X



「水虫」日本人の6人に1人 「実は違う」人も [少考さん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001少考さん ★
垢版 |
2024/05/25(土) 08:49:15.07ID:o/dnbYwR9
※調査期間:2023年4~5月

ジメジメ季節にご用心「水虫」日本人の6人に1人 「実は違う」人も:朝日新聞
https://www.asahi.com/articles/ASS5H0NXFS5HUTFL00XM.html

有料記事 元気にキレイに

鈴木彩子 2024年5月25日 7時00分

 気温が上がり、ジメジメしてくると増える水虫(白癬(はくせん))。日本人の6人に1人は足や爪に水虫がある――。そんな調査結果を日本臨床皮膚科医会がまとめた。一方、「水虫かな?」という症状があっても、すべての人が水虫とは限らないこともわかった。

 同学会は、16年ぶりの大規模調査「Foot Check 2023」を実施。2023年4~5月に全国211カ所の皮膚科外来を受診した患者のうち、水虫の治療で受診した人をのぞく約1万5千人について、医師が足の状態を確認。希望する人に、顕微鏡を使った検査などで確定診断と治療を行った。

 その結果、足や爪に水虫があると診断を受けた人の割合は13.9%。確定診断を受けなかった人も考慮すると、実際に水虫にかかっている人の割合(潜在罹患(りかん)率)は16.6%で、6人に1人にあたることが分かった。内訳は、(略)

この記事は有料記事です。残り725文字
有料会員になると続きをお読みいただけます。

※全文はソースで。
0002名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 08:50:43.70ID:e4OHJx+40
物心ついたころからずっと水虫やわ
0003 警備員[Lv.31]
垢版 |
2024/05/25(土) 08:51:56.10ID:kJEmdpeL0
風呂入った時だけでなく朝外出前の靴下を履く前とか昼休みとか
折を見て足を洗うようにしたら水虫がかなり軽減した
0004名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 08:53:04.08ID:1NNGfnCM0
なったこともないな
家ではずっと靴下も脱いでいるからか
0006名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 08:55:38.61ID:j0p0meUQ0
水虫にかかりたくないから銭湯とか足つぼとか行かないわ
0007名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 09:01:18.50ID:vpBbldfm0
>>4
こたつ文化だったかどうかとかも影響しそう
あとは単純に家の中が不潔じゃないかどうか
0009 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/25(土) 09:03:45.02ID:Ydh+mBhD0
爪が変色してる人は爪水虫
爪水虫は怖いよ
0010名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 09:05:35.75ID:M2ADBRZB0
>>6
東京下町なので20歳ぐらいまでほぼ毎日銭湯だったが
水虫なんかなった事無いけど?
20すぎて家を建て直してそれ以降は月に1~2回行く程度で数十年経ったが

