X



NHKの国際放送、広告料収入の導入を検討開始 総務省の有識者会議 [少考さん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001少考さん ★
垢版 |
2024/05/23(木) 23:01:44.27ID:oEyEEbIa9
NHKの国際放送、広告料収入の導入を検討開始 総務省の有識者会議:朝日新聞
https://www.asahi.com/articles/ASS5R3D1LS5RUCVL02ZM.html

照井琢見 宮田裕介 2024年5月23日 19時45分

 総務省の有識者会議「公共放送ワーキンググループ(WG)」の会合が23日にあり、NHKの国際放送に広告料収入を導入するかどうか、議論を始めた。民放と共同でインターネット配信プラットフォームを作り、コンテンツの海外発信を強化するための費用に充てるねらいがある。

 NHKは放送法で、企業などの広告の放送をしてはならないと定められており、国際放送は基本的に、受信料や国の交付金でまかなっている。新たに広告料の導入を検討する背景には、海外の配信プラットフォーム事業者との競争などがある。

(略)

※全文はソースで。
0002 警備員[Lv.11][芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 23:02:38.22ID:ZhhJRUUt0
てことは契約料無しね
0003名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 23:02:54.89ID:MEKnfS4i0
自民党が広告出しそう
0004名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 23:03:29.58ID:AXT0OJmx0
>>1
地上波にも導入して自立しろ
0006名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 23:03:49.49ID:1/ZPeRhK0
国内でもCM流せばよくね

地震とかの時はCM禁止にするぐらいで
0007名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 23:03:56.16ID:FeeWLfHn0
中国、ロシア企業が金出しそう
0009名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 23:04:09.94ID:gOLYEiMT0
現状無料でやってたなら広告料取ってからは値下げするべきだね
0010名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 23:04:10.11ID:OCAtFwzS0
ドイツの真似
0011名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 23:04:12.21ID:cOH1+FsK0
それやると契約条項破綻するけどいいの?
まぁ払うつもりはないけど
0014名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 23:05:35.98ID:HT5k3GEI0
「海外からも受信料取れよ」とか言ってる奴を黙らせたいだけじゃねえの
0016名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 23:05:55.88ID:XFXlnN4S0
誰も見てなさそうだけど儲かんの?
0017名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 23:05:57.58ID:hy7urOKo0
>>12
書かれてた、ほんとそれ
0018名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 23:07:01.68ID:qrinA9QP0
メジャー中継とかで途中に入る広告必死で消してるのはバカみたい
球場に常に広告表示されてるのに
0019名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 23:07:21.67ID:exU4m0+G0
今でも半島でただで見れるらしいから国際放送だろw
0020名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 23:07:39.32ID:HrMJ4Hki0
ジジババいなくなったら誰も見んだろ
今のうちに民営化しとけ
0022名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 23:08:12.96ID:mNS3SI+n0
ふざけんな


こいつら、

ほんとにくるってる

朝鮮総連幹部の娘不正雇用疑惑

すみかやに解雇
0023名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 23:08:17.16ID:ecn1eS/U0
日本人の受信料で外人にTV見せてるのかよ
ほんとどうしょもねーな
0024名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 23:08:20.73ID:CpS2oFB30
総務省も民営化しかないってわかってんだな
0025名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 23:08:53.46ID:AXT0OJmx0
>>7
史上最強の台風が上陸した最中のニュース7でNHKは台風には全く触れず、L型のフレームで情報すら出さず、ブリカス女王の葬式を延々と生中継していた。
GHQがBBCを手本に作ったNHKはもはや鬼畜米英のプロパガンダ機関に過ぎない。

ちなみに読売新聞の社長だった正力松太郎も、朝日新聞の社長だった緒方竹虎も、共にCIA工作員であったことがアメリカ政府が公開した公文書で明らかになっている。
日本のマスコミが右から左まで揃って中露を叩き、ひたすら欧米を賛美してるのはそのため。

尚、マスコミ社員が在日ばかりなのは、戦後アメリカが日本支配の先兵として在日コリアンを利用したから。
パチンコ営業など在日特権を与えたのもGHQ。
0026名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 23:08:56.53ID:jjGUx6de0
こいつら法の抜け道を使ったカネ儲けばかり考えてるな
子会社いっぱい作ってボロ儲けですか
0030名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 23:10:02.14ID:OssuY3dn0
あれれーおかしいぞー
公益性や公平性が損なわれるから広告やスポンサーは付けないんじゃなかったの?
やっぱり利益の方が優先なんだー
0032名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 23:11:06.34ID:4jB1qdJx0
>>1
もともとNHK民営化の下準備としてNHKエンタープライズ作ったのに
民営化は立ち消えになってひたすら金儲けしてるんじゃなかったっけ
0033名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 23:11:12.86ID:59oOS7Md0
あからさまに左巻きらしいご都合主義だな
0034名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 23:11:21.77ID:InHM51JT0
心配すんな
海外でNHKなんて見てるの駐在員しかおらんし
0035名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 23:11:25.72ID:iDiQDWsX0
エンタメ番組とニュース番組は分けて運用する時が来たのだ
受信料が使われるのは後者の番組だけ
これで月額300円くらいまで値下げできる
0036名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 23:11:52.39ID:T0twnhoV0
えねーちけーが放送法を破るならこっちだって破る権利があるよね?
契約の自由を行使させろ
0038名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 23:13:06.11ID:0hKnF+ZC0
こいつらまだ金が欲しいんだな
0039名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 23:13:34.31ID:sMG9d9Zg0
公益性のあるもののCMだけやるんかな
例えば地域性をアピールして旅行や購買に訴えるとか
0040名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 23:13:52.23ID:iDiQDWsX0
テレビ局の格安電波利用料も大問題だ
業態がほとんど不動産屋に変わってる
0043名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 23:15:06.24ID:r+1p5GpY0
国内も広告収入でやれよ。たまに企業の商品宣伝してるだろ
0044名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 23:15:17.40ID:NHqcRwwD0
法改正して広告流して無料にするか
NHK廃止にしてくれ
0045名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 23:15:31.47ID:O0SyKnFe0
契約料を徴収した上で広告料収入も導入するのかよくそHKが
0046名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 23:15:45.55ID:1/ZPeRhK0
そもそも国際放送が必要なのか

疑問ですけどね
0047名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 23:16:21.17ID:r08KG1Pg0
NHKの海外向け放送って無料じゃないのか?
全部こっち持ちだろ
それで競争で広告てなに?
0048名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 23:17:18.64ID:3z9Sg3WB0
放送法の内容から乖離していってないか?

まあD2様がマージンで儲けられるんやろうな
0050名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 23:18:39.74ID:1pD5TN5G0
決め台詞の「放送法で決まってますので」はどうした?
0051名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 23:19:40.01ID:oeqoAkgc0
国内放送も広告料で運営すれば?
LINEとか散々宣伝しまくってるんだし
0052名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 23:20:00.67ID:Z2oV0PyH0
別に広告消そうが消すまいが広告代理店以外の人間にはなんも影響無いんだけどねw
「広告を表示する=俺らの飯の種」な人達の都合だけなんyl
0053名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 23:22:27.24ID:of5kS+t20
国内も解禁して民営化しろ
受信料で維持するようなテレビ局ではない
0054名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 23:22:36.43ID:KOZkWHAL0
NHKテレビ局としては報道しない自由と言われるような情報操作はあってはならない?
0055名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 23:23:49.38ID:dKn9SSUz0
良いぞ総務省、好きなようにやれ
NHKは色々と大変なのに受信料収入は年間7000億円しか無いからな
もっと稼がせてやれ
0056名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 23:24:10.22ID:EczfJNVF0
いや、契約料+広告収入な!
0057名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 23:24:42.48ID:EczfJNVF0
なぜならば広告収入はグーグルと同じくブラウザで規制されたら表示できないという根幹的問題が未解決のままだからだ
0058名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 23:24:44.76ID:cfZFZNtK0
有識者会議ってなんだよ
利権誘導のテロリスト会議だろ
0061名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 23:27:49.35ID:rmKZxciq0
朝ドラやプロジェクトXなんか企業案件ばかりだろ
実質有料の民放だよ
0062名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 23:28:49.90ID:AcHCjXCv0
>>43
ニュース内で頻繁に「無料通信アプリLINE」って宣伝してるよな
0066名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 23:31:49.65ID:9kXW6XoF0
>>1
広告料収入を導入するなら受信料徴収は止めるべき
このご時世に二重取りして超高給三昧は許されない
0069名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 23:32:53.80ID:xv9p4OQq0
あれ?広告とると広告主の意向に沿うことになり公平性が保てなくなるとか言ってなかった?
0070名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 23:33:14.36ID:Ma8EoxyS0
国内向けでも広告入れろよ
0071 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/05/23(木) 23:34:31.96ID:XB453T4x0
てか国際放送を日本人も見れるようにしろよ。なんで受信料払ってる日本人が見れないチャンネル作るんだ?
0073名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 23:36:24.20ID:V54R+T3x0
衰退国の国営放送だからしかたない
もうBBCしか見ないよ。日本語もある
0074名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 23:37:03.90ID:iaE4qaYw0
広告導入するなら受信料は無くなるよな?
お前らの大義名分が消えるってことだもんな
0075名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 23:37:41.05ID:CJ48P5ZZ0
>>46
サブスクとかで著作物を売りつけて行く分には問題無いけど
今の時代にわざわざ自分から広告料まで使ってタダで見て下さいってのは
時代遅れよな
0079名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 23:40:11.77ID:8TKHBlG80
国際放送要らない
35億円も税金注ぎ込んでるらしい
今どきネットで情報得られる
始めたら止められない国家運営バカみたい
0080 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/05/23(木) 23:42:19.79ID:/6ME9OLQ0
そもそも日本の受信料で海外に放送してるのがおかしい
0081名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 23:42:51.57ID:KL+Mszcd0
>>1
いや、国内もそうしろよ。

いい加減、テレビのために金なんか払えねぇっての。
0082 警備員[Lv.44]
垢版 |
2024/05/23(木) 23:43:36.36ID:sbdTYszg0
5chnews.ojaru.jp
↑これをNGでおk
0083名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 23:43:54.62ID:/6ME9OLQ0
海外こそネット配信だけでいいだろ
見たい奴は勝手に受信料払えばいい
0085名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 23:44:51.05ID:AofAJvmd0
かつてワンセグ受信料をアシストした高市さんはいまNHKにどういうスタンスなの?
0086名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 23:45:17.39ID:XHcDsxd/0
ていうかもう民営化しろよ
いつまで公共放送ヅラしてんだ、営業しまくって徴税しまくってるくせにさ
公共放送気取るならまず電気ガス水道みたいにして垂れ流しせず強制徴収を止めろ
0087名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 23:46:18.54ID:QOS0ODZR0
広告料とるならもはや国営放送じゃないよね?
ヤクザみたいに勝手に垂れ流して金を取るのはやめろよ
0088名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 23:46:22.74ID:NIobDrd/0
もう受信料は払わなくて済むようになるんだね
0089名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 23:46:41.52ID:t+/IxEAt0
>>1
NHKのコンテンツをメインに民放のタレントがじゃれ合うつまらんウンコ番組をNHK監修字幕付けて隙間に流すのかな
0090名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 23:47:01.09ID:rd7IoeIw0
意味がわからん
そもそも、国営放送の意義とはなんだ?
どうあるべきか議論したらどうだ
くっそくだらないお笑い芸人やタレントばかり出しやがって
なんであれに金を払わなきゃならねえんだ
0091名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 23:47:03.63ID:XHcDsxd/0
今のNHKのもっともおかしなところは、放送では公共放送でござい
徴収では民間みたく営業・強制徴収を行い、デマンドDVD販売なんかで金稼ぎ

都合の良いときだけ公共民営のいいとこ取りしている
どっちかにしろ😡
0092名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 23:47:26.72ID:KOZkWHAL0
総務省としてはNHKテレビ局による人権軽視がないかファクトチェックできなければならない?
0093名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 23:47:29.30ID:Qd+cmAp40
>>11
CMがないから公共なんだというタテマエはどうした
CM流していいから国内の受信料も廃止しろ
どうせ番宣CMとかBSのCMとかやきうのCMとか流しまくってるんだし
0095名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 23:49:19.81ID:i3kmI6Ad0
NHK「ヤダヤダヤダ!!公共放送って存在でありたいの!国営や民放はイヤなの!!」
0096名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 23:49:44.40ID:J9LIxW2E0
こういう有識者会議とやらこそ栽培員みたいに一般人集めて会議に参加させて是非を投票させれば良いんだよ
0097名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 23:50:14.89ID:EczfJNVF0
栽培マンに見えた
0098名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 23:50:36.30ID:XHcDsxd/0
>>95
国籍変えない在日みたいな存在だよな
税金では韓国籍なので払いません、それ以外のサービス享受などでは日本人ヅラして保険医療や年金埼葛保護なんかを受けてる
汚いという印象しかない
0099名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 23:50:53.96ID:/qVBWeeO0
やりたい放題でいつかキツい仕打ちに合うわこんなゴミ共は
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況