjc7aP0
カムマグネットセンサーからのオイル漏れの対策もしろよ
分かってて症状がでてからボッタクリ価格で対策品で対応してるからな
0140名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 16:44:29.74ID:nZwT+FV40
日本のメーカーならふつうに隠蔽するのになw
0141名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 16:45:10.86ID:9Hncxa+M0
昭和脳爺 「ベンツなら安全」 草

ハンドル操作も出来ないポンコツ車両を有難がってるのw
0142名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 16:45:35.48ID:UtWYvNgU0
まじかよーつれーわー
0143名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 16:47:24.27ID:Ko+gJu/+0
FFのベンツはよく見るけどなんかいつもモヤモヤしちゃうww
0144名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 16:49:29.08ID:AjDCpj6d0
マジかよ
ヤナセの人、いちいち余計な点検やって金取るから会いたくない
0145名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 16:50:55.85ID:fFd2I9Cd0
ジャップメーカーなら30年不正続けたあげく発表だからな
さすが信頼のドイツ車だわ
俺はリコール対象車じゃなくてよかった
0146名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 16:51:43.98ID:TTB1S6NK0
>>126
都合が悪いと子会社に押付けるのがいつもの手口よ
0147 警備員[Lv.14][苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 16:52:01.46ID:N5GttC+E0
>>4
車検でこっそり治したりね
0148名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 16:52:15.86ID:9Hncxa+M0
時代に取り残されたオワコンドイツ車なんて
ずっとエコ笑なディーゼルエンジンでも作り続けてるのがお似合いなんだよw
0149名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 16:55:52.39ID:HcZNR4xC0
バイワイヤでなくて?電動で不具合ってもう技術力?じゃん 
0150名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 16:58:00.67ID:W7tyBz360
レクサスやクラウンの方が幸せになれるぞ
日本で乗るドイツ車は足回りが固くて
突き上げが来るよ
そらきちんと整地された向こうの道に合わせてセッテイングしてあるからね
ベンツ乗りのおっちゃんが少し荒れた路面走るだけでガタガタ突き上げ来るって言ってた
0151名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 17:01:34.13ID:aHExKk8r0
>>55
シフトはともかくアクセルブレーキはハンドルとは別の位置にないと曲がる時に誤作動させそうだから足でいいと思う。緊急ブレーキボタンみたいのはあっていいかもねクラクション土同じ所にあればパッパーパーッと挨拶がわりに気軽に鳴らすバカも減るだろうし
0153名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 17:04:55.36ID:CRG0ltwa0
オートバックスでリコールお願いしたら断られた。
0154名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 17:07:09.96ID:BvgPJ1tL0
これだから高級車はダメなんだよなあ
見かけだけで中身が伴っていない
その点俺のアルトは見かけ中身共にグッド
0155名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 17:10:14.02ID:io4FRHhC0
簡単な電装でもすぐブッ壊れる輸入車で、電気自動車とか罰ゲームかよ
0156名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 17:11:48.04ID:CvPAc0+I0
電動パワステになってから増えたね
スズキなんてずっと糞レベルパワステを採用し続けてるよリコールもしないで
0159名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 17:19:43.87ID:fEk4d2NC0
ボンコツを割高で売りつけてんのにドやってる実に美味しいアホの国だよな日本は
0161名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 17:25:05.15ID:BouU9+v60
>>21
ドイツ本国の運転席側ミラーは元からないの
オプション扱いだよ
0163名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 17:46:34.89ID:lv0OSK800
2018年ごろのガソリン車はどこのメーカーもヤバい。ガソリン車やる気無くして質が低い。
0164憂国の記者
垢版 |
2024/05/16(木) 17:49:56.73ID:17NA7NFi0
ベンツはもういいや。
中国の EV に期待しよう
0170名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 18:08:08.83ID:A7rxSifw0
Bluetooth接続で
プレステコントローラーが使えるんだよな?
0171名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 18:09:11.95ID:AJ9eFC0G0
技術情報なんて何かつうと最悪の場合走行不能に陥いる恐れがあるだらけだけど
これはマジなやつっぽいな