1度も水虫になった事は無い
0011名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 09:05:42.77ID:JcoWRlKO0
会社の独身寮にいたときはなったわww
その会社辞めて別の会社になって独り暮らし
したらすぐなおった
0012名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 09:06:30.91ID:oTtrvw2v0
水属性
0013名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 09:07:24.54ID:ijtPTJ/Q0
靴下を柔軟剤入りの洗剤で洗ったり柔軟剤をわざわざ入れて洗ってる人に問いたい
わざわざ吸水性を犠牲にして足を蒸らせて何がしたいの?
結婚してから足が臭うようになった人が入ればそれは嫁の愚かさと自分の母の賢明さに気付くチャンス
0014名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 09:08:58.41ID:e7Y2VFvr0
水虫じゃないと診断されてもそれインキンタムシとかと類似してるカビだから
0015名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 09:10:49.10ID:4D1URLEE0
誰だよ俺にキッチンハイターで水虫治るって教えてくれたの
まるで治らんのだけど
0016名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 09:11:40.89ID:JcoWRlKO0
今は昔の水虫薬なんかと比べ物にならないくらい
効くらしいから完治するぞ
マメに薬つけないといかんけどな
0021 警備員[Lv.46]
垢版 |
2024/05/25(土) 09:13:31.58ID:bRYL2wmb0
もうこの世にいない老人
0022名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 09:13:57.18ID:A+zfSUXz0
だいたいちゃんと洗えてないオヤジが多いんでしょ
水虫の菌て弱いからくっついてから24時間放置でもしない限りなかなか移らないんだよね
風呂入った時に石鹸ちゃんと泡立てて指の間や爪周りを洗えてない人が多いと思うよ
0024名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 09:15:19.78ID:oTtrvw2v0
>>16
治ったと思って薬辞めちゃったらまた再発するみたいだね
まだ水虫菌が皮膚の奥底に潜んでいるのに
0025 警備員[Lv.46]
垢版 |
2024/05/25(土) 09:16:03.51ID:jTkj08tT0
長年の水虫持ちの家族に、フケ対策用に海外から取り寄せたシャンプー(抗真菌成分ケトコナゾール入り)とデオコポディソープ(女子高生の香りがすると話題になった)を使わせていたら、いつの間にか水虫が治って喜んでいた
0027名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 09:17:32.41ID:JcoWRlKO0
正確に覚えてないけどマツキヨのプライベート
ブランドだったな2千円くらいの市販品
成分が似たようなもんなんでどこでも変わらんよw
0028名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 09:17:49.60ID:2TATKfN30
新卒で外仕事が多かった頃になったわ
皮膚科に行けば良かったのになんか行くの恥ずかしくて
通販で塗り薬買いながら1年かけて治した
0031名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 09:19:05.00ID:09murEOl0
>>25
オデコボディソープ女子高生の匂いって生臭そうじゃん
0032 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/25(土) 09:19:38.79ID:GoeENm3B0
爪水虫です。ごめんなさい。
0034名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 09:20:59.60ID:4D1URLEE0
家族みんなで一緒に治さないと永遠にうつし合うのではないか
0036名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 09:22:25.97ID:eeQA72rI0
>>15
アホやな
まさかお前は自分の足をキッチンハイターを薄めて漂白とかしてないだろうな?
アレは、お前が着る靴下や下着を洗濯した後に漂白殺菌するってことだそ
身に付ける下着を小まめに殺菌しろ、ってこった
自分の足を水虫菌から綺麗にしたいなら、
すべて自己責任で、
毎日足をキレイに石鹸で洗った後に
キッチンハイターの原液で毎日足を指の間まで綺麗に洗うこった

