X



メルセデス・ベンツ日本、34車種11万2千台をリコール…ハンドル操作できなくなる恐れ [夜のけいちゃん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001夜のけいちゃん ★
垢版 |
2024/05/16(木) 15:17:12.36ID:qIQ/cyXM9
5/16(木) 14:53配信
読売新聞オンライン

 メルセデス・ベンツ日本は16日、「A180」「GLB200d」などいずれも右ハンドルの34車種11万2261台(2018年10月~24年4月輸入)のリコールを国土交通省に届け出た。

【写真】スタイリッシュなデザインのベンツ「A180」のハンドル
 国交省によると、電動パワーステアリングの制御プログラムに不具合があり、パワーアシストの不作動やハンドルの振動が起き、最悪の場合、ハンドル操作ができなくなる恐れがある。国内では関係する事故は確認されていない。

問い合わせ先はソースで

https://news.yahoo.co.jp/articles/b154e128efdd089cd5a9162fedd5932ffb53e08e
0002名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 15:18:03.16ID:N4htq/eV0
大変だなあ
0004名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 15:18:54.34ID:/5rzcr0f0
トヨタなら隠蔽してたのに
0006名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 15:20:07.70ID:pug4fP520
こんなのばっかだけど
なんで車会社って潰れないんだろうな
0007名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 15:22:39.73ID:J+xFdrTH0
飯塚もコレなら車のせいに出来たのにな
0008名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 15:23:40.25ID:B8m60uky0
3年で300万くらい値上げしたんだっけ
0009 警備員[Lv.6(前36)][苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 15:24:01.94ID:btSImhma0
トヨタ車
もあったよな電動パワステが勝手に振動するの
0010名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 15:24:31.87ID:TEkcJ1eP0
ゴミ中韓EVはいちいち報告しないのに
0011名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 15:24:58.35ID:BmR+fw4D0
ステアリングが物理的にもげるテスラに比べたら可愛いもんじゃねえか
0014名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 15:25:49.96ID:U3grKFDK0
メルセデスベンツ日本、カタログ装備と違うクルマが届いたのを受け、ユーザーをだますような商談をして高いオプションを付けさせていたワケ。しかもメルセデスは素直に不正を認めなかった? じゃなければ消費者庁だってここまで怒らない。

 消費者庁、そう簡単に動かないです。フェアレディZは生産可能台数をはるかに超える注文を受けておきながら、契約後一方的な値上げしたってスルーですから。

 どれだけメルセデスベンツが悪質なことをやったのか、やがて情報も出てくるだろう。メルセデスベンツ日本の上野社長は就任11年。一般的に雇われ社長で健全な経営ができるのは8年までとも言われる。

 ちなみに課徴金の金額は不正で得た利益の3%分とのこと。課徴金額を見ればその酷さがよ〜くわかります。今後ユーザーにも還元されるのかどうか気になるところ。ユーザー側から訴訟を起こされたら返金か?
0015名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 15:25:50.19ID:wrnXYlea0
>>4
仕様ですと説明
0016名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 15:25:56.72ID:U3grKFDK0
ちなみに『景品表示法に基づく課徴金納付命令』は消費者に不正した金額分の返金をすればその分だけ課徴金は減額される。ディーラーでユーザーに対しお詫びをし、精算することになるだろう。

 その場合、メルセデスベンツというブランドに赤っ恥をかかせられます。高いプライドを持つドイツ本国からすればとんでもないこと。コンプライアンスを守っていたら起きなかった。

 どんな沙汰を下すか大いに気になるところ。今頃大騒ぎしているのはメルセデスベンツ以外のインポーターかもしれない。もしかしたらうっかりミスでメルセデスベンツのようなことをやっていたかも。
0017名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 15:26:05.06ID:U3grKFDK0
本来ならオプションとして別途費用がかかる装備を「標準装備」としてカタログ上に表記したとして消費者庁は2023年3月12日、メルセデスベンツ日本に景品表示法違反(優良誤認)による課徴金12億3097万円の納付を命じた。同法違反での最高額となった背景にはいったい何が?

文/国沢光宏、写真/ベストカー編集部、メルセデスベンツ、AdobeStock
0018名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 15:26:31.74ID:JOHbo3oF0
っぱ重ステよ
0019名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 15:26:34.47ID:j78gk0Ab0
>>6
粗悪な欧州車を愛好する馬鹿がいる限り安泰だろうね

なぜ日本車が海外で評価されてるのか考えるべき
0021名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 15:26:44.25ID:VJlXNDR00
かつてのベンツは助手席側のミラーは電動でも運転席側は手動だった
運転手は甘えるなできることは自分でやれって理念を貫いてたんだけど
あの精神がなくなってからベンツの魅力が無くなったように思う
0022 警備員[Lv.31(前12)][苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 15:27:49.83ID:f5Eq0pFv0
下位の車種だからしょうがない
0023名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 15:29:10.17ID:HNxq5ofy0
部品じゃなくてプログラムなのね
0024名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 15:29:14.04ID:d5v+YfIN0
南アフリカ産の汚ベンツ以後はベンツにあらず
(`・ω・´)なんだろ?
0025名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 15:29:14.57ID:uws0j3t00
どうせマスゴミはスルーでしょ?
0027名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 15:30:22.32ID:wrnXYlea0
>>9
LS460仕様
ハンドルを全開で回し、元に戻すと90度戻らない
0028名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 15:30:28.82ID:cDiTNlAM0
筋トレ用か
0030!omikuji
垢版 |
2024/05/16(木) 15:30:50.31ID:Q079J15H0
こわいわー
0031名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 15:33:22.86ID:HcbF3ThG0
ハンドルとかブレーキはすぐに対処してくれ
ただの凶器になり下がる
0032名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 15:33:23.86ID:YW7/szIt0
俺のデミオでもハンドルぐらいクルクル回ると言うのに
0033名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 15:34:34.26ID:tU17ZEyo0
もはや枯れた技術でこんな致命的な欠陥を生むとか貴家に手抜きと言わざるを得ない
0034名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 15:35:17.97ID:1luRZSX80
ベンツですらリコールかそらハンドル操作できなかったらZガンダムと亡霊達に金縛りにされたシロッコみたいになるものな
0035名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 15:35:47.19ID:NRO0pf0N0
実車の電子制御ステアリングの分解能より
PCのレースシムデバイス720度16bit 65536段階検出の方が分解能優れてそう
0037名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 15:36:53.35ID:GCMNWrQc0
今年70歳になる母親が一昨年からベンツ乗ってるから、教えてあげないとだわ!
0038 警備員[Lv.21(前17)][苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 15:37:37.57ID:WSv/Dkii0
0039名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 15:38:11.77ID:tvSjskIu0
支那畜生産の安物でしょ?
0040名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 15:39:30.08ID:AXTKyrbg0
>>39
チュゴク製なら、ハンドルがポロりと取れるアルよ
ロシアとチュゴクで動画が出てるアル
0041名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 15:39:35.37ID:MTfS/72c0
11万2千台は多いな
0042 警備員[Lv.11][新苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 15:39:42.75ID:ZJ5pWNhU0
ベンツゅもホント下品な顔になったからなぁ
アレ誰が買うの?w
0044名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 15:41:10.57ID:sbqpBX1o0
えっ、ハンドル操作出来ない!?
致命的じゃん、なんかのトリガーでロックしちゃうんか
0045名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 15:41:34.90ID:aO8T+10u0
そうでもないよ、あれさえあれば誰でも盗めるト**とは違って
各所コネクタを一度外しただけでもディーラーでオンラインで認証して
貰わないとエンジン始動できない
0046 警備員[Lv.11][苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 15:43:21.20ID:tyF8XR5v0
つまり、ハンドル操作できないトラブルが何件かあったという事だな
0048名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 15:44:30.92ID:6SPmN5xr0
今月中にGクラス買おうと思うんだが
購入できるの?届くの来年とかになるん?
0049名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 15:44:33.33ID:6SPmN5xr0
今月中にGクラス買おうと思うんだが
購入できるの?届くの来年とかになるん?
0051名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 15:44:56.48ID:ZhPtTXfd0
外車信奉してるガイジの末路
0052名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 15:46:19.20ID:Eq3aVoXT0
さらっととんでもない規模のリコールかかって笑えない
5年6ヶ月分の範囲とかやべーよー
0054名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/05/16(木) 15:46:32.67ID:cMgfm7k50
極稀にハンドルがバグるのか
0055名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/05/16(木) 15:46:43.52ID:gM9Cpb9u0
ハンドル操作といえばパドルシフトとかパドルアクセルブレーキみたいなのは一般車には付けたらダメなんだっけ?
あれの方が運転しやすそうだし誤操作少ない気がするんだけどな
0056名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/05/16(木) 15:47:09.97ID:wrnXYlea0
南アじゃないんだ
0058名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/05/16(木) 15:47:34.02ID:onl9jMS70
外車こえーなおい

以前ゴーン傘下となった日産で
スカイラインV3536あたりで
比較的高速コーナーをカウンター宛て
気味に走るとロックまではいかないが
ハンドル切れ角が制限され危険と言うか
しばらくまともに走れなくなる仕様があった
0059名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/05/16(木) 15:47:39.59ID:onl9jMS70
外車こえーなおい

以前ゴーン傘下となった日産で
スカイラインV3536あたりで
比較的高速コーナーをカウンター宛て
気味に走るとロックまではいかないが
ハンドル切れ角が制限され危険と言うか
しばらくまともに走れなくなる仕様があった
0062名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 15:50:19.37ID:i1+OuvoV0
何だそれ?ダ、ダサい
0064名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 15:51:24.42ID:VHNvW6MD0
かじ取装置不具合
Aクラス、Bクラス、CLA、GLA、GLB、EQA、EQB
トヨタでいうカローラシリーズだろ
0065名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 15:51:27.84ID:lYCNIJTr0
>>1
トヨタ連合の国産部品アウディにしろとあれほど...
0067名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 15:51:57.19ID:N1EARhjk0
>>1
いくらメルセデスでも、トヨタのプロボックスには勝てない
0068名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 15:52:00.86ID:EmSh62cl0
見栄はり子持ちの頂き搾取の末路w
0069名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 15:52:44.61ID:U4zODUWV0
パッド操作に切り替えられるなら問題なさそう
0070名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 15:53:05.19ID:SI1P3I3C0
ハンドルがシュポンと抜ける絵柄が思い浮かんだけど やっぱりそうじゃなかった
0071名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 15:53:13.60ID:WcN4maJr0
パワステをプログラロで制御???
何でそんな余計な事を????
0072名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 15:53:26.23ID:hKdFVX3a0
お前らの10年前のワゴンRの話じゃないから安心していいぞ
0073 警備員[Lv.11][新苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 15:54:21.01ID:ZJ5pWNhU0
>>59
ソレ知ってる
弟が持っていてちょっと借りて妙義山流したら死ぬかと思ったw
0074名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 15:55:22.35ID:VHNvW6MD0
メルセデスもBMWもどっかパーツ変えればQRスキャンしてプログラム書き換えだよ
模造品の取り付けを防ぐため
0075名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 15:55:36.09ID:6nPtxbIk0
ベソシなんざ欠陥満載でリコールもせず文句言った客だけ修理すりゃおkなメーカーだったのに
丸くなったモンだな
0076 警備員[Lv.11][新苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 15:56:21.22ID:ZJ5pWNhU0
>>72
俺のは先月納車の現行スイスポMT
加速が素晴らしく免許なくなるかもしれんw
0077 警備員[Lv.6][新苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 15:56:52.08ID:6sEk1K2d0
力こそパワー
パワステなぞ無くとも腕力でねじ切れ
0078名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 15:57:19.97ID:fUFVb9Fj0
>>1
ベンツはヒュンダイと同レベル
0079名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 15:57:47.64ID:6uwCTTpA0
スタイリッシュなデザイン?
あのカローラが?
0080名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 15:58:01.27ID:7FEgcpil0
やっぱり中国資本の車は怖くて乗れないなあ
0081名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 15:58:05.64ID:F8LXlkBm0
>>71
電動パワステだから
レーンキープ制御も電動化の恩恵
0082名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 15:58:11.45ID:63RT9R9W0
安心の油圧制御
0083名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 15:58:54.80ID:XMIh4XYh0
どんどんデジタル制御化していった結果
重大な事故につながる欠陥が増えたような気がする
0084名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 15:59:09.84ID:bF3ivDni0
ベンツって向こうで糞の垂れ流しバケットって言われてるんだろ
0086名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 16:01:11.44ID:bF3ivDni0
>>48
ベンツなんてやめとけよ
海外では馬鹿にされまくってるぞ
0087名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 16:01:12.73ID:P/9XOTsm0
>>4

あらら、開示だね。
0088名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 16:01:17.25ID:8F3sFxNP0
>>21
言ってることはカッコいいけど、それはやっぱりコストダウンの言い訳じゃない?
0090名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 16:01:21.67ID:J40QoAGr0
徳大寺有恒氏ならメルツェデスという
0092名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 16:02:08.12ID:PIugyFpe0
そもそも今のはドイツ製なのか?
0093名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 16:02:22.13ID:qtprY2WO0
ドイツ車の整備士はドイツ車は絶対に買わないっていうからな
0095名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 16:02:59.44ID:lYCNIJTr0
>>82
新型ランクルに使用している電子制御ハンドルが最強
0096名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 16:03:03.20ID:MJRzXo5e0
ハンドルを電子制御するのって世の車では普通なの?
0099名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 16:04:03.17ID:lYCNIJTr0
>>93
欧州の整備士はトヨタか日産がデフォ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況