0172 警備員[Lv.13(前34)][苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 18:09:50.16ID:TRZRJWTj0
ベンツとか、ダセえ
0176名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 18:15:22.89ID:9pLEx+DW0
ドライブ・バイ・ワイヤにしたらしたで不具合か
0177 警備員[Lv.9][初]
垢版 |
2024/05/16(木) 18:15:57.56ID:yA91ZEgt0
ヤナセは駄目だな
0178名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 18:19:38.29ID:wrnXYlea0
>>176
ラジコンとの違いは?
0180名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 18:21:48.15ID:aSaetJ730
工場ないから修理に半年以上かかるな
0181名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 18:23:11.27ID:KxMoiza+0
>>27
今も?
0182名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 18:23:41.39ID:K/gwIyLs0
新型Cクラスもカメラの視界不良が多発して酷かった
一年以上対策できず、対策品がやっと出たけどリコールだろこの不具合
安全機能停止するし
0184名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 18:25:28.10ID:W7tyBz360
今の劣化した量産メーカーのベンツが走ってても乗ってる奴等は
余計に金払って馬鹿だなぁとしか思えない
0185名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 18:25:50.15ID:eDakJCdN0
右ハンドル当たり前になったが、こういう弊害はまだ通過点でこれからも増えるだろうな
あと運転支援装置や自動シフトの暴走もこれからじゃないかな
0186名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 18:25:51.50ID:K/gwIyLs0
>>183
めちゃくちゃ値上げしたけど、機能を省いてボッタクリなとこ
オプションやら付けると1000万近くするくせに、シートベンチレーションもつかない
0187 警備員[Lv.6][新初]
垢版 |
2024/05/16(木) 18:27:07.25ID:aUlGXTo/0
Aタイプの曲がりきれないってアレはガチじゃんw
下手くそ呼ばわりされてた人らカワイソス
0188名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 18:28:57.62ID:gjJDaPJq0
>>27
なんも関係ないがFFならトルクステアで戻らなくなる
0189名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 18:32:24.08ID:C23ZAOg10
右ハンドルになるだけでバグ抱える程制御系って難しいんかね
0190名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 18:33:08.31ID:nvQs3FiM0
レクサスLMに乗ったらベンツSクラスやマイバッハなんて囚人護送車に乗るようなもの
0191名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 18:33:46.09ID:nUHrmMfr0
ポンコツドイチュ車を有難がっているアホw
0192名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 18:35:56.20ID:/md+ysAz0
車で見栄を張る、モテるというのは
完全に過去の話だからな
港区女子(笑)とか頂き女界隈にモテたけりゃいくらでも金掛ければいいが
0193名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 18:36:40.12ID:K/gwIyLs0
右ハンドル軽視
むちゃくちゃ足元空間が狭い
0194名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 18:37:27.46ID:uh1ZokfH0
YouTubeでたまたま見たらダイアン津田が買ってたけど
あれも早くもリコールか?
0202名無し
垢版 |
2024/05/16(木) 19:03:06.84ID:2PoPpa2I0
>>200
ここインドシフトしてる企業の1つだが?
設計とかアフターマーケット的コンテンツを無理矢理日本からインドに変えてるけど、95%くらいの奴らがクソみたいな仕事レベル
そりゃ、こうなること目に見えるわな
0205名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 19:15:53.58ID:w4Hvg1QI0
パワステの制御プログラムの方だと特定の状況でしか再現しないバグなのかな
0207名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 19:25:47.07ID:67uYpGR30
自動運転かスゲーな
0208名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 19:38:29.39ID:sJL++vYo0
今のプジョーのハンドルなんか
おもちゃみたいな軽さだしな
物理的に繋がってない感がヤバいw
どんどんおかしな方向に
0209名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 19:38:34.60ID:fK6/J4JC0
>>198
こんなゴミレスしか出来ないのwww
0210名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 19:42:46.49ID:6uvzCqrB0
現在SとCクラスは確定
新型Eも恐らく
順次新型もそうなるやつ・・・

