X



「結婚にメリット感じない」 未婚率は増加傾向、なぜ「結婚」変わらない? ★9 [ぐれ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぐれ ★
垢版 |
2024/05/25(土) 20:04:08.09ID:J2GuP0GJ9
※5/23(木) 11:01配信
AERA dot.

 少子化対策の強化が叫ばれているのに、なぜ旧態依然とした「結婚」はこんなに変わらないのか。選択的夫婦別姓制度は導入されておらず、約500年後には日本人全員の名字が「佐藤」になるという調査結果も。AERA 2024年5月27日号より。

*  *  *

「正直なところ、結婚する意義が理解できないんですよね」

 東京都の会社員の女性(28)はつきあって5年になる男性がいるが、いまのところ結婚するつもりはまったくないと話す。

「結婚って何のためにするんですかね? 結婚に断固反対ではないですが、メリットを感じません。彼氏と会いたいときに会う生活に満足しています」

「結婚」に否定的なイメージや反発があるわけでもない。母親は元バリバリのキャリアウーマン。「男は仕事、女は家事」という家庭で育ったわけでもない。しかし、たとえ対等な夫婦関係であっても法律に縛られる意味がわからない。周囲の既婚女性たちを見ていても、結婚がそこまでいいものには思えない。

「何年かつき合ったら何となく結婚して、そしてときどき夫の不満を言う。そんな生き方しかないんだろうかと。そこは思考停止するのではなく、自分の人生を生きたいです」

 東京都の会社員の独身男性(49)はこう話す。

「独身でいることのメリットは自由。リスクは孤独。自由と孤独は背中合わせではなく、隣り合わせだと思います」

 既婚者など周囲から「なぜ結婚しないのか」と言われることもあるが「本当に大きなお世話。自分の生活のリズムを他人に理解してもらおうと思うのがバカバカしいので、説明しようとも思わない」と言う。

「そんなの『なんとなく』としか答えようがない。友だちや他人の結婚を羨ましいと思えたことがないのに、日本では結婚していないとどこか社会不適合者のように言われる。ただ社会的な結婚観の変化で『なぜ』とは以前ほど聞かれなくなりました」

 これまで結婚のチャンスがなかったわけでもなく、あえて「独身を選んだ」つもりはない。ただ就職氷河期を経験したことで「結婚なんて、とても」という思い込みが尾を引いているかもしれない、と思う。そんな男性がいま気になるのが、子どもを持つ親を揶揄する「子持ち様」という言葉だ。「正直、納得してしまうところも」と話す。

「『どうして私があなたの子どものために』という気持ちになってしまうのは、学費無償化や子育て支援などのニュースを見た独身者や子どものいない既婚者に多いのではないでしょうか。そこが不公平感につながってしまうなら、結婚や出産の機会がさらに遠のいてしまうようにも思えます」

■50歳時未婚率の増加

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/8a58c59307d20df2cfb326d620a282697246d25a
※前スレ
「結婚にメリット感じない」 未婚率は増加傾向、なぜ「結婚」変わらない? ★8 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1716624331/

★ 2024/05/24(金) 13:39:29.27
0003名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 20:04:45.73ID:8i2dg9s/0
低スペックの貧民が結婚できないだけ
エリート層はほとんどが結婚している
0005名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 20:06:11.50ID:ow9/ynAk0
・男性では、1943-1947 年生まれと 1971-1975 年生まれを比較した場合、
子供を持たない人の割合は 14.3%から 39.9%に増加していた。

