X



企業の「強欲インフレ」だった? 昨年度の物価上昇、賃上げに回らず [おっさん友の会★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001@おっさん友の会 ★ 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/24(金) 10:26:47.20ID:cf47szw/9
国内起因のインフレ(物価上昇)分は、働き手にほとんど回らず――。2023年度の国内総生産(GDP)の分析から、そんな実態が浮き彫りになった。欧米ではコスト高以上の値上げをして利益を上げる企業行動は「強欲インフレ」と批判される事態に。専門家には「日本も同様の状態だ」との見方もある。

国内起因での値上がりを示す指標「GDPデフレーター」は、コロナ禍以降も大きな上昇は見られなかった。22年度は0.8%上昇。消費者物価指数(生鮮食品を除く総合)が3・0%上昇と、第2次石油危機があった1981年度以来41年ぶりの伸びだったのとは対照的な鈍さだった。物価高の原因が主に原油などの資源高を受けた輸入物価の高騰だったからだ。

続きは朝日新聞(一部有料)
2024/5/23 17:00
https://www.asahi.com/articles/ASS5R25G4S5RULFA01CM.html
0005名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 10:28:02.34ID:IjACtzMM0
ガソリン
0007名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 10:29:20.56ID:W8TprZew0
民主党政権の円高容認のせいで、企業はトラウマで内部留保傾向でいるからね。

最近やっとジワジワ賃上げが始まったが。
0008名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 10:29:32.65ID:dv285INF0
というか、これでもまだ価格転嫁できていない企業が数多いという現実
0009名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 10:29:37.86ID:xWjjUBuh0
中流を切り捨てたから上級も下級も共倒れすんだよ
どーすんの?守銭奴どもw
0011名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 10:30:47.55ID:6pABtfWV0
>>9
上級は倒れんぞ
いざとなったら資産持って海外にトンズラだ
そんな奴らが支配してる日本が良くなるわけ無いわな
0012名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 10:30:54.46ID:KpzNZUNK0
結婚してローンまみれになったバカw
0013名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 10:30:59.32ID:gE8KLFxh0
恵まれた者、勝ち残った者、それがエゴに染まった時、己が義務を忘れた時、その富と名誉は必ず失われる事になっているんだよ。
0014名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 10:31:03.32ID:YOvS3b0I0
取り狂ダウンとかいう救世主は、まだ来ぬか、、我々は
死んでしまうぞ・・
0015名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 10:31:56.46ID:4973nIBs0
数パーの企業だけ恩恵あるねw
0016名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 10:32:04.43ID:4fiIyvQE0
正社員の給料は春闘しないと上がらないから
今年4.5月も実質賃金マイナスなら怒っていいと思うけど
0017名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 10:32:11.05ID:xWjjUBuh0
>>11
海外w
日本より治安の悪化が激しくなる場所で堀の中で暮らすの?
0018名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 10:32:49.32ID:6pABtfWV0
>>10
労働分配率は今や世界最低レベルだからな
それで労働環境が最悪レベルって如何に上級が好き放題してるか分かるわ
0019名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 10:32:49.96ID:4XV5bT4f0
今までデフレ対策しかやってこなかった経営陣に新しい事ができるわけない
0021 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/24(金) 10:33:16.76ID:Q9Mi3geL0
当たり前やろw
0023名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 10:33:44.31ID:ILjQZIBO0
>>9
中小の切り捨てって
会社の給料の高い役員だけ残して平社員全員クビにしたら生産性が上がるみたいな謎理屈だからな
実際は回らないので生産性はガタ落ち
総体的に富を生み出してるからパワーバランスによって決まった生産性だけ見ると間違いが起こる
0025名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 10:34:03.56ID:NeVFclCj0
日本は物言う株主が少なすぎる
0026名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 10:34:15.95ID:u0dIvx+D0
朝日は広告出稿企業に忖度して便乗値上げと言い切れないヘタレ
0027名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 10:34:21.51ID:tEgrziud0
政府は民間に圧力かけるだけでなく消費税廃止しろ
共産主義か
0028名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 10:34:39.82ID:h9mHuqeE0
人件費に回らず配当に回るんだから第二法人税の消費税廃止して代わりに法人税と配当の税率上げればいい
0029名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 10:34:40.80ID:iWMBCoyc0
だからずっと俺言ってたじゃん
一回値上げを許すと企業は調子に乗ってどんどんエスカレートするって