事故とか車体に衝撃が加わったら強制的にエンジン停止で再始動出来ない
と同時に4輪がロックされ人力で移動させられない

ジャッキアップして車輪の下に台車を入れてやっと移動できようになる
ディーラーに運んで診断機繋いでオンラインでカチャカチャするとやっとエンジン再始動出来るようになる
だがそこから呑気に板金屋に行けると思ったら大間違いだ

なんでこんなことするのか?

EVになったらオイル漏れ起こす所がほぼ無くなるからディーラーの稼ぎが激減するので何とかしてやらないといけない
そこで板金作業で稼がせようと目をつけた訳だが・・・

ー20℃の極寒の車中で暖をとれないのは死刑と同じだろ?
狭い交差点でなら通行止めと同じだろ?

また国土交通省は死人が出てから動くつもりか?
0211名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 19:44:32.55ID:lyWeetvR0
>>210
ドイツと通信して色々やらんと動かなくなるんよね
小田オートでみたわ
0212名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 19:57:02.60ID:xNQh6Nao0
ベンツとかポルシェはナチス支配下で
戦車作ってたから祟りだろう。
マイバッハはティーガー戦車のエンジン
作っていた。
0213名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 20:04:04.03ID:Mx8tJW0O0
>>198
涙拭けや
0214名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 20:04:59.59ID:Mx8tJW0O0
>>175
恥ずかしい
0215名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 20:05:45.11ID:e0e8Ed/C0
ステアリング操作効かなくなるとか怖いな。
ちなみに昔のF1でワールドチャンピオンも獲得したミカ・ハッキネンは若手F1ドライバーのロータス時代に走行中ステアリングが外れるという恐怖体験をしたとか。
0216名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 20:07:45.99ID:8F3sFxNP0
>>211
テスラもそうだけど、ハードウェア的には既に実装されてる装備(シートヒーターとか)をソフトでロックして、サブスク課金しないと使えないっていうセコいビジネスモデルが嫌いだ
あと、課金するとECUのセッティングが変わってフルパワー仕様になるとか、そんなのチューニング屋の仕事であってメーカーのやることじゃねーだろうと
0218名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 20:09:10.32ID:bv4fXL6W0
これやばいな、死ぬやんか
0219 警備員[Lv.28][苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 20:23:05.80ID:HsNUgksB0
ハンドルなんて飾りだよ
0222名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 20:38:01.62ID:F9BJWhiK0
代車はベンツで
0223名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 20:40:40.55ID:Hn5/LJa60
昔のモデルはドイツの厳格を感じたが現行はキラキラでケバい悪趣味なブランドバッグのようだ。
0224 警備員[Lv.4][新初]
垢版 |
2024/05/16(木) 20:42:30.19ID:m7MLbOOp0
>>216
某メーカーで2008年後には
既に機能は全盛りでパーツレスで蓋してて、パーツをゲットしてOBDでパッチするとオプションが使えるなんてあったわ。

暇観てはカーテシーランプや、クルコンなんてeBayでパーツ輸入してオプション付けてったわ。
0225名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 21:01:18.65ID:hhetqvm10
>>222
当たり前だろ
代車がトヨタ(笑)やマツダ(笑笑)なわけないだろ
ましてやダイハツ(爆笑)とか
0226名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 21:21:59.43ID:gEOcLbPy0
>>1のリンク先の写真の
操作部?反射部?ベゼルのキラーンって反射が
どこの光を反射してるのか気になる
0229名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 21:49:04.98ID:4A04HK6h0
ベンツはエンブレムを徐々に小さくしていく
と俺は予想している
0230名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 21:56:18.42ID:H8/yLCop0
ブレーキとアクセルとステアリングはバイワイヤ止めろよ故障した時生命に関わる重大事故コースだろ
0232名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 22:24:47.72ID:NfJN4hhh0
未だにベンツなんか買ってるやつはガイジやん
0233名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 22:35:50.20ID:NuZCYaj00
小さいハッチバックみたいなベンツとか恥ずかしい
よく乗れるよな
0234名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 22:39:05.44ID:ra9vFvtv0
こういう時は外車だと社名(車名?)出してくれるから助かるよな