・女性では、1943-1947 年生まれと 1971-1975 年生まれを比較した場合、
子供を持たない人の割合は 11.6%から 27.6%に増加していた。
0006名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 20:06:24.03ID:7142bXov0
子育ては置いといて、共働きで
お互い経済的に支え合った方が
楽だと聞いたことあるけど。
0009名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 20:07:34.05ID:7De+z/XJ0
未婚男性の死亡年齢中央値は67歳
特に氷河期世代は不健康だしストレスもあるからもっと早死にしそうだな
0010名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 20:07:58.40ID:EFObFUQz0
これからは富裕層と底辺層の生き残りをかけた戦いだな
中間層はあきらめた
0014名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 20:09:22.70ID:E2dgHfhv0
中卒高卒の低学歴同士で作った馬鹿ガキはいらん
お前らは遺伝子残すな
0015名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 20:09:39.09ID:gPy+Wba90
独身の本当の辛さは、40代~50代の「もう本当に取り戻せない年齢」になってからが本番
0016名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 20:09:54.94ID:P55cjMIw0
結婚のイメージ悪いのは
家族や子供を人間の盾として
暴れまくる人が多いからだと思う
0017名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 20:09:57.60ID:7LgVrvvx0
女だった何かと汚いガキ養いながらローン抱えて生きる人生
何が楽しいの?
本当にそれがお前の望む人生なの?
0018名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 20:10:20.53ID:gPy+Wba90
独身が結婚から逃げ、子育てから逃げたから日本は少子高齢化となってるのです。
独身は次世代の納税者を作らないくせに年金受け取ろうとする卑怯者です。
独身は国賊であり国にタカる寄生虫です。
奴ら独身は自分を正当化し自らの怠惰による現在の不遇を国の政策に責任転嫁して精神の均衡を得ています。
奴ら独身のほとんどが実家暮らしこどおじです。
普通の男なら二十歳にもなれば親の庇護下で生きてることを恥じて損得度外視で家を出て一人暮らしをはじめます。
ところがこどおじは40過ぎても実家暮らしのままです。
なぜかと言うと「家賃を払うのがもったいない」からです。
実家暮らしならママが手料理を作ってくれてパンツも洗ってくれて、
パパが光熱費食費固定資産税払ってくれて稼いだ金をみんな貯金に回せてコスパ最高だからです
こどおじは価値基準が貯金と自己保身なのです。コスパメリットデメリット損得勘定のみで生きてます。
今、こういう恥を恥とも思わないセコく浅ましいこどおじ野郎が爆発的に増殖しています。
0019名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 20:10:51.70ID:e5+N8D5j0
>>1
人口が減るということは子どもに生活支えてもらえないということだから、
(現役世代の稼ぎで社会保障は支えられないということだから)

高齢になろうが自分の生活は年金ではなく自分の稼ぎで支えなければならなくなるということ。

いま問題なのは人口比率で高齢が激増しているにもかかわらず高齢者が働こうとせず
現役世代に過剰な負担を強いていること。

少子化を受け入れるのなら、(子育て世帯に協力できないのなら)
高齢者になっても働き続けるということも受け入れないといけないよ。
0020名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 20:11:11.08ID:Z61gEJVd0
女も月に3回はSEXはしないと若さ保てないからね
自分だけのオチンチン欲しいだろ?
0023名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 20:13:08.40ID:OR6FMwvp0
ブルマを廃止したのが少子化の原因だろ
0024名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 20:13:41.63ID:bA0XqBBO0
>>20
うわ童貞
ママはパパとセックスしてたか??
0025名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 20:13:44.37ID:8e1ps76u0
結婚するかをどうかを決めるのはお互い生殖器であって頭ではないからさ
0027名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 20:13:58.11ID:gPy+Wba90
高齢独身は次世代の納税者を作らない日本に巣食う寄生虫だよね。
日本を滅ぼす国賊だよ。
罰として独身税徴収だな。
0028名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 20:14:05.58ID:43MQmXMX0
生涯未婚のメリットって何?
生涯未婚だからこそ得られるメリットを提生示してみてw

生涯未婚だから楽しくなること
生涯未婚だから面白いと思うこと
生涯未婚だから得になること

ちなみに消極的メリットは要らないよ

消極的メリットとは
それをしなければ発生しないデメリットを避けること

例えば
見聞を広めたいと航空機に乗って海外旅行をしたら
航空機が墜落するとか
治安の悪い国に行けば犯罪に巻き込まれてしまうとか

引きこもりニートが言い訳にする手法だからねコレ
0029名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 20:14:32.64ID:D9HW7cXF0
>>15
本当にきついのは親が亡くなってからな。
兄弟(特に兄弟が既婚の場合)からはいない者として扱われるし友達いないとマジで地獄。
0030名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 20:14:36.83ID:PSkYYZ8y0
 
