X



【東京】幼稚園で殴る蹴るのいじめ…対策を求めた父に園は「退園」を迫った いじめ「低年齢化」の現実とこれから [少考さん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001少考さん ★
垢版 |
2024/05/26(日) 11:45:33.57ID:ri6xKJfv9
幼稚園で殴る蹴るのいじめ…対策を求めた父に園は「退園」を迫った いじめ「低年齢化」の現実とこれから:東京新聞
https://www.tokyo-np.co.jp/article/329408

2024年5月26日 06時00分

 幼稚園でいじめを受けたと訴える男児(6)の父親(48)が、いじめ防止対策を未就学児にも広げてほしいと東京都渋谷区議会に提出した請願が、全会一致で採択された。いじめに関する法律や区条例では幼稚園や保育園は対象外になっている。「いじめが低年齢化しているのに対応が不十分」と、実態調査や対策強化を求めた。(榎本哲也)


◆園側「子ども同士のじゃれあいの延長線上での出来事」

 請願を出した豊島区に住む父親によると、今年3月まで渋谷区内の私立幼稚園に在籍していた長男が昨年9月の夏休み明けに「幼稚園に行きたくない」と言い出し、複数の同級生の名前を挙げ「6月と7月、殴られたり蹴られたりした」と訴えた。以前から、夜中に泣き出すことなどがあった。父親は園を休ませて心療内科へ通院させた。

 長男は10月に登園を再開したが、11月14日、同じ同級生に蹴られるなどされたと訴え、再び登園できなくなった。園は12月、「調査したが、いじめはなかった。子ども同士のじゃれあいの延長線上での出来事」と結論づけたという。

 園は対策を求めた父親に退園を促したという。父親は納得できず、退園を拒否。長男を園に在籍させたまま、特例で短期入園できた豊島区内の保育園に3月末まで通園した。長男は4月から公立小に入学。現在は元気に登校している。

◆「同じ被害に遭う子どもを出さないために」

 父親は園との交渉と並行して、区や都、警察の窓口にも相談した。その際に、窓口の担当者が口にした言葉が気になっていた。

 「幼稚園は、いじめの法律の対象外ですから」

 長男のいじめ問題に幼稚園が後ろ向きだったのは、「法律の壁」があったからでは。そう考えた父親は3月11日、渋谷区議会に請願を提出。

 (1)未就学児のいじめ実態調査
 (2)幼稚園教職員らへの研修の実施
 (3)いじめ被害・加害園児らへのケア
—などを区に求めた。

 父親は取材に「幼稚園の対応には、今も納得していない。長男と同じ被害に遭う子どもを出さないために、何かできないかと思った」と請願の理由を話す。

 請願は3月21日の本会議で全会一致で採択された。

 父親の請願提出を支援した桑水流(くわずる)弓紀子渋谷区議は「幼稚園や保育園でも、いじめは起こりうる。制度のはざまで見過ごされ、苦しい思いをしている子どもたちを考えると、請願は大切な指摘だ。区内の実態調査など、未就学児のいじめ防止対策の強化を区に求めていきたい」と話している。

 長男が通っていた幼稚園の園長は東京新聞の取材に「ご質問にはプライバシーにかかわる事項が含まれているので、回答は差し控える」とコメントした。

◆「教員だけでは対応が困難」

 いじめ問題に詳しい内田良・名古屋大大学院教授(教育社会学)の話 

(略)

※全文はソースで。
0003 警備員[Lv.2][警]
垢版 |
2024/05/26(日) 11:47:03.84ID:2mVQSc2Z0
保育士によってその状況が担保されています
0004名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 11:47:13.19ID:bq+CuJ7z0
被害届を警察に出して、民事での裁判も進めたらいい
0005名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 11:47:45.82ID:XfY8QGOo0
暴力行為をはたらく幼児の親族にどれだけ犯罪者率が高いか知りたいものです
そういう統計はないんだろうか
0007名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 11:48:09.35ID:akfYLA6Z0
やっぱりコドモって産み落としたらアカンもんなんやなぁ

やっぱり、コレからの時代は安楽死やわ
あらたな命を造る環境より、安楽死制度の制定施行を求める時代や
0008 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/05/26(日) 11:48:36.47ID:WN9cxLNF0
ユニバース25の衰退期に「メスマウスがまともに子マウスを育てられなくなる」とあった
もう子どもの育て方もわかんない模様
0009名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 11:49:00.56ID:YTPLlPT50
大人はもっとひどいぞ


