X



【青森】JR津軽線の蟹田~三厩間が廃線へ、今別町が「鉄路維持」を断念…バス・タクシーに転換 [おっさん友の会★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001@おっさん友の会 ★ 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 20:47:49.36ID:dkzA+DOG9
2022年8月の大雨で被災し、運休が続くJR津軽線の蟹田― 三厩みんまや 間(青森県今別、外ヶ浜町、28・8キロ)を巡り、沿線自治体や県、JR東日本などは23日、バスやタクシーへの転換に合意した。同区間は廃線となる見通し。

続きは読売新聞
2024/05/23 13:32
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240523-OYT1T50116/
0002名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 20:48:33.28ID:zULeFB740
>>1
“80年代”から働かない女が世界一の日本で少子高齢化って、どーなってんの?
怠け者なくせに妊娠&出産すら女への差別だから強要するな!と喚く始末m9😂9m
少子高齢化の原因は“女”だろ?
なぜ政府は女どもを叩かないんだ?

どんだけポンコツ女しかいないの?

30超えて産まない、働かない女は処刑でいいわな😡m9(^Д^)プギャーw
先進国で未だに突出して無職率が高い日本の女

💴納税はしない、働かない、産む機械としての役目しかないのにそれも拒否w

m9(^Д^)9m  一体誰が悪いのか、小学生でも分かるぞ?m9😂9m

政府もマスメディアもニート並のゴミ女どもをもっと叩け
世界的に見てもこの国の女は異常

女は生きてるだけでは無価値なんだぞ!男性の出来損ないであり、産むしか役目がないカタワと同じだからな

産んだら後はお役御免で処刑!姥捨山も復活しろ!税金の無駄遣いだ!
m9😂9m 働きもせずに男性が納めた税金や金に寄生して生きるだけの屍ゾンビ!死ね!廃人雌豚死ね! m9😂9m
0003名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 20:48:40.60ID:zULeFB740
>>1
男女平等にならない諸悪の根源は“女どもが原因”だった!

【 馬鹿でもわかる、日本女が“怠け者世界一”という画像集 】
     ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

    ttps://postimg.cc/75ZzGTKM

     ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
日本は独身女、既婚女ともに無職率、時短パート率世界トップクラスに多いという証拠画像である。

この画像集を見るだけで、如何にして日本女が政治家に「産むしか能がない機械」と罵られたのか、よ~くわかるなwww

そもそも少子高齢化なんだから、その産む機械という機能すら放棄してるのが今の日本メス豚どもの特徴である。

●外での労働時間、男女差世界一の日本!
日本女は外での労働時間が世界一少ないという事実
画像集をみると、どれだけこの国の女が異常なのか、わかりましたか?

日本女は見つけ次第殺されても文句を言えない
元々なぜ女に人権も選挙権も無かったのか、よ~~~~く理解できますねw
現代社会が異常なだけであって、昔のほうが女への扱いは正しいってこと

この世に出回ってる、働く人が納税する税金の8割以上が、男性が納めた金である。
そのくせ男性が納めた血税から女どもの年金第三号被保険やら無駄なババァどもの医療費控除など、とにかく金食い虫の寄生虫である!
つまり女の8割以上が税金の恩恵を受ける資格すらなく、こいつらが消えれば財政赤字は一気に解消するのである。

女どもお得意の言い訳→「女は妊娠出産がー!」という文句を言うけど
この国では労働は義務であるが、結婚どころか妊娠出産は義務ではない
つまり自分らが楽をしたいがために結婚し、子供を産んだだけである
子供を産んでも働いてる女も極少数いるのに、それを言い訳に無職専業主婦を続ける女が多いのが日本の特徴である。
この恥晒しめ!大人の女が自立しないで男性に寄生するのは韓国女と日本女だけある

☠無職女を見つけ次第、その場で処刑しろ!殺せ!!ぶっ殺してくれ!嬲り殺せ!!😡
癌細胞と同じくらい厄介な生き物=日本メス豚
0004名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 20:48:47.12ID:zULeFB740
>>1

m9(^Д^)プギャーw💀😡日本女は世界一の怠け者だから、ガチで死んでいいwwというか死ね!今すぐ
そして男性は世界一の働き者、ソースもある
男性の労働時間は日本は未だに世界一という事実

OECD(経済協力開発機構)が2020年にまとめた生活時間の国際比較データ(15~64歳の男女を対象)によると,有償労働時間1が長いのは,比較国中,日本男性(452分),韓国男性(419分),カナダ男性(341分)となっている。有償労働時間のOECD平均は,女218分,男性317分である。