  
自民党「そんなくだらないことより給料明細対応しろよ!」
 
 
0031名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 20:14:56.64ID:UxWxH6ni0
ただ結婚できないだけだと思ってた
0032名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 20:16:05.70ID:x6/2zNJx0
女が男の仕事奪って、男が女の仕事奪っているからだろ
家事育児を男がやるなら結婚する必要ないだろ
0033名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 20:16:29.80ID:HU8+jfF30
>>1
ホント変な男いるよね。常にエロいことを考えてるっていうか
こんな男が結婚できるわけがない コロナ前も痴漢っぽいのがいた

■女私|通|A息
■■■|路|■■

息子と単身赴任の夫に逢いにいくための新幹線で、
中年Aから「親子で離れているので変わりましょうか」っていわれて、
Aが息子と変わってくれると思ったら、 なぜか私と替りたがって、
隣の20歳くらいの若い女が目当てだと分かったから虫さんが走った。
0034名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 20:17:08.39ID:egY9p9tu0
結婚して離婚すると戸籍に×が付く
戸籍を汚したくないなら結婚なんてするな
簡単に離婚できるこんな世の中、戸籍を汚すかも知れないなら結婚を選択するな
0035名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 20:17:30.59ID:bA0XqBBO0
>>3
ロマンティック・アセクシャルだよ
性欲ないけど恋人は欲しい人種
子供が欲しいか欲しくないかは人による
昔のジェンダー、今のLBGTだし高学歴の方が理解してると思う
0036名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 20:17:47.79ID:EFObFUQz0
まだ結婚相手だけならいいけど相手の親兄弟ガチャまであるからな
0037名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 20:18:18.16ID:Za6shRki0
>>29
親なんて滅多に会わないし普段音信不通だし
いないも同然だがw
同居のまま生活してたり何かと帰省してばっかりいる人は
居場所がなくなる感があるかもね
特に同居している人は親大好きだし親の存在が大きいだろう
でもいつまでも生きていられても困るんだよね
0038名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 20:18:21.65ID:jkwRsntc0
老人の社会保障に年間130兆も突っ込むのやめたら?
0039名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 20:18:55.09ID:UxWxH6ni0
>>34
40過ぎるとバツの一つくらいないと相手にされないけど?
0040名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 20:19:12.81ID:e/a8LlM00
増加傾向ってことは本来そっちが正しい方向なのだろう
間違った方向には振れるはずはない
0041名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 20:19:20.01ID:dS+Wbl540
政府や社会は税金奴隷が欲しいわけ。

だから結婚して一人前とあなたのまわりは煽るんですよ。
公務員や社会が潤うから。

でもその結婚、ローン組んで子供を産んだ後から後悔しても遅いんですよ。
0042名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 20:19:59.83ID:sLGkU5cY0
>>37
子供出来てから親の苦労がわかって親に感謝するようになって会いに行く回数が増えたわ
0043名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 20:20:08.15ID:yieLDW7M0
家事全般こなせる高収入の男なら誰もがそう思うだろう
0045名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 20:20:31.82ID:mR7u0OFm0
メリット感じない言いたいだけだし 結婚したいのに出来ないんだよ
出来ない大元は銭やで ぜ・に
0046名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 20:20:32.77ID:cpGElWkN0
既婚は税金減らしてやれば良いんじゃね?
うちは一馬力なんで、嫁や子供の費用に税金かかるのがなんか腑に落ちないわ
0047名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 20:20:41.41ID:EFObFUQz0
確か離婚も増加傾向だろ
そんなの見てたらそりゃな
0048名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 20:21:02.43ID:CC+c7Sfr0
>>28
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1716522444/
【東京】品川の住宅火災で母子4遺体、搬送され40代の父親に事情聞く方針…母親とは今月離婚 ★3 [モフモフちゃん★]





こういう事件に巻き込まれずに済む
0049名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 20:21:04.76ID:43MQmXMX0
さて質問だ
独身が3人いるとしよう
①47歳未婚
②47歳バツイチ子供2人(成人済み)
③22歳独身(異性と交際中)

さておまいらの評価はどうだ?
①と②と③で違うか?