0235名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 22:42:18.94ID:06LhTaCe0
メルセデスだしなぁ
0238名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 22:52:36.05ID:ptF48FbI0
モーターどこ製だろ?
0239名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 22:52:56.94ID:nvQs3FiM0
ポルシェBMWと並んで車音痴のアホが乗る車の代名詞
0241名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 22:54:39.38ID:ptF48FbI0
>>215
セナはステアリングシャフト折れて死んだ
0242名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 22:58:10.05ID:pS2SGCsx0
三菱なら隠ぺいするとこだしマツダなんておかしなやつしかいないシナW
0243名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 22:59:17.02ID:243eEKOo0
メアツィーデスにしか聞こえないメルセデス
0244名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 23:02:32.42ID:ptF48FbI0
>>243
メルツェデス
0245名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 23:10:54.38ID:Mx8tJW0O0
>>242
早く本国にも欲しいニダ
0246名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 23:14:17.71ID:wnSOS9lL0
>>11
自動運転の予行演習かも知れんなw
0247名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 23:18:13.39ID:3EvisLRs0
ブランドは遺伝だろ、ロレックスとか舶来品好むやつは
ベンツとかBMWとか乗りたがる不思議
日本製でも十分すぎる品質があるのに、脳がブランド汁に支配されるブランド人格
ってあるよな
0249名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 23:21:24.84ID:3EvisLRs0
>>248
それ、舶来品好きな奴は舶来品ばっかり買ってるよw
ヴィトンのバックとかww
0250名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 23:22:54.20ID:SYrQVecD0
>>249
漢字を書く日本人からしたらどう見ても細いペン先のラインナップが豊富な日本製が良い。
0251名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 23:25:04.80ID:3EvisLRs0
>>250
壊れない日本車、電波ソーラーとか日本製時計、機械式も得意なんだが
ブランド汁に汚染されてる輩は舶来じゃないと満足できない
会社の同僚にもそういうやつが結構いたw 給料に見合わないスイスの機械式時計
とか嵌めて興味ない奴から見ると何が良いのかさっぱり
0252名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 23:27:20.89ID:SYrQVecD0
ちなみに俺が愛用しているのは実売価格2万2千円で買ったセーラー プロフィットブラックラスターEF。
これで一生行く。浮気はしない。
0253名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 23:35:09.62ID:gZ/T+9uQ0
Aシリーズよくみかける
そこまでして乗りたかった団塊の爺婆w

Cから 小ベンツ ~ 中ベンツ s大ベンツ マイバッハ例外
Aなにそれ、日本の貧乏でも買うだろうとドイツ本国の企画
0255名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 23:39:43.21ID:gZ/T+9uQ0
A B CLA トヨタベルタカローラクラス
C CLE CLS 日本に比較なし
E 系列w 日本に比較なし
Gも
Sも
0256名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 23:40:09.74ID:gZ/T+9uQ0
Vはバン
0258名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 00:02:27.07ID:sRgJexV80
自分は車乗らないけど、うちは車乗る母親と弟で3台を共有してて、母親が主にS560カブリオレ、弟が主にリンカーンのナビゲーター乗ってて、BMWのi7M70xDriveを母親と弟両方供が乗る感じだわ。
0261名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 00:15:21.03ID:lYOv87ox0
致命的じゃない欠陥は隠しまくってるけど、今回はさすがに致命的だからリコールにしたんだろうな
