X



【PCスキル】WordやExcelは使えない?「最近の若者はパソコンを使えない」というウワサは本当なのか ★2 [Ikhtiandr★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Ikhtiandr ★
垢版 |
2024/05/21(火) 15:51:31.34ID:5tmZem1c9
2024年度も約1か月が過ぎ、新しく仲間に加わった新入社員は新生活に慣れてきたころだろう。彼らが小中学生のころには、スマートフォンが当たり前で、LINEを使ってコミュニケーションをしていた人も多い。その影響もあってか「最近の若者はパソコンを使えない」という声を耳にすることがあるが、実際のところはどうなのだろうか。

【写真】大学生に聞いた「ブラインドタッチの習熟度調査」全くできない人は意外に多い?少ない?
https://yorozoonews.jp/article/15273028?p=28496607&ro=15273028&ri=0

マンガ形式のDX人材育成サービス「MENTER」を提供するWHITE株式会社が2023年11月22日に公開したアンケート結果をもとに、若者のパソコン事情について見ていこう。

大学生519名を対象にPCの保有状況を尋ねた結果、ノートPCを保有していると答えた割合は83.0%、デスクトップPCを保有していると答えた割合は12.7%だった。総務省が公開している情報通信白書(令和5年版)の第4章第11節「1.情報通信機器の世帯保有率の推移」によると、パソコンの世帯保有率は2013年の81.7%をピークに、その後は減少し、2019年~2022年には約70%前後となっている。

この数字を比較すると、決して大学生がパソコン離れをしているとは思えない。むしろ、一般家庭よりも大学生のほうがパソコンを保有していることがわかる。

パソコンを持っている割合は高いのに「最近の若者はパソコンを使えない」という声があがるのはなぜなのだろうか。この謎を紐解く鍵は、アンケート結果にあるブラインドタッチ(キーボードを見ないで文字入力をする技術)の習熟度についての質問にあった。

※続きは元ソースでご覧ください。

Livedoorニュース/よろず~ 2024年5月21日 7時50分
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/26445569/

※前スレ
【PCスキル】WordやExcelは使えない?「最近の若者はパソコンを使えない」というウワサは本当なのか [Ikhtiandr★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1716256694/
0002名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 15:52:10.12ID:NzrG3IqN0
>>1
“80年代”から働かない女が世界一の日本で少子高齢化って、どーなってんの?
怠け者なくせに妊娠&出産すら女への差別だから強要するな!と喚く始末m9😂9m
少子高齢化の原因は“女”だろ?
なぜ政府は女どもを叩かないんだ?

どんだけポンコツ女しかいないの?

30超えて産まない、働かない女は処刑でいいわな😡m9(^Д^)プギャーw
先進国で未だに突出して無職率が高い日本の女

💴納税はしない、働かない、産む機械としての役目しかないのにそれも拒否w

m9(^Д^)9m  一体誰が悪いのか、小学生でも分かるぞ?m9😂9m

政府もマスメディアもニート並のゴミ女どもをもっと叩け
世界的に見てもこの国の女は異常

女は生きてるだけでは無価値なんだぞ!男性の出来損ないであり、産むしか役目がないカタワと同じだからな

産んだら後はお役御免で処刑!姥捨山も復活しろ!税金の無駄遣いだ!
m9😂9m 働きもせずに男性が納めた税金や金に寄生して生きるだけの屍ゾンビ!死ね!廃人雌豚死ね! m9😂9m
0003名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 15:52:16.56ID:NzrG3IqN0
>>1
男女平等にならない諸悪の根源は“女どもが原因”だった!

【 馬鹿でもわかる、日本女が“怠け者世界一”という画像集 】
     ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

    ttps://postimg.cc/75ZzGTKM

     ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
日本は独身女、既婚女ともに無職率、時短パート率世界トップクラスに多いという証拠画像である。

この画像集を見るだけで、如何にして日本女が政治家に「産むしか能がない機械」と罵られたのか、よ~くわかるなwww

そもそも少子高齢化なんだから、その産む機械という機能すら放棄してるのが今の日本メス豚どもの特徴である。

●外での労働時間、男女差世界一の日本!
日本女は外での労働時間が世界一少ないという事実
画像集をみると、どれだけこの国の女が異常なのか、わかりましたか?

