X



投資対象としても注目集める「未開封の日本版レトロゲーム」に特化したオークションがアメリカで開催 [煮卵★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001煮卵 ★
垢版 |
2024/05/25(土) 08:19:35.92ID:khVFEvO79
オークションハウス大手のヘリテージ・オークションズは、日本版未開封レトロゲームが多数出品される「Japanese Video Games Showcase Auction」を2024年6月13日に開催することを発表しました。

◆500万円超が見込まれる『ポケモン青』など160点が出品

昨今注目を高める日本のレトロゲームソフトにフォーカスしたこのオークションでは、『ポケットモンスター 青』や『スーパーマリオブラザーズ3』、『ダックハント』など、多くの貴重なゲームソフトがラインナップされています。

とりわけ、非常に状態の良い(ミントコンディション)の『ポケットモンスター 青』(日本版)は、米国版よりも入手性が低いこともあり、今回のオークションの目玉になる模様。
2024年2月に開催されたオークションでは、米国版に33,600ドル(記事公開時点の為替で約520万円)の値がつきました。

また、ニアミントコンディションの『スーパーマリオブラザーズ3』も注目商品の一つです。
米国版の初期生産品は10万8000ドル(約1,700万円)で落札されましたが、日本版の未開封品はまだそれほど高い価格で売買された例はありません。

今回のオークションではファミコン、スーパーファミコン、ゲームボーイ、メガドライブ、ドリームキャスト、PlayStationなど、レトロゲームを中心に160点以上のビンテージゲームが出品されます。

ヘリテージ・オークションズのビデオゲーム部門マネージング・ディレクター、ヴァラリー・スピーゲル氏は、以下のように述べています(プレスリリースより)。

◾ヴァラリー・スピーゲル氏コメント

「日本版のソフトが注目されるまでに、ずいぶんと時間がかかった印象です。日本の会社である任天堂がスーパーマリオブラザーズを制作し、日本で最初に発売しました。
未開封の箱に入った初期生産ゲームソフトの米国版に価値が付くのは当然のことですが、文化的価値と希少性を兼ね揃えた日本のオリジナル版に、スポットライトが当たる時がついにやって来ました。
ヘリテージは、このような象徴的なゲームのオリジナル版がより多くの方に認知され、評価されるよう努力しています。」

【オークション情報】
オークション名:「Japanese Video Games Showcase Auction」
開催日:2024年6月13日(米国中部標準時)
開催地:米国テキサス州ダラス
ウェブページ:
参加方法:ウェブサイトよりオンライン登録と入札が可能

[INSIDE]
2024/5/24(金) 17:00
https://news.yahoo.co.jp/articles/b2c25ac16f874504da42f4c64b24650397a31b6d
0005名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 08:23:03.56ID:TpecoRv+0
マンションは住むものではなく転売するもの
中古ゲームは遊ぶものではなく転売するもの

最近転売が当たり前の思考になってウザい
0006名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 08:24:07.20ID:tmhT0BvB0
あの世界的に有名なサッカー選手ジーコが監修したサッカーゲームが未開封なら価値がありそう
0007名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 08:24:36.57ID:uTqlrGIz0
グリードアイランド
0009名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 08:27:16.47ID:DO+aUNC+0
未開封品じゃないけどポケモン青持ってる
151匹全部集めた
俺の最初で最後のポケモンプレイだった
0010 ころころ
垢版 |
2024/05/25(土) 08:28:31.72ID:FsnVVmn30
>>4
サマーカーニバル'92 烈火とか結構偽物が出てるみたいね。
全く遊ぶ分は同じように遊べるがw
0012名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 08:30:16.87ID:6poTYiDg0
スーパーマリオブラザーズ3は、箱無しなら普通に投げ売りされてるよね
未開封ってだけでそこまで高値付くの?
0015名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 08:32:37.98ID:6oDS8elk0
某基地害団体
「何故、日本のゲームはLGBTQ +に配慮していないんだ!!」
「何故、黒人のゲイサムライが出ないんだ!!」
「この赤毛女はモデルの人物より不細工にしてレズビアンにしろ!!
0016名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 08:33:03.62ID:60YcUyH+0
ポケモン青は当然通販版だよな?
通販専用破って後にクソの任天堂が
一般販売したのはPOS用バーコード付き
0017 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2024/05/25(土) 08:35:02.97ID:byPFOodA0
カードほどの狂乱相場には
なってないんでしょ?
0018 警備員[Lv.30]
垢版 |
2024/05/25(土) 08:35:18.84ID:FsnVVmn30
>>6
中身が入れ替わってる例の奴なら、かなり価値はあるとかな。
0019名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 08:36:09.47ID:ENzIFXG90
初代ipodだったか未開封で数千万円とか、金があり余ってる人ってのはいるもんだねえ
0020名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 08:36:49.98ID:ie3UYsx+0
>>5
思考がやべー方向に行ってるよな
0022名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 08:44:58.12ID:F+uqA5mM0
鳥山明死んじゃったしドラクエの未開封も人気ありそう
0023 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/25(土) 08:45:03.02ID:unQtG8W90
チューリップバブルみたいなもんか
0024名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 08:47:25.07ID:T0bFprRS0
箱だけ偽造したら中身は永遠に見られないから箱だけ偽造したら完全犯罪やで😡
0027名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 08:51:12.86ID:7KiDRS130
ついにドラクエと抱き合わせで買わされた
得体の知れないカセットに出番がやってきたな。
0028名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 08:53:39.88ID:ENzIFXG90
>>24
X線検査するのである程度中身しっかりしてないとバレるってさ(´・ω・`)
0029名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 08:54:46.19ID:60YcUyH+0
カードのPSAもそうだけど怪しい鑑定会社増えたね
0031名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 09:00:26.80ID:60YcUyH+0
>>28
箱って鑑定ケースの意味もあるんよ
PSAはケース偽造も横行してたし
0033名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 09:01:03.45ID:us6uhsOs0
レトロゲーは投資対象にならんだろ
0034 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/05/25(土) 09:05:20.86ID:hhfxBmO30
未開封ソフト沢山あるわ
ただ、任天堂の紙箱系は未開封の証明難しいだろうな
0035名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 09:06:26.06ID:7RyYpWc80
セガサターンのバーチャファイター2とファイターズメガミックスの未開封なら持ってるわw
0036名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 09:06:56.53ID:GEyFmE9t0
>>33
レトロゲーが投資対象というスレなんだが>>1すら読まずにレスするなよ
0037名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 09:10:11.20ID:us6uhsOs0
>>36
今はヤフオクでも凄い値段になるから投資対象にはならんだろ
0038名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 09:11:32.37ID:us6uhsOs0
昔の安いときに買ってればまあ資産にはなるな
0040名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 09:12:39.71ID:us6uhsOs0
まだ昔の車の方が儲かるかもね
0042名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 09:37:45.28ID:R6W/dAWr0
どうやって中身を確認するの?
0043名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 09:41:24.33ID:Xth9mDs00
なんだよこれ
とっくに捨て値で処分しちゃっただろ
0048名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 10:03:27.75ID:Sp8Fi2ai0
野球カードとかにも異様な高値が付くんだから変な国だなあ
0049名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 10:07:03.27ID:us6uhsOs0
結構出回ってるのの新品が高値になるのは自分が慣れ親しんだのを綺麗な状態で持ちたいという欲求なのかな
スーパーマリオの新品も高いよね
俺が持ってるエアバスターのロケテ版とか大した金額にならないのに
0050名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 10:21:03.12ID:BE9SM/Tr0
>>22
実家を整理したらでてきたファミコン版ドラクエの攻略本も古本相場みたらわずかとは言え新品価格を上回っていた。
0051 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2024/05/25(土) 10:31:17.18ID:WhhZ0v0x0
ジーコサッカー
0052 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2024/05/25(土) 10:34:46.49ID:ni218S7L0
未開封のファミコンポパイあるわ
親が買って押入れに隠しておいたのを
忘れてたらしい
箱にプラスチックが付いてない
小さい箱の時期だから本当に初期
0053 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/05/25(土) 10:39:57.69ID:2vQcdAc30
初代XBOXの未開封品があるな~
0054名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 10:55:59.02ID:AvssKkkG0
レトロといえばスーファミまでって感じだな
ドリームキャスト、PlayStationは出直してこい
0055名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 11:06:40.28ID:0/7GQi+50
オヤジがパチンコで勝ったときに景品でもらってくる
こんなの誰がやるんだ系のゲームいっぱいあったからもしかすると高額になってるのがあるかもしれん
えりかとさとるの夢冒険とか
0056名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 11:10:58.19ID:DYwAVPzw0
超芋で中古初期ゲームボーイ裸本体2万円BOOKOFFでポケモン赤裸1万円で売ってやがった
インバウンド価格にしやがってw
0057名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 11:12:36.07ID:CfLS/tu/0
一度も遊んでもらえなかったゲームソフトになんの価値があろうか
0059 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/25(土) 11:35:44.09ID:Kabkyidi0
ファイナルファンタジー1と2と3の新品持ってるけどff自体の人気が下がってるので厳しいか
0060名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 11:58:30.75ID:xiMjEwLU0
>>59
FF16や7Rシリーズはswitch2で完全版出たら
ある程度復活すると思うから持っとけば?
0061名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 12:21:17.72ID:77R4l4sW0
ファミコン版の悪魔城ドラキュラシリーズが安定の超高値。
箱有り3万超え、箱無しでも2万に迫る。
0062名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 12:22:48.01ID:32/qymWr0
>>60
ねぇよ。
その2つはハード云々以前にターゲットが絞れてない、誰に売るつもりなのかよくわからんソフトだから。
0063名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 12:26:05.21ID:Xaxmghs40
鑑定する側とグルで
胴元だけ儲かるヤツね
0064名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 12:27:10.04ID:el0VmWwF0
>>52
出品しろよ
0065名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 12:35:09.73ID:WaTIo6SC0
>>59
渋いな
2の自由度と3のジョブチェンジシステムは今でも遊びたい傑作だわ
俺は新品のままにしておく自信はない
0066名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 12:37:57.80ID:wkVj8s9L0
>>63
何の価値もないものに帳簿上の資産価値があることにする節税の道具だよ
0067 警備員[Lv.31]
垢版 |
2024/05/25(土) 12:39:09.58ID:obvJFPD+0
>>60
その辺の動きとはほとんど連動しないんじゃないか?
FFは6以前と7以降で層がくっきり分かれてる感じ。
0068名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 12:51:00.62ID:TuPorynd0
ウン十年前の空気も一緒に密封パック!!
0069名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 12:55:53.51ID:Dz0uDRTz0
数字だけのマネーが逃げ道を求めて投機先を探している
0070名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 12:55:55.79ID:ie5d4cxE0
>>65
2はガラケーでも遊べたけどね
魔法干渉やバグが無くなって遊びやすくなってる
0071名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 13:11:33.84ID:2rER+BAl0
俺の未開封のときメモ(プレステ版)売れるかな?
0072名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 13:18:54.91ID:Xaxmghs40
>>71
それなに?童貞の隠語?
0073名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 13:22:20.16ID:8i2dg9s/0
田舎の個人経営のオモチャ屋とかにこういうのが残っているかもな
目ざとい奴はもう探しているのかな
0074名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 13:23:10.10ID:VMQHAsb/0
昔田舎の玩具屋(個人でやってるようなところ)にファミコンやらスーファミのソフトが大量にあったなぁ…
当時もうプレステとか出ててあんなもん低価で並べてて買う奴いんのかよと思ってたけど、今思うと宝の山だったな
0075名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 13:28:29.42ID:r0SsKvJs0
アメリカはおかしくなっているという事

>10万円までの窃盗を重罪としないカリフォルニア

欧米は普通に生活している人が少なくなっている

完全にインフレ対応出来ていないという事
大麻まで吸って10万まで窃盗ありが普通な訳が無い
0076名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 14:03:00.26ID:hsip6dAc0
資本主義の行き着くところって文化や品性の衰退だな
何でもかんでも金金金金
金はあっても困らないのは確かだけど、魂まで取り憑かれちゃってるじゃんこれじゃあ
0077名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 14:47:55.53ID:SIkNbOJs0
switchのOnline特典のレトロゲームなんかタイトル眺めて3分も動かせば満足してしまう
0078名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 16:54:41.79ID:ENdKOhrh0
そのうち日本中の人里離れた田舎の家にあるかもしれないお宝レトロゲームを狙ってグエンやら朝鮮中国人やらクルド人が強盗するのは目に見えてる。

しかも外国人が強盗してもレイプしても基本不起訴の実質無罪だから、やりたい放題なんだよな。
0079 警備員[Lv.31]
垢版 |
2024/05/25(土) 17:22:13.55ID:GoCjSW8u0
>>73
もう外人が田舎のしょぼい玩具屋回って買い漁ってるみたいよ。
0080 警備員[Lv.47]
垢版 |
2024/05/25(土) 17:58:06.72ID:z6Kh68Qd0
プログラムを書き換えたジーコサッカーは?
0081 警備員[Lv.51]
垢版 |
2024/05/26(日) 05:07:26.75ID:BSvcuXAl0
ハンターxハンターで見た
0082名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 05:12:02.75ID:GvRNqJeR0
>>52
とんでもないお宝やな
傷つけたりしないようにビニールに入れて硬い箱の中に保存しておけ
0083名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 12:59:40.23ID:7HEHSzxo0
>>71
「外国人が欲しがるか」でレトロゲーム市場の価値は大きく変わるから
言語の壁があるジャンルは不利なんだよね

外国人はその要素や流れの創始者を高く評価するから
「この要素はこの日本ゲームが起源。俺がディグった」って感じで日本レトロゲームを漁ったりするけど
他ジャンルに比べると海外不人気の恋愛ゲームだと好事家の資料どまりかなあ
0084名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 12:14:22.44ID:IyGweVDM0
未開封の燃えプロとかジーコサッカーでもプレミア付くんかな
0085名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/28(火) 00:24:18.82ID:ohnf14hx0
>>80
あれ実は今は結構プレミアついてるんだよな
0086名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/28(火) 00:38:18.66ID:tBo+8Mrz0
ゲームボーイとかスーファミとか64辺りのソフトが変色すると価値が落ちるから投資対象で何年も保管とか怖すぎる
裏面は交換で防げても表のシール面は紙だからいくらハイター漬け込みとか熱で表面シールを剥がして付け替えるにしても劣化が避けられない
0089名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/28(火) 00:51:41.96ID:cn2YO13S0
未開封どうやって鑑定してるのか気になる
0090名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/28(火) 00:54:20.93ID:pLwslWTk0
全部子供の頃に買って子供の頃に売ったよ
0092名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/28(火) 05:22:05.91ID:1Dl/FnL30
未開封って嘘くせえな
0093名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/28(火) 05:26:13.80ID:5Tk/c9260
転売すんな厨ってこれやブックオフはいいのか?
0094名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/28(火) 10:13:02.56ID:6EcOQXuF0
>>92
蓋の開閉はともかく発泡ケースから出したかどうかは一目瞭然だよ
近所にお宝系のショプがオープンした時に未開封のPCエンジンが物凄い価格で3つほど販売されてたな
どっかの玩具店のデットストックだろうけど箱も焼けや傷みが全くなかった
それらも蓋は開けた状態で展示されていた

友人から譲ってもらった使用美品のセガマーク3もヤフオクに出したら
海外からの熱烈なラブコールが多数来たが落札したのは日本人だったな
0095名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/28(火) 10:15:42.54ID:6EcOQXuF0
>>88
熱い想いがあって大事にしてくれるなら海外だろうがどうでもいいと思うがね
日本人って熱烈なコレクターでもなんか投機臭さを感じるんだよな
0096名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/28(火) 10:26:39.72ID:6EcOQXuF0
>>93
元々のプロの転売屋というのはこういう物だろう
今は価値がなくても将来プレミアが出そうな物を見立てて確保し長年寝かしてから売る
相当なリスクも取っているし経験と勘と博才と忍耐が物を言う世界だ

近年のテンバイヤーが批判されるのは皆が「今」欲しがっている物を何の才もない素人が
時間の自由が効く立場などを利用して買い占めたりしているからで根本的に別物だよ
0099名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/29(水) 18:25:13.83ID:6yA8JHbb0
>>83
serial experiments lainみたいなのもあるから、キャラや世界観に魅力があれば言語の壁は破れそう。
ときメモはどう考えても無いなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況