X



リニア用トンネル、川崎・梶ケ谷工区で27日から本格掘進 調査では周辺環境に影響なかったとJR東海 [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2024/05/25(土) 21:58:59.73ID:AVo5naNE9
 JR東海は24日、リニア中央新幹線第1首都圏トンネル(品川駅-仮称・神奈川県駅)の梶ケ谷工区(川崎市、11.8キロ)で、シールドマシン(掘削機)によるリニア用トンネル工事では初めて本格的な掘進を始めると発表した。27日に開始し、順調なら1カ月で350メートル掘るという。

 第1首都圏トンネルの計37キロのうち33キロは、地下40メートル以深の大深度地下に造られる。同様に大深度地下を掘削機で掘る東京都調布市の東京外郭環状道路(外環道)の工事で2020年以降、掘削による陥没や空洞が見つかり、JR東海は工事が地上に与える影響などの確認を主目的とする「調査掘進」を同トンネルの計4工区で進めていた。
 このうち梶ケ谷工区は今年2月までに、約230メートルの調査掘進を終了。JR東海は周辺環境への影響はなかったとして、本格的な掘進を行うと決めた。他の3工区の調査掘進は1工区で終了、2工区で継続している。(奥野斐)

東京新聞 2024年5月24日 22時01分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/329234
0003 警備員[Lv.46]
垢版 |
2024/05/25(土) 21:59:53.65ID:jTkj08tT0
そんなに急いで何処に行く
昔はみんな歩いてた
0006名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 22:03:29.52ID:6sudZeQz0
という嘘
0008名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 22:05:35.03ID:EcBWJrKV0
影響ないはずの岐阜で水枯れたんですけど
0009名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 22:08:14.39ID:UU3sYEmO0
影響があったとしても影響があったとは言えないだろ
0010名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 22:09:09.06ID:+30Q2dyd0
俺が子供の頃にリニアモーターカーのおもちゃ買ってもらった
もう50年以上も前だぜ
0011名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 22:09:17.65ID:fmSxWCzk0
>>8
それは工事影響だったとしてもリニアだから起きたことではなくね
0014名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 22:11:37.69ID:FTq6rmTg0
JR社員さんこのスレにはこないんですか
0015名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 22:12:37.90ID:ND4tQ/d10
川崎インターが沈下することはないんだろうな?
0016名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 22:13:34.44ID:UDimEvcx0
>>1
怪しい…

静岡知事選挙期間と重なってるのが
0017名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 22:14:12.81ID:V0MsvkkT0
リニア推進派のアホを一人残らず捕まえて
全財産を提出させて賠償に充てろ。
0018名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 22:14:58.72ID:EcBWJrKV0
1ヶ月で350m

お前らの生きてる内は無理だなw
0019名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 22:15:13.58ID:tIzwGrm20
リニアどうする?静岡県知事選挙 あす投開票日 候補者は最後の訴え
ps://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1191366
静岡県知事選挙はあす、投開票日を迎えます。リニア中央新幹線への対応が争点の1つとなっていて、選挙戦最終日のきょう、候補者は最後の訴えに奔走しています。

共産・新人 森大介 候補
「リニア・原発を許さず、暮らし福祉最優先の県政、これを掲げて訴えてまいりました」

無所属・新人(立民・国民 推薦) 鈴木康友 候補
「人生最後の御奉公だと思います。自分の経験・知見を全て注ぎ込んで全力を尽くしてまいりたい」

無所属・新人(自民 推薦) 大村慎一 候補
「リニアの問題で他県から言われてるんです。『静岡県、何やってんだ、どうなってるんだ』そんな県じゃないんです、静岡県は。もっと豊かに前進させていきたい」

静岡県知事選挙に立候補しているのは、届け出順にいずれも新人で、▼政治団体代表の横山正文さん(56)、▼共産党県委員長の森大介さん(55)、▼前浜松市長の鈴木康友さん(66)、▼元副知事の大村慎一さん(60)、▼自営業の村上猛さん(73)、▼会社役員の浜中都己さん(62)です。