生涯未婚者と10代20代独身やバツイチ独身は別物
それは世間一般の常識
生涯未婚と独身を混同して語るのは
オツム悪いぞ
0050名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 20:21:25.37ID:dGxWRS5z0
<介護の法的責任>
刑事的責任:放置すると保護責任者遺棄罪(刑法第218条)
ただ別居してて罪に問われた例はないと思う
同居してるとアウト

民事的責任:直系血族および兄弟姉妹の扶養義務(民法877条)
注意点は
・子供だけじゃなく直系血族や兄弟姉妹全員の責任であること
・子供は「可能な限りの経済的援助」で足りるので介護の世話をする必要はないこと
0051名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 20:21:38.47ID:sBOONYl70
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
少子化によって地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
0052名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 20:21:52.79ID:NIFDBRA20
>>28
お前はメリットの為に結婚したのかと
そんな打算まみれの結婚をしたのかと
0053名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 20:22:19.02ID:dGxWRS5z0
あと同居してると認知症の老人が何か損害を発生させた場合に
民法第714条の責任無能力者の監督義務を負う危険性がある

別居→入院→引き取って同居、と言うパターンが多いが
同居はいろいろと地獄の第一歩
0054名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 20:22:34.79ID:43MQmXMX0
>>48
オツム弱いから消極的メリットしか言えないんだねえ
(笑)
0056名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/05/25(土) 20:23:16.99ID:8Adegt+r0
セフレなら結婚はしないだろ?
大学生のカップルは単なるセフレなんよ
誰でもいいなら最初から結婚したいって思わんからね、アーメン
SOLI DEO GLORIA. SDG.
0057名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 20:23:22.16ID:43MQmXMX0
>>51
マルチポストうざいよ
0058名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 20:23:27.42ID:D9HW7cXF0
>>37
万が一の時は保証人になってくれたり心配してくれたりする存在はやっぱり親だけだぞ。
よほどの毒親でない限り独り身にとって親は命綱。
で親が亡くなってからが孤独の本番。
0059名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 20:23:40.09ID:2/LeHLgX0
>>54
リスクを避けるなんてあたりまえの事を消極的メリットとか言って排除しないと既婚には都合が悪いの?
オツムの悪い人だね君
0060名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 20:23:51.66ID:dGxWRS5z0
俺のうちは貧乏だったから
貧乏人は結婚しない方がいいと思う

俺は裕福とは言えないが貧乏からは脱出できた
0061◆twoBORDTvw
垢版 |
2024/05/25(土) 20:23:57.62ID:lolvFnu90
なんで政治家が高齢者に手厚いかというと「高齢者の投票率が高いから」だよ。「それはおかしい!施政者は全ての年代にたいして全力で政治に対して取りくまないといけない!」って怒鳴ったって実際の政治家は「その通り!」って言いつつも実際は投票してくれる年代、つまり高齢者に対して手厚い政策をうち続けるよ。そらそうだ投票してくれない層に気を使うわけねぇんだから。
0062名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 20:24:11.99ID:FlqMSACz0
子育ても終わりつつあるんだが
0063名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 20:24:21.70ID:bA0XqBBO0
>>29
オタク趣味があるならオタ友とメタバースしてるがな
うちのドラクエ10チームなんか似た者の生存確認になってる
小学校からのリアル友達とかそんなんだぞ
0064名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 20:24:22.44ID:dGxWRS5z0
>>58
<介護名言集>
・親をぶち殺したくなってからが介護の始まり
・介護は親を守ることじゃなくて親から自分の人生を守ること
・介護は親が死ぬか自分がくたばるかのデスマッチ
・葬式の時に泣く奴は介護をしてない
0065名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 20:25:39.88ID:UxWxH6ni0
>>37
長年音信不通でもどこかで生きてると死んでるのとでは安心感が違うんだよ
0066名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 20:25:51.31ID:cpGElWkN0
>>56
セフレ作れるやつは、それなりに結婚してるなぁ
むしろ、高校~大学で彼女とか女友だちを自分から作れなかったやつがそのまま未婚な
俺の周りのアラフィフ連中
0067名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 20:26:10.90ID:iXb9iz6E0
平凡でも幸せみたいな価値観なくなったからな
0068名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 20:26:27.62ID:D9HW7cXF0
>>64
まともな親はホーム費用くらい用意してるもんだ。
いまはデイサービス的施設もあるしな。
0069名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 20:26:31.48ID:43MQmXMX0
>>52
生涯未婚のメリットは無いよなあ
中年が結婚するメリットも特に無いけどさ
ただ既婚者の方が信用されやすいし
既婚者の方が社会的地位は高く
既婚者の方が収入も多い現実はあるね
コレは若いうち20代で結婚した結果だけどね
0070 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/05/25(土) 20:26:53.98ID:IHRJKlhj0
ネラーは高身長・高学歴・高収入の独身主義者ばかりだからな
俺みたいな高卒薄給既婚者なんてここじゃ少数派なんだろ
0071名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 20:28:07.44ID:FWfSdmBl0
30歳無職高卒精神三級手帳持ちです
どうしたらいいかな?
0072名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 20:28:12.93ID:bA0XqBBO0
>>29
オタク趣味があるならオタ友とメタバースしてるがな
うちのドラクエ10チームなんか似た者の生存確認になってる
小学校からのリアル友達とかそんなんだぞ

ちなみにドラクエの堀井雄二はデジタル墓を作ると名言しており墓もドラクエ風になり子孫や親戚の子孫が来るとホログラム再生される
今の40-50代オタクはこーゆー世界
0074名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 20:29:02.65ID:8WtKwVQ90
同級生で良い家の一軒家の奴、羨ましかっただろ?
低所得だったら子供が可哀想だろ
0075名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 20:29:05.62ID:CC+c7Sfr0
>>28
リスク回避って言葉も知らない高卒底辺か?
0077名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 20:29:20.09ID:xNS6lPgt0
わかってねーな
子供を作る前提で子宮にぶちまけるセックスがどれだか快感と征服感あると思ってんの
だいしゅきホールドだぞ
0078名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 20:29:40.13ID:f5vbJmfC0
人妻ナイトクルーズ
0079名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 20:29:56.46ID:v8LfiRbx0
>ニュース速報+@5ch掲示板
>岸田首相の無策≠ノ怒り 電気代暴騰、補助金切れ、物価上昇に苦しむ国民を「恩着せ減税」でごまかす狙いか ★3 [モフモフちゃん★]

国政や地方政にて自公に力を持たせている以上は少子化は進む
日本に未来は無いだろうな
0080名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 20:29:56.71ID:43MQmXMX0
>>59
リスクを理解していない人ですか
(笑)
リスク回避には
その影響と機会の積によって管理するものですよ
要するに確率がどれだけあるリスクなのか
リスクアセスメントを分かっていないね
君は
0081名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 20:30:08.29ID:Fd3irNKZ0
これ和解出来ないの?
俺等の意見の中間で上手いこと仲良くなれないの?
0082名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 20:30:33.48ID:G5eDEfyf0
>>29

