X



北陸新幹線の沿線自治体が小浜・京都ルートでの着工求める決議 [少考さん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1少考さん ★
垢版 |
2024/05/22(水) 18:38:46.67ID:ZXOTwzAW9
北陸新幹線の沿線自治体が小浜・京都ルートでの着工求める決議|NHK 関西のニュース
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20240522/2000084510.html

05月22日 17時44分

北陸新幹線の沿線自治体でつくる「建設促進同盟会」の大会が金沢・敦賀間の開業後、初めて開かれ、着工が先送りされている敦賀より西の区間について、「小浜・京都ルート」での一日も早い認可と着工を国に求める決議が採択されました。

北陸新幹線の敦賀より西の区間については、福井県小浜市を通ったあと京都府を南下して京都駅や新大阪駅を結ぶ「小浜・京都ルート」での建設が計画されていますが、京都府内での反対の声などで着工が先送りされていて、一部では滋賀県の「米原ルート」の再考を求める声が上がっています。

こうした中、22日、東京都内で沿線の10の都府県でつくる「北陸新幹線建設促進同盟会」の大会が金沢・敦賀間の開業後、初めて開かれました。

はじめに、同盟会の会長を務める福井県の杉本知事が「ことし3月16日に敦賀まで北陸新幹線が延伸した。次はこの熱を敦賀から大阪まで運ばなければいけない。『小浜ルート』は1年半の議論を経て決まったルートで、ことしは大きな正念場の年だ」などと述べて、改めて「小浜・京都ルート」での早期全線開業を訴えました。

このあと、整備新幹線に関する与党のプロジェクトチームで座長を務める西田昌司 参議院議員は、「最近、『米原ルート』の話をよく耳にするが、一度決まった話を蒸し返すことは断じてない」と述べました。

総会では、▽敦賀から新大阪までの全線開業に向けた具体的なスケジュールを早急に明らかにすることや、▽沿線地域の住民に全線開業の必要性を丁寧に説明することなどを国に求める決議が採択されました。

【滋賀知事“決めたこと実行を”】
総会のあと、取材に応じた滋賀県の三日月知事は「米原ルート」の再考を求める声が一部で上がっていることについて、(略)

※全文はソースで。
341名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 03:59:25.20ID:4XAQN8+s0
米原が一番ないんだよな

①もう計画が決まっている
②滋賀が反対
③東海道新幹線のバイパス役割がなくなる
④今更計画を変えたら小浜市民がキレる可能性がある(場合によっては米原ルート沿線自治体も)

だから進めるとしたらもう小浜京都ルートでこのまま進めるか計画を変えるとしたら小浜亀岡しかない
米原を通すのは無理なので名古屋方面は北陸中京新幹線を整備新幹線に格上げして
北陸と北陸中京どっちも建設するっていうのが名古屋派と小浜派両方にとって最善だと個人的に思う
342名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 03:59:43.49ID:4XAQN8+s0
米原ルートは米原までの建設費が全くの無駄になるので話にならんクソ案である。東海道線乗り入れは、システム上問題ありで乗り入れは難しい。
乗り入れるにしてもJR西の利益を損なう事でJR西が反対。並行在来線問題で滋賀も米原案に反対。
米原案は詰んでいるにも関わらずホジクリ返すキティチャンの多い事。笑
2024/05/24(金) 04:36:16.44ID:S0QAdUL50
地図みてみ
米原が最短距離
工事費も最安
工期も最短
2024/05/24(金) 06:04:02.70ID:NKCKgOzP0
湖西ルートは?
2024/05/24(金) 06:53:18.19ID:cL+o9CxH0
>>343
米原はありえないんだよなあ
346名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 07:31:36.08ID:DjzV8yKI0
>>252
新大阪延伸は「事前準備バッチリ!」北陸新幹線「最後の区間」調査進行中 京都・新大阪も概略設計へ

 北陸新幹線の整備を担当する鉄道・運輸機構は2023年12月5日(火)、11月期の「北陸新幹線事業推進調査」を発表。ここでは、2024年3月に延伸開業予定の「金沢〜敦賀」から更に先の、「敦賀〜新大阪」の準備状況について整理されています。

 敦賀から新大阪までの概略ルートは、「小浜・京都駅・松井山手・新大阪」というもの。事業化してからすぐに着工できるよう、今のうちから「トンネルは掘れるのか?土はどうする?地下水は?」「用地は取得できそうか?」などの調査が進められています。

 また、他の道路や河川の事業と互いに干渉しないよう、国や自治体との事前調査や協議も進められています。8月時点で約70件、11月時点で161件すべて協議開始済みで、うち85件はすでに確認済となっています。

 さらに、地下駅として計画されている京都駅と新大阪駅についても、すでに概略設計の準備に入っています。大事なのは、地質や地下水位。8月時点ですでにその調査結果と、それにもとづいた設計条件の整理は終わっています。11月時点では「本体や土留めの設計計算、近接構造物への影響」など解析中となっています。新大阪駅については地盤改良も検討中とのこと。

 今後、まずは環境アセスメントの手続きが待っています。無事完了したあと、「着工5条件」とされる「安定的な財源見通しの確保」「収支採算性」「投資効果」「JRの同意」「並行在来線の経営分離についての沿線自治体の同意」をクリアすれば、いよいよ事業化を待つ段階となります。

 なお、これに向けて国土交通省はすでに、2024年度予算の概算要求額として約18億円を計上。整備新幹線の「敦賀延伸」「札幌延伸」の次は、いよいよ「新大阪延伸」の着工が近づいてくることとなります。
347名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 07:34:21.88ID:l/o0e5sQ0
>>20
システムのこと言うわりに新大阪から山陽乗り入れを予定っておかしくね?
348! 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/24(金) 07:34:59.50ID:zcSFoD610
>>1
我们womanいってろよ😂🙊🤣
おちんちん
349名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 07:35:02.62ID:l/o0e5sQ0
大宮新宿が先
350! 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/24(金) 07:35:48.09ID:zcSFoD610
そんな馬鹿なの?!
中国😂🙊🤣
351名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 07:35:54.32ID:l/o0e5sQ0
>>293
開業時の小浜の人口は1500人くらいだろうね
352名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 07:37:15.89ID:l/o0e5sQ0
>>342
小浜駅の建設費は史上最大の無駄じゃね?
353! 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/24(金) 07:37:45.20ID:zcSFoD610
つかさ、ハンガリー語?
😂🙊🤣
354名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 07:38:43.31ID:FchusMKH0
京都「いやどす」
355! 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/24(金) 07:40:21.10ID:zcSFoD610
あ、なんだ
モンゴル(イギリス)か😂🙊🤣
356! 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/24(金) 07:45:16.73ID:zcSFoD610
ちん
357名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 07:46:49.74ID:GNDLR4NA0
>>1
>一度決めたことが実行、実現できる国になるべきだ

老害の典型
一度決めたことを柔軟に変更できないことが失われた30年の元凶だろ?
358名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 07:47:53.64ID:GNDLR4NA0
実現しないことを望むなら小浜・京都ルートを言い続けろ
359! 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/24(金) 07:49:28.71ID:zcSFoD610
マジ??
[下部][脩徳] 嫡 徳孫
チャック トクソン
頭坊主にしてお経読んでたの?
😂🙊🤣
2024/05/24(金) 07:50:02.90ID:I5cBYzRq0
どれもこれもグダグダだしあと50年は敦賀終点のまま
50年後は小浜ルートどころか北陸新幹線の金沢−敦賀の廃止が議題になってる
361! 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/24(金) 07:50:51.16ID:zcSFoD610
>>1
新幹線のイメージ
https://img.kaikai.ch/img/48623/1
362! 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/24(金) 07:54:37.05ID:zcSFoD610
https://art.japanesewriterinuk.com/article/gandhara-art.html?amp=1
ガンダーラじゃん百済ってw
朝鮮半島じゃなくてインド周辺の記録じゃねーの?
363名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 07:58:45.45ID:GNDLR4NA0
米原ルートをつくっておいて将来的に大阪まで直通ルートを延伸すればいい
米原ルートだと乗り換えとか東海道が過密ダイヤだとかステムが違うとか、それを解決するのがそれほど困難か?
反対の理由みつけてるだけだろ
364名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 07:59:58.70ID:V6yGwFKS0
>>347
そりゃ、COMTRACとCOSMOSは日立の同じ部署の人間がフロムスクラッチで作り直しただけの違いだから、
日立の担当者はどこをどう繋げばいいかは知っていて発注されるのを心待ちにしている状態だからな
WindowsとMacの違いというよりは、Windows95とWindowsXPの違いに近い
問題はJR東海にとって何の利益にもならないことのために自腹を切って日立に発注しないといけないところ
もっと言うと整備新幹線のスキームが、土建業者には税金を湯水のように数兆円規模で垂れ流せるのに、
システム調整のための数千億円を公費投入することに対応していないこと
「プログラムなんてハードを売る会社がおまけで作るものでしょ」という土人国家の末路
365! 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/24(金) 08:00:22.98ID:zcSFoD610
https://www.google.com/search?q=%E5%8A%A0%E4%BD%90%E5%B8%83+%E6%88%B8%E7%B1%8D+%E5%8F%A4%E4%BB%A3&rlz=1CDGOYI_enJP1050JP1050&oq=%E5%8A%A0%E4%BD%90%E5%B8%83%E3%80%80%E6%88%B8%E7%B1%8D%E3%80%80%E5%8F%A4%E4%BB%A3%E3%80%80&gs_lcrp=EgZjaHJvbWUyBggAEEUYOTIKCAEQABiABBiiBDIKCAIQABiABBiiBDIKCAMQABiiBBiJBdIBCTE0MTUxajBqNKgCE7ACAeIDBBgCIF8&hl=ja&sourceid=chrome-mobile&ie=UTF-8