自民党が大村さんを推薦。立憲民主、国民民主党は鈴木さんを推薦。共産党は森さんを公認し、与野党対決の構図となっています。

静岡県が工事を認めていないリニア中央新幹線への対応が争点の1つとなる知事選。あす、投開票です。
0020名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 22:18:28.05ID:ND4tQ/d10
詳細に見れば見るほど無茶な工事だな
0022名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 22:20:26.81ID:kvh46fs10
もうリニアは名古屋まででいいから早く掘れ
0025名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 22:23:11.36ID:eeQA72rI0
慶應大のキャンパスの下を新幹線が走って
振動が煩いんだが
大深度なら大丈夫なのか?
0026名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 22:23:19.97ID:opCxYW8T0
名古屋のリニモってのはリニアモーターカーとは違うの
0027名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 22:23:46.51ID:DXMcH1ZY0
地下40mって将来的に地上に住んでる人が地下室掘る可能性有るよな
勝手に権利侵害していいのかよ
0028名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 22:24:04.34ID:Nm6nFn+80
川崎でも地下かあ
リニア地下鉄って名前変えろよ
このさいだからガラパゴス用語のリニアモーターカーもやめて共通語のマグレブにしろ
0029名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 22:25:39.84ID:eeQA72rI0
>>18
工区をいくつも分けて同時並行で
工事してるって知らんバカか
0030名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 22:27:21.41ID:QBH2inFF0
ずっとトンネル掘ってるけど
どこからリニア入れるんでしょうね?
0031名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 22:27:47.69ID:eeQA72rI0
>>27
大深度には土地の所有権は及ばない
0032名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 22:28:44.22ID:eeQA72rI0
>>30
地上からの入口
0033名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 22:31:32.14ID:Tj+DtAB20
まだリニアできると思ってるバカいるんだなここ
0034名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 22:31:52.12ID:O6vgJv1R0
>>11
でもリニアの工事しなかったら枯れなかったでしょ?
それとも並行して行われている工事がある?
0035名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 22:32:31.26ID:sn3vosnX0
新百合ヶ丘の真下を通る
困る人はいない
0036名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 22:32:38.13ID:s+HG8MSc0
オワタ
0037名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 22:33:51.37ID:e24yg7t20
これ梶ケ谷からどっちに向かって掘るんだろう?
多摩川の下も大深度地下トンネルで通すんだよね?
0038名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 22:34:49.71ID:O6vgJv1R0
>>23
未知のことをやってるんだから何が起きるかわからない

梶ヶ谷なんて丘陵を削ったり盛り土したりして造成したニュータウン
あちこちで地面が陥没しそう

リニアの通るようなとこ住んでなくてよかった
0040名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 22:38:11.99ID:8fDqJm6M0
>>34
因果関係は分からんけど調べるの金時間かかるしもう面倒なので認めちゃって金で解決。
0041名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 22:39:43.67ID:O6vgJv1R0
>>22
せめて新大阪まで行かなきゃ意味がない
でも、リニアなんて荒唐無稽なプロジェクトでしかなくなったよね
止める号令かける人や組織がないのか、ズルズルと工事は進めてるようだけど、お金をドブに捨ててるだけ
0042名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 22:41:25.77ID:O6vgJv1R0
>>40
そうでしか工事進められないねw

でも同じ工法の調布は止まったまま
0043 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/25(土) 22:42:55.26ID:nPgCZHV20
東海新幹線のバックアップも兼ねてるなら通常の新幹線でええやん。乗り入れられるし。何故リニアである必要があるのかわからん。
まぁ、JR東海とJR東日本と分かれてしまってるってのがデカいんだろうけど
0044名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 22:43:20.06ID:YFNurS/50
>>1
外郭は止まったままだと困るけど、リニアは正直どっちでもええわ
0047名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 22:45:55.95ID:LMlWpf270
>>43
国としてのグランドデザインがないから、あちこちでバラバラグダグダ
0048名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 22:46:20.39ID:/F7H0JB40
馬鹿だねぇ これも安倍が関わってるってのが今の円安地獄みたいになりそうやな
物価も上がって9兆円で足りるんかいな
万博のように追加で政府がまた出してやるんだろうなぁ
0049名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 22:47:42.24ID:Tj+DtAB20
ここにあれだけいたリニアファンどこいっちゃったの
0051名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 22:50:55.29ID:fwCUUPnb0
>>41
それこそ10年ぐらい前から常勝自民党さんの選挙公約に
「東京〜大阪間のリニアを…!」という文言が入ってるからね
国民との約束!ってことで
今さら止められない!という結論に至ってるんでしょう
0054名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 22:56:35.21ID:ND4tQ/d10
>>38
古多摩川の堆積物がどこで出てくるかわからないから怖い
0055名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 23:04:15.77ID:7o/1FWCA0
いや社長だかのおっさんは作業をしながら並行して調査を進めているって言ってなかった?
作業し始めの場所には影響無かっただけやろ
0056名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 23:12:57.52ID:3yIuMYpm0
時代が違うし手法も違うとはいえこの手のしがらみがなく距離も全然短い
青函トンネルで30年ぐらいでしょ
開業まであと50年ぐらいかかっても驚かない
0057名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 23:13:51.20ID:6WAK6tWf0
JR東海かなり焦ってるような
川勝退場以降、静岡以外のリニア工事遅れや水問題が取り上げられて非難が高まってるからって