> 377 名無しどんぶらこ 2024/05/16(木) 07:26:13.37 ID:oB2qGyXc0
> 日本は境界知能のガイジが
> 宗教団体や 政治活動全部妨害して自民党にこびない勢力を抹殺するから
>
> 公安警察っていうんだけど
>
> 「あの宗教には手を出せなくなった 自民党傘下になったから」とかいう表現で騙してるけど
>
> 本当の姿は「自民党に媚びないと嫌がらせする」ってだけ
>
> 自民党に媚びてればカルトだろうがヤクザだろうが保護される
>
> 表現一つでネトウヨや愚民は騙せる
>
> これが社会だ! !!
0010名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 11:49:13.83ID:0MwuaucH0
DQNの子供はDQN
彼等と関わらない様にするには子供を有名私立校に入学させるしかない
0011名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 11:49:24.34ID:OjKRpB9F0
そん地域に住んでる方が悪いんだよw
0014名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 11:53:29.84ID:qidF/IC00
昔は子供の暴力行為には汚くて暗い物置に閉じ込めたりして反省させてたな(経験あり)
子供は自制がきかないから俺以外も結構閉じ込めくらってるやつはいた
0015 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/05/26(日) 11:53:51.80ID:5Uv2w7tb0
幼稚園児なんて完全に親の影響だろ
0016 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/26(日) 11:54:56.80ID:tjEJ3PrB0
昔ならいじめたガキを保母さんがぶん殴って終了だったのに
0017名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 11:55:31.12ID:3HDeSCuu0
イジメてる側は割とマジで馴れ合いのつもりだと思ってるからな
0019名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 12:00:10.00ID:6MjL7f/A0
この年代でもいじめはあるよ
自分たちの幼稚園時代を思い出したらいい
いじめは時代を問わない普遍なもの
無くそうなんてことが無理
0020名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 12:00:27.45ID:MR9Wzhmc0
対策ってこの親にどうして欲しいのって聞くと先生に全部の時間見ろ、全員を見ろみたいなことを要求するカスハラみたいなやつでしょ
退園でいいだろ
0021名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 12:00:44.76ID:4LzHMBlt0
そうやって子供は逞しくなっていくもんなんだ
常に守って貰ってる男が妻子を守れる大人になれると思うか
0022名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 12:00:44.89ID:2cI5qxXf0
>>17
で、自分が罰を受ける立場だと認識すると
「いじめられるほうにも~」
と言い始めるのな
0024名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 12:01:00.63ID:Bovvr+St0
まぁ昔からあるが、渋谷って悪いのも住んでるか
0026 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/05/26(日) 12:01:31.85ID:iRRIsa7B0
いじめかどうかは知らんけど小さい子は結構すぐ叩いてくるからねえ、ちょい強く反撃して止めさせるけどな。
0029名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 12:02:03.24ID:5xHSg3y30
0歳から選挙権!!
0030名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 12:02:13.45ID:IRVsaK+s0
無敵の子
0031名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 12:02:25.40ID:6vshDalr0
うちも部活の一年生の新人をひな壇にいる先輩とブレイキングダウンさせてるらしいわ
0032名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 12:02:32.38ID:Saa+kL9+0
2024.05.26 11:00
小学校の運動会で「紅組・白組を廃止」の動き “勝ち負けをつけない”方針で、徒競走も「去年の自分に勝つ」 応援は「フレー! フレー! 自分」に
ttps://www.news-postseven.com/archives/20240526_1965066.html?DETAIL

 東京都内の一部の公立小学校で、運動会の「紅組」「白組」という分け方を廃止する動きがある。23区内の小学校に4年生の子どもを通わせる保護者が語る。
 「子どもが『運動会、つまらないから出たくない』と言い出しまして……。聞いてみると、紅組と白組と分けるのをやめることになって、勝ち負けがなくなるのだそう。 うちの子は1年生から3年生まで3年間すべて勝ちチームに入っていました。紅組か白組かはクラス内でもランダムに割り振られるだけなので、勝ちチームに入り続けたのはまったくの偶然なのですが(笑)、『6年間ぜんぶ勝ちたい』と言っていた子どもにとっては、急に運動会がつまらないものになってしまったそうです」
 この保護者が学校に「子どもが運動会に出たくないと言っていて…」と相談してみると、「勝ち負けをつけないという方針で、そういうことになりました」「かけっこ(徒競走)も、一緒に走る人との勝負ではなく、去年の自分に勝つというテーマです」という説明があったという。

コロナ禍の影響も

 やはり紅組・白組を分けないようにする方針になったという小学校に子どもを通わせる別の保護者は、こう語った。
 「応援合戦は“フレー!フレー! 組!”といった掛け声だったのが、今年から“フレー! フレー! 自分”と言うようになるそうです。 競技種目も、勝負ごとになるようなものは減らし、ダンスなど発表系のものが中心になると聞きました。自分のチームが負けると学校にクレームを入れるモンスターペアレントでもいるのでしょうか」
 そのそも、運動会という名称を「体育学習発表会」「体育発表会」としている小中学校もある。都内の教員が語る。
 「新型コロナの流行もあって、全学年の運動会ができなくなったときに学年別に時間帯を決めて保護者に見てもらうスタイルにするために『体育学習発表会』という名称にする学校が増えました。要するに“体育の授業参観”といった位置づけです。接触がある騎馬戦などはなくなり、ソーシャルディスタンスが取れるダンスが増えたのもその時期です」

「競争」自体は
0033名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 12:02:37.75ID:A5uuuS5W0
>>10
都市部しか私立小学校などないだろ
0036名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 12:04:40.77ID:rN1HUN9i0
私立幼稚園でいじめられ保育園が合う子というのも珍しい
0037名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 12:04:42.33ID:aGlRESHj0
親が人の悪口ばかり言ってる子供も
いつも友人の悪口ばかり言ってた
親のせいだよ
0038名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 12:04:48.65ID:P4sGzzGe0
>>15
親の影響というより持って生まれた性質だな
子育て経験ないと何でもかんでも親の教育と言いたくなるだろうが、恐ろしいほど子供って、つーか人間て持って生まれた性質違うぞ

その後の親や周囲の教育環境で大きく異なるがしかしそれも極めて限定的だよ
自分自身を思い返してみろ
親や教師に散々勉強しろと教育されてきてその通りにできてたら今頃は東大卒の医者や弁護士になってるだろ?
0041名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 12:05:58.47ID:CnfJSIRg0
>>23
最近はいじめって言葉の定義が広すぎて難しいけど今回のケースは未就学児が友達を叩いたって話だからなぁ。そこで叩いたことをアホほど怒られてみんな止めていくんだ
0042名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 12:06:14.01ID:e4HjJr8O0
>>21
幼少期に脳にダメージ行きすぎると取り返しがつかない可能性がある
暴力振るうガキの方が脳に問題あるから隔離するのはこっち
0045名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 12:07:42.08ID:BXws+bIE0
というか複数で叩かれるってどんなことしたら起こるんだろうな
0046名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 12:07:45.21ID:IjV2dmaB0
いじめる奴は親が糞だからな
0047名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 12:08:14.25ID:oWvSN1Jl0
逃げるのを否定的に考えるかも知らんけど、いじめた奴に変われと言うよりかは思いきって環境変えたほうがいい気もする
0048名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 12:08:19.77ID:F9YQjBzM0
動物と同じだから言葉は通じない。実力でやめさせるしかない
0050名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 12:09:32.11ID:R7NPk0R+0
いじめっていうからおかしいのであって、即警察に通報すればいいんだよ。なんで学校に対策依頼すんだよ
0051名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 12:10:47.40ID:BI4KTacO0
>>2
座布団っっっ
0052名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 12:10:59.70ID:7W+VkY8v0
さあいっちょこの辺でお決まりのあの歌「東京民度」いってみっか!
0053名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 12:11:25.25ID:BPU4coIk0
幼稚園児の殴る蹴るでいじめ低年齢化とか大げさな言い方してるけど
こんなの大昔からあったろ

むしろこのくらいのちびっこの方が善悪の判断つかなくてやってたわ
0054名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 12:11:40.34ID:S9lwsKXq0
まぁ退園させたほうがいいよね
そんなDQNだらけの地域でまともな子育てはできんやろ
0055名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 12:11:51.20ID:ZRpgHrtq0
トンキンでは幼稚園児もイジメ
農薬と放射能と反日教育で脳みそ狂ってるんだろうなあトンキン人ってw
0056名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 12:12:23.68ID:9KoqBbqo0
switchばかりやらないで
ケルナグールで遊びなさい。
0057名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 12:12:27.63ID:A5uuuS5W0
>>38
勉強は7割は遺伝だってよ
子供は無垢でみんな平等な可能性を持っている
という平等教育がはびこってるけど
誰でも勉強すれば東大行けるは間違いで
生まれ持った素質が7割