加佐布国の戸籍???
加佐布って、あの🇰🇿カザフスタン?えーー!
366名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 08:01:13.95ID:tZ4nXqSc0
小浜ルートなんてさらに4兆円かかるんだろ
どれだけ税金使ったら気が済む
367! 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/24(金) 08:01:28.43ID:zcSFoD610
よく言われてる通りの🇰🇬キルギスお母さん
368名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 08:01:49.78ID:GNDLR4NA0
中国の新幹線網は凄いわな
安全性も格段に向上してるしコスパ最高だわ
もう輸出じゃ日本は完全に競り負け
369名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 08:05:11.38ID:UKscBM6m0
米原ルートをまだグジグジいう奴は頭イカれてる奴
370名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 08:09:43.11ID:GNDLR4NA0
中国の新幹線
https://news.yahoo.co.jp/articles/1106c5f5f9fb39f40a08a56c1b1983f259200d3f/images/000
上海マグレブ
https://www.cnn.co.jp/travel/35182816.html
371! 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/24(金) 08:10:55.28ID:zcSFoD610
こんな偽物の戸籍提出しやがって
裏面をメモ用紙として再利用してやるか
2024/05/24(金) 08:11:44.68ID:DUBCcM630
>>336
交わりに新設された敦賀米原間無停車の臨時快速の利用状況はどうなんだろう。
373名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 08:11:56.78ID:GNDLR4NA0
>>369
実現不可能な夢ルート描いている奴は頭しっかりしてるわ
374名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 08:20:37.68ID:UKscBM6m0
>>373
なら米原から新大阪を西日本に譲渡するよう東海に働きかけたら?
イカれてるよなあ
375名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 12:14:05.30ID:Xs2VGWwS0
>>335
>京都の共産党が反対運動してるから無理

共産党も抑えられないようじゃあ京都経由なんてさっさと諦めるんだなw
2024/05/24(金) 12:26:19.61ID:y8fe5kVh0
>>343
米原延伸してもサンダバ廃止は現実的ではない
小浜京都延伸でもしらさぎ廃止は現実的ではないが
あんな大げさな設備作ってしまった以上は無碍に廃墟にはできない
377名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 12:29:19.09ID:Xs2VGWwS0
>>368
>中国の新幹線網は凄いわな
>安全性も格段に向上してるしコスパ最高だわ
>もう輸出じゃ日本は完全に競り負け

日本は新幹線の進化を自ら止めているからね。
時速260km制限とか愚の骨頂。

今は価格で負けてるけど、その内、性能でも勝てなくなる。

東京官僚の支配下に置かれると競争力を失い衰退するばかり。
実際に東京一極集中も日本の衰退も止まらない。
加速する一方。
2024/05/24(金) 12:29:30.67ID:1+csxA8d0
>>368
そもそも高速鉄道自体が途上国には身に余るインフラ
中国も大して安くならない
イメージ糞だから人気取れんのが収益性にも響く
2024/05/24(金) 12:30:59.54ID:UJqidGuD0
>>375
他と違って京都市で共産党は第二勢力だから無視できるものではない
380名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 12:31:47.49ID:Xs2VGWwS0
>>343
>米原が最短距離
>工事費も最安
>工期も最短

そうそう、遠回り!運賃高い!乗り入れ不可!
の3拍子揃ってるよねw
2024/05/24(金) 12:35:14.19ID:K85vl9700
トンキンと繋がりとうないんや
2024/05/24(金) 12:36:50.19ID:UJqidGuD0
>>381
この先の工事は小浜とか言う糞雑魚を除いて、すでに東海道新幹線で繋がってるところばっかりやぞ
だから関係者のやる気が無いんだが
383名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 12:46:31.46ID:92AJ6SV40
この程度の大きさの自治体が未だに新幹線に夢見てるのかよ
その駅に降りて何があるの?
2024/05/24(金) 12:54:42.04ID:y8fe5kVh0
新幹線は鉄道の持続には役には立つけど地方振興の役には立っていない
これはデータでハッキリ出てるから難しい
2024/05/24(金) 13:35:15.40ID:/jt7PPGs0
東海道はすでに過密なので無理
小浜から山陰に伸ばすしかない
中国山地をぐるっと回って大阪に
2024/05/24(金) 13:51:28.02ID:quqTli5K0
>>343
大津は鉄道も道路も集中してるから
あそこで何かあったら物流が止まる
大津を避けて京都大阪に行けるルートを作らないといけない
2024/05/24(金) 14:17:10.07ID:08mXuH1C0
>>386
関西本線と名阪国道があるやろ
388名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 16:23:34.66ID:mAU3Erdi0
この西田が地元の利益誘導のために採算を度外視して小浜ルートを強引に決めた元凶
当の京都からはそっぽを向かれてるが
まあこいつも次の選挙で落選だろうな
2024/05/24(金) 16:27:32.25ID:DUBCcM630
西田のは採算どころか時間短縮すら無視していたからな。
390名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 16:57:06.85ID:2il0ecBJ0
こっちは水枯れしないの
2024/05/24(金) 16:59:02.93ID:UJqidGuD0
>>390
黄桜とか月桂冠とか酒造会社がガチで使ってる京都の地下水大丈夫か
って掘る前から言われてる
392名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/05/24(金) 17:38:28.16ID:Xs2VGWwS0
>>384
>新幹線は鉄道の持続には役には立つけど地方振興の役には立っていない
>これはデータでハッキリ出てるから難しい

データではっきり出てるのは、新幹線の有無は都市の浮沈に直結する。
という事実。

明治期の15大都市の内、脱落したのは全て新幹線未開通都市。
一方で新たに政令指定都市に昇格したのは札幌を除き「全て」新幹線沿線の都市。

脱落   函館,金沢,富山,和歌山,徳島,熊本,鹿児島
新規昇格 札幌,新潟,さいたま,千葉,川崎,相模原,浜松,静岡,堺,岡山,北九州,福岡
393名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 17:40:20.49ID:Xs2VGWwS0
>>340
>「人口減少するから新幹線など不要」などと自殺的刹那的なことを言っている日本

アホが多すぎるんだよね。
反日マスコミの公共事業悪玉論を真に受けちゃってさw
394名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 17:41:41.23ID:B9u/mLIK0
そりゃ米原止まりの新幹線なんて北陸からしたら地獄だろ
395名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 17:44:20.60ID:Xs2VGWwS0
>>394
>そりゃ米原止まりの新幹線なんて北陸からしたら地獄だろ

例えて言えば、高崎で止まって乗り換えしないといけない北陸新幹線w
396名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 17:50:16.07ID:Arj6xDtN0
小浜〜京都ってあんな過疎地域を通したって仕方ない気がするが
リニアを奈良にするっていうのとは全然違うだろ
397名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 17:52:13.18ID:jlpidzrb0
全く無意味ですわな。
なぜ米原ルートを求めないのか理解不能。
398名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 17:53:30.41ID:Arj6xDtN0
そういや土に埋めてナイナイした中国の新幹線って
どうなったんだろう?
2024/05/24(金) 17:56:36.36ID:08mXuH1C0
京都駅は、東西軸で路線組まないと絶対に無理だよ
そうすると必然的に湖西ルートしか無くなる
400名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 17:56:54.75ID:jlpidzrb0
地元も説得できないアンポンタンが小浜京都ルートを求めるとか、
理論として有り得ない。
401名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 18:28:52.27ID:JRaCWDhj0
そもそも京都延伸をやめてくれ
鉄道料金が上がって客が高速バスに流れる
402名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 18:36:47.08ID:XoZ0z2r00
>>5
いっそ新大阪から敦賀までリニアにすれば京都にリニア派が巻き返すんじゃね?
403名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 18:40:51.62ID:XoZ0z2r00
>>395
東福寺、丹波橋、河原町、竹田、伏見桃山、西向日(未遂)、京阪山科(戦前の)、六地蔵、桂

なんもないとこにターミナル作ったとこが多すぎなんよ
2024/05/24(金) 18:50:11.22ID:xXW4FxTo0
京都が許可も金も出す気がないのに
どうするんだ
2024/05/24(金) 19:02:43.31ID:6527ybeU0
>>403
そこに河原町入れるなw
2024/05/24(金) 20:52:30.64ID:+fudiOAU0
京都も、茅葺の里も新幹線お断りだそうだ
なのでこんなルートどう?
敦賀、小浜、大原、西京ニュータウン、新大阪
407名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 23:45:49.89ID:Q4zShJ6P0
>>397
関係者の同意が得られないのが確定しているルートにするとか理解不能なんだが
2024/05/25(土) 05:56:57.40ID:WfXO5mmW0
京都大阪に向かわないで
そのまま山陰に伸ばせば
2024/05/25(土) 06:04:12.14ID:Eh9Qgb/60
>>344
風で止まる
ありえない
2024/05/25(土) 06:06:28.50ID:Eh9Qgb/60
>>376
現実的ではないって?もうサンダーバードもしらさぎもはくたかも全部廃止じゃないの
2024/05/25(土) 06:07:50.33ID:Eh9Qgb/60
>>391
カッパの皿が乾くのか
2024/05/25(土) 07:13:50.20ID:rdRsQ7h50
>>409
対策すりゃいいじゃない
2024/05/25(土) 07:27:04.90ID:vI7KI7w/0
>>392
川崎・相模原・堺は新幹線関係ないだろ
沿線ったって駅が無きゃ無意味
2024/05/25(土) 09:20:36.28ID:BE9SM/Tr0
相模原・堺は沿線ですらないだろ
2024/05/25(土) 14:20:45.49ID:njCj2sgc0
湖西ミニ新幹線しかないな
2024/05/25(土) 14:56:46.51ID:Eh9Qgb/60
それならサンバーバードでよくね?
大阪-金沢までサンダーバード走らせろよ
2024/05/25(土) 15:52:02.95ID:rdRsQ7h50
>>416
ほんとこれで十分
418名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 16:00:15.90ID:7tkOGOzo0
北陸新幹線小浜ルートの次は
北陸中京新幹線ができるでしょう
リニアが開業するから四国や山陰より採算クリアできる
419名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 16:05:40.25ID:bPEUpUch0
京都府民が絶対に認めない
よって米原ルートで確定
2024/05/25(土) 16:06:59.68ID:Mc8pSeuM0
京都市を飛ばしても大阪までは延長するべきだな
2024/05/25(土) 16:11:03.62ID:RNpcw16J0
>>410
東海道新幹線直通のへハードルの高さ
直通出来ない場合米原に敦賀並みの乗り換え設備作る必要がある
1時間2本のひかりに関西からの北陸客をすべてぶち込む危険性
JR西日本が東海に利益吸われることを許容するとは思えない
遠回りによる実質値上げ

結局サンダーバード残すしか無い
2024/05/25(土) 18:31:24.03ID:+aQ8WxgU0
>>418
>>北陸中京新幹線ができるでしょう
リニアが開業

だったらリニア開業後目処に米原乗り入れでいいじゃないか。システム統合と特急の時限的な金沢再乗り入れに金入れたって、小浜ルートと北陸中京の建設費とで相当お釣り出るだろ。
衰退国なんだから鉄オタと土建屋の妄想政府ごっこには付き合う余裕無いんですよ。
423名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 19:54:06.72ID:NsYm6Ef+0
地盤沈下が起こって、京都の文化財が沈んだり壊れたりしないの?

東京の調布市は住宅街で陥没事故が起きているよ。
トンネルのせいで。
2024/05/25(土) 20:43:50.26ID:Eh9Qgb/60
>>421
サンダーバード残すって?
もうないじゃないの
2024/05/25(土) 20:45:03.76ID:Eh9Qgb/60
北陸新幹線かがやきは東京-金沢
北陸本線サンダーバードは大阪-金沢

これで決まり
426名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 22:43:39.81ID:SzLm22gh0
>>1
グズグズすればするほど機会損失が増えるだけだもんな
さっさと作ってそのメリットを享受しようってのは当然の判断

ワイも敦賀延伸してすぐ大阪行くのに乗ってみたけど、
快適に新幹線で敦賀まで行った後、乗り換えた在来線サンダーバードの
乗りごごちの悪さ、遅さが際立って、
利用者としてこれはさっさと新大阪間開業しないとダメだと思った
2024/05/25(土) 22:45:03.14ID:XZQLvlVD0
>一度決まった話を蒸し返すことは断じてない
日本ってこれだよね
428名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 22:56:20.25ID:VcJxm1lO0
米原乗り換えでいいよ。 京都も大津も
遺跡ゴロゴロ出て工事中止になるぞ
429名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 23:05:32.14ID:IfLtj2hd0
>>428
遺跡が出ないような大深度掘るんじゃないか
乗るのにめちゃ時間かかりそうだけど
2024/05/25(土) 23:28:27.22ID:Eh9Qgb/60
>>428
は?乗り換え強要させるなら大阪-金沢直通のサンダーバード走らせろよ
2024/05/26(日) 01:04:10.16ID:/fbHKcDm0
久しぶりにサンダバ乗ったら揺れで気持ち悪くなった
乗り換えあってもいいから早く新幹線でどこかにつないでくれ
2024/05/26(日) 02:15:48.72ID:q9VKGrIt0
30年くらい前だけど湖西線作る時ミニ新幹線にすると言ってなかったか?
あれはなんだったんだ?
2024/05/26(日) 03:44:19.76ID:phCI5f110
舞鶴から南下させて西明石~姫路辺りで大阪方向で合流させればいい
AE席の向きも戻るから山陽区間でも安心
434名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 06:11:37.97ID:T0ND4EY00
>>1
本当は2015年までに
・北陸新幹線は敦賀―近江今津―伊香立―京都―高槻―新大阪の湖西高槻フルルート
・敦賀―マキノ高原―近江中庄の湖西在来新線+近江今津―上中の若江線も建設
で決めて欲しかった。

そうしたら京都からの距離的に金沢―小松の新白山は開業出来たし、
北陸新幹線敦賀開業前に湖西在来新線と若江線は開業出来た。
マキノ高原経由敦賀―京都以遠の在来線ダイヤ一元化で敦賀以遠の3セク化回避出来た。

小浜市・京田辺市を北陸新幹線通すなら
敦賀―東小浜―堅田or比叡山坂本―京都―松井山手―新大阪の小浜大津京都フルルート
でも良かった。

結局各機関トップの思惑で
敦賀―東小浜―京北―京都―松井山手―新大阪の小浜京北京都フルルートに決まったわけだが。
435名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 06:19:03.30ID:Cfu0vx2r0
結局何がネックで着工できないの?
京都市内の反対運動?
436名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 06:28:41.05ID:H1YCnM2i0
川勝ムカツクから京都通さないで直接新大阪に繋ごうぜ
2024/05/26(日) 06:32:58.65ID:q9VKGrIt0
勝新は兵隊ヤクザがいいな
438名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 06:45:04.54ID:RsA0FMau0
>>436
賛成だわ
亀岡ルートが最速だ
439名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 07:08:29.11ID:T0ND4EY00
>>438
工事が新彩都(車両基地併設兼大阪モノレール彩都線接続駅)で一旦止まってしまうが。
(新彩都―新大阪地下ホームは千里NT含む大阪市街地の大深度地下工事になる関係で)

むしろ湖西高槻ルートだったら
近江今津開業乗換→京都開業乗換で段階踏めるが
440名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 07:30:27.73ID:OUSQmtsY0
>>432
湖西線ができたのは50年前でミニ新幹線よりずっと前の話
「ミニ新幹線」という表現する人が居たとしても「高架を走る小さな新幹線のようなもの」的な意味でしかなかっただろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況