X



交通安全「ピカチュウ」ワッペンを巡る大誤解、転売続出 [おっさん友の会★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001@おっさん友の会 ★ 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 09:56:29.25ID:5lOEULsY9
交通安全のため、みずほフィナンシャルグループ(FG)などが全国の新小学1年生に配布する「黄色いワッペン」の転売が相次いでいる。ワッペンにはピカチュウがデザインされている。

■フリマサイトに出品ずらり

 大手フリマサイト「メルカリ」に、人気キャラクター「ピカチュウ」がデザインされた黄色いワッペンがずらりと並んでいる。おおむね3千円前後が多いが、1万円以上のものもある。

「ワッペンは使わないので出品します」「禁止出品物に該当しない」という出品者の主張に対して、批判コメントも多い。

転売するなんて信じられない。子どもの安全のために配られたのに」「1年生の親が子どもからワッペンを取り上げて売っているのか」「転売禁止って書いてあるじゃん」

■ワッペンないと保険おりない?
ワッペンの表には子どもと一緒に歩くピカチュウのシルエットが描かれ、裏面には「交通事故傷害保険付」の文字とともに、ピカチュウが描かれている。ピカチュウは言わずもがな、国民的な人気キャラクターだ。

「ポケモンが大好きだからワッペンが配られたときに『ピカチュウ』がいるってテンションが上がっちゃったよ」という声もあるように、ポケモンファンを狙っての出品と思われる。

また、子どもがワッペンをなくしてしまい、「必要」だと考えて、フリマサイトを探す人もいるようだ。入学式の後で、「このワッペンをつけていないと保険がおりません」と、説明されたという保護者もいる。

■子どもがワッペンをなくした

 首都圏在住の40代女性には、小学1年生の息子がいる。

続きはYahooニュース AERA
2024-05-22 7:02
https://news.yahoo.co.jp/articles/a4fa6fc1558ba22d8caaad889d1fec9b87d074ed

https://i.imgur.com/p3ZtLVc.jpeg
0002名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 09:58:16.73ID:zNVeZdlm0
これまだ擦るのか
0004名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 10:00:13.45ID:PAq7YDIp0
こういうのって本当に無意味だと思うわ
ワッペンつけてりゃ絶対に事故しないなら意味あるけど
費用対効果はマイナスだろ
0006 名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 10:01:12.88
まあ売ってるのは親じゃなくて関係者かもよ

例えば教師とか
これを配っている団体関係者とか
0008名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 10:03:41.63ID:AfSr+8qt0
転売禁止と明記しといてそれでも転売していたら後悔する罰金+親の本名晒せばいいのに。
0010名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 10:07:49.81ID:ORXONOEk0
1年間使ったら、あとは保障はなくてゴミだよな
それを売って何が悪い?
0014名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 10:14:03.46ID:Wjs5Pjc50
ホーラお嬢ちゃん、おじさんのピカチュウだよー
0015名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 10:14:58.03ID:nurVCIXB0
今年だけポケモン柄の限定品になんかするからだよ
転売屋に餌やってるようなもんだわ

つか、これ着けてる子供がワッペン盗まれたり
脅し取られたりする事案が起きてなきゃいいけど
0016名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 10:15:11.92ID:qB8fA/N00
糞親「子供の安全より目先の小金が大事です」
0017名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 10:15:59.85ID:A5M1JPm60
そのうち、小太り中年が「1000円でワッペンを交換しないかい?」と声掛けする事案が発生しちゃうだろ、こんなの配ったら
0018名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 10:17:57.18ID:s8YEgUU40
まあ転売して何が悪いの、とか言っちゃう人間は距離置くだけだからね
0021名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 10:21:49.32ID:5A0Ha1ov0
予備が無いっていうのは、ピカチュウ入りのワッペンは、期間限定なのかね
0022名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 10:23:55.87ID:wyDwdqqN0
>転売とは:自分が購入した品を再度、販売すること

購入ではなく配布されているピカチュウワッペンの出品は転売行為になりませんね
ただの販売ですw
0023名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 10:28:11.55ID:oeBpv+G90
転載禁止と同じようにいろんなものに転売禁止と貼り付けないとわからない民族なんか😡?
0024 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 10:28:17.77ID:bLVkPGUC0
>>10
今年の話なんだが…
0025名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 10:28:21.64ID:+dualoXC0
コンドーム配布しろ
0027名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 10:33:54.51ID:tSV670UO0
そもそも60周年記念だからとピカチュウなんか付けるのがいかん
0028名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 10:35:15.99ID:6I98pZw+0
著作権を認めるからこんなアホなことがおこる
好きにパチらせろ
0029名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 10:35:28.12ID:oeBpv+G90
>>22
この前万引きした奴が転売目的で万引きしたって記事で違和感あったのこれな🤭
0030 警備員[Lv.31]
垢版 |
2024/05/22(水) 10:36:51.85ID:tRWsg0cP0
>>1
これはみずほがバカだろ
黄色ならダンディ坂野にするべきだった
0031名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 10:39:03.59ID:7+khYDzP0
要らないのに欲しい人がいるなら
売って小銭にするのは合理的だと思うけど
ワッペンが交通安全に絶大な御利益があると信じる人達が
子供の安全と引き換えにしている、という社会正義を纏って
叩ける名分があるから叩いとけって感じなんだろうか
0032名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 10:40:04.30ID:oeBpv+G90
ワッペンないと保険降りないは草
他の年代はまた別のワッペンが付いてるんか?
0033名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 10:43:24.86ID:Chzcw+YZ0
これ転売ヤー云々じゃなくて毒親発見機とかに利用できないだろうか、主に警察とか児童相談所とかが
子供への虐待とかやる確率高そうだし監視しといたほうが良さそう
0035名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 10:46:26.37ID:oeBpv+G90
>>33
好きでもないカードゲームの大会に出場させられて限定カード取ってこいとかな!クソすぎ
0036名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 10:49:51.38ID:JpYmhvhd0
毒親だろうなぁ
0038名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 10:51:41.49ID:vCh9mout0
子どもの為に作ったのに大人の金儲けに使われる
貧しくなったもんだ
0040名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 10:54:04.53ID:XRXmykQ10
警察で100円で売ればなんの問題もねーんだよ
企業が出し渋るのを禁止したら終わりや
0041名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 11:00:22.57ID:6I98pZw+0
>>40
任天堂も取り合いにさせたいから使わせてるんだろうけどな
0042名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 11:00:22.63ID:9+K15so10
そもそも小一に配られる交通安全グッズと入学祝いグッズいらない
色んな企業や団体が似たようなもの押し付けてくるし子供は見向きもしないし売れるなら売りたくもなる
0044名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 11:03:17.91ID:95F1+ySH0
まあ売るのは持ち主の自由だしなあ
貸し出しにしておけばいい
0045名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 11:05:01.77ID:GqFIvqEx0
これないと保険おりない?
ホンマに契約書にそう書かれてたの?
0047名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 11:08:30.55ID:38b6Q0KO0
あさましいなぁ
0048名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 11:10:10.06ID:OGct4vHp0
>>8
こういうのは万が一迷子になった時の為に
裏に本人の名前と住所、保護者氏名電話番号等々の情報をQRコードでレーザー刻印しておけば良いなw
0049名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 11:11:14.50ID:JpYmhvhd0
>>48
それは流石にコストがやばいことになるだろうなぁ。
個人情報をワッペンメーカーに送らないといかんし。
0050名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 11:11:52.12ID:fLJX9CRV0
子供に配布されたもの親が取り上げて売るのか
今後学校がーとか言えた義理じゃないな
0051名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 11:14:05.89ID:anu09rr/0
>>10
0052名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 11:14:16.57ID:g+KN89zP0
つ著作権法
権利を主張して差し止めしろよ
やらないからなめられるんだ
0054 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/05/22(水) 11:31:00.23ID:/D4QUBOA0
別途多額の保険をかければおk
0055 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/05/22(水) 11:32:23.77ID:U44mGPiF0
そもそもこんなワッペン何ひとつ交通安全に寄与しない
お友達に金流してるだけだろ
0056名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 11:33:34.13ID:nurVCIXB0
俺が子供の頃は無料で配ってたような気がするんだよなぁ
電話ボックスとかガソリンスタンドなんかに箱が置いてあって
ご自由にお取りくださいって

昔ガソリンスタンドにかたつむりのステッカーを貰いに行ったときに
一緒に貰って帰ったような
0057名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 11:35:38.20ID:fLJv1mns0
>子どもの安全のために配られたのに

黄色いワッペン付けたら安全率が1%でも上がると妄想してるなら相当頭悪いw
オマエは車運転してるとき「あ、黄色ワッペンだ、気をつけよう」とか?行動するの?
0058名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 11:37:24.24ID:7khZGuZn0
スマホとメルカリって民度を著しく落とした二大巨塔だよな
0059名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 11:39:06.45ID:ju+BTPi10
これ転売した親に、娘の援交頼んだら引き受けそう
0060名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 11:39:30.79ID:sdOacUdf0
>>55
ほんとこれ
そもそも家庭が、自民さんの圧政で経済破綻しかけてるのに
ワッペン転売とかそんなものまで非難しだすんだからどうしろと
0061名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 11:40:35.09ID:JpYmhvhd0
>>57
車に位置をしらせて接近したら車内にアラームだすようなのだと良いね(´・ω・`)
0064名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 11:48:51.68ID:BbaRd7rH0
>>10
うわあ…コジキがいるよ
0065名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 11:55:04.75ID:NRlr8AAF0
いじめ大好き日本人
裏では転売すらやってのける
0067名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 11:57:38.60ID:v3eDnklw0
これ保護者か教師が子供から盗んで売ってるのか
こそ泥もここまで行くと滑稽だな
0068名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 12:00:30.70ID:5n2vvhE00
シャーペン禁止みたいな変なルールはこういう本質以外の要素で争いを起こす民度だから生まれるんだよ
0069名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 12:27:01.15ID:DC5qN8QW0
>>60
小梨や弱男が自分たちはワッペン貰えないから転売できない不公平だって騒いでるだけだろ
0070名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 13:01:48.46ID:uqBb1aLm0
みんなピカチュウワッペン欲しいんだろ
ふつうに売れよ

だれだよ限定品無償配布にした能無しは
0071 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 13:05:12.23ID:bFBDYJq80
>>70
ナニ言ってんだ?おまえ
0072名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 13:10:17.70ID:ocjmAK+B0
よく知らんが今の子はワッペン必須なの?
要らない家庭もあんじゃねーの?
0073名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 13:13:31.98ID:CoAVR/bW0
みずほって余計なことしかしないのな
0075名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 13:18:08.51ID:gw4Hai0B0
転売禁止のものをメルカリでとかで売ってたら入金しない仕組みにしたら?
0077名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 13:21:54.06ID:Sz7kEdeO0
転売を助長するフリマサイトは全部閉鎖しろよ
続けるなら出品者に古物商許可取得を義務付けろ
0078山田(ニコ生主)
垢版 |
2024/05/22(水) 13:32:56.11ID:UBVpEQE/0
転売は合法です
転売を規制することは憲法違反です
あなたたちは間違っている
0079山田(ニコ生主)
垢版 |
2024/05/22(水) 13:35:28.26ID:UBVpEQE/0
僕に意見がある人間は論破してあげるのでかかってきなさい
0080名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 15:04:22.60ID:9PTnX9bV0
作ればいいじゃん模倣費でいいだろw
何すんの?
コレクションなの?
0081名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 16:01:48.99ID:FWaCMVMJ0
生活困窮者や子育て世代敬老世代に配布したオリジナルICOCAが転売されていたときはいろんな意味で面白かった。
0082名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 18:09:09.54ID:Ul1P6/wT0
学校が取り付けチエックすればいいじゃん
付けていくとご褒美貰える
0085名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 16:55:39.38ID:TaC5nY8f0
タダで価値のあるものを配ったら転売されるに決まってるだろ、バカなのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況