X



「車はぜいたく品?」 自治体が生活保護受給者に認めない“車の保有” 「車に乗ったら生活保護止められた」当事者が語る現実 ★4 [煮卵★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001煮卵 ★
垢版 |
2024/05/27(月) 09:32:05.87ID:yRgKa4vJ9
■三重・鈴鹿市 生活保護受給者に“独自”の「運転記録票」 行き先、メーター、同乗者など細かくチェック…女性は「ウソ書いた」と職員に言われた

(生活保護受給の女性 81歳)
「(生活保護を)止められましたね、1回ね。おととし9月やった。どうしようかなって、不安やわね」

こう話すのは、三重県鈴鹿市に住む81歳の女性。
病気で障害のある56歳の息子と二人暮らしで、今は生活保護を受けています。息子は脳の障害で病院の通院に自家用車を使っていましたが、それをめぐって行政と裁判で争っています。

(生活保護受給の女性 81歳)
Qどういうことを運転記録に書いていた?
「最初のメーター、日にち、運転者、同乗者、目的地、帰り降りるときにメーター見て数字書いて…どんだけ走ったか分かるから。日にちも書いているうちに、これどこ行ったやつやったかな?って分からなくなるときもあって、市の職員に『ウソ書いた』といわれた」

鈴鹿市は、生活保護の支給を始めて2年後、突然、車を使う条件として細かい運転記録の提出を求めるようになり、女性が出さなかったところ、生活保護を停止したというのです。

(生活保護受給の女性 81歳)
「どうしようもないという感じ。生活保護止められたら、どうやって生活していけばええの。『大変やな。お母さんも辛いな』と(息子も)言っていた」

そもそも生活保護の制度では原則、受給者には車の所有が認められていませんが、国は、通院や生活上やむを得ない場合は自治体の判断で認めてもいいという通知を出しています。

鈴鹿市は、独自の「運転記録票」を女性に提出させ、車を使用した日付と通院日にずれがないかを細かくチェックしていました。
親子はおととし10月、生活保護停止処分の撤回を求め、市を提訴。

すると、ことし3月…

津地裁は、原告にとって車の利用は自立した生活に必要と認めたうえで、運転記録を提出しないことを悪質とした鈴鹿市の判断は誤りだと判断して、生活保護の停止処分を取り消す判決を言い渡しました。

(芦葉甫弁護士)
「運転記録票をこんなに事細かく求める必要はないと言い切った裁判所の判断は価値がある。そもそも、生活保護受給者が車を持ってはいけないルールの見直しも、求めていきたい」

(生活保護受給の女性 81歳)
「長く長く感じたこの裁判もやっとけりがつきました。これを待っていたのは、息子だと思います。早く帰って病室の彼に伝えてやりたい」

しかし、この判決に対して鈴鹿市はすぐに控訴。
CBCテレビの取材に対し「コメントは控える」としています。

続きは
https://news.yahoo.co.jp/articles/e95eeb780513a63d32f14538fa06b51282d358c8

[CBC]
2024/5/26(日) 5:02

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1716703881/
0002名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 09:34:52.75ID:e02AcXjS0
軽トラならいいんじゃね
0003 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/27(月) 09:35:41.67ID:gOocIXB00
そりゃそうだろ
0004 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/27(月) 09:36:56.89ID:6QlunLG30
それより俺45才氷河期だが、昨年末に高校の同窓会があったんだよ。
数年に一回やってたみたいだが、十年くらい無視してたんだけど、今の住処に近かったから
なんとなく足を運んだのが失敗だった。思ったよりも参加者が少ないと思ったら、昔から仕切屋だった女に

「xx君生きてたんだ!」と言われる。なんだそりゃと思ったら、1クラス40名のうち
23人が音信不通、3人が病死、5人が自殺していた。参加者9人の氷河期同窓会は、無論定番の現状報告がある。
そこで恐ろしい事実が発覚する。俺以外全員独身で、俺も含め正社員は一人も居ないのだ。

女どもはすでにバアさんになりかかってるし、男は皆くたびれている。俺が子持ちだという話をすると
大いに驚かれ祝福されたが、その時の彼らの目はどちらかというと嫌なものを見る目だった。
酒が進むと、俺に絡んでくるやつが出てくる。年収はどのくらいなんだよ!とか。