ソレで無事に水虫足がキレイになる効果があるか知らんが
0038名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 09:24:08.69ID:RzhZpahj0
ソックス履かずに暮らしてたら勝手に治ってた、俺の足めちゃくちゃ綺麗になっててワラタ
0039名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 09:25:52.82ID:T5e6oN2g0
>>1
爪は面倒だけど皮膚の水虫は感染してる皮膚えぐり取って消毒しとけば簡単に治る
0040 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/25(土) 09:28:06.34ID:GoeENm3B0
かわいい名前にしてどうするんだよ!
0042名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 09:32:22.52ID:G9FGsvwB0
同僚の赤ちゃんがハイハイで床に接触していたせいで
同僚の水虫菌が赤ちゃんの口回りに移った話聞いてヤバいっつーか関わりたくないと思ったw
0045 警備員[Lv.32]
垢版 |
2024/05/25(土) 09:40:49.84ID:6CuYah+00
小学生の時に裸足で上靴直ばきしてたらなったわ
潰すと水が出てくる皮膚をプチプチやるのが楽しかった
0048名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 09:43:15.50ID:BllNSrDs0
>>16
テルビナフィンやらケトコナゾルは昔からあるけど。効き目もずっと同じ。
0050名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 09:43:53.69ID:5ZODXgWB0
足の裏から発泡してるかのように
ボコボコになった時があるが
ここ10年は出てない
水虫かと思って医者行ったら違って
靴を履く時間が長いから蒸れたのと
汗をかきやすい体質だったので
0052名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 09:45:33.19ID:OwA8oRl70
靴履きっぱなしの外国人の方が水虫少ないのびっくり
0053名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 09:48:10.85ID:BllNSrDs0
>>33
皮膚科で処方される薬は効き目が高い。
白癬菌にはエタノールが効くから、帰宅したら風呂場で逆性石鹸で足を洗い、乾燥後にアルコールで入念に指をお掃除。
寝る時に皮膚科からもらった薬を塗る。
のサイクルで数週間もかからず治る。
0058名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 10:00:13.94ID:wLhbc2dm0
一度かかったけど治した
0059名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 10:01:27.18ID:jbcLk4ii0
>>10
白癬菌は持ち帰って、免疫や衛生でノーコンテストなpatternやな
0062名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 10:04:32.15ID:W2tywKJD0
水虫だと人喰いバクテリア(劇症型溶血性レンサ球菌)に感染しやすいらしい
0063名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 10:06:26.42ID:W2tywKJD0
公衆浴場から帰ったら24時間以内に足を洗うようにしないと移る可能性が高い
0064名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 10:10:07.06ID:vLmLPNAW0
かかとの皮がむけるから相談したら乾燥肌で尿素入りクリーム処方された事はあったな
0065名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 10:10:36.18ID:4NztMc780
>>50
ええなぁ
二十年ぐらい苦しんでるわ
足の裏にポツポツと、毎回同じ場所に水ぶくれができる
痒いんだよな
0066名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 10:10:51.61ID:Z5dmqols0
水虫、病院行くと案外完治まで時間かかるのな。
俺は腫れも出て最初塗り薬と内服薬も貰った。
直ぐに効果出て、数日で見た目だいぶ良くなって7~10日位で見た目にはもう治ってる感じだったけど、そこから毎回塗り薬を変えつつ、きちんと完全に菌を殺し切るように地道に薬を塗る日々。
半年どころか1年かけて治すつもりじゃないとダメだわ。
0067名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 10:11:32.75ID:EOnks2yK0
両親が水虫で小学生の頃から水虫でもう40年以上の付き合いだ
0068名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 10:12:35.97ID:vLmLPNAW0
>>65
結構きつい薬なんで他に飲んでる薬によっては処方されないことがあるけど
飲む薬があるとは聞いた
爪白癬とか治すのに使うらしい
0069名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 10:12:56.34ID:V68BcpJx0
皮膚科外来に来た人の足を強制的に確認することはできないから同意は取るよな
足に不安がある人だけ同意したんじゃないの?
顔とか手の皮膚で外来に来た人で足に全く不安がない人が同意するかな?
0071名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 10:13:12.34ID:1D8XVvpI0
日本人じゃなくて皮膚科を受診する人の6分の一ってことか
皮膚科なんて何十年も行ってないし勘違いさせるようなスレタイやめれ
アトピー患者が多そうなイメージだな
0072名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 10:13:30.96ID:7lWVHDcI0
銭湯の出口の足ふきマットがヤバイ
通過後にアルコールティッシュでふくだけで水虫は死ぬ
0073名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 10:14:35.92ID:8UUag5BI0
一度も痒くなった事ないけど水虫の可能性ってあるのかな
0074名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 10:14:47.01ID:7lWVHDcI0
かかとがカチカチなのが水虫と知らん奴も多い
なんか、かかと固い程度で痛くもないからな
0075名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 10:18:47.18ID:Eex4zQhW0
感染源の殆どが銭湯や温泉の足拭きマットらしいな
温泉好きは水虫多いよw
0076名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 10:21:44.56ID:KoR5wlYL0
足の指の付け根が何度も切れたり皮むけたりするから水虫だろうと皮膚科行った
皮剥がされて顕微鏡かなんかで見てたけど水虫じゃないと言われたわ
0077名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 10:21:50.65ID:7GvcMrSm0
>>13
ぜんぜん関係ないよ
靴下がいくら吸水しても靴の中の水分総量はコントロールできんから
通気性の良い靴、これ重要
0079名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 10:25:46.04ID:g+Y0hvyN0
今まで石鹸でしっかり洗ってたのに体は痒いし足も痒いことがよくあってフケも出やすかった
ある日、もう何使っても同じだから水(お湯)だけでいいやって吹っ切れて石鹸使わなくなったら改善した
0080名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 10:29:20.28ID:rIh8iINU0
おっさんの病気と思ってたけど
昔ほど水虫薬の宣伝見ないから
今は簡単に治るんだと認識してたけど
そういうわけじゃないんだな
おっさんになったけど幸い兆しもない
痛風にはなったけど
0081名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 10:29:39.43ID:7GvcMrSm0
薬、市販、処方
コーラ、オキシ浸け
靴、靴下
消毒
色々やったけど効果がはっきり見えたのはUV照射だわ
ダイソーのレジンネイル硬化用の奴
毎日2,3分照射
一週間ほどで見る見る縮小