昔は企業爆破テロとかちょくちょくあったから企業もビビってたけど
最近はそういうのが無いから舐めてんだよ
0030名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 10:35:18.79ID:ILjQZIBO0
>>25
むしろ株主は賃金を抑制して配当金増やせの立場だから、株主の意向に沿って賃上げにまわってないんだぞ
0034名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 10:36:35.63ID:I051tkN/0
自社株買いや配当に回してくれてる企業はますます株価が上がってる
株主に還元出来てる企業も多い
0035名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 10:37:20.57ID:6pABtfWV0
賃上げどころか黒字でも早期退職者募集と言う名のリストラばかりしてるからな
日本は賃金なんて殆ど上がらんよ
0036名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 10:37:22.40ID:WFvthv0P0
だから法人税増税、消費税減税すればいいだけなんだが
0037名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 10:37:37.28ID:DukJb41w0
自民党と経団連の癒着インフレ
自分たちさえ儲かればいい
国民なんか知ったこっちゃない
これが日本を衰退させた原因
0038名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 10:37:43.08ID:pr30bsmp0
商人が力を持ちすぎる国はやっぱあかんな
0039名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 10:37:43.46ID:d+fXVlaX0
日本人はストやデモを蔑んで物言わぬ奴隷に徹する事が尊ばれるからな
為政者や経営者にとったら理想郷よ
0040名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 10:38:25.52ID:jXEa/x1d0
再生時に入れ墨しヤクザを使って押し売りする
新聞屋以上に強欲な連中もなかなかいない
0041 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/24(金) 10:38:31.63ID:2zLm+z7y0
輸入資材の高騰した分に吸われて終わりだろ?賃上げまでやるなら更に値上げだぞ、そしたらまたマスコミがギャーギャー喚くと。
0042名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 10:38:51.49ID:gIt6gBj30
消費税のときも便乗値上げってあったよね
まだ子供だったけどテレビからよく聞こえてきてた覚えがある
0044名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 10:39:33.29ID:lcndBIqq0
政府の役割って企業が調子こくのを防ぐ役割なんだが
この国は商人と結託して儲ける悪代官みたいなやつばかりwww
0045名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 10:39:55.27ID:6pABtfWV0
>>38
歴史を見ればどの時代もどの国も商人が力を持つとろくな事にならない
0046名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 10:40:31.57ID:njjsKrap0
だから景気対策でまず最初に企業を太らすって政策は意味ないんだよ
0047名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 10:40:35.49ID:d6nYlXFJ0
この国の政治家や官僚は、人間を、「税金納めさせる為の奴隷」としか思ってないよ

それが理由に、人手不足なら(技能実習生とかの名目で)海外から連れてくれば良い、
資金不足なら(増税や社会保険料の負担増加などで)もっと取れば良い、って議論にいつもなるでしょ?

アフリカから奴隷連れてきた時代と、思想・考えは一緒なんだよ。


賭博黙示録カイジ
利根川幸雄

「世間というものはお前らの命 人生のことなど まるで知ったことじゃない
 興味があるのはおまえらの金 お前らからいくら搾り取れるか それだけだ」
0048名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 10:40:38.45ID:hm2TE/ru0
幻覚で器機を持っていると思っている統合失調症がいる