こういう大人の事情による工事進行は色々無理しがちで事故の元だと思うがなあ
0058名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 23:14:29.72ID:lVTuxIGP0
馬鹿奈川で巨大な陥没が発生するのか
相模トラフも控えてるし、楽しみ
0059ブサヨ
垢版 |
2024/05/25(土) 23:16:55.93ID:3QFtuIVR0
>>8
岐阜県民の生活には影響が出ますが
リニア工事には何ら影響は出ませんよw
0060名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 23:19:03.20ID:tnDZA+F80
尻手黒川のどこかに駅作れば、陥没事故が数件起きても宮前区民は許してくれる
0061名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 23:20:46.95ID:0k3AID0z0
アキラ感出てきた
こっちは万博だけど
0062名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 23:22:46.50ID:JYI3Ee6k0
小田急線の線路を陥没させたり
タワーマンションの岩盤まで届く地中杭をぶち抜いて資産価値をゼロにしたり
高層オフィスビルも同様に地中杭をぶち抜いて地震で倒すのですね
わかります
0063名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 23:26:04.99ID:Tj+DtAB20
リニアスレと言えば川勝叩いてリニアファンが大盛り上がりだったのになんだこのk過疎っぷりは
0064名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 23:29:35.56ID:X9ZBPaGf0
えー
もうやめようよお
新幹線とスーパーカミオカンデがあるんだから
日本としては十分だよ
0065名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 23:29:48.19ID:av7URZnX0
今世紀最大の使用されなかった遺構になりそうw
0066名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 23:29:57.22ID:JYI3Ee6k0
ググると一般的な中低層マンションでも
基礎の杭はザラに地下40メートルくらいまでは常識的な長さらしい
中低層マンションの基礎杭とリニア地下トンネルが激突する
0067名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 23:38:26.20ID:uyLg3n450
東京〜名古屋〜大阪を最短距離で繋ぐ第二新幹線
を作れば良い、膨大な電力を消費するリニアは不要
0068名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 23:53:15.40ID:8rJJ1kXD0
>>66
国家プロジェクトであるリニアと貧民のボロ屋どっちが大事かもわからないのか?
0069名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 23:59:39.87ID:FJC418Wg0
>>66
そこまで馬鹿な真似はしないと思いたいが最近の日本は各方面で技術力の低下が著しいからなぁ
リニアトンネル工事もどっかの工区で「出発点の自分たちが造った壁をぶち抜こうとして機械ぶっ壊す」とかいうコントをやってたし
0070名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 23:59:48.17ID:P/tFPVmM0
1日11mが限界か1年で3km
川勝が妨害してなかったら来年にはトンネル全部開通してて試験走行が始まっていただろうに
0071名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 00:01:06.35ID:3GblTOBV0
梶が谷駅の側かと思ったらだいぶ離れてた
近所だからどうかと思ったが影響なさそう
知らんかったが良くわからんルートなんだ
0072名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 00:03:03.45ID:2LPY0Uru0
中止して予算を能登復興に回せよ。
そうすればJR東海の汚名挽回になる。
0073 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/26(日) 00:04:48.38ID:ZXF6/4RN0
外環は軟弱地盤のたかだか40m地下に直径16mの極太トンネルを上下2本も通すとか頭おかしすぎたな。影響が出ないと本気で思ってたんか
0074名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 00:06:17.28ID:+U/vR7QJ0
先端にでっかい三角錐のドリルを付けたマシンで穴を掘るんだろ?
地底戦車のモグラスシリーズみたいなの
0075名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 00:06:24.94ID:wibTCtzy0
俺が昔住んでた高座渋谷のアパートの下に中国人が住んでいて、その下を新幹線が走っていた。
0076名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 00:06:26.97ID:IZQlkc3M0
国策を重んじ国策のために進んで電力を徴発されるべし系は、
緩和して企業向けNISA作ってJR東海の株以外には適用されないことにすれば、
JR東海も静岡県ぐらいは支配出来るだろう