親兄弟と15年以上関わってないけど

別に何も地獄じゃないけどw
0084名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 20:31:46.11ID:YgQ7gt5/0
>>70
そうなんか、自分もそんなもんだが
子供二人の4人家族で普通に暮らしてる
0085名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 20:31:47.94ID:wfQJ5Oxq0
縄文時代は不特定多数の男が女と子供がくらす家にたずねてきてはsexしてお土産を置いて帰って行ったわけ
トーヨコキッズに家を与えてやろうとしてるみたいだが伝統と近い形になるかもね
0087名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 20:32:12.50ID:rzSTrvlM0
>>28
知見を広げるためにヨハネスブルグ旅行してこいよ低能おじさん
0088名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 20:32:14.47ID:VNGyJ8lL0
>>74
あー、そういや母親が働いてて常に家に居ない家庭を可哀想だと思ってたな
母親が働かないといけない程貧乏なんだと憐れんでたw
0089名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 20:33:32.03ID:D9HW7cXF0
>>82
生きてるけど関わってないのと亡くなって一生関われなくなるのは似てるようで全く違うからな。
0090名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 20:33:50.25ID:2/LeHLgX0
>>87
家族で旅行してきたらいいのにな
どうせ一家揃ってバカなんだからw
0091名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 20:34:03.49ID:YjwTTRX30
ttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653207642/13
女性の生涯未婚率14.9%へ「プロの独身」に学ぶおひとりさま時代を生きる2つの心構え ★13 [ぐれ★]
13 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/22(日) 17:29:05.59 ID:cc6Hv2wD0
前スレに続き
高3のオレから再度質問

生涯未婚のメリットって何?

既婚でも得られるメリットはお腹いっぱいなので
生涯未婚だからこそ得られるメリットを提生示してみて

生涯未婚だから楽しくなること
生涯未婚だから面白いと思うこと
生涯未婚だから得になること


ID:43MQmXMX0
コピペでレス乞食がやめられない57歳が
高校生を装ってまで書き込む気持ち悪さよwww
0093名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 20:34:22.94ID:J79armUr0
働いて得た金を嫁に取り上げられ雀の涙ほどの小遣い渡されて生活とかは無理と言うか嫌
0094名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 20:34:35.57ID:8Adegt+r0
>>66
分かってないなぁ
お前の周りはセフレ作る以前の問題なんよ
AV男優がAV女優とセックスしても結婚はしないだろ
セフレってのはそれと同じなんよ、アーメン
SOLI DEO GLORIA. SDG.
0096名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 20:35:04.03ID:H3ttBEs50
なんでこんな伸びてんの?
素人童貞のチョンガーのコドオジ達がまーた暴れてるの?
つかお前らチョンガーのコドオジは親が死んだらどうすんの?
孤独死ってやつで近隣や行政に大迷惑かけるパターン?
0097名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 20:36:14.90ID:rzSTrvlM0
中卒高卒がガキ作ったらキュッと絞めとけ
0098◆twoBORDTvw
垢版 |
2024/05/25(土) 20:36:15.81ID:lolvFnu90
まだやっててもなにも5ちゃんねる(以前は2ちゃんねる)の一番盛り上がるスレやで。ただし煽る方も未婚側も熱量が少なくなってきてるわ。かなりその意味ではヤバい。まあネット上で張り切ってもしゃーないんだろうけどね。オレ個人は寂しいわ。
0099名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 20:36:37.11ID:ZqRZvXyT0
・日本の女性の皆さんに一言一句漏らさずに読んで欲しい話

クロワッサン症候群とは新聞、テレビ、雑誌等に影響され結婚適齢期・出産適齢期を逃し
経済的精神的に追い詰められ苦しむ中年女性たちを揶揄する言葉である。

この言葉の語源と為った雑誌クロワッサンであるが1980年代のバブル期に「結婚せず仕事に生きる女性は先進的だ」
という内容の特集を組んでいたのだが後に方針転換を行い子育てに関する特集を行った。
これにより雑誌クロワッサンに影響され結婚、妊娠、出産の適齢期を逃し
家庭を築くチャンスを失った女性たちは自分たちの生き方に自信喪失し絶望的な状況に追い込まれる事と成った。

なおバブル期に雑誌クロワッサンで女性の独身ライフを賛美する記事を書いていた者達は全員結婚し家庭を築いていた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況