X



【🍙】コンビニおにぎり、100円程度は今や昔…「こんなに高かったっけ?」に共感の声 2020年から3年で平均116.5%に [ぐれ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぐれ ★
垢版 |
2024/05/22(水) 16:00:08.52ID:CRUCXzVB9
※5/21(火) 11:50配信
まいどなニュース

コンビニおにぎりの価格高騰がSNS上で大きな注目を集めている。

きっかけになったのは「今、シャケのおにぎりって1個189円もするんですか(;゜д゜)」とセブン‐イレブン「手巻おにぎり 炭火焼熟成紅しゃけ」の販売価格を紹介したBEASTMANさん(@beastman_jp)の投稿。

コンビニおにぎりの定番中の定番と言えるしゃけおにぎりが189円(税込)。原材料や燃料の高騰により、2020年上半期と2023年上半期を比較するとコンビニおにぎりの価格は116.5%にまで上昇(ジーアイ・マーケティング・パートナーズ株式会社調査)した。200円を超えるようなコンビニおにぎりも珍しくないが、いまだに「コンビニおにぎりの価格は100円程度」という感覚は社会に根強く残っているようだ。

今回の投稿に対し、SNSユーザー達からは

「学生の頃は100円セールで爆買いしてました」
「ツナマヨやこんぶが110円あったら買えた時代には戻らないか…」
「セブンはおにぎりだけでなく、サンドイッチと菓子パンもかなり値上がりしてますねぇ」

など数々の驚きの、共感の声が寄せられている。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/d7cdea68c3c903830c77848d5092f57b591ca9f4
0002ぷる猫
垢版 |
2024/05/22(水) 16:00:41.85ID:pr/9y+LU0
キシヲショック
0004名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 16:01:51.17ID:84chFVW/0
カスミのおにぎりでいいや
0005名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 16:02:07.74ID:NzLLL+Pd0
セブンのソーセージ握り200円になっててビビった
0006名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 16:02:38.29ID:5BvgDAPW0
おにぎり家で作って学校や職場で売れば良いじゃん
0007名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 16:02:38.96ID:Tef3l9bi0
サンディだと49円ぐらいだった気がする
シンプルなゆかりおにぎりだと39円だったかな
0010名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 16:03:06.25ID:nSd689DI0
わいのコンビニおにぎり

2020年 100円 × 週10個 = 週1000円
2024年 150円 × 週0.25個(月1個) = 週37.5円

96.3%オフ
ありがとうスタグフレーション
0011名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 16:03:35.56ID:DMjJ6Xv30
昆布やツナはまだ安いけれど鮭のおにぎりは高級品だね
0012名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 16:03:40.83ID:w58R4nMZ0
平成とは…
ガソリン1リットル 100円
缶コーヒー 100円
頻繁におにぎり100円セール
大卒初任給 80万円
0013名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 16:03:45.17ID:lUwbTARe0
マクドナルドもハンバーガー70円だった頃から今170円ですもの
0014名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 16:03:49.28ID:t3Z5toXP0
>>3
やっぱりスーパーのはあんまりおいしくないんだよな
ファミマ、ローソン、セブンのは競ってるだけあって美味しい
ジョブチューンとかのおかげかも
0016名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 16:04:47.60ID:ttqih2wy0
マジで高くなって悲しくて自分で作ってみた
最初はおいしくて「自分で作るのサイコー コンビニおにぎり買うヤツなんてばかだぜ」
と思ったけどすぐ面倒くさくなった
自分はバカだぜになった
0018名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 16:05:24.53ID:BewK0qTt0
昔よくやっていたおにぎり100円セールやってくれ
0020名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 16:05:51.68ID:mpj2Qvre0
つーかサンドイッチも量減ってるくせに値段は400円オーバーやしな
ほんと高い
0022名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 16:06:12.16ID:mxu4lc9s0
米の値段が特別高くなってるわけでもないのに
ここまで値段上げてるって確実におにぎり業界が裏で談合してるとしか思えないよね
0023名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 16:06:18.19ID:WtMaoqi20
ウザいのは価格変わらず量減らしてくるタイプ
0024名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 16:06:19.87ID:fyiX/JhE0
おにぎり専門店なんて1個300円以上するが、うまいからそっちに買ったほうがいいぞ
0026 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/22(水) 16:06:54.50ID:HYhp/nHS0
パックめし買って自分で握ったほうが安くなるな
0028名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 16:07:10.73ID:Ddgw1cOf0
うまくはなってんだけど
すぐ食べ終わって価値分の満足度は無いよな
お目当てのおにぎりが売り切れてこれじゃないヤツ買ったときの割高感を感じる
0029名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 16:07:26.54ID:hgYpO2e70
お昼に汁系と飲み物とデザートなんて足したらあっという間に千円超える
0030名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 16:07:26.81ID:Oa2orUU50
おにぎり屋さんとそんな値段変わらなくなってる
0032名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 16:08:13.75ID:lmZ6KMNP0
業務スーパーの常温おにぎり60円
0033名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 16:08:18.06ID:r7GQ+wKu0
うち、米作ってんだけど
嫁がボソッと
「米の値段変わってないのに、なんで高くなるの??」