昼間が夜で夜が昼間なのでゲーム開始時間は毎日とある時間
イメージで使用できるが信じすぎると・・・
神の御業は機械ですが・・・

神と神の箱庭ゲームで生死を賭けたゲームを使用!
神を信じて神の声を聞きすぎたものたちよその命尽きるまで 聖戦

ちなみにある条件を満たせば○○代表になるので○○したら全滅

心躍るシステムでご満足いただけると思います・・・
0050名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 10:40:55.14ID:LYNojGrS0
もう騒ぎ建てないでほっとけばいいじゃん
対策が改悪になるのは分かり切ってるんだからさ
思い通りしようとすると、窮する層が出てくるんだよ
お金が存在する以上、負債ってもんがあるから
0051名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 10:41:13.82ID:Kn5elVz50
>>11
正直10億持ってたらもう何があっても絶対貧乏にならないからな
怖いのはテロだけ
0052名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 10:41:14.33ID:wJQ495AW0
値上げして最高益っておかしくないのかという疑問が出ない国
0055名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 10:41:47.56ID:NdVA+f370
上場企業とかの大手は物価上昇と同等かそれ以上に賃金あがるけど、それ以外は全然だからな。
これまで以上に優勝劣敗がはっきりしてきた。
0056名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 10:42:18.16ID:gDmPw+Lb0
トリクルダウンはないってもうバレてるじゃん
下に垂れることはまずない
0057名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 10:44:09.08ID:d6nYlXFJ0
企業の内部留保が過去最高の550兆円を突破…
法人税が高い「昭和の経済システム」こそが最強だった!
法人税を増税したほうが「賃上げに繋がる」意外なワケ
本多 慎一 ライター
h ttps://gendai.media/articles/-/129507
0059名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 10:44:23.52ID:yJbHHIGj0
自民党とは上級しか保護しない党なんですよ。 庶民はそれを引き立てる養分なんです。
そういう思想の党なんです。

だから進んで選んで養分になってる国民もバカなんですよ(笑)
0060名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 10:44:38.60ID:nsF4KGuN0
>>1
多少の知識もってる奴は分かってたろ・・・
・便乗値上げ
・価格値上げして賃金そのまま
・人件費が増えないから過去最高売上・利益
ここからだぞ、地獄はw
今年度は人件費上げてるからな
利益を食いつぶす。更に原価も上がり続けているから、今年度の決算は
・過去最高売上高
・赤字転落
0061名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 10:44:58.57ID:Z6I8OhMw0
上澄みの企業が自らの権益をガッチリ確保したままで自社の従業員にのみ甘い汁を少しだけ与える
その原資のしわ寄せは客(国民)と下請け(国民)に全て回される
ただそれだけの話
0063名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 10:45:54.06ID:FSxsLOxW0
>>57
日本が没落した契機は間違いなく消費税の導入とそのバーターで下げられた法人税、および富裕層に対する減税だわな
0064名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 10:46:04.53ID:DS7WZc5f0
>>7
なんでもかんでも僅か3年間の民主党のせいにする奴って未だにいるんだね
0065名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 10:46:40.84ID:HBpJOAlI0
欧米ではって書いてあるじゃん
日本は利益すら上がってなくて今期の決算なんか悪いとこのほうが多いで
株価も下がる一方だわ
0066名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 10:46:49.87ID:b7omjC1q0
>>29
山神の一件で政治家はだいぶビビるようになった
あれ見るとある種、必要悪なのかもしれないと思うわ
テロまでいかなくても、戦後みたいな公職追放は必要
0068名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 10:47:03.72ID:XsvZcVsT0
高くなったんだから安い商品に乗り換えりゃいいのに
相も変わらず同じ商品ばっか買い続けるやつが多いんだからそりゃ調子に乗るわ
0069名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 10:47:47.74ID:njjsKrap0
デフレで賃金を上げるのが最良
大多数である一般市民の購買力で経済を回して行くのが最善の策だわ
0070名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 10:48:13.50ID:vgFEcfHM0
資本主義の限界
大企業に力が収束して、競争原理が働くなったらこうなる
0072名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 10:48:52.82ID:DXkcQLQC0
ばらされて残念と思っているだろうが見え透いている

企業がコストアップで苦しいと言っているのに賃上げなどと
矛盾した事が言える・出来るのも国民を馬鹿だと思っているから
矛盾している事にも気付いていない

大企業の賃上げパフォーマンスを行い便乗値上げを正当化する
政治家・メディアの工作だという事

需要があって供給力があるなら自由競争で安い方が売れるし
物価など上がらない

需要が作れないから物価を上げて賃金上昇などと
言っている

賃金が10倍になっても価格が10倍なら生活は豊かには
ならない。小学生でも分かる話

国民は馬鹿だと思っているメディアと竹中氏はグルで状況を
作っているだけ

テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
 これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
0073名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 10:50:03.25ID:3lJ9ixjy0
格差を望んだのは日本人自身なのに何を今さら泣き言言ってるんだよ
0075名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 10:50:44.77ID:wJQ495AW0
自分らはコスト削減で一円でも得しようとするのに客には少しでも安く提供しようとしないところが増えたな
0076名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 10:51:05.28ID:d6nYlXFJ0
>>67
ところが東電も、電気料金が過去最高水準に近づく

東電 7月請求の電気料金 過去最高水準に近づく見通し
(リンク先記事に、東京電力電気料金の折れ線グラフあり)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240522/k10014457221000.html
0077名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 10:51:31.67ID:EoGa3Q3l0
賃上げしたら物価はさらに上がるだけ
0078名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 10:52:30.76ID:6q+/ZsNX0
役員クラスと政治家近辺だけウハウハならいいんじゃて
0079名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 10:52:54.34ID:Wo9cvIX00
もう大企業の法人税を40%に戻すしかないのかな?
0080名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 10:53:10.72ID:WzKRP9RZ0
コストプッシュインフレと需要増のインフレは全然ちがう
まずはそこを理解しろ
0081名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 10:53:13.24ID:WyNXuJtB0
そら大企業は我がとこの給料あげて下請けにはそのまんまやもん
0082名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 10:53:24.55ID:/jt7PPGs0
市場の反応見ながら何回も値上げしたところとかどう見ても便乗
0083名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 10:53:44.67ID:XRzyeCDT0
「内容量を減らして価格据え置き」とかやってると
消費に回る経済は拡大しないので賃金までまわるわけない
0084名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 10:53:45.38ID:9B76JVVi0
コロナ禍の頃から原料やらガンガン値上がりしていたからな
まあすべてが強欲という訳では無い
0085名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 10:54:31.18ID:jI+HK0vY0
回ってないだろうねえ
原価アップに応じてチビチビ値上げしてるだけだもの
0087名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 10:56:16.23ID:UoseQtSt0
企業だし当たり前じゃん
クソ高いNVIDIAのユニットを誰もが欲しがる
別に安いAMDやINTELだって良いのに
0088名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 10:56:46.61ID:/EpxlZpl0
どこかの神社がコロナ後の物価高騰を理由にお守りやおみくじの価格を3倍にしてたね
0090名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 10:57:10.13ID:+41zB3+o0
>>1
新聞の購読者が減っているニュースがあったけど、こうやって有料記事をソースにスレを立てる人っ購読者が増えることを目的にしてんの?
0091名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 10:57:16.64ID:4IXdfWLk0
これが資本主義なんだよね

資本家しか儲からない仕組み
トリクルダウンは起きないよ
0092名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 10:57:18.21ID:Y8FLhHk20
>>1
気づくの遅くね?
0093名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 10:57:24.56ID:9k7vwcq40
円安だからある程度はしかたないにしろ便乗値上げが多すぎだわな
0094名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 10:58:16.47ID:+eV0PpUW0
強インフレ下は物価や人件費の上昇に納税も含めて売上で対応できなくなるから、銀行とタッグを組んで借り入れしていわゆる自転車操業に近い状態なるのよ普通。
そうなってないならインフレに勝る儲けかデフレ経営続行でコスト削りまくってるかだ。
0095名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 10:58:32.49ID:hzhXx0p20
知ってるよ内部留保だろ昔から言われてるじゃん
0096名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 10:58:33.47ID:9B76JVVi0
またドル円157円に届いちゃってますな
あーあ
0097名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 10:58:45.93ID:9k7vwcq40
岸田は安くて良いものを提供しようとする日本に残った最後の価値までおし潰したそう
0098名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 10:59:06.41ID:lAP6n3gM0
経団連は
日本の不景気・デフレ(供給過多)・円安を望んでる。
(経団連会長のデフレ脱却を目指すとか経済成長を目指すとかの発言はすべて大嘘ね)

つまり、不景気・デフレ・円安だと
日本人の人件費は抑えられるし、日本人の労働者は言いなりだし、内部留保は得になるし、為替差益で儲かるし、潰した中小企業はハゲタカファンドに売れるし、
経団連にとっては良い事ずくめなんだよ。

そもそも、不景気・デフレ・円安を維持するための消費税は経団連の利益の源泉だしな。

不景気・デフレ・円安を維持するためにその消費税を使って30年間に渡って日本人を貧困化させてきた実行部隊が、企業献金と天下りで手懐けてきた自民党と財務省やで。
0099名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 10:59:39.26ID:oTbdPQG80
>>12
結婚はしたけどローンは組んでない
恐ろしすぎるわ
まあお互い実家相続する予定だからかも
0100名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 10:59:55.15ID:hzhXx0p20
>>91
いやトリクルダウンは起きるよ
まず賃金を増やす、そうすると企業の売り上げが伸び資本家も儲かる
これがトリクルダウンだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています