X



4月の消費者物価2.2%上昇、サービスの値上がり続く [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2024/05/24(金) 09:37:48.82ID:Q3lGRgrW9
総務省が24日発表した4月の消費者物価指数(CPI、2020年=100)は変動の大きい生鮮食品を除く総合指数が107.1となり、前年同月比で2.2%上昇した。宿泊料などサービス価格の上昇が目立つ。

QUICKが事前にまとめた市場予測の中央値は2.2%の上昇だった。2年8カ月連続で前年同月を上回った。伸びは前の月の2.6%から縮小したものの、日銀の物価安定目標である2%を超える上昇が続いている。

生鮮食品とエネルギーを除く総合指数は2.4%上がった。生鮮食品を含む総合指数は2.5%上昇した。

日本経済新聞 2024年5月24日 8:35
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA237Y70T20C24A5000000/
0002名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 09:38:30.57ID:JnXCGeSk0
ジャップはインフレ嘗めてるから
これから更なる地獄やろね
0003名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 09:42:23.82ID:tJljy+890
何もしてないのに縮小してる
海外は利上げで対応してるのに日本スゴイ
0004名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 09:42:44.02ID:vaqj5euN0
これでも
自民党に投票するジジババがいるからな
もう終わりだ猫の国
0006名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 09:44:34.97ID:0ozZ/heF0
子持ちどうすんのこれ。
0007名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 09:45:22.89ID:Uk+e76eq0
生鮮食品とエネルギーを除く総合指数は2.4%上がった。
生鮮食品を含む総合指数は2.5%上昇した。

・・・これでタイトルが「サービスの値上がり」になるのおかしくねえか?
0009名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 09:47:03.58ID:HQMqbAEO0
世界最悪のセルフ経済制裁アベノミクスがやらかしたんだから円安止まるわけねぇわな
こんなの通貨危機の序章だぞ(´・ω・`)
0012名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 09:50:41.90ID:86m4N1AG0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
円安加速によって地方の中小サッシ製造工場の仕事減る?潰れる?
0015名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 09:55:27.53ID:SZbgXxFv0
今のところスタグフレーションを脱却する気配がない
むしろわざと長引かせて円安にしてるイメージ
0016名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 09:56:12.46ID:/w6t0zuQ0
経済成長してればインフレは普通起こるもの
0019 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/24(金) 09:59:19.92ID:0xL6gmXT0
賃金にはつながらないスタグフレ爆走中くたばれキシダ日本シネ
0020名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 10:00:21.91ID:SZbgXxFv0
これで4月の賃金マイナス1%台確実っぽいな
つまり春闘効かずw
0021名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 10:00:49.92ID:HMPg6Ckd0
>>17
まぁこれだよな
ほぼインフレ目標どおりなんだから問題なくコントロールされてる
0024名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 10:03:02.72ID:HQMqbAEO0
GDPの統計すら見とらんのか糞無能カルト
マイルドなスタグフレーションだろボケ(´・ω・`)
0026名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 10:06:49.38ID:/kJ6eBIS0
生鮮食品含めたらどんだけなるんだ
0027名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 10:07:43.63ID:zqXibIbD0
便乗値上げによる集団ヒステリーみたいな感じだよな
0028名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 10:11:23.32ID:+aMh1Mx20
世界ランキング150位レベルのインフレで文句言い出すよな。
3%目標で上げなきゃって分かってない。
0029名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 10:11:35.25ID:GBjum9u80
A級戦犯黒田東彦は天下りで年収5000万円か
ええのう
失敗しようがなんも責任がなくて
0030名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 10:12:45.48ID:UNbaaFz40
あれほど低い低いと嘆いていた労働生産性が向上したんだから喜べよ
0031名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 10:13:01.45ID:dA6I4pZF0
自民党「お前ら納税とかしてんだ(笑)」
0032名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 10:14:01.41ID:UNbaaFz40
>>19
キシダ君は賃金を下げようとして必死に外国人を国内に入れているよ
0033名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 10:15:55.14ID:YZSr7H2q0
2%でも値上がりの実感あるから
アメリカの9%インフレは凶悪だったな
0034名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 10:16:59.31ID:0b1CU4ic0
>>4
世論調査は電話で行われ、固定電話が半数を占めている
そして時代に着いていけず今でも固定電話使ってる高齢者がうっかり自民支持と答えるのだ
自民党の支持率が高く出るカラクリは多分こんな感じ
0035名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 10:17:17.59ID:wGClq/Zo0
物価だけ順調 (´;ω;`)ブワッ
0036名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 10:19:49.76ID:qqunCWs40
丸亀やマックや牛丼ですら富裕層の食べ物になったもんな
岸田インフレきつすぎる
0037名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 10:20:00.50ID:GBjum9u80
日本のヤバサは利上げできんことだな
そしてついに日本国債も札割れ
日本国債を買う人が誰もいなくなった
0038名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 10:20:14.31ID:tGXuhp2T0
>>26

生鮮食品とエネルギーを除く総合指数は2.4%上がった。生鮮食品を含む総合指数は2.5%上昇した。
0039名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 10:20:51.57ID:WOH0KLDJ0
>>3
無給児童もローン債務者も
闇金トイチ以上の
消費人頭税利10%を課せられてるんだぜ!
0040名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 10:22:22.76ID:fTH3Vtl00
増税メガネさぁ物価が賃上げに追いついてないよ
実質的負担しか無いぞ
子供手当とか介護保険料かさ増しとか早くやめろ
0041名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 10:26:29.04ID:UNbaaFz40
>>38
生鮮食品が2020年より21%上昇はやばいな
賃金が2割も上がってるわけないからエンゲル係数が酷いことになってるのも納得だわ
0042名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 10:26:44.43ID:GBjum9u80
黒田東彦は天才白川に嫉妬した
僕の方が絶対にうまくできるんだ
そして異次元緩和という暴挙に出た
銀河英雄伝説のヤンに嫉妬したフォーク准将による帝国領侵攻作戦
この作戦の失敗により同盟は滅びました
黒田東彦の嫉妬から産まれた異次元緩和も同じかもしれません
0045名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 10:33:28.90ID:3vP5GZ0W0
これでも外人にとっては激安

日本人の税金ぶっこんだガソリン代と電気代
これで維持されるやす〜い物価で
外人様を お・も・て・な・し

ジャップの自爆営業w
0046名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 10:35:30.39ID:UNbaaFz40
>>44
生鮮食品除いた食料でも15.5%上昇だから大幅な上昇という傾向に全く相違ないけどどうして噛み付いたん?
0047名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 10:40:45.67ID:5cO3dgvg0
>>34
スマホに来るときは非通知なのよな
知らない番号ならまだしも非通知なんてまず出ない
0049名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 10:46:09.74ID:hm2TE/ru0
幻覚で器機を持っていると思っている統合失調症がいる

昼間が夜で夜が昼間なのでゲーム開始時間は毎日とある時間
イメージで使用できるが信じすぎると・・・
神の御業は機械ですが・・・

神と神の箱庭ゲームで生死を賭けたゲームを使用!
神を信じて神の声を聞きすぎたものたちよその命尽きるまで 聖戦

ちなみにある条件を満たせば○○代表になるので○○したら全滅

心躍るシステムでご満足いただけると思います・・・
0050名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 10:47:32.34ID:EBDadvk00
デフレ30年戦争が終わったんだよ
最後は外部からの黒船でぬるま湯から追い出された
反動はこんなもんじゃねーぞ
0051名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 10:49:30.42ID:DXkcQLQC0
メディアは国民生活が困難などと言いながら安倍政権時を継続

為替で儲けている企業から取るのが当たり前だが
法人税を戻して消費税を下げろとは絶対に言わないという事

政治は儲けている企業から取り国民や中小企業に配分可能なはず

いい加減気付かないといけない
これが馬鹿国民と思っている特権層の思考。すぐに矛盾する

テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
 これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
0052 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2024/05/24(金) 10:51:40.55ID:9ejfnE6E0
便乗値上げじゃね?
0054名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 10:53:32.22ID:wKUWQB1V0
>>20
日本のエネルギーを抜いたコアCPIは2.4%

アメリカのエネルギーを抜いたコアCPIは3.6%

日本は円安の分アメリカよりも物価上昇していないとおかしいんだけど、実際はアメリカよりも物価していないデフレ経済だよ。
いま日本が物価高なのは海外が値上げしているだけ。
賃金が上がる要素は無いよ。>>1
0055名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 11:23:01.56ID:Cf0aeSPk0
電気ガスはそれどころじゃないっ!
電気料金高と物価高をくらう水道はどうなる?
0056名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 11:28:02.37ID:bcS9FqBb0
さっき証券会社に行ってきて、担当のお姉ちゃんが消費者物価発表されてインフレ落ち着いてきたとか言うから、
インフレが落ち着いてきたんじゃなく、スタフグレーションになってるんだよって教えてやったんだけど。
そしたらはあ?とかいう顔してた。
証券会社で客に対応するやつがスタフグレーションも知らないってマジで終わってんな。
0057名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 11:29:53.86ID:+aMh1Mx20
アホはスタグフレーションって言うのが好き。
肝心な雇用統計とか見ないので。失業率103カ国中97位の日本がスタグフレーションとか言い出す。

日本より物価上昇率が高い国→149カ国
日本より失業率が高い国→96カ国
これらの国は全てスタグフレーションらしい。
0058名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 11:31:29.55ID:HQMqbAEO0
あの経済成長率を見たうえでスタグフレーションと言ってるんですが
都合の悪い値は全て無視するんですか?
0059名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 11:32:01.14ID:fdhGZASG0
日々の買い物から
受ける印象では
三割ぐらい値上げされてるだろ

なんか売る側はいっせいに
値上げの波に乗って
ガンガン値上げしてるだろ
0060 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/05/24(金) 11:38:14.94ID:2/nbkiST0
>>12
建築資材高騰や金利正常化で新築案件減るから減る可能性が高いと思う
0061名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 11:41:57.48ID:5cO3dgvg0
>>57
日本と海外の失業率は算出方法が違うので国際比較は意味ない
あくまでも国内の増減だけ見とけ無知
0062名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 11:47:01.63ID:86m4N1AG0
>>60
信じていいか?
0063名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 11:51:47.83ID:+aMh1Mx20
>>58
日本より実質GDPの成長率が低いタイ、韓国、台湾、シンガポールなどのアジアの国々、フランスやらドイツなど戦争の影響下のヨーロッパの国々は、日本より物価上昇率が高く、失業率も高いのだが、それらの国はスタグフレーションなのかね?

>>61
国内の増減見ても日本は経常収支20兆6295億円の黒字で、失業率減ってるけど?
0064名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 12:03:26.24ID:HQMqbAEO0
>>63
お前はこの国の経済がその国々と同列だと思ってんのか
相当な馬鹿でもない限りとんでもない反日発言してるけど気づいてる?
0065名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 12:11:41.90ID:DXkcQLQC0
メディアは国民生活が困難などと言いながら安倍政権時を継続

為替で儲けている企業から取るのが当たり前だが
法人税を戻して消費税を下げろとは絶対に言わないという事

政治は儲けている企業から取り国民や中小企業に配分可能なはず

いい加減気付かないといけない
これが馬鹿国民と思っている特権層の思考。すぐに矛盾する

テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
 これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
0066名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 12:12:43.27ID:+aMh1Mx20
>>64
数字を元に書いているだけなのだが?
アメリカより失業率が低く、物価上昇率も低い日本って書けば良いのかね?
それともアメリカは同列ではないからダメなの?
0067名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 12:44:09.56ID:EIlyLtgL0
植田「うーん?基調インフレ弱いなあ。円安の影響もないね。緩和継続w」
0069 ̄ ̄\| ̄ ̄
垢版 |
2024/05/24(金) 13:54:32.66ID:CVft0jiF0
   <丶`∀´>
0071名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 14:29:20.92ID:EwhvzXs10
スタグフレーションだとして、どうすればええんや。またゼロ金利に戻したら円安がもっと進むやん。
減税しても円安は進むやろうな。
なんか手はあるんか?
0073名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 15:15:07.82ID:6+Phn25n0
早急に最低時給額二千円にすれば解決
今日発表で明日から施行
0075名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 19:12:27.54ID:QpQ582qr0
まさか?
たった2.2パーで利上げすんのか??
0077名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 19:38:01.37ID:O39dfmce0
電気代補助金打ち切りで企業も苦しくなるからまた値上げラッシュがくる
0078 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/05/27(月) 22:45:47.08ID:V4I+VWyj0
>>75
物価目標越えたんだから利上げする必要はある
そもそも日銀の目標2%が高すぎるし
0079名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/28(火) 02:37:02.08ID:HWxuhQHV0
いやーインフレ圧力弱いよ
弱々
来年くらいにはもうデフレに戻ってるんじゃないの
0080 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2024/05/28(火) 02:43:09.38ID:P3xtPeUR0
>>12
低PER株なんか買っても下がるだけでぜんぜん上がらないよ?w
0081名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/28(火) 02:46:04.57ID:eERTvm2l0
スタンフォードに進学した佐々木君は
本当先見の明がある
都内私立某校の傾向と同じ感覚を持ってたんだな
0082名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/28(火) 02:46:22.75ID:HWxuhQHV0
これで日銀が政策金利上げたら一気に不況になるな
0083名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/28(火) 02:47:37.88ID:///tcZYE0
岸田の10連コンボで上がってんだから
こいつが反日止めれば直ぐにでも生活は楽になる
0084名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/28(火) 05:05:26.02ID:g4EnX7oz0
来月から光熱費46%アップだから
またガッツリ上がるだろう
光熱費はどの業種でも直撃じゃね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況