X



「アメ横」象徴だった鮮魚店が激減しカオスな街に 中国系が進出し400近い店舗の構成が大変貌 ★2 [煮卵★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001煮卵 ★
垢版 |
2024/05/26(日) 11:09:30.09ID:yHwmOEtj9
昭和から続く上野の人気スポットアメ横。JR上野駅前からJR御徒町駅まで高架沿いに続く約500メートルの商店街だ。

5月中旬の平日、アメ横を訪ねてみると、そこには、戦後の闇市の時代から、昭和、平成を経て大きく変貌した令和のアメ横が存在していた。
(略)

■チーズハットグの店には制服姿の高校生

アメ横歩きを楽しんでいるのは訪日外国人客や日本人の飲み客だけではない。
セーラー服姿の女子高生が席を“占領”している店があった。
「手作り チーズハットグ」の横断幕が掛かっている。韓流の新感覚屋台フードで、ソーセージ、チーズ、ポテトソーセージなど5種類。
スムージーも人気のようだ。店内は10人ほどの女子高生でいっぱい。大久保のコリアンタウンを彷彿させる光景だ。

女性が集まる店はまだあった。
青果店がやっているスイーツのコーナーだ。串が刺さったりんご飴、いちご飴が彼女たちのお目当て。100%フルーツ果汁を使ったイチゴミルク、マンゴミルク、メロンミルクなども人気だ。

ひと通り歩き、ちょっと疲れたので気になっていた台湾スイーツの店「黒工号」に立ち寄り、台湾名物「嫩仙草」(のんせんそう)を試してみた。紫蘇科の薬草「仙草」を乾燥させて煮詰めたゼリーで、中医学では生薬としても利用されているという。
イモボール、黒米、ミニイモエンが入った「黒工1号」(880円)を食す。ほろ苦さとほんのりさわやかな風味。カラダに良さそうな気がしてくるから不思議だ。

アメ横には400近い店舗が軒を連ねているが、最近、目立ってきているのは多国籍化した飲食店だ。
ここ数年の変貌ぶりについて、この地で33年間革商品店「アルバカーキ」を経営しているアメ横商店街連合会副会長(広報担当)の千葉速人さんに話を聞いた。

「もともとアメ横には飲食店はほぼなかったんですよ。それが10年ほど前にケバブの店ができてから流れが変わり、5、6年前から急速に飲食店が増えましたね。
コロナ禍と後継者難で店をたたんだ後には、中国系の人たちがどんどん入ってきていますね。逆に鮮魚店はずいぶん姿を消しました。
かつては路面店200軒のうち40軒近くが鮮魚店と乾物屋でしたが、鮮魚店は今では数えるほどですよ」
(千葉さん)

全文は
https://news.yahoo.co.jp/articles/5c46608ca0535a191eca6cea323ada05ceef69c8

[東洋経済]
2024/5/25(土) 10:02
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1716618384/
0003名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 11:10:17.16ID:Ccg2Bw4C0
宝島横にしろよ
0006名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 11:10:58.49ID:ChmNqXhp0
>>1
70過ぎの爺さんに、いとも簡単に暗殺されるスロバキア大統領
 
人間世界は間合いを詰められたら死や
防ぎようがないで
怖すぎる🥹
twitter.com/wizard_fxTrader/status/1790928940619772038
https://twitter.com/thejimwatkins
0008名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 11:11:53.03ID:hiNybNx70
日本が滅ぶ未来の姿そのまんまの構図と展開
伝統や文化って大事にするべきだったのよねもう手遅れだけど
0009名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 11:12:30.83ID:xYCqbVvc0
横浜は中華街なきゃつまらん所だがな
0010名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 11:12:37.27ID:92+IJUiP0
日本が豊かになってきた証拠だよ。
0011名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 11:12:58.72ID:uMCw4tMP0
鮮魚店は築地や豊洲に取られたんだろ
魚買いに上野アメ横にはいかない
0012 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/26(日) 11:13:07.57ID:2mVQSc2Z0
売国の津波
0017名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 11:14:17.83ID:89YCCIRu0
自民栄えて国滅ぶ
移民栄えて国滅ぶ
0018名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 11:14:52.33ID:pgxIgXbe0
外国人観光客が来るんだから飲食流行るのは当然の気が
アメ横だからじゃなくて日本人もやれよ
0019名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 11:16:39.87ID:3uKeqiXt0
元々バッタもん売ってる街だろう
昔はお上りみたいな世間知らずが客層だったけど、
今は女子高生みたいな世間知らずが客層になっただけ
世間知らず相手に三流品売ってるのは変わってないのでは
0021名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 11:16:55.28ID:pgxIgXbe0
東京なんて変貌していく街だろ
歴史もクソもねーよ
0022名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 11:17:32.13ID:IUVj3N5B0
アメ横で食料品は買わない
特に鮮魚系は竹芝の冷凍倉庫から発掘してきたモノと知っているから
安心は菓子類
単にパッケージ変更で旧バージョンが安く売っているだけだから
0023名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 11:17:42.13ID:VWtsniTJ0
アメ横の象徴が鮮魚店って知らなかったな
築地に近かったからか
0024 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/26(日) 11:18:55.07ID:tjEJ3PrB0
ありがとう統一移民党
0025名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 11:19:09.80ID:do+sQdP60
民主党政権が続いてたら今頃はシャッター街になってた
0026名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 11:19:35.51ID:DcG1cRMX0
中田商店はまだあるんだろ
0027名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 11:19:39.48ID:k1E/EFC90
本当豚足とかダックとか中々その辺で売ってないもん売るようになってきてるからな
秋葉原もフィギュアとか観光地化し出してるし、あの辺本当外国人向けになってきた
0028名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 11:19:53.74ID:kUR2LeM40
女も不動産も中国人に買われまくり

まさか自民党支持者はこれに文句言ったりしないよな?
自己責任、努力不足、甘えるな、嫌ならお前が日本から出ていけ
0029名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 11:22:20.67ID:h8J59PUD0
中国人が青竜刀を振り回す街になってしまったか
0031名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 11:24:31.00ID:HNOuX2aE0
>>30
それ万博会場
0032名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 11:24:31.62ID:lnSDeH200
馬鹿ウヨそっ閉じ
田舎の土地売買やインバウンドの時だけ騒いで東京の話題になるとトーン下げるよな(笑)
0033名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 11:24:46.26ID:1FgsR6/X0
年末になるとカニを買いにいったものだが、ある年にカニの入った箱が空き地に山積みになっていて常温で放置されているのを見てから買うの止めた
0034名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 11:24:55.89ID:P4sGzzGe0
アメ横線路下の商店は激しい老朽化もあって整備しようと行政でも民間レベルでも何度もトライしたが、権利者が中国人のため連絡すらまともにできない状態でずっと頓挫してる

中央通りや昭和通りの方は整備されてキレイになってもアメ横の中はカオス状態が続くよ
観光的に楽しめるカオスになればいいんだがな
0036 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/26(日) 11:26:29.62ID:aohKHk6R0
あれもこれも愚民党のおかげや!
0037名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 11:26:46.50ID:fvvWqxCn0
しょんべん横丁もチャイナ化
あいつら金稼ぐ能力だけは高い
0038名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 11:29:31.51ID:u5eDO3Bl0
京都も箱根も
中国人オーナーの旅館増えたけどねw
0039名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 11:30:03.31ID:KoWiGGnj0
>>28大昔に「観光業者は中国人ばっかり優遇して日本人を蔑ろにしてる」とか顔真っ赤にしてた連中どうしてるんだろうなw
ガイジじゃなけりゃずっと自民に投票してるとは思えないけどw
0041名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 11:32:38.64ID:Q7yrhPtA0
ネトウヨ「ヤトウガー!」

ニワトリと変わらんな
0042名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 11:33:03.94ID:/3Une1uA0
東京はずっと媚中だけどアホウヨは文句あるの?
リベラルじゃない田舎モンは故郷へ帰りなよ
0044名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 11:36:26.38ID:ZP3M8C6t0
コロナ禍以降、アメ横に行ってないけど、
まだマグロのトロ屋はあるの?
0045 警備員[Lv.12][芽]
垢版 |
2024/05/26(日) 11:37:16.11ID:PnmzvA/D0
京都の錦市場も観光客向けの食べ歩きの街になってしまったので近寄らなくなったわ
0046 警備員[Lv.42]
垢版 |
2024/05/26(日) 11:37:32.28ID:BTqq57eo0
もはや日本じゃないよねあそこ
0047名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 11:37:37.58ID:AcrYI92i0
日本の良い時代も終わりか
いろいろ終わるか
外国人に差別と騒がれ日本で日本人が住みづらくなる
0048名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 11:37:49.89ID:6Y6Ocwxo0
第二次対戦後の闇市が原型だから本来あってはいけない。
0050 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/05/26(日) 11:38:55.50ID:5Uv2w7tb0
地元の人向けのものがあるから良いのに観光客向けのものてほんとつまらない
0051名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 11:39:39.87ID:JtmnOrRK0
元々、おかしかったでしょ。
週末に行ってみたら午前中から飲んでる連中が普通にいたり
韓国語だったり中国語で怒鳴ったりする店員がいたり
2倍にして半額!ってやるような見せかけの安さや
品質なんかどうなのよ?な店ばかり
なのにテレビ番組では真実を隠して煽った結果でしょ?
ここまでおかしくなっているのに警察さんは野放し、おまけに今は岸田禍。
当然そうなるわ。
攫われたりする人もいるんじゃないの?
0052名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 11:40:49.12ID:cnm+Op210
腐った刺し身の想い出
0053名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 11:41:49.01ID:oJVP9kMj0
上野に用事がある都民はいない
カッペと外人が好きにすればいいよ
0054名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 11:42:35.89ID:cnm+Op210
てか中華食材屋は昔からあったろ
鮒とか亀とか売ってて楽しかったぞ
0056名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 11:42:54.24ID:YTPLlPT50
> 377 名無しどんぶらこ 2024/05/16(木) 07:26:13.37 ID:oB2qGyXc0
> 日本は境界知能のガイジが
> 宗教団体や 政治活動全部妨害して自民党にこびない勢力を抹殺するから
>
> 公安警察っていうんだけど
>
> 「あの宗教には手を出せなくなった 自民党傘下になったから」とかいう表現で騙してるけど
>
> 本当の姿は「自民党に媚びないと嫌がらせする」ってだけ
>
> 自民党に媚びてればカルトだろうがヤクザだろうが保護される
>
> 表現一つでネトウヨや愚民は騙せる
>
> これが社会だ! !!
0057名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 11:43:06.98ID:c7shb4E40
マナーも治安も崩壊
0058名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 11:43:37.11ID:wcZETxWe0
>>1
アメ横なんぞ字面の通り、米国軍の放出品とかを売る怪しげな所だったんだから、、無問題よ
0059名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 11:44:42.25ID:zQXtVr220
外人向けにぼったくり商売している大阪の黒門市場より100倍マシ
0060名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 11:44:48.97ID:3jSXYVQe0
黒王号かと思った
0061名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 11:47:20.36ID:KFUHjwAa0
中国人の中国人による中国人のための上野
0062名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 11:49:14.27ID:nM1YWjj00
わざわざアメ横に買い物しに行くのは観光客だけだよ
鮮魚なら豊洲、ナッツや輸入物は大久保、業務用品はかっぱ橋と相場が決まってる
0063名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 11:49:25.69ID:4NpPeNHO0
そもそも、アメ横のアメてアメリカのことなのか?
0066名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 11:53:47.59ID:bVyl0NaG0
>>63
米軍放出品を扱ってた時期があるかららしいよ
ただ、元は飴屋横丁が最初とも言う話
0067名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 11:54:42.03ID:0MwuaucH0
都内飲食店の4割が中国人オーナー
新宿区はなんと8割が中国人オーナー

さすが売国自民党やで
本当にありがとう売国自民党
0068名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 11:55:12.57ID:36o+dj9R0
幼少期に大人が嫌いになった街、それがアメ横
0069名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 11:55:14.93ID:28AGXAu50
シナ横
0071名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 11:56:57.83ID:0MwuaucH0
>>68
年末になると親に連れていかれたわ
人ゴミと海産物の匂いがトラウマ
0072名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 11:58:06.58ID:oJVP9kMj0
昭和のアメ横は怖くて近づけなかった
ヤクザまだいるだろ
0073 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/26(日) 11:59:25.90ID:i/vj1/7l0
アベノ横丁
0077名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 12:01:45.83ID:sqgVBIjZ0
>>1
やっぱり、この前の宝島事件(那須2遺体)は
戦後のアメ横(闇市)を牛耳ってきた古参チョン893と
新参のチャイニーズマフィア(日本に帰化した中国人)の抗争だったんだね
0078名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 12:03:54.24ID:96Pm1zLL0
アメリカから中国へ
0079名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 12:05:05.59ID:36o+dj9R0
>>71
レスありがと
俺は甘栗売ってた小悪オヤジだけは忘れない
0080名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 12:06:55.20ID:Oh+F/MPJ0
資本主義なんだから、経済弱者の淘汰は当然

ジャップは無能ばっかなんだろ
0083名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 12:10:02.67ID:8qspmrN/0
>>67
そんなにいたら
東日本大震災のときにゴーストタウンになってるわ
0084名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 12:10:19.07ID:5q7PqoH40
シルクロード化粧品店さえ残ってくれればそれでいいわ
0085名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 12:19:05.70ID:zX7tFu+z0
宝島龍太郎&幸子から1言2言↓
0086名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 12:21:52.77ID:SYKJ9EQI0
>>32
そうそう売国カッペとか言ってな
お前らが一番の売国奴だろクズトンキンネトウヨw
0087名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 12:22:55.24ID:2vrUjMUc0
アメ横ってもともとそう言う場所だろ
0089 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/26(日) 12:32:57.15ID:MkZ6Yq0B0
アメ横ちょこちょこ行くが
ハットグ店がいっぱいになっているところなんか見たことないww
0091名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 12:33:40.82ID:sd0bEwMn0
自民党は売国として、大丈夫な政党っをホント教えて欲しい?他は外国人参政権とか、0歳から参政権(日本で生まれた外国人の親に参政権)とか言ってるとこが多いよねえ。
0095名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 12:55:26.79ID:Hai3Co740
てかユーチューバーのせいでアメ横の糞マグロが暴露されて商売上がったりになったんだろw動画に撮られないようにめっさ警戒するようになったからなw
0096名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 12:57:52.49ID:/NvX6FaN0
もう20年は行ってないが生もの、お菓子、洋服のイメージしかない
0097名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 13:00:24.46ID:RcYGxV0X0
もともとカオスだったと思う
0098名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 13:01:55.96ID:GtYhZ3940
コロナで知らないうちに変貌してるとこ結構あるな
0099名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 13:03:35.45ID:ptnzcmcD0
>>96-97
もともと雑多な店の集まる場所で単に鮮魚店とかが目立ってただけだよな。
0100名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 13:18:39.55ID:OQqywn6W0
テレビ局は毎年年末年始に取材しているのに
市場の異常な変化については報道しないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況