0264名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 00:37:01.98ID:BkcSZSVv0
いつもこの訂正が湧いてくるなw
0265名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 00:37:59.45ID:QMzNRmsm0
カタカナで表記してる時点で意味ないのになw
0266名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 01:23:42.24ID:I40UsSdi0
爺はベンツ好きよなw
もう昔の完全か無かって言う車作りじゃ
ねーのに
TOYOTAのセルシオ見てあのコストでこの性能や完成度って驚いてこのままだと潰れるって量産メーカーに変わったんだよね
0269名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 01:49:32.82ID:Lvd6U+7I0
>>42
あぶない刑事で銀星会が乗ってた500SLあたりは
上品だったな
0271名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 01:52:34.77ID:Lvd6U+7I0
>>267
勝新太郎に劇似の自動車評論家の徳大寺もその発音だったね
0272名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 01:55:36.03ID:Lvd6U+7I0
結局、世界中どこでも生きて帰って来たいなら
TOYOTAのカローラフィールダーかランクル
乗っときゃ間違いない
0273名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 01:56:09.28ID:b9zRdY290
現行クラウンだったら同じ金でCクラス買えるんだよな
0274名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 01:57:36.55ID:Lvd6U+7I0
>>257
値段の割にLEXUSは内装の質感がチープだとゴミヤスタカが言ってたけど、アイツはクレーマーか
0275名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 01:59:38.82ID:Lvd6U+7I0
新型CROWNクロスオーバーの外観
新型プリウスとあんま変わらんくね、
TOYOTAコストカットし過ぎじゃね
0276名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 02:01:51.95ID:Lvd6U+7I0
舘ひろし、仲村トオル、柴田恭兵、三人ともあの年齢で何であんな髪ドフサなんだよ
0277名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 02:03:03.36ID:95GkERMI0
ブレーキならアウトだけどハンドルならギリセーフだな
0279名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 02:14:17.02ID:ecNPZm+x0
AクラスやBクラスに乗ってベンツだガーってほんと滑稽(笑)
0280名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 02:15:32.01ID:i7DAxSiG0
車屋って世界中全部ほんま質落ちたな
0281名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 02:19:10.74ID:gqcZrgKX0
重ステは重いからな
重ステ知らんヤツはアシスト切れたらハンドル回せんようになるか
0282 警備員[Lv.26][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 02:22:17.18ID:13mNGxxX0
こんなクソみたいなおベンツが国内で11万台も走ってるの?
0283名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 02:25:46.85ID:qQTfQzsM0
都内はGクラスもよく見るが一番よく見るのはFFのAクラスww
ブランド力はまだまだ衰えてないなw
0284名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 02:38:52.14ID:95GkERMI0
>>280
ビッグモーターはマシなレベルだわ
0285名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 03:26:28.61ID:yHU+rY1J0
安いやつね
どうでも良いw
0286名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 05:16:53.23ID:I8S1pUPG0
【EVさいっこー俺かっこいいウッヒョー!ヒャッハー(๑ ิټ ิ)ク้้้ヒョヒョという妄想】
→現実
便器いやベンツだけでなくテスラEVでも突然ハンドルが効かないのが多発とドライブレコーダを笑ってネタにしてたし、客がバッテリーが走行距離糞短くておかしいとクレーム入れると
うんぬんとまあ、今回のウクライナスターリンクの件もああwふっwやはりクズ
って思う。
外車やベンツやテスラEV買うやつは知的障害者だけw

☆今年最も注目されたテスラのニュースをランキング形式で大紹介(^-^)

1位 2023年7月28日テスラ、航続距離を水増しか 「クレーム黙殺部門」も設置

2位 2023年1月18日テスラの「完全自動運転で通勤するムービー」はやらせだったことが判明

3位 2023年5月26日匿名の人物がテスラのオートパイロットに関する問題を告発、ドイツの報道機関に100GB分の資料を提供

4位 2022年11月26日時速198キロのモデルYが高校生らをひき殺す…テスラの「暴走事故」が世界中で批判を集める根本原因

5位 2023年3月9日テスラ「モデルY」で走行中にハンドル外れる、米運輸当局が調査
5位 2023年8月2日テスラ車で「ハンドルが動かなくなった」との苦情相次ぐ 米当局が調査

6位 2023年4月11日テスラ、車載カメラ映像の不適切な取り扱いで集団訴訟を起こされる
0287名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 05:34:20.83ID:oPXyh4zK0
>>274
痛いよなあの人
0288名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 05:48:21.54ID:M9lMSdb+0
国内では関係する事故は確認されていない。
泣き寝入りしてんじゃないの?
リコールが原因の事故でも人身の時は無意味でしょ
0289名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 06:10:22.39ID:ArGIXZS10
なぜかテレビ報道されない闇
0290 警備員[Lv.16][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 06:16:53.12ID:a/Snq1Ut0
>>1
寝グソする便器
0293名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 06:39:53.97ID:8mc61iX50
>>241
そういう意味ではマクラーレンのロードカー、セナって縁起悪いな
0294名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 06:41:17.15ID:EK/KpQR10
11万2千台は大規模リコールだが、まったくテレビ報道されないね
0295名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 06:41:53.73ID:3+2utjmS0
11万台リコールって損害1兆円ぐらいになんのかね?
倒産しないんかな
0297名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 06:44:11.26ID:tjrGL5Ra0
>>274
内装の質感は確かにチープだよ
0298名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 06:56:48.10ID:9FqnntyM0
今の日本車とかダサい奴しか乗ってないだろ
笑わすな
0300名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 07:20:39.44ID:RE8cOQyM0
海外の動画であったわ
ハンドルを少し回したら扇風機ばりに回りだすの
0301 警備員[Lv.1][新初]
垢版 |
2024/05/17(金) 07:31:32.68ID:qR2lBOle0
走る棺桶
0302名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 07:59:24.05ID:dMOJrw/l0
ハンドル操作不能w
致命的過ぎるワロタw
0304名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 09:21:40.52ID:BFKjH4V+0
ハンドルも電動なのかよ。信用出来んわ
0305名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 09:23:26.06ID:nB0u3n/f0
もうドイツには現代の車作る能力無いよ、イメージだけ
0306名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 09:29:51.70ID:GsKH8Kk80
プログラムの書き換えで済むんでしょ?
まあ通常のリコールだと思うけど
0307名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 09:31:25.93ID:IZoGwgqt0
せやかて憧れのヨーロプ車やろー
これくらいはゴックンしてしかるべきやろー
なーなーなーーー??
0308名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 09:33:41.26ID:7xnHMFZ80
ドイツ車はもうオワコン
これからは外車と言えばテスラ、BYD、ヒョンデの時代
0309名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 09:53:03.40ID:I40UsSdi0
乗るならレクサスだな
明らかに性能も乗り心地も
静粛性も信頼性も上
もうただの量産メーカーになった
メルセデスのバッジにオーラはないよ
ただの残念レクサスや残念クラウンだもの
0310名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 10:00:23.61ID:JUf8T+++0
台数少な
クラウン一ヶ月分の販売数しかないやん
0313名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 10:25:26.10ID:NX2NseaW0
あぁ国産ね(笑)
丈夫そうでいいね(笑)(笑)
0316名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 10:32:44.62ID:Yd2f5awA0
田舎の奴ほど車好きだし
ほんとは輸入車乗りたいけど
乗りたくても乗れないから
必死に自分を騙して国産乗ってるんだよなw
わかるぞw
0318名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 11:40:42.53ID:G7POSQRG0
と、支那畜が申しております。
0319名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 11:44:34.12ID:UN0BUMzo0
ドイツ車なんて5年でゴムや樹脂類全部劣化して終わるのに良く乗るよ
0321名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 11:46:35.82ID:UN0BUMzo0
そもそも部品が本国でショートするから全部直すの何年後?
リコール未対応は車検通させないよね?
0322名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 12:03:29.73ID:tbEDIe7K0
>>308
テスラは既にオワコン
BYDは始まる前にオワコン

ヒョンデのアイコニック5はたまに見るようになった不思議
0324名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 12:08:42.28ID:yAmPumVV0
ベンツは安全性に定評があるんでしょ。大丈夫なんじゃない。
0325名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 12:15:24.61ID:FYFJ/Lta0
ねえ神様、あたいにメルセデスベンツを買っておくれよ
0327名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 12:34:18.32ID:LPDn40150
昔5ナンバーのベンツがあったの思い出したわ
0328名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 12:38:54.70ID:xMY/7fCx0
センターライン越えて事故っても大丈夫だな
急にハンドル操作できなくなった これでいい
0330名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 12:57:59.26ID:BFKjH4V+0
>>308
見事な害車
0331名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 13:25:31.45ID:o2Xe4Dwz0
>>42
生意気な顔してるなあと思ったら
A180なのワロタ
FFやないけ
0332名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 14:12:47.29ID:6Adn5E1W0
ベンツは壊れるイメージしかない
他のドイツ車も同じイメージ
0333名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 15:28:52.67ID:mk4HSRQF0
ベンツのリコールは品質の証
ジャップのリコールは粗悪品の証

この差よ
0335名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 15:36:41.10ID:iZ1jAfGP0
田舎だと、農地を切り売りした百姓が乗るクルマw
0336名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 15:37:31.39ID:7tjwP9gf0
○○Aや○○Bの背伸び用貧ベンツはスマートブランドにしろ
0338名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 18:36:55.13ID:8Lvr6G2d0
AMGで飛ばしてて操作不能になったら恐ロシアだな
0339名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 19:19:57.94ID:IHagykHM0
最悪恐れありな。アメの公聴会決まったら呼んでくれw
0341名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 20:10:29.87ID:+eRCbrFP0
アルトに乗り換えて良かった
0342名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 21:14:44.65ID:h0nB73tF0
ベンツはもうSクラスなんて見なくなっちゃったなぁ。Eクラスさえ見ない
たまにAクラスは見る。極たまにCクラス
0343名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 21:16:44.04ID:BkcSZSVv0
190Eがよかった
あの当時は、後C200
社長が500
0344名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 21:31:14.74ID:BkcSZSVv0
従妹の上場企業の社長が、Eをプラベでのってるが、しようがないからこれって
言っていたw
Sはとか言ったら大きすぎだと
それよりマイバッハの4WSはええな
0347名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 21:57:26.14ID:BkcSZSVv0
ようつべなんか見ないのでスレにはっても無駄ですよ
0348名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 22:19:18.98ID:djb2qha90
俺のフィットのリコールは23年12月に不具合ありましたので24年3月に連絡しますという手紙が来て、その連絡手紙がきたら25年春ぐらいにはなんとかなりそうですと書いてある。
これまでホンダじゃない自分の車のリコールも3回経験してるけどここまで人をなめた対応は聞いたことがない。
0350名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 00:00:39.57ID:8jYfbq7N0
>>348
HONDAはGrandシビックの頃から最悪の対応だったから別に驚かんわ
0351名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 00:56:17.71ID:x2j7L5Mk0
いうだけマシやで
昭和のトヨタ日産三菱とかなんか、隠ぺいしていたんだぞ
それがだめから国が厳しく報告するようになったんだぞ
0352名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 00:56:53.43ID:x2j7L5Mk0
他の業界も
最近ではIHIも
0354名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 01:01:47.09ID:msRSypcM0
>>351
ドイツさんは平成末期にクリーンディーゼルの排ガス不正隠蔽してましたがな…
0355名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 01:04:04.40ID:x2j7L5Mk0
だから地球人はレベル低いからしようがないw
マジで、>>354批判しているがでは技術で解決できますか
0356名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 01:04:47.13ID:YbirGiMD0
ハンドル操作できなくなったらブレーキ踏んで止まればよいのでは
たしかに後ろからクラクション鳴らされてウザいけどそんなに重大な欠陥かな
0357名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 01:06:42.28ID:msRSypcM0
>>356
高速道路でなってもそれやれるか?
0358名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 03:06:59.93ID:bbIuk2Pz0
>>45
毎度あり
0359名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 03:37:26.62ID:x/VHYTlW0
>>58
伊勢湾岸自動車道でいきなりエンジンストールして大事故になった日産ティーダもゴーン時代の車だったな。
あの一件で日産党を完全に卒業した。
0360名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 03:40:44.61ID:x/VHYTlW0
>>354
ワーゲンゴルフ8も、夏に厚木パチンコ店駐車場で発火して152台燃やしたのに、リコールを出したのは年末だったな。
0361名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 05:34:58.87ID:ycwcs2Th0
ベンツ Sか、 BMW の7シリーズか、ベントレー!
0362名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 06:57:24.67ID:BAS/HbXR0
>>298
チンコ小さい奴ってやたらと外車にこだわるからな
0363名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 07:04:27.95ID:x/VHYTlW0
>>362
国産車は泥棒よけ強盗団よけに良いのだ。
一戸建の駐車場に高額の外車は泥棒や強盗団に狙われるぞ。
0364名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 07:33:33.41ID:6TbR7krQ0
整備系のYouTube見てたら、ベンツはすぐ電子系統が壊れて高額修理になるクソってよく分かるけどな
0365名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 07:35:38.97ID:aeaCmHUp0
あちこち壊れるのに整備の度にアッシー交換になるのが痛い。今どき独車なんか買うのは情弱だろ
0366名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 07:37:47.97ID:Kr2FQoU60
あの装置さえあれば誰でも簡単に盗めるあの会社の車よりいいだろ
ベンツは他人が電子的に侵入して動かすことは不可能 
0367名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 07:39:42.55ID:aeaCmHUp0
そしてその防犯装置が壊れて不動からの高額修理
0368名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 07:45:35.36ID:BAS/HbXR0
>>363
スクリプトかなんかですか
0369名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 07:46:30.81ID:BAS/HbXR0
>>366
デカい文鎮になるSクラス
0370名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 08:00:58.25ID:4gpQMO2w0
>>354
エアバッグの制裁金は当時過去最高だったよな。ディーゼルで人死んでないから。
0371名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 08:05:40.78ID:iXWYhc3L0
まあ、仕組み的にハンドルって怖いっちゃ怖い
操作が出来なくなるのも馬鹿でも想像できる
0372 警備員[Lv.9][新苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 09:02:03.03ID:EQh151fp0
ラックやリンケージ、ポンプがイカれたとかならまだしも電子制御関係でやられるのはさすがにきついぞ
どうにも出来んもん
0374名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 15:19:19.68ID:YIgC0ufY0
メルセデスはパワステぶっ壊れてもいい様にハンドル径デカいんじゃ無かったっけ?
0375名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 15:22:26.64ID:G7vWVxll0
高速でベンツを見かけたら即刻回避せねば(´・ω・`)
0377名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 16:12:53.19ID:uqkCZtSb0
俺のワゴンR も直しておくれよぉおお
0378名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 16:19:24.02ID:d0VyzKva0
>>4
開示されてて草
0380!doguri
垢版 |
2024/05/18(土) 16:42:21.16ID:X75Wb2Rn0
俺のはエアサスじゃねえけどかっちりして乗りやすいよ
0381!doguri
垢版 |
2024/05/18(土) 16:42:52.36ID:X75Wb2Rn0
AクラスとBクラスだけなのか?
0382名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 16:47:04.34ID:DM/4lwLV0
プリウスロケットもシステムの不具合では?
0383名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 16:57:53.97ID:d2htgT1m0
いつも八雲三丁目交差点にある老舗高級スーパーの駐車場に
ずらっとベンツ並んでいたがスーパー閉店したね
0384名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 17:03:21.37ID:22opjIP60
アシストなくなって重ステになるってことでしょ
確かに重くて操作できなくなるひとはいるだろうけど、機構的にできなくなる訳じゃないから微妙な表現だね
0385名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 17:06:13.41ID:Dbef4f+i0
はぁ俺ベンツ4台もってるんだけどリコールめんどくせーなー
0386 警備員[Lv.2][新芽初]
垢版 |
2024/05/18(土) 17:19:29.14ID:34milHdc0
>>376
そっちはアウディが十八番だな
トータルでBMが一番酷い。ベンツはまだマシな方よ
0388名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 22:51:05.23ID:41rFh4bl0
>>385
ちゃんとしたとこで買ってりゃ代車持って取り来るだろ
0389名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 22:53:25.70ID:VlEgZsok0
流石にこれは怖い
つかブレーキとハンドルに余計なもの挟むんじゃねえよ
0393名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 23:02:29.86ID:Ci4oWtEN0
高速道路の路肩に停まってるのは外車ばかりよね
0394名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 01:16:04.06ID:Juu29K4x0
車を見栄で乗るのか、今まで考えたことがない
装備が優れているとか、運転がしやすいとか、
ピッチングモーションがあってワインディングロードで
楽しいとかw
そういうので選んでいるが、国産車のプレリュード2.0Si4WSは良かったw2代目プレ
機構で買った
0395 警備員[Lv.6][新芽初]
垢版 |
2024/05/19(日) 01:19:01.58ID:roMRM2jC0
げっ、Aクラスもか
中古で買ったやつもそうだな
0396 警備員[Lv.13][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 01:20:52.01ID:uAKUCfUZ0
やっぱり信用できない連中と付き合い始めるような組織は
どんな国の組織であれ信用できないな。
0398名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 08:36:20.58ID:NrzbDbZX0
ドイツ人にベンツと言ってもなかなか通じない
der Mercedez と言おう
0399名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 10:32:21.85ID:wyLD53OY0
老人アクセルを装備の国でパワステレベルの話されても笑
0402名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 12:11:29.18ID:CQRdd+3k0
さすが高級車メーカーは派手だな
操作できなくなったらディーラーに突っ込んでくれよw
0404 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 03:26:26.56ID:WSkqbus/0
テスラのハンドルが取れる問題と良い 外車の故障は割とヤバい事が多い
0405名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 04:07:45.07ID:YnWhMQkF0
マンデーカーでもあるまいし
今どき取れんわ
家電系は知らんが
0406名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 04:16:13.84ID:nN1CRP4U0
ハンドル操作が怪しいゆーても止まれるならそこまで悲惨なことにはならんのでは
0407名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 13:47:18.22ID:uAn3IpLt0
電気パワステは操作感が気持ち悪かったが、いまは改善されているの?
0408 警備員[Lv.4][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 14:06:53.31ID:BctXx63D0
>>407
そんな事を気にしてる人は居ないよ
俺の車はどっちかも知らんわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況