どの国も有償労働時間は男性の方が長いが,各国において男女比(女を1とした場合の男性の倍率)を見ると,男女比が大きいのは,比較国中,1.7倍の日本,イタリア,1.6倍のニュージーランドである。
ちなみに日本の男女での賃金格差はたったの1.3倍
つまり女よりも1.7倍の労働をやってる男性の方が時給換算すると、女よりも低賃金という異常な国

そして女どもは男性に比べて働かないのに、家事や育児も手伝えと戯言ほざく!
だから日本女は男性に殺されても文句言えない

【💀女が求める男女平等】→デート代は当然男が負担!男性は女を養い、イクメンでも居てね♥家事も当然手伝えよ?レディースデイなど女が得をする制度には文句は言いません!
でも女にとって不利な事についてはどんどん文句を言います! 
女は楽な仕事しかしません。だってか弱いもんw私は産む機械だから出産後は仕事やめます!だって社会が悪い!セクハラが悪い!←( ´,_ゝ`)プッ
当然旦那が一家の大黒柱ね!でも財布は奥さんの私が全額預かります!
財布を渡さない男は経済的DVで訴えます!
  ↓

寄生虫女お得意の被害妄想:「本当に日本の女は社会的地位が低くて困る(ドヤ顔)」 m9(^Д^)9m だからマンコは産む機械と罵られるw 死ね死ね今すぐ死ね死ね
0005名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 20:51:03.72ID:UKhLg/Ph0
>>2-4
女叩きしかできないの?
0006名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 20:57:34.42ID:SgWqzz7h0
内地の入口中小国駅も廃止か
0007名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 20:58:45.27ID:Dx+HdL2z0
北海道に渡る青春18きっぷの扱いどうするんだろ
北海道新幹線の特例ある奥津軽いまべつ駅に
在来線津軽二股駅から到達出来なくなるんだが
0010名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 21:01:13.06ID:mqDw4dz00
まぁ常識的に考えて水害が起こる地域に地元民が乗らない鉄道を残す意味はないよな
バスも利用者殆どいなくて廃止になるわかりきった展開
車が運転できなくなった後にざまぁされるお約束の流れ
0011名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 21:03:18.82ID:1TK0DOaM0
実質的に僻地の災害は復旧しない方針になっているから気づいたら廃線が増えていく
0012名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 21:05:18.34ID:YwgINv/H0
今別町新幹線駅があるのに最後まで反対してたのか
0013名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 21:06:26.60ID:RaqySwzn0
住民一人一人がトロッコ所有して駅に保管して健康な人は手漕ぎ足漕ぎタイプ、体の不自由な人は電動タイプ使って目的地まで行けばよくね?
0014名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 21:09:15.74ID:6LIA2mkl0
コストが絶望的に合わない
どうにもならん
0015名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 21:09:49.51ID:lNT5uz4c0
津軽線が廃止になったら本州から北海道へ行く貨物列車はどうなるん?
0017名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 21:11:12.67ID:mqDw4dz00
>>15
駅が廃止になるだけで貨物は今まで通り通過するに決まってんじゃんw
0018名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 21:12:07.59ID:cLzUY5Nt0
津軽線を標準軌化して北海道発着の貨物列車を貨物新幹線化して、青森駅構内で
狭軌貨物列車に載せ替えよう
0019名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 21:18:38.65ID:wj9rZEvo0
>>7
オプションきっぷを値上げして新青森からでいいんじゃない?
オプションきっぷは丸々JR北の収入になるから悪い話じゃないと思う。
0020名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 21:20:04.76ID:nrMJ7U0q0
蟹田〜津軽二股を
BRTとして扱ってくれるんだろうな?
そうでなければ奥津軽いまべつに到達できなくなり
いままで奥津軽いまべつ〜木古内の特例扱いが
新青森〜木古内に特例範囲を拡大しないと
移動の自由という人権的事項が侵害されてしまう
という国会的な批判が発生、となってくる
0022名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 21:20:24.47ID:ozj0Jcqx0
沿線住民は、新幹線に奥津軽いまべつ駅から特急料金なしで隣駅まで乗れるようにすりゃいい。
0023名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 21:24:10.12ID:EGm56cnH0
乗らない連中に限って鉄路残せと喚き粘着するからなぁ
0024名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 21:26:47.31ID:nwFON5QN0
キッパー死亡
てゆかそもそも函館新幹線のせいですでに死んでたか。
0026名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 21:29:42.69ID:/hRrCYkx0
蟹田は快速海峡の停車駅だったな
懐かしい
快速海峡は中学の修学旅行で乗ったわ
0027名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 21:30:59.08ID:9XtxxjoH0
あと数年したら津軽線自体廃線だろうな
五能線と大湊線の一部も危なそう
0028名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 21:35:05.22ID:1hiad3vF0
>>27
貨物があるから津軽線廃線はない
北海道の物資を首都圏が欲しがるからな
函館本線も貨物専用線で存続するし
0029名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 21:37:58.18ID:iH0skEUp0
>>15
貨物の通貨数る新中小国信号場までは残る。蟹田と新中小国信号場の間にある中小国だけは駅のみ廃止。
0030 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/05/23(木) 21:41:50.19ID:Q8EztOox0
EVを名乗れば補助金もらえるのに
0031名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 21:44:46.29ID:AK0JrU+i0
学生の足の為にどうにか存続してもらいたいがそれでも限界なんやろな
でかい工場を誘致できれば通勤需要が増えて廃線の心配はなくなるんかね
0032名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 21:50:06.61ID:1durVBes0
18キップのオプション券って使った事ないけど利用者結構いるの?
オプション券が残るなら基本現行通りで蟹田〜今別の代行バスが民間になる分値上げじゃないの
18キップ自体廃止が噂されているし今更新青森から乗れるとかオプション券の拡充はないと思う
0033 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 21:51:41.03ID:3cUiyZHV0
蟹田から先を廃止で結果的に津軽線全線の電化完了か

蟹田~津軽二股が無くなると18きっぷ+オプション券のルート消滅だけど
今後は値上げして新青森から乗れるようになるんか?
0034名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 21:59:00.99ID:5hMifSfd0
新海の雲のむこう~に出てたのは蟹田駅だっけか

あ、でももう一つのモデルの今別は廃止区間の方か
0035名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 22:07:10.99ID:7D1tM8ZB0
>>33
何故かそんな甘い妄想をしているやつ多いが
現在だって蟹田〜奥津軽いまべつは代行バスもしくはタクシーを使うことになっているのだから
青春18きっぷで乗車できる鉄道以外のものとして追加されるだけだろ
BRTや宮島フェリーと同じ
0036名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 22:09:07.21ID:7D1tM8ZB0
>>15
何も変わらん
JR東日本が提出する廃止届の区間は中小国駅〜三厩駅だろうし
0037国家DSファシスト家ゲバ左翼のリセット願望
垢版 |
2024/05/23(木) 22:09:19.41ID:b11DMn6F0
鉄オタの霊が出る廃線っていう設定は名案だと思わんか?
0038名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 22:10:29.31ID:nBUZ7Ydc0
このまま廃線になるんだ。
去年の秋に見に行って良かった
0039名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 22:24:55.96ID:7D1tM8ZB0
まさに被災するとしたらここっていう区間がやられてるからな
直さず廃止にするのも完全に予想通り
次は米坂線かね
0042名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 22:29:18.56ID:Gp+59Znq0
東北地方の路線の6割くらいがそんなに長くない間に廃線になると思う
0044名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 22:33:14.86ID:7oaX/DzY0
鉄道がなければ外国人が殺到しないから安心して暮らせる
0046名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 22:36:00.36ID:7D1tM8ZB0
中小国駅って一般の利用者には縁がないけど
四季島などでは運賃や料金の計算に関わるJR東日本とJR北海道の境界駅だから
扱いがどうなるのかは気になる
色々と変更が面倒なら全列車通過の旅客駅として書類上は存続だろうが
0051名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 22:48:52.21ID:sMG9d9Zg0
合併する時に流路を意識して日本海側と陸奥湾側同士で一つになってりゃ
自分の自治体内の交通モードをどの形で維持するのが正解かって話にできたろうに
0052名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 22:49:53.31ID:okptqRr20
>>44
北東北や北海道はアクセス困難な秘湯が多いから外国人は普通にレンタカー借りてるぞ
0055名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 22:56:26.09ID:5yEKE/un0
当初は津軽鉄道とつなぐ構想だったのよな
津軽半島一周路線…夢のまた夢…
0056 警備員[Lv.37]
垢版 |
2024/05/23(木) 22:57:10.67ID:r7Xmfa0E0
>>7
普通に乗車券と特急券買って新幹線使ってもらえは良いだけでしょ
そのうち函館から小樽まで廃線になるんだから、そのタイミングを早めるだけ
0057名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 23:00:50.98ID:73KxcrUF0
30年後の日本は東京神奈川千葉大阪兵庫京都愛知以外の田舎は悲惨な事になってそう
0058名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 23:01:26.02ID:7oaX/DzY0
ローカル線だから良いのになあ
もったいない
0059名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 23:30:41.09ID:RdUIfPZJ0
あっさり廃線決定
竜飛岬って観光地があるけど、わざわざ津軽線使わないだろうね
0060名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 23:34:52.43ID:dD04Yv7J0
奥津軽いまべつどうするん
18オプションで行けなくなるやん
新幹線単独駅になってしまうし
0063名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 23:45:16.79ID:RdUIfPZJ0
>>40
路線の維持費は年間6億
そのうち線路などの設備維持にかかる4億を自治体が負担してくれれば、鉄道の運行は続ける
とJRが提案したけど、負担が大きすぎて自治体がこの案を飲めなかった
0064 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 23:59:01.00ID:Va5AFw8d0
最後は撮り鉄が来るのか?
盗り鉄も来てパクるとか有るのか?
平和な田舎に犯罪者が集結?
0066 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/24(金) 00:04:23.06ID:ODC/ThzD0
米坂線もどうなるかなあ
0067名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 00:12:30.00ID:Q4zShJ6P0
米坂線だって沿線自治体が金出す気ないからもう廃止で動かんよ
0069名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 01:01:38.04ID:MU7pNIiw0
田舎で県道レベルの曲線半径のローカル線、旧亜幹線はもう全部無理なんだろうな当たり前だけど…
0075名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 03:23:29.90ID:FOE7AxYI0
ああああ〜〜津軽海峡ふーゆげーしき〜
が遠のく
0076名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 03:36:32.10ID:S5k7sUXY0
蟹田から南は残るならまだいい
根室本線なんか新得ー東鹿越が水害で不通になってその巻き添えで富良野ー新得間全部廃線だ
0077名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 03:54:30.24ID:GIbyIQI/0
衰退衰退w
0078名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 03:55:12.03ID:haYA60AB0
日本を貧しくしたよね、
これも経済成長を賃金中抜きで潰しまくった結果だよ
派遣法と消費税だね
この国は失敗し、浮上しない
0079名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 04:28:46.07ID:V7oHc7W60
奥津軽いまべつ(津軽二股)〜新青森(青森)