日本女は見つけ次第殺されても文句を言えない
元々なぜ女に人権も選挙権も無かったのか、よ~~~~く理解できますねw
現代社会が異常なだけであって、昔のほうが女への扱いは正しいってこと

この世に出回ってる、働く人が納税する税金の8割以上が、男性が納めた金である。
そのくせ男性が納めた血税から女どもの年金第三号被保険やら無駄なババァどもの医療費控除など、とにかく金食い虫の寄生虫である!
つまり女の8割以上が税金の恩恵を受ける資格すらなく、こいつらが消えれば財政赤字は一気に解消するのである。

女どもお得意の言い訳→「女は妊娠出産がー!」という文句を言うけど
この国では労働は義務であるが、結婚どころか妊娠出産は義務ではない
つまり自分らが楽をしたいがために結婚し、子供を産んだだけである
子供を産んでも働いてる女も極少数いるのに、それを言い訳に無職専業主婦を続ける女が多いのが日本の特徴である。
この恥晒しめ!大人の女が自立しないで男性に寄生するのは韓国女と日本女だけある

☠無職女を見つけ次第、その場で処刑しろ!殺せ!!ぶっ殺してくれ!嬲り殺せ!!😡
癌細胞と同じくらい厄介な生き物=日本メス豚
0005名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 15:52:23.38ID:NzrG3IqN0
>>1

m9(^Д^)プギャーw💀😡日本女は世界一の怠け者だから、ガチで死んでいいwwというか死ね!今すぐ
そして男性は世界一の働き者、ソースもある
男性の労働時間は日本は未だに世界一という事実

OECD(経済協力開発機構)が2020年にまとめた生活時間の国際比較データ(15~64歳の男女を対象)によると,有償労働時間1が長いのは,比較国中,日本男性(452分),韓国男性(419分),カナダ男性(341分)となっている。有償労働時間のOECD平均は,女218分,男性317分である。

どの国も有償労働時間は男性の方が長いが,各国において男女比(女を1とした場合の男性の倍率)を見ると,男女比が大きいのは,比較国中,1.7倍の日本,イタリア,1.6倍のニュージーランドである。
ちなみに日本の男女での賃金格差はたったの1.3倍
つまり女よりも1.7倍の労働をやってる男性の方が時給換算すると、女よりも低賃金という異常な国

そして女どもは男性に比べて働かないのに、家事や育児も手伝えと戯言ほざく!
だから日本女は男性に殺されても文句言えない

【💀女が求める男女平等】→デート代は当然男が負担!男性は女を養い、イクメンでも居てね♥家事も当然手伝えよ?レディースデイなど女が得をする制度には文句は言いません!
でも女にとって不利な事についてはどんどん文句を言います! 
女は楽な仕事しかしません。だってか弱いもんw私は産む機械だから出産後は仕事やめます!だって社会が悪い!セクハラが悪い!←( ´,_ゝ`)プッ
当然旦那が一家の大黒柱ね!でも財布は奥さんの私が全額預かります!
財布を渡さない男は経済的DVで訴えます!
  ↓

寄生虫女お得意の被害妄想:「本当に日本の女は社会的地位が低くて困る(ドヤ顔)」 m9(^Д^)9m だからマンコは産む機械と罵られるw 死ね死ね今すぐ死ね死ね
0006 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/21(火) 15:53:18.67ID:GhHGP6yY0
モトソース
0010名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 15:55:37.45ID:rkwrV6Of0
WordやExcelとか使えんわ。
あんなもんUIややこしくて使いにくいねん!
開発しとる奴らアホやろ!
0011名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 15:55:39.39ID:nA5tVghP0
パパ活
飯テロ
闇バイト
マジでゴミ世代
0014名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 15:58:03.61ID:T4psEmL00
wordもexcelも使いこなせません
でもアプリや組込みのプログラムでご飯を食べています
0015 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 15:58:40.60ID:1RPd911w0
ワードやエクセルぐらいは使えて当然で、それでパソコンを使えるとは言えないわ
0016名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 15:59:06.71ID:yhqPCTAJ0
ブラインドタッチなんて出来なくてもいいよ
0017名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 16:00:01.13ID:K3pojjZK0
>>4
会社のデスクトップ版じゃないクラウドのヤツを昨日始めて自宅で使ったけど、使いにくいよな
ローカルに落としたらwordがxmlでセーブされるんだな
0019名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 16:00:19.97ID:6Wmh+n3o0
若者じゃないけど使えない
その名前聞くと思考停止する
0020名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 16:00:37.59ID:kG+FjXWd0
別に使えなくても使い方を覚えればいいだけの話だしな、事務用途に限れば使い方なんてめちゃくちゃ簡単だし
0021名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 16:01:17.24ID:rTojjzWp0
俺10キーが無いときの数字の打鍵を上達させたいんだけど
やっぱひたすら打って慣れるしかない?
0022名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 16:01:43.19ID:K3pojjZK0
>>18
EUCはオペリスク高いからうちのシステム買えやーってコンサルが仕掛けて老害役員が洗脳された
0023名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 16:03:48.78ID:kcJgIVYc0
>>7
対外的な報告書や契約書はWORDで作成するけどなあ
0025名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 16:06:07.06ID:oktprWfq0
久しぶりに設計書でword使わされてるけど、本当に面倒
目次とかインデントとか項目追加とか
0026名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 16:08:50.70ID:8Qt5ahDc0
アプリケーションを使える使えない以前に
年齢性別問わず「出来無い人」は
何の作業をしているか理解して居ない感がある
0028名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 16:12:00.34ID:nMpUt43p0
工学部だと卒論書くのにWord使うと思うけど
今は他のソフト使って書いてたりするん?
0030名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 16:15:03.58ID:ZSkm3I150
>>28
>>24
数式たくさんあるとワードじゃ死ねる
0032名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 16:15:49.95ID:AtkOGBZg0
昔のおっさんはエクセルの1セルに1文字入れてたんだろ
0033 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/21(火) 16:15:52.83ID:yJfVcsOZ0
>>14
俺も最初ショートカットすらよく知らんかったけど我流で打ち込みだけは早かったからなんとかなってた
0034名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 16:16:38.27ID:usGtjRpW0
使えるってどのレベルなの
マス目に数字打てたら使える扱い?
vlookupできたら使える扱い?
vbaできたら使える扱い?
0035 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/21(火) 16:16:38.45ID:yJfVcsOZ0
>>26
理解したところで給料上がるわけじゃないしやれと言われたことをやるだけよ
0036名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 16:19:24.73ID:Rz5YKZbz0
wordは誰が使ってるかわからんがexcelはいまいち苦手やね
でも最近はgoogleのスプシが主流なんじゃね?
0038名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 16:20:03.18ID:Mecd5t1G0
>>9
EXCELが使える、EXCELが使いこなせる…は大違いだからな
儂なんて、決められた様に打ち込んでプリントアウトするのが関の山や
ましてやマクロだのVABだのなんて未だに概要すら判らんのよ
0039名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/05/21(火) 16:20:15.66ID:DCFSaW+80
書院とか文豪からWordに以降した老人居る?
0041名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 16:21:26.67ID:ExIyCM2+0
必須のスマホが高いしな
パソコンまでなかなか余裕ないだろ
0042名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 16:21:27.68ID:8oOBiP9m0
ブラインドタッチ(目くら打ち)ではなく、タッチタイピングといわなくてはいけないのではなかったか。
0043名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 16:21:41.72ID:oLevAri40
昔の学生はパソコンっていえばAD/DAボードでデータ取るプログラム作ったりしたものだよな
0046名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 16:23:48.02ID:dhMEiN2i0
卒論でブラインドタッチは出来るようになったけどwordは会社入ってから使い始めたわ
最初は東芝ルポとか言うクソみたいなワープロ使ってた
始めてのパソコンはMSXでキーがあいうえお順に並んでやがったから無かったものとする
0047名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 16:24:08.27ID:aTi1uNaY0
パソコンはスチーム遊ぶためのものだから (´(ェ)`)
0049名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 16:25:19.50ID:vXic03dR0
子供に最初スマホ与えるのがよくない
まずPCを与える
PCが使えるようになったらスマホ
「PCが小さくなったのがスマホなんだな」とわかる
これ逆だとパソコンが理解できない
0051名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 16:26:12.47ID:mGKkpb2z0
スマホでリモート会議に出ればスマホが不利ってのがよくわかる
0052名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 16:26:13.98ID:v3lt+qJS0
新入社員「ChatGPTがなんとかしてくれると思った」
0053名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 16:26:33.96ID:oLevAri40
文章で途中の段落だけ幅を狭くするときスペース入れてつくる人いるからな
あとエクセルをワープロ代わりにする人
いろんなのがいて面白い
本人なりの技なんだろうな
0054 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 16:26:43.04ID:YEwyvFFM0
パソコンどころか何も出来ない奴多くない?
の割にプライドは高く仕事は適当
0055名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 16:26:53.97ID:MvrgFg8f0
ワードやエクセルなんて仕事で使ってりゃすぐに使い方覚えるよ
習うより慣れろだよ
0056名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 16:26:57.92ID:tEMii/+A0
いちいち自転車に乗れますか?とか聞かないしね。
乗れて当たり前、乗れないの?なんで?ってなる。
0057名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 16:27:27.34ID:Nbse2/it0
マジかよ、俺でもエクセルで枠作れるのに
0058名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 16:27:44.55ID:lcWg58Fb0
>>23
Fランなどのパンピー労働者は、契約書類が既にあるような労働環境なんじゃね?
0059名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 16:27:48.65ID:M8JdyzLy0
エクセルワードパワポを使いこなせる世代が使い捨てられた団塊jrだけという悲劇
0061名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 16:28:23.53ID:/hFnAUQC0
エクセル使えるってどのレベル?
マクロ組めるまで?
0062名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 16:28:24.97ID:oktprWfq0
>>48
期間空くと忘れるよな
俺もずーっとword使ってなかったから色々忘れてて面倒
0063名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 16:29:03.61ID:L4/c8XNq0
スマホでフリーのエクセル使えるよ
だけどpcでの経験がないと覚えないと思う
表計算の式覚えたらいいだけだが
ほんとの初心者は教えられないとやらない
0064名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 16:29:18.52ID:UuPA3l5b0
使う必要が出た時に覚えればええ
いやもっというなら
説明書片手にその都度必要な操作だけ使えればそれでええんや
0065名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 16:29:49.13ID:vXic03dR0
新人女子がPCと睨めっこしてて残業してるから
おじさん勇気出して「なんか困ってるの?」って聞いてみたら
エクセルの「挿入」ができずに困ってた
「こうやって挿入するんだよ」って教えてあげた
0066名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 16:29:49.22ID:v3lt+qJS0
ぶっちゃけVBAよりワークシート関数のほうが難しい
0067名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 16:30:47.60ID:CbUeHky60
ホントやけどすぐになれて、おじさんは置いてかれるよ
0068名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 16:30:50.47ID:rgUpVrWT0
言うて今の40代以上も職につくまでは使ったことなかったけどな
もう20年から使ってて未だに使えんやつおるのが怖いわ
全く使えなくもないけど数式が四則演算から脱却しない
こんなん年齢関係ない
何も考えずに生きてるやつって結構多いわ
0069名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 16:31:18.13ID:mGKkpb2z0
>>63
PCでも垢取得すればブラウザ越しでエクセルは使える
但し回線が貧弱ならおすすめしない
0070名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 16:31:22.66ID:RuEAqIQN0
チャットAIに頼めば大体やってくれるだろ
事務職はこれから大変だな

俺みたいな上級エンジニアはまだまだ大丈夫だけど
0072名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 16:32:47.32ID:zkPNliR+0
ITエンジニアや大卒は、WordやExcelは我流で覚えてる人が多いので、
知らない機能とかが結構多い

商業高卒とか、専門卒とかは、授業でしっかり覚えたり資格勉強とかやってるので、
いろんな機能をだいたい漏れなく知ってる
0073ネトサポハンター
垢版 |
2024/05/21(火) 16:33:50.40ID:nhTgiviV0
 

表計算なんて学生がやってるわけねえし
2週間位教えればできんだろ

2週間教えてつかえなかったら「出来ないやつ」でいいんじゃね

 
0075名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 16:35:24.95ID:zG4/nbD60
タイピングはお箸の持ち方と似てる
ちゃんと使えないとお里が知れるみたいな
0076名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 16:35:47.15ID:usGtjRpW0
20万行とかになると関数なんて重くて使ってられないんよね
0077名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 16:36:41.71ID:rgUpVrWT0
>>76
そもそもそろそろExcelから脱却すべきじゃないか?
0079名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 16:37:23.96ID:c+zldC9d0
日本ではプログラムの行数で請負金額が決まるから、全く進歩しないんだよね
0080名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 16:37:26.84ID:usGtjRpW0
>>77
そんなソフト買ってくれないし
アクセスとか覚えるのそもそも面倒なんだわ
0081名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 16:37:42.20ID:URCEuA0I0
タイピング速度はめっちゃ重要
自頭あればどんなアプリケーションでもすぐ習得できるだろうから、義務教育がんばれ
0082名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 16:38:06.44ID:Sn4VWOEu0
ワードとエクセルならどっちを学べばよいの?
文書は作らない場合は
0083名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 16:39:22.29ID:5x1QzX1J0
音声入力でいいじゃん
恥ずかしがるなよ(〃∇〃)
0085 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/21(火) 16:40:25.40ID:F0kdILSo0
>>82
ワードなんてやらなくていい
エクセルで全部同等のことできる
0087名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 16:43:31.91ID:8c9c8R7L0
そろそろvlookupでイキるのやめてほしい
時代はとっくにxlookupに移行してるのに
0088名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 16:44:08.26ID:vXic03dR0
ワードとエクセルといえば
あのイルカはどこ行った
あれ結構初心者には大事だぞ
0089名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 16:44:41.70ID:uR0I03tR0
>>82
エクセルかな
計算式簡単に入れられるしほぼエクセルで作業してる
0092名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 16:45:14.66ID:JcV5PqG10
基本的な使い方はわかるがマクロとか知らんわ
どうせLibreOfficeとかと互換性ないだろうから覚える気もないが
0093名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 16:45:17.16ID:eXaypD4e0
エクセルはともかくワードはどうでもいいやろ、別にタブで入力しようがいいわけだし
0094名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 16:47:06.97ID:kdwaciZU0
Wordは退職願書く時しか使ってねえな
Excelとパワポばっかりだ
0095名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 16:47:07.76ID:isyMdOKg0
今年の夏も暑いのか…
0096名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 16:47:19.68ID:vXic03dR0
>>93
WordはA4ペラ1でまとめる能力が大事だからな
0097名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 16:48:02.32ID:PoHHSRNr0
Excel自体はめちゃくちゃ機能が拡張されてるからな
マクロ使わなくてもいろんなことができる

四則演算のスプレッドシート
関数
テーブル、ピボット、フィルター
グラフ
PowerQuery、Powerピボットなどのモダン機能
0099名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 16:48:57.64ID:PzeNYOh30
何も出来ねえじゃねえか
使えない奴が
退職代行ってか
0100名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 16:49:24.21ID:Nu2rgx030
ブラインドタッチはPCスキルとは関係ない、昭和期にキーパンチャーって仕事あったが
スマホの入力早いJKがスマホをわかってるわけでもないのと一緒
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況