スポーツはさらに生まれつきの割合が高く遺伝が9割
運動神経悪い子供は小学生の頃から悪夢の運動会
0058 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/05/26(日) 12:12:54.61ID:B7kmvsRx0
じゃれあいだとしても何度も同じやつが他の子を叩く蹴るしてるのなら退園すべきはそいつじゃね
親が偉い人か何かなのか?
0059名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 12:13:13.49ID:kG5vnK5l0
死ねトンキン土人
0060名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 12:14:27.89ID:YpAFCCIw0
退園でいいだろう
そのままいてもいじめられた子は針のむしろ
攻撃されたら素直に去るのが正解
0061名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 12:14:35.08ID:CqEZ/ur80
ブレイキングダウンの見過ぎだな
0062名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 12:15:05.05ID:Saa+kL9+0
は悪いものではない

 コロナが明けてもその流れが続き、「戦う」「競争する」といったスタイルが減った要因になったようだ。
 勝ち負けのない運動会について、教育評論家の石川幸夫氏は、「“競争”というものへの過剰反応を感じます」と指摘する。

 「“他人を蹴落とす”のようなネガティブなイメージをセットで持っている人もいるのでしょうが、競争それ自体は、決して悪いものではありません。

 競争は、子どものモチベーションを高めることにも繋がります。また、負けをきっかけに『じゃあ次はどうすればいいだろう?』と考えたり、自分の感情をコントロールする術を身につけることもできるでしょう。指導のやり方次第で、子どもたちにとって競争はいくらでも有意義な学びの場となります。競争というもの自体を頭ごなしに否定してしまうのは、もったいないのではないでしょうか」

 運動会から競争性を廃する動きは、文部科学省が推し進めているものなのだろうか。同省に問い合わせたところ、以下のような回答だった。

 「学習指導要領において、運動会は特別活動、その中でも“健康安全・体育的行事”に位置づけられており、心身の健全な発達や健康の保持増進、安全な行動や規律ある集団行動の体得、運動に親しむ態度の育成、責任感や連帯感の涵(かん)養、体力の向上といった狙いがあります。

 そういった趣旨を踏まえた上で、実際の運動会の内容などは各学校の中で検討されています。文部科学省のほうで運動会から競争性を廃するような提言をしているわけではありません」(文部科学省の担当者)

 子どもたちが心の底から楽しめ、成長にもつながるのが一番の形だ。

ttps://www.news-postseven.com/archives/20240526_1965066.html/2
0063名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 12:15:20.15ID:ytfwDstm0
>>1
どこの幼稚園?
0064名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 12:15:33.03ID:p+qzuilB0
親がカス過ぎるんだよ
近所の保育園のお迎えとかアルファード率高くて下手なヤクザ事務所より怖い
0065名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 12:15:41.90ID:GJjuEWQr0
日本人の子供なのかね
0066! 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/05/26(日) 12:15:55.35ID:RDRUAyow0
42歳の父親の方がおかしいんだろうね
0068名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 12:16:15.42ID:BXws+bIE0
>>50
学校ってそういうイザコザやトラブルを解決しながら社会に向けて学んでいく場所でもあるから警察に通報しても最後は学校や保護者同士で解決しなはれになるよ
0069名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 12:16:30.73ID:oDD52UXv0
保育士の園児好き嫌いでえこひいきあるしな

家の父親は傍観者タイプで、自分がいい人生送ってなくて実子の災難喜ぶタイプだから、実子いじめてるよその男児がいたのゲラゲラ喜んでたわ
0070真の愛国日本人ならPS5を買いなさい
垢版 |
2024/05/26(日) 12:17:07.41ID:9il3x4B60
他人のせいにするな
自分で状況を変える努力しないのが悪い
自己責任
0071名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 12:17:07.86ID:0akDqrWK0
暴力を振るう幼稚園園児って確実にガイジだろ
0072名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 12:17:34.07ID:Saa+kL9+0
東京新聞さえ無ければ東京都内や都庁や警視庁の不名誉についての報道はかなり減ると思われる。
0073名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 12:17:41.24ID:YpAFCCIw0
いじめてた奴を退園でもさせたらそいつらの家族から地獄まで追いつめられ復讐される
逃げる一択
0075 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/05/26(日) 12:20:17.24ID:Db+tuWEO0
大人のまねしてるんだから、大人がやめれば、子供もやめるよ。