東北新幹線 15分(青森駅まで30分以内)
*25%程度は在来線共用区間のため140km/h制限あり

津軽線普通列車 1時間21分

JR東日本「青森市から今別町への移動には貨物列車都合であまり速くないけど快適な新幹線を是非ご利用下さい」
0080名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 05:21:57.08ID:8YHtjPzN0
口にすれば叩かれるから言わないだけで内心では田舎路線での災害を望んでるのかもしれない
廃線の口実にできるからね
人命に関わるところでノーガード戦法までやってるとは思いたくないが
0081名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 05:51:29.10ID:haYA60AB0
農閑期の出稼ぎが中抜きされてこうなったんだなあ
0082名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 06:28:18.97ID:rR0A8XCs0
さっさと三セク
0083名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 06:47:28.13ID:IpB+nQvS0
東日本の不採算路線はJR北海道に、西日本の不採算路線はJR四国に渡して、維持を強制的に義務付ければいい
0084名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 06:55:24.66ID:0TuZXSFr0
>>81
中抜きあろうがデカセギがあればまだマシなんだよ
今はそれすらない
工場移転と、期間工に若者も参入してな

>>83
厄介道に移管すればサクッと廃止してくれるしなw
0085名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 06:58:42.27ID:aqrIVpKn0
ストーブ列車だっけ?
もったいない
0087名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 07:13:52.60ID:/t3114cQ0
>>7
新日本貝フェリーと提携でいいんじゃね
0088名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 07:35:44.15ID:FchusMKH0
いやバスの運転手いないから!
0089名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 07:37:27.16ID:lngPqVAW0
JRが廃線テーコトは津軽鉄道の運命は?
0090名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 07:37:40.59ID:lngPqVAW0
JRが廃線テーコトは津軽鉄道の運命は?
0091名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 08:42:01.19ID:nMblsAEu0
新幹線開業で海峡線に在来線走らなくなって新幹線オプション券必要になってから18きっぷとか北東パスを使わなくなったな
だったら千歳までLCCで飛んだほうが安くて速いし
0093名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 09:12:45.92ID:FVo2oSC20
在来線も奥津軽いまべつ迄足伸ばせるけどやらんだろうな
0094名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 09:20:17.19ID:Yh2PZmIh0
青森〜蟹田だってガラガラなんだろ?
投資なんかできないよ
0096名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 10:52:59.93ID:ZIWYSe9e0
国鉄の線区割りで廃線を免れた稀な例だからな
青函間の黒字で中小国から三厩の赤字を帳消しにしていた
他もこんぐらいどんぶり勘定で良かったのにな
名寄線とか細かく切ってくれた方が助かった例もあるけど
0097名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 10:57:43.87ID:L/kmhYzu0
>>60
そもそも18きっぷの設定がなくなるという話になってるからな
まあ新青森ー木古内に拡大するけどオプション券の料金は値上げになってトクだ値のほうが安くなる可能性大
0100 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/24(金) 12:27:14.22ID:jLWl6ZaL0
北海道新幹線は完成延期で2030年半ばまでは
空気輸送が確定したようなもんだし新青森~木古内~五稜郭で
18きっぷ+オプション券4000円にしないと
青函フェリーに流れるだけでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況