まぁ人件費とか具材代だろうが
"おにぎり"だからなw
いいこと言うわ
0034名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 16:08:20.11ID:6wjZqNRV0
>>23
プリングルスの悪口はそこまでだ
0035名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 16:08:20.30ID:nSd689DI0
わいのランチ

2019年(コロナ前)ランチ1000円+喫茶店350円+デスクで飲むジュース220円(110円×2本)+200円(オフィスグリコ2個)=1770円×20日= 35400円

2024年(フルリモート) ランチ50円(オートミール+牛乳+ヨーグルト+アーモンド)×20日 = 1000円(給料は2019年比で110%)

97.2%オフ
ありがとうテレワーク
0036名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 16:08:41.48ID:DmUcJVYj0
具も小せえのちょこんと乗せただけのやつが200円300円する舐めやがって
0038名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 16:08:58.53ID:qiezO65W0
昆布おかかも高いよな
0039名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 16:09:03.05ID:z6ZM6uHV0
コンビニにこだわる必要あるのか
今や格安スーパーがそこら中にある時代に
0040名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 16:09:11.86ID:ttqih2wy0
>>20,27
しかもコンビニもスーパーもサンドイッチ全面に具入れなくなってるしな・・・
400円のはさすがに全面具入りか

15年以上昔は中国コンビニのスカスカサンドイッチ見て「中国ww」つってたのに
まさか日本も同じようになるとは・・・
0043 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/05/22(水) 16:09:40.52ID:oJNK0D9W0
100円以下のおにぎりなんてもん

何がはいってるかわからんぞ…w
0046名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 16:09:43.08ID:kTAVo9rB0
 
最も投票したくない政党調査がぶっちぎりの結果に!選挙ドットコムちゃんねるまとめ

「特に電話調査では50.9パーセントと半分以上の方」が「最も投票したくない政党を1つだけ選ぶとしたらそれは自民党ですという人が結構多い」と米重氏。
 
0047名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 16:09:53.77ID:5nz5oaT70
>>6
「ママの握ったやつ以外食えねえよwwお前が握ったのなんか誰が買うかよwwww」
0049名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 16:09:58.59ID:XfzHbe680
鮭入り辛子マヨネーズ復刻してくれ
0050 警備員[Lv.33]
垢版 |
2024/05/22(水) 16:10:03.49ID:IFmx/2ln0
そもそもコンビニのおにぎりなんて
保存料多すぎで買わない
0052名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 16:10:08.47ID:bpb3e5Se0
農林中金がぶっこいたから米の値段も爆上がりするだろ
0053名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 16:10:13.82ID:Tef3l9bi0
>>23
薄皮あんぱんは4つ入りになって買わなくなったな
中身の餡まで減らされていたし軽く詐欺にあった気分

キットカットやカントリーマアムと同じく触っちゃいけないカテゴリに移動しました
0054名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 16:10:25.99ID:PV5vYcpa0
この前まで130円くらいだった気がする
0055名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 16:10:40.08ID:udX1x4D20
コンビニおにぎりは、ペーハー調整剤使ってるから食わない
0056名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 16:10:46.63ID:OmEqatRg0
つか東京23区でも地方都市でも同じ値段なんだろ
金銭感覚って住んでる場所で違うからな
0057名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 16:10:47.96ID:rbdiw4cO0
俺もこの前コンビニのおにぎりの値段にびっくりした
ほぼ200円じゃん
0059名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 16:11:13.59ID:xN9hlx340
米は国産のくせにおにぎりが高くなる理由が分からん
0060名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 16:11:15.41ID:NJgInkB00
安いおにぎりは米がパサパサ
高いのは海苔もうまい
0063名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 16:12:07.16ID:llZWQTc60
おにぎりよりも
たまにある400円くらいの輸入ドリンクだよ

青森県産ストレートりんご100が168円やらで売ってるその直ぐそばに置いてあったりする
0064名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 16:12:08.50ID:nSd689DI0
2019年の毎月の貯金 6-7万円
2024年の毎月の貯金 27-28万円(フルリモートなので地方政令指定都市移住したら勝手に生活費ダウン)