素直に言うと、そんなので子供なんて育てられるのぉ?みたいな話をされる。実際育ててるのだが
お前らの年収はどうなんだよ?と聞き返すと、口を濁される。「いい時は」200万くらい行くよね!とか言われる。
なんだそのいい時はって。なんだかもう無性にその場に居るのがつらくなり、早めに帰ってきた。
0006名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 09:38:14.35ID:ClMIedla0
あたりまえ

こいつ

遊興に使用してるんでは?
0007名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 09:39:03.83ID:V430kZ000
このニュースで誤解してはいけないのは
行政側は車の保有自体は認めていた

ただし通院用途に限定していたため運行記録の提出を求めていたがナマポ側が拒否していたため保護が停止なった
0008 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/27(月) 09:39:04.41ID:t3QbrXOl0
車を持つのはいいけど保険入れるのか?
任意保険に入らずに走り回られたらこっちが怖いんだが
0009名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 09:39:06.46ID:ClMIedla0
インチキ摘発強化 

きちんと

認可された医師の診察必要

NHKと癒着の

精神科ビジネス摘発
0010名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 09:39:30.02ID:N7PYeh8K0
そこら辺の東南アジア系の人達だって自転車で何不自由なく生活してるしな
0011名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 09:39:39.62ID:ClMIedla0
ずうずうしい共産党へ

生活保護は日本人の税金です

北朝鮮のために使用しないでください
0013名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 09:40:11.88ID:3ejWMnjS0
田舎の生活保護者って買い物とかどうしてるん?
ナパポはバス無料だったりする?
0015 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/05/27(月) 09:40:45.72ID:Vr84ljgE0
>>1
脳の障害で自動車で通院

一昨年9月に生活保護を止められても生活できてるし
自動車で通院も続けているってこと?

隠し貯金でもあったん?
0017名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 09:41:13.28ID:fMmhuF+f0
まあ、身体障害者とかなら自動車もってもO.K.だわな
0018名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 09:41:18.84ID:vdgpHNzN0
せめて電アシほちぃ
0019名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 09:41:22.12ID:+pPxDB+m0
税金で私的に使い放題とかうらやましい
一般人なら横領で逮捕レベルなのに
0021名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 09:42:20.22ID:xWk9JWLN0
駐車場と車どうするんだ?国が車用意しろよ
0022名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 09:43:02.83ID:oksDiEjD0
車検と税金と保険と燃料
持ってるだけで相当金かかる
0023名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 09:43:36.92ID:xWk9JWLN0
>>19
自民党議員なら逮捕されないぞ
0024名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 09:43:57.43ID:eJ2hmoK/0
一般市民がボロボロにお中古で我慢してるのに
ナマポが新車とかありえんしなぁ
0027名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 09:45:18.25ID:cGpp7EEQ0
ナマポ車を市役所にでも置いてシェアするのが良いんじゃね
0029名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 09:46:09.49ID:7a2y67SO0
車降りる時に都度書けばいいのでは
0031名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 09:46:13.49ID:FvJB1ZsE0
田舎はきついんじゃね
どんどん過疎化、商店も無くなってるし
0033名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 09:47:46.94ID:xWk9JWLN0
職員が送り迎えすればいいじゃん
0034名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 09:48:02.74ID:FtRHAnDY0
ナマポ受給者で車乗ってるなんてザラ
やり方はいくらでもある
0036名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 09:48:31.15ID:fPqek6GZ0
>>1
生活保護を受けると、これだけの特典を何の苦もなしに享受できる!

≪生活扶助≫ 衣食住などを扶助。食費・光熱費など。現金支給。
≪教育扶助≫ 学級費や修学旅行費など。現金支給。
≪住宅扶助≫ 家賃や修繕費、リフォーム代など。現金支給。
≪医療扶助≫ 医療費。現物支給。健康保険料の負担はなし。窓口負担も原則なし。
≪介護扶助≫ 介護保険を使った介護の費用。現物支給。介護保険料の負担があるが、保険料相当の現金が上乗せ支給される。
≪出産扶助≫ 出産費。医療扶助の範囲外の部分も扶助。現金支給。
≪生業扶助≫ 就労に必要な資金、技能取得費用、就業の為の準備金など。現金支給。
≪葬祭扶助≫ 葬祭費。現金支給。