そして、大人がやめられないんだな…。
0076名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 12:22:34.52ID:wfJ1rdyI0
>>34
そっちのほうが効率的だよな
問題児を放置しても次の獲物を見つけてまた同じ事をするだけ
0077名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 12:23:44.58ID:MR9Wzhmc0
警察や都、区に相談とかモチベ高いけど証拠もなしに何を相談してたんだろうか対応者も大変
自分の子が幼稚園行ってた頃はその場を取り繕う言い訳とかするしちょっとしたことで被害者意識高いし自分の子供が絶対に正しいと思うのは間違いだと思う
0078名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 12:24:05.08ID:7e2MZX480
子供の頃から総合格闘技を習わせるしかないな。

いじめの首謀者をボコボコにしたら取り巻きの雑魚どもは大人しくなる。
0079名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 12:24:15.99ID:98+RqQTt0
参考スレ
★ニュース速報+ 05/20
20代正社員、4分の1が「子どもほしくない」 民間調査 ★3
0080名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 12:25:01.55ID:YpAFCCIw0
相談しても助けてくれないんだしあてにしても無駄
0081名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 12:25:01.58ID:n/FpEpE70
ガキは思いっきり躾けないとダメだな
うちは長男がアホで他人に何回も怪我させたから
誤りに行った時に本気でボッコボコにしてやったわ
帰りは歩いて戻れって放置したし
0082名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 12:25:04.64ID:Lve6oJ9/0
言っても改善しないなら転園するけどね
普通は問題起こしたほうが移動すべきなんだけど、そんな話が通じない親だかこの子ありって感じなんでしょう
変な人に関わる労力と時間が無駄だし
この父親の言い分通りならね
0083 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/05/26(日) 12:25:17.30ID:Db+tuWEO0
大人でも、もしかして、ボクシングジムに通って

強くなっておいた方がいいかもって思う社会だからね。
0085名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 12:26:08.34ID:qaTgE2Kk0
>>38
つまり悪いことする奴は生まれ持ってのもので
更生なんて無理だから殺処分するしかないってことか
0086名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 12:26:25.08ID:n/FpEpE70
>>83
ボクシングより日本拳法が良いよ
基本なんでもありの殴り合いだから
0087名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 12:26:28.66ID:oDD52UXv0
>>38
犯罪史に残る人は精子の時から他者攻撃してたんだろうなと思うわ

他の精子動けなくする毒液持ってる精子が一定数いてライバル倒しながら卵子にありつく説や、お互い譲り合ってて卵子にたどり着く説とか5ちゃんねるニュースにあったな
0088名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 12:27:19.98ID:/8xHoxpw0
まず本当に行為があったのか?
子供ってすぐにウソをつくからな。そもそも半年前のことなんだから記憶も曖昧でしょ
0090名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 12:27:26.31ID:la7dJoZr0
幼稚園って教育機関のはずだけど教育を放棄してるのかな?
0091名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 12:27:46.05ID:PkyZg4w/0
>>81
将来、犯罪者にならない事を祈るわ
親が暴力的な子供はサイコパスになりやすいから
0092名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 12:28:39.59ID:n/FpEpE70
>>85
だと思うよ
うちの長男も昔から無能のクズで結局どうにもならんから18歳で叩き出したわ
目障りだから二度と戻るなって
20年以上会ってないかが死んだ連絡はこないな
0093名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 12:28:40.95ID:GMDK+8yU0
これは幼稚園の担任が悪い
0094名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 12:28:45.39ID:oDD52UXv0
たとえ幼児でも母親や女児、女性を傷めつけることして父親の前では良い顔しいのとかいるからね
0095名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 12:29:30.18ID:7XdlElY70
いじめ容認どころか
いじめ推奨の本音がある事は間違いない
だから解決できるわけがない
0096名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 12:29:54.18ID:aVklVLAN0
叱らない罰しない教育の大勝利じゃん

子供なんて躾なれば暴君だろ
0097名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 12:31:09.88ID:oDD52UXv0
>>88
逆もあるぞ
幼児の嘘だろで幼児にだけ加害行為や罪擦り付ける悪い大人や年上の子供もいるし
0098名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 12:31:10.67ID:gtgEgpPS0
48で6歳の子持ちw
「お前の父ちゃん48歳」と事実を言われてブチ切れ→周囲と喧嘩して負けただけとか?
0099名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 12:31:13.12ID:O7JZZyvx0
いじめる方はそれが悪いことだと知らずに成長していくんだぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況