基本を覚えたら応用、おk?
ああ別の応用やってるって?こりゃ失礼
0077名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 00:07:24.98ID:a2GC88Tx0
何が起きても工事決行するんだから異常なしと言っとけ

まで読んだ
0078名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 00:07:40.13ID:jug9ZRSi0
1ヶ月で350m?
東京名古屋間が繋がるのは一体いつになるの?
まして東京大阪間は・・・
0079名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 00:08:57.22ID:ngpxi+bx0
飛行機で十分なののなぜ政府巻き込んでリニアなぞゴリ押ししたし?
0080名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 00:14:35.82ID:I3+jFQI20
地震が来ただけで命懸け体験になる
超高速鉄道なんて要らんから。
速度は新幹線ですら十分過ぎる。
本当に急ぐときはネット会議があるし。
0081名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 00:18:08.08ID:UbE4Y7sv0
>>69
考えてる訳ないでしょ
地主や管理者の許可も得ずに勝手に工事着工してる集団だからな
0082名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 00:20:06.55ID:igZWCuYI0
知らない間に自分のお家の下にリニア走ってたりするの?
0083名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 00:20:08.88ID:OAHLYj1I0
調査では周辺環境に影響はねえんだとか言って
珠洲に原発作ろうとしてた奴らいたけど
言ってる事はそいつらと一緒だな
0084名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 00:24:25.54ID:eg0ntAeF0
多摩川枯れたらどうするの?
0086名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 00:27:25.21ID:+05WuLOD0
>>84
国家事業のために都民も神奈川県県民もワガママ言わず我慢するんでしょ
川勝知事と静岡県民あれだけ叩いたんだからさ
0087名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 00:28:33.58ID:UbE4Y7sv0
>>84
楽勝に払える弁償なら即刻やるけど
躊躇するような金額なら誤魔化して逃げるだけでしょ
0088名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 00:35:32.50ID:HCYbAM3S0
トンネルが通る所の地価は下がるけどご愁傷さまです
0089名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 00:38:28.87ID:CyntTqXx0
実際掘ってみないと分からないんだよな
岐阜みたいなこともあるし
大井川もいっぺん掘ってみりゃいいんだよ
水量が減らなきゃそれでいいんだから
0090名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 00:38:36.34ID:D44xJcS00
>>82
リニア走るまで気付かないってことはないだろう
大深度地下工事の真上は振動や低周波音の被害がかなりひどいそうだから
きっと工事が始まれば気付くよ
0091名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 00:41:34.55ID:Xsk4XwCa0
>>82
自宅の真下通りますが、ちゃんと地図の書かれた書類来ましたよ
0092名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 00:43:03.82ID:UHFw4eYc0
>>90
住民説明会とか行った?
どんな雰囲気なんだろう
0093名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 00:44:00.80ID:UHFw4eYc0
アンカ間違えた
>>91
住民説明会とか行った?
どんな雰囲気なんだろう
0094名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 00:45:56.52ID:Xsk4XwCa0
>>93
そんなのはなかったな。通るの決まった位の感じで、問い合わせ先書いてあった程度
0095名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 00:47:42.55ID:PMG3PQz40
>>94
ありがとう
一方的に通告して工事するのか…
0097名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 00:48:34.34ID:jug9ZRSi0
大深度法の要件満たせば、そもそも同意を取り付ける必要はないことになってるからな。
わぞわざ手間かけて紛糾が必至の説明会開くわけないわな。
0098名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 00:50:26.47ID:F+9IiJfh0
>>89
水量が減った場合に完全に復旧させる方法があるならそれでいいだろうけどな
0099名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 00:51:14.25ID:GtYhZ3940
梶ケ谷とおるの?
梶ケ谷にも駅作ってよ
0100名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 00:52:38.31ID:FzjM7wQ30
>>99
お前が建設費用を全て持つならいいよ。
ただし全列車を通過させるけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況