受給者がのたもうてる「収入」というのは基本的に生活・教育・住宅の各扶助の合計を指す。
住宅扶助自体は少額なケースが多いが、それはたいていの受給者が公営住宅に住んでるので家賃が激安ってだけの事。
しかも、公営住宅だから家賃を踏み倒しても追い出される事はない。実質上「おこづかい」。
実際、追い出されたとかそれで訴訟とかニュースとか弁護士案件なんて出ないでしょ。

次に医療扶助。健康保険料の負担は一切なし。窓口負担も原則なし。
「原則」という但し書きがあるのは例外があるからだが、その例外とは「入院中はその人の生活扶助費が浮くので、
入院期間中の生活費用に相当する過剰給付を自己負担金の形で回収する」というケース。
あくまで生活扶助の過剰分を差し引くだけで、受給者には何の損もない。

そして出産扶助。普通の人なら健康保険適用外の部分は実費負担となるが、生活保護受給者だとこれが現金支給。
実質上、妊婦検診から分娩までタダ。帝王切開などの保険診療に該当したら、その部分は医療扶助で捻出され、本人負担はなし。
そもそも、母子家庭なら本来はこの扶助のお世話になるはずがないのだが、なぜか妊娠するシングルマザー受給者が大量発生。

受給者の実質的な家計が今どきの若い共働き夫婦のそれよりはるかに裕福である事がわかる。
受給者ののたまう「収入が少ない」は、単なる数字のトリックに過ぎない。

≪生活保護法≫
https://hourei.net/law/325AC0000000144
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%9F%E6%B4%BB%E4%BF%9D%E8%AD%B7
0037名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 09:49:05.60ID:V430kZ000
この判決で驚いたのは
事実上、運行記録の報告はしなくて良いという判決部分
通常は原付きですら運行記録の提出を求めてくるので
遊興に使ったり乗り放題になってしまう可能性がある
0038名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 09:50:41.98ID:/K4NT2X50
そもそもナマポが固定費(自動車税、任意保険料、車検費)が高い車を持つなんてナンセンス
こういうのは生活保護費からじゃなく別途税金から支出されるんだろ
0039名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 09:51:07.26ID:qB9hKW0y0
ナマポで車なんて買える方がおかしい
減額しろ
0040名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 09:51:49.53ID:xZgE1+Zv0
いやー、公金で運用されてるクルマはほぼ全部運用記録書いてるだろ運転手が
書かなきゃダメだよ
0041 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/27(月) 09:52:19.65ID:4K37V1IJ0
生活保護は任意保険に入れない
貯金もないから事故ったら相手が泣き寝入りするしかない

そんなやつに車持たせていいわけない
0043名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 09:53:06.14ID:xZgE1+Zv0
俺田舎暮らしだけど車もってない
自転車と原付でしのいでる
どうして差がついた

なぜタクシー割引券とかにしないんだ
0044名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 09:53:48.33ID:USFOMhB10
自治体は引っ越し代20万払って、市営団地に引っ越しさせた方が安上がり
0045名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 09:54:20.13ID:1iiNCdYr0
>>7
と聞くと「なんだ、行政は正しくて受給者がクソじゃん」とつい思ってしまいがちだが

そもそも時代も車社会な地域性も無視して一律車禁止を守ってるのが頭おかしいんだよ
典型的な悪しき前例主義、思考停止じゃん

いや、不正受給して外車乗ってるような奴はバンバン取り締まってほしいよ?
でも行政がいじめるのはボロい軽の困窮者ばかりじゃんか
車がなきゃ通勤さえ難しいところのほうが多いんだぞ
0046名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 09:54:58.11ID:oksDiEjD0
家も無いだろうから一カ所に集めて専用都市にしたほうがいいだろうな
0049名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 09:56:16.64ID:exTngpQN0
生活保護費の範囲でやるのなら何に使おうと放って置けば良いじゃん
車が所有できるほど生活保護費って高いの?
0050名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 09:57:44.91ID:siLGJ6fI0
俺も生保貰って遊んで暮らしたいな
0051名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 09:58:31.44ID:ZRj4s3yk0
車が贅沢品の時代はとうに去ったが
自民党が持ち上げた低層ネトウヨが贅沢はテキダー五月蝿いから認められないのだwwwwwwww
0052名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 09:58:31.97ID