X



4月のスーパー売上高0.4%増 14カ月連続プラス、値上げ影響 [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2024/05/23(木) 16:59:12.23ID:81SVju149
 日本チェーンストア協会が23日発表した4月の全国スーパー売上高は総額1兆146億円だった。既存店ベースでは前年同月比0.4%増と、14カ月連続のプラス。食料品の値上げに加え、天候不順で野菜の価格も上がったことで売上高が押し上げられた。

時事通信 経済部2024年05月23日16時44分配信
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024052300865&g=eco
0003 警備員[Lv.55]
垢版 |
2024/05/23(木) 17:02:07.71ID:kCuMcO9E0
あれだけ値段上げれば売上は上がるよなw
0004名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 17:02:43.15ID:EW/hszGA0
岸田の新しい民主主義で国民はクタクタ
0005名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 17:06:25.19ID:8J7kpEol0
そりゃ値上げだし買わなきゃ生きていけないもんな
最後まで残る小売はスーパーだろ
0006 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/05/23(木) 17:06:29.99ID:SvYnhxn40
キシダ「よし増税」
0008 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 17:08:58.14ID:g7Z/J9hK0
1998年ぐらいから世の中めちゃくちゃになったよな
0009名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 17:10:10.43ID:qRwwxK8H0
平均10%値上げしてるのに
たった0.4%売上高増

皆さん、食事のグレードを落としてるよな
0011名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 17:10:45.79ID:1jKoVn/40
利益出てんの?
0012名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 17:11:25.40ID:CfBUt5HY0
>>2
たしかに値上げに追いついてない気もする
数量ベースだと激減してるのかな
0013名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 17:11:30.40ID:zKaV14nV0
どの商品も2割ほど上がってるだろ
なら販売数はマイナスじゃん
0016名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 17:13:30.05ID:xQoHltGs0
そう言えばちゃんとしたメーカーのカプ麺が「100円セール」しなくなった
インチキメーカーの奴はまだそのぐらいの値段で売ってるけど美味しくないんだよな
0017名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 17:13:33.08ID:UAJIMqgU0
値上げ幅考えたら0.4%増は頑張りすぎだわ
0018名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 17:14:31.38ID:CR6sEPuY0
これだけ異次元の値上げして売上がたった+0.4%ってめちゃくちゃヤバくないか?
数量ベースなら凄まじい減少だぞ
0019名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 17:14:37.75ID:c787PbL50
値上げの割に上がってないからかなり無理してそう…
0020 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/05/23(木) 17:14:52.31ID:ZhhJRUUt0
>>10
物流も仕入れも爆上げだし奴隷人件費だって最低賃金上げられて無理やり上げさせられてる

まぁ利益も-15%アップてとこじゃね
0022名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 17:16:09.46ID:W5NsN6kn0
ほとんどの商品を倍近く値上げしてたらそりゃそうでしょうね
0023名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 17:17:14.51ID:ng5T1yoo0
コンビニ客がスーパーに移動したのでは ?
0024名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 17:18:06.21ID:g7F+qL9R0
>>16
今は袋麵が100円位じゃん
0025名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 17:18:37.24ID:bAiIxf2E0
広告の品やPB中心にして買う量も減らしてんだろうな
岸田よこれが現実だ
0026名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 17:19:41.22ID:bS3wwPSX0
GDP10%成長となった場合スーパー売り上げはどのようなシミュレーションになるか?
0027名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 17:20:53.06ID:ng5T1yoo0
>>24
それも5袋入ではなく1袋で
0028名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 17:21:04.65ID:LDKj2kdX0
縮小国家日本を表してるな
マジで終わりに向かってる
0031名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 17:22:14.98ID:ZUkfIOCg0
この国はこのままだと岸田政権に破壊されるはず。
秋から来年にかけてパレスチナ関係で原油が厳しくなる、ルート配送がガソリンは高いわ、人出はないわで流通にも大きな影響が出るだろう。外国にバラ撒き、国民の暮らしが冷え込み、働いてるのに貧困って層を増やし続けてるから殺気立った人が増えて案の定凶悪事件も増えてきた。本当にこのクソみたいな自民党を下野させないと殺されるよ。
0033名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 17:24:28.34ID:R+ZH8r8F0
人間食わない訳にはいかんからな
そして食生活はそうそう変えられないけど
家計に占めるエンゲル係数が爆上がりだから
じきに食いもんもみんな節約するよ
そうしたら売上なんかあっと言う間にマイナスになる
今までの食生活続けてたらお金なくなるもん
0034名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 17:25:31.92ID:zeYZS7gt0
>>9
単純に買い控えられてるなw

中抜だらけで国がどんどん貧しくなってる
0035名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 17:25:58.93ID:ae2lX4iZ0
安倍晋三の時からエンゲル係数爆上げだからね仕方無いね
0037名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 17:27:13.81ID:HvAoYL5E0
値上げで売上増でも利益で見たらどうなん?
仕入れ価格も上がってるんしょ?
0038名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 17:27:35.84ID:ng5T1yoo0
>>9
客の買う量が減っている
0039名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 17:28:24.74ID:ng5T1yoo0
いくら値上げしても
客の財布の中の1万円札は変わらないから、売上もそんな増えない
0041名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 17:28:45.95ID:RaqySwzn0
値上げ幅の割には売上高伸びてなくね?
もうあと一押しで売上高もマイナスに転落しそうやなw
0042名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 17:28:46.89ID:0fcGZucf0
っていうかこういう記事一つでも、各社によって書いてる内容がずいぶん違うんだねぇ
衣料品が19.0%減少って書いてる記事もあるし
0043名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 17:29:23.39ID:42PXJwjr0
これだけ値上げして売り上げに反映してないわけだぞ
マイナス成長を顕著に表してる
0044 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/23(木) 17:30:07.29ID:ltVSMEtg0
トップバリュもトップバリュじゃなくなってるぞ
0045名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 17:31:33.00ID:42PXJwjr0
ドラッグとかPBが無くなってるよな
製造側が逃げ出してるんじゃないのか?
0046名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 17:32:19.96ID:IongiUxK0
でも一回どれだけ値上げに耐えられるか試してみたい

食パン一斤1,000円
卵一個100円とかで

すげー面白そうw
0047名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 17:33:07.87ID:mzjIKC/u0
庶民の購買意欲の増加は日本の国力が上がってきた証拠だよ。
0049名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 17:34:00.24ID:+jtSECZ30
値上げしても客が使う金はあまり増えてねえってか
0050名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 17:34:19.07ID:MEi2Uoj50
これ実際は大幅なマイナスやん
値上げでギリカバー出来てるだけ
0052名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 17:35:25.33ID:42PXJwjr0
売上0,4%と言う事が仕入れコストが増えて
現金が減ってるわけだぜ
キャッシュフローが悪化してるわけだぞ
0053名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 17:35:31.32ID:kN1e+GPv0
あれだけ値上げしたのに思ったより売り上げ伸びてないな
物が売れてない証拠だわ
0054 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/05/23(木) 17:36:04.79ID:AJURrNYX0
電気代が値上がりするからスーパーの商品価格も連動して上がるよね。
岸田の地元の広島県民のせい。
0055名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 17:36:39.51ID:42PXJwjr0
キャッシュフローの悪化で黒字倒産だな
0056名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 17:37:02.23ID:HkhzbneQ0
>>53
多分利益率がいい商品を買う人がいなくなってみんな激安品しか買わなくなった感じ
うちの近所のスーパーもプチ贅沢系の商品がなくなって全部激安系の商品に置き換わった
それも多分仕入合戦起きてて夜スーパーに行くと品切れだったりする
0057名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 17:37:51.35ID:U9C41+qD0
流石に労働者舐められ過ぎじゃね
0058名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 17:38:15.96ID:ktKZ+e3b0
袋麺は5個が高いから3個パックが出てきた
それでようやく値上げ前の安売り価格
0060名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 17:38:34.51ID:U9C41+qD0
流石に労働者舐められ過ぎじゃね
0061名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 17:38:59.28ID:42PXJwjr0
どうすんのよ
こんな悪状況が多種多様な商業に拡大しているわけだよ
円安を止めるにも金利を上げられない
キャッシュが無いと言うのが一番効いてくる
もうおわんこじゃん
0062名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 17:39:54.76ID:XeHk8dyE0
サンキュー自民党😆💕✨
0063名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 17:40:33.49ID:Cu8oE9HK0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
円安加速によって地方の中小サッシ製造工場の仕事減る?潰れる?
0064名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 17:40:38.88ID:IongiUxK0
>>59
いや、普通の食パンがさ
どの辺りで暴動が起きるのか
実験してみたい
0065名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 17:42:35.84ID:42PXJwjr0
>>64
ロイアルブレッドが200円超えたらブチ切れると思う
これ以上品質さげてもブチ切れる
0066名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 17:43:01.06ID:poKjMf5z0
貧しくなったなぁ
0067名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 17:44:07.63ID:42PXJwjr0
>>66
自分で実感してきた
0068名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 17:44:31.32ID:fGut6nds0
最近は行きつけのスーパーで、一番安い缶コーヒーがよく売り切れてるよw
貧乏人は考える事が一緒だと思ったw
0069名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 17:44:39.52ID:wFQe7EPX0
値上げで税収が増えるから政府は喜ぶ
0072名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 17:46:39.64ID:l/hbe3wa0
値上げ率に売上高が追い付いてない

円安は悪夢を遥かに超える
0073 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/05/23(木) 17:46:44.90ID:jiKuuSos0
これは実質的には負担がかかってるだろうな。
値上げで売上自体は上がっても売れた商品数は減ってそうだしね。

スーパーよりコンビニの方が影響が大きそうだけどね。
0074名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 17:46:50.39ID:Cu8oE9HK0
>>70
君はわかるの?
0075名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 17:47:06.72ID:wFQe7EPX0
工務店は潰れる 食品にかかりすぎてリフォームの余裕がない
0076名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 17:47:18.85ID:xoXRrVBE0
さっきサンディのおにぎり梅、鮭、昆布を買ってきた。
0077名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 17:47:30.99ID:L8sTGU1V0
日本人の平均身長がどんどん低くなるな
将来移民と戦わないといけないのにメンタルでもガタイでも勝てない
もう移民の狩りのターゲットでしかなくなる
0078名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 17:48:01.14ID:eoK/fIPn0
あれだけ値上げして0.4%増って実質大幅マイナスだろ
ありがとう自民党
0079名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 17:48:12.20ID:42PXJwjr0
>>71
それ言えるよ
1日5缶飲んでたけどドリップに変えたわ
1日分の金で半月以上いける
0082名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 17:48:31.86ID:ng5T1yoo0
>>63
それコピペの荒らし ?
速報+ で何度も見かけるんだけど ?
0083名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 17:48:32.25ID:V5Jivp2X0
値段はもっと上がってるのに
売上が0.4しかあがっていない
ということは、販売数が減少しているということだなw

利益はもっと減っているのだろう

円安による物価上昇に給与上昇が追いつくことはない

円安によって原価が上がり物価が上がる

そこに給与上昇分を載せようとするとさらに物価が上がるw

輸入依存度が極めて高く、内需型の国で
これを覆すことはできない
0084名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 17:48:35.22ID:Cu8oE9HK0
>>75
仕事はいくらでもある
星の数ほどある
0085名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 17:48:37.08ID:IongiUxK0
>>65
200円だったら暴動なんか起きないだろ
500円くらいかなと思ってる
0086名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 17:48:54.44ID:3ZetCSZj0
値上げに比べりゃ売上増は微々たるもので賃金も電気代も大幅に上がってるから全然楽なんてことないよ
これから夏にかけて冷やすための電気代が激増するから畳む判断する店も増えるはず
0087名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 17:48:57.13ID:Cu8oE9HK0
>>83
内需はアホほどあるから半分くらいに減らしていい
0089名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 17:49:26.72ID:64Pnm9Vh0
>>11
出てるイオンとかも好調
ちっさいスーパーは閉店
0090名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 17:49:26.96ID:xPjvdEHX0
スーパーの値上げに文句言うの勘弁して上げて欲しいわ
実際に必要な値上げ出来てなくてマケてあげてるようなもんでしょ
0091名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 17:49:36.72ID:Twr3LjyV0
食品は賞味期限あるから安くなるまで待ちますジゴクノミクスを生き抜くために
0092名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 17:49:42.02ID:wFQe7EPX0
食品どろぼうが日本の日常になる日は来る
0093名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 17:49:56.24ID:V5Jivp2X0
>>87
お~ま~え~は~あ~ほ~か~
0094名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 17:49:59.76ID:qN0JvrfC0
>>69
煙草と同じで販売量が減る分、収支としては横這いかマイナスだろう
国民への嫌がらせとしては効果的だけどな
0095名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 17:50:08.32ID:P7AKtoL/0
安倍さんの頃は良かったなぁ
給与は上がっても物価は上がらなかったのだし
0096名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 17:50:43.42ID:l/hbe3wa0
ご飯も満足にたべれてない人が増えてるということ
0097名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 17:51:00.13ID:V5Jivp2X0
>>95

お~ま~え~は~あ~ほ~か~
0098名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 17:51:01.33ID:Yxb/KSup0
メディアは国民生活が困難などと言いながら安倍政権時を継続

為替で儲けている企業から取るのが当たり前だが
法人税を戻して消費税を下げろとは絶対に言わないという事

政治は儲けている企業から取り国民や中小企業に配分可能なはず

いい加減気付かないといけない
これが馬鹿国民と思っている特権層の思考。すぐに矛盾する

テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
 これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
0099名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 17:51:20.69ID:IongiUxK0
食品だけなら2倍になってもみんな我慢するだろうね
3倍になると餓死する奴出てくるかな?
暴動とか犯罪もそのあたりで一気に増えそう
0100名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 17:51:50.34ID:wFQe7EPX0
政府はドルが強すぎるせいでお手上げだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況