ありがとうフルリモートという新しい働き方
そして高い高いと不平不満を口にする暇があったら支出を減らすよう頭を使えよボンクラ
0065名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 16:12:08.94ID:iOdOVrM10
コンビニのカップ麺も高くてびびる
でか丸もやし味噌が300円だった
0066名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 16:12:28.98ID:ZzFNTntA0
売れないと安くなるはずだからみんな受け入れて買ってるんだろう
0067名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 16:12:34.84ID:0U6ds+ba0
スーパーの安かった68円税別のおにぎりが今や98円税別とか
昔98円税別だったのは138円税別
米も5kg1500円税別だったのが1680円や1780円税別とどんどん食料品の値段が上がり続けている
0068名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 16:12:41.01ID:Ddgw1cOf0
>>37
あーわかる
セブン限定でしゃべってたわ
他店舗はうーんって感じだな
0070名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 16:13:03.52ID:IPwIqTfs0
しかもピカ米と石油系添加物と保存料満載なのに高すぎワロチ
0071名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 16:13:05.19ID:hF5ZBsfV0
外食の方が安い
というのが如何に異常だったか
0072名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 16:13:14.70ID:InTLX2ZW0
海苔が高いのか
0073名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 16:13:17.48ID:PV5vYcpa0
海苔を包み紙に印刷してあるの見たことある
ひどすぎる
0074名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 16:13:19.93ID:rl0P1hUS0
>>53
おにぎりとか露骨に減らしてるのもだけど普段買うものとしての選択肢から外すよな
もうコンビニおにぎりを長い事食ってない
買おうとすら頭に浮かばないし
0076名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 16:13:25.80ID:QMMLBiqe0
普通の日本人はそれ以上に給料も上がってるから値段なんて気にしてないよ
0077名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 16:13:32.37ID:3c6awNbb0
【我々のような住民税非課税世帯が増税メガネ岸田に望む事】2024/5/22
・100円マックの復活!
・安楽死を実現しろよ!
・消費税を廃止しろよ!
・レジ袋を無料にしろよ!
・NHK受信料を廃止しろよ!
・アベノミクスを廃止しろ!
・子育て支援金を廃止しろ!
・国民年金5年延長は反対だ!
・含み益を国民に還元しろよ!
・最低賃金の時給を2000円にしろよ!
・貧困世帯に毎月20万円を支給しろよ!
・住民税非課税世帯に毎月15万円を支給しろよ!
・物価高騰で生活苦なので1ドルを100円にしろよ!
・貧困世帯と住民税非課税世帯の電気、ガス、水道代を半額にしろよ!
・フードロス対策として貧困世帯と住民税非課税世帯に毎日3食無料お弁当を届けろよ!
0078 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 16:13:36.81ID:jHgo72sr0
>>3
俺も最近スーパーでしかおにぎり買ってないからあまりピンと来ない
0079 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/22(水) 16:13:44.11ID:HYhp/nHS0
>>33
けっきょく人件費が一番高く付くんだ…
0080名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 16:13:51.12ID:hF5ZBsfV0
単一原料米じゃないよね
0081名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 16:13:52.51ID:XGBO/ORH0
初任給30万の時代に100円のおにぎりを求めるのか?
0084名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 16:14:11.71ID:ttqih2wy0
おにぎり専門店って最近あるけど一つ340円とか500円とかするじゃん
どんな貴族が買ってるんだろう
0085名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 16:14:16.63ID:vMLs0vro0
SNSも発展してる世の中だし今後は農家に直接頼んで米買って家で握る時代になるかもしれね
0086 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 16:14:37.42ID:7/ufEnxi0
おにぎりの味は文句言わないけど、ふんわりというか握りがゆるすぎて
食べてる最中に崩壊していくのはやめてほしい
0087名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 16:14:41.87ID:q8ZiytJF0
コンビニってもうやってけなくないか
スーパーの2倍程度で売ってて最低時給でしか求人出せないんだし
0092名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 16:15:22.81ID:HvPEGe0E0
OKなら49円なのに
0093名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 16:15:38.04ID:Tef3l9bi0
米が高い
卵が高い
むね肉も高い

限界を越えて、その先へ。
0094名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 16:15:43.94ID:XneATZdA0
おにぎりやのおにぎり買ってる!
あれを食べるのは少食で、一個で満足な人
0095名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 16:15:56.38ID:sJc2uZFL0
https://pbs.twimg.com/media/GKss75LbMAANlUI.jpg

悪夢の民主党政権のほうが
まだ悪夢なだけマシだったのかな?

あの時代はおにぎりやハンバーガーは¥100でパクつけて、牛丼は¥200で掻き込めた。

今や牛丼店でトッピングメニューの卵やサラダすら高くなって躊躇して頼めなくなったよね?

もう。あんな時代は生きているうちに二度と来ないのだろうなぁ。
0096名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 16:15:57.41ID:aPiuENrC0
賃金絞る為に外人入れたが結局値上がり
残ったのは貧困日本人
0097名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 16:15:58.04ID:n9qaIfhi0
今のコンビニで買い物する奴は大体、金持ちかバカだよ
貧乏人には疎遠になりつつある
0098名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 16:16:00.14ID:w4U/1VQx0
サイズダウンもあるから容量あたりの値段は1.5倍かな。
0099名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 16:16:03.43ID:4ltaMera0
>>86
食べる前に握り直すのだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況