次は何試そうか思案中
35年来の付き合いだから完治撲滅は可哀想
0083名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 10:30:35.62ID:W2tywKJD0
クリニック(町医者)でスリッパ履くのが嫌で家から持参する
他人が履いたスリッパなんか汚くて履けるかよ
0084名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 10:34:33.98ID:a5jWx9Yn0
20年物の爪水虫だったけど飲み薬半年飲んで治ったな、それまでは塗り薬やったりしたが全く治る気配はなかったけど飲み薬は飲んで直ぐに改善したのがわかった

治療終わって5年以上経つけど再発はなし快適よ
0085名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 10:34:49.70ID:Eex4zQhW0
>>83
俺もそう
友達の家でも嫌
車にスリッパ常備してる
旅行で旅館の畳も嫌だわ
だから何時もホテル
あれでも水虫うつるよねw
0086名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 10:39:50.66ID:Aj+Q/YIe0
俺は水虫かと思ったら掌蹠膿疱症だったぞ
0087名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 10:44:33.07ID:/AzoyCeU0
水虫は国民病
0088名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 10:45:08.91ID:tzDAhwul0
子供の頃から水虫だったな
家族には誰もいなかったのでたぶん友達に移された
結婚するんで一念発起して皮膚科行って半年くらい薬飲んでたら治ったわ
0089名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 10:51:06.80ID:Li1HbUUY0
>>10
それ特定のところにずっと通い続けてたでしょ?
いろんなとこ行く銭湯巡りはしてないよね
0090名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 10:52:37.77ID:Li1HbUUY0
>>81
へえ、良いこと聞いた
情報さんくす
0091 警備員[Lv.42]
垢版 |
2024/05/25(土) 10:53:09.55ID:gbcZQinD0
仕事用の靴には寝る前に除菌スプレー
プライベートはスポーツサンダル
肝心の足には角質リムーバーの俺に隙は無かった
0092名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 10:54:31.78ID:4vZOC2ZC0
実は家の中では靴下履かないほうが衛生的
相手はカビなので風通しを良くしたほうが水虫になりにくい
0093 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/25(土) 10:56:37.59ID:pWC4aXxB0
>>92
武士「ぐぬぬ…かゆい」
公家「水虫?なんのことでおじゃるかw」
0095名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 10:58:57.70ID:1EiWucAR0
家で靴下なんか履かんやろ
靴をちゃんと干さんからこうなる
0096名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 11:01:02.04ID:AvssKkkG0
>>54
チンの横が白いカサカサになって出血までするほどだったけど
リドメックスというステロイド剤で治ったので水虫じゃないなってのはあった
0097名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 11:02:32.66ID:u7DPdgHM0
>>33
がん、水虫、風邪。どれか1つでも特効薬が出来れば作った人は間違いなくノーベル医学賞とれるんやっけ
0099名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 11:05:50.31ID:Li1HbUUY0
>>94
あるある
ホットヨガでうつされた
0100名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 11:07:12.52ID:Xuqdl4dW0
実はホモ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況