X



新緑まばゆい杜の都で「すずめ」群舞 仙台・青葉まつり開幕 [蚤の市★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2024/05/19(日) 07:54:19.99ID:+Ne9VWqs9
 新緑の杜の都を彩る第40回仙台・青葉まつり(まつり協賛会主催)が18日、仙台市青葉区の勾当台公園などを会場に2日間の日程で始まった。初日の宵まつりは、同公園市民広場や定禅寺通などですずめ踊りが披露され、軽快に舞う踊り手とおはやしの音が、汗ばむ陽気となった市中心部に響いた。(以下有料版で)

河北新報 2024年5月19日 6:00
https://kahoku.news/articles/20240518khn000021.html
0002名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 07:54:58.65ID:eevYaYH/0
行ってみたい
0003名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 07:56:21.50ID:emRIquEx0
パイレーツ
0005名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 08:05:58.56ID:z0eXDifk0
これ踊り中心だから見ててもくっそつまんねーの
参加してる人だけが面白い祭りだよ
0009名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 08:24:01.50ID:8B76HGCJ0
このままいくとそのうちシナチョングエンの土人どもに食われてハトも雀も見かけなくなるんだろうな
0010名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 08:25:54.66ID:ftbX4O+I0
杜の都仙台の
東口です新寺町
パチンコするなら南大門
0012名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 08:32:59.50ID:cI3N9CXB0
正直つまんねえ祭だよな
0013名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 08:39:08.75ID:WZ06FfQz0
某昭和レトロをウリにしている居酒屋でスズメの焼鳥を食したけど、イマイチだったな。
やはり小さいから食いでがないためか。焼きガエルは鶏の正肉クライ美味かったが。
0014名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 08:41:14.12ID:WZ06FfQz0
>>9

コオロギ食とスズメ食の2択しかなくなるとしたら、ユーはドッチをエラブ?
0015名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 08:51:43.99ID:KTLQ0kre0
まぁ、このくらいの方が地方の祭りとしてはいいのかも知れん
昨今何でもかんでも商売っ気が絡む祭だらけだ
0016名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 08:55:06.36ID:WZ06FfQz0
>>11

牛タンにビールが美味い季節になってきたね。レモンもかけてさ。
0017名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 09:07:17.62ID:ZyKT9Zn/0
>>4
街路樹は普通の都市に比べて倍以上あるのと、広瀬川の川沿いは樹木が多い

伊達政宗が仙台を開いたときには、樹木のないススキばかりの平原で、
そこから400年かけて樹木を植えて「森の都」と謳われるまでになって、戦争で全部燃えた
0021名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 09:31:12.91ID:FEz/DNEK0
仙台市 太白区長町の皆さんに要注意人物のお知らせです。

ザモール長町(西友)周辺で、悪意をもって人にぶつかろうとした気持ち悪い小学生がいました。

当り屋まがいの危険な行為なので、特徴をお伝えします。

・小学1〜2年ぐらいの男子
前歯に隙間のある大きい出っ歯でニヤニヤ顔が超気持ち悪い。

・母親の特徴
緑色の大きな手さげマイバッグ(目立つ)。鼻が大きくて醜い。
サイコパスみたいな三角眼(びっくり眼)
30代前後ぐらい。

このクソガキ人通りの多い通路で突然やって来たので、気をつけましょう。

3.11級の大津波いつですかっ!!!
0022名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 09:31:21.55ID:FEz/DNEK0
仙台市周辺のJR東北本線、常磐線をご利用の皆様へ

・JR長町駅から乗ってくる悪臭女子高生↓
聖和学園か仙台南高校の人相悪いブス女(2人組)

部活の運動服ジャージ(上が紺色で濃いピンク色のライン入ってる)
足首までの靴下(アンクル)
1人は目つき悪いブス。

頭の悪いクソ高校よ、体臭何とかしろ。電車内で迷惑だ。

・長町駅で電車の横入りする聖和学園か仙台南高校 男子2人組

1人は坊主頭で野球部。黄色い肩掛けバッグに黄色いナイキの靴(目つき細めのブサイク。制服のポケットに手を突っ込む癖がある)

2人目は気持ち悪いタラコくちびるで眼鏡(リュック)

3.11級の大津波いつですかっ!!!
0023名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 10:06:10.34ID:t90am7HY0
>>18
阿波踊りはトップクラスの踊り手の洗練の度合いが桁違い
他と一緒にしたら、他がかわいそうなレベルだよ
今年の雀踊りの前座を阿波踊りが務めてたけど、雀が食われてた
0024名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 10:19:40.30ID:utyEh8iN0
40回って昭和の頃に始まった祭りで伝統でも何でもないんだな
ひょっとしたらお前らより若い祭りかもしれん
0025名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 10:28:53.97ID:CXiazzGS0
>>24
大事なのは1000年続ける心意気
0027名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 10:42:43.28ID:kwO1dlwP0
仙台と雀と何の関係があるんだ、と推察したが伊達家の家紋が雀だっけ?
0030名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 11:32:28.61ID:bn3ND28S0
>>1
すずめ踊りって伊達藩時代のそれとは違う、平成初期に創作された幼児・園児・児童メインの客寄せダンス
0031名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 11:58:58.82ID:gdhB4sGC0
吹き流しがぶら下がってるだけの七夕よりは祭りっぽい
0033名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 12:23:27.11ID:iNIouR3q0
>>32
伊東にしろ
0034名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 13:08:58.85ID:V70GupdE0
>>28
ア電線にすずめが三羽とまってた
0035名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 13:19:14.34ID:JXopqwLa0
スズメを保護しろ
食うモノじゃない
0037名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 15:43:27.26ID:AwegvJON0
独眼竜政宗で、秀吉に詰問された政宗の花押は確か鶺鴒だったが、家紋は雀なんだな
0038名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 19:10:33.07ID:zQ4GJVHd0
( °∀°)何をこしゃくな群雀(むらすずめ)♪

( °∀°)つ酒
(/◎\)グビビー
0040名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 05:33:47.30ID:YCaBipj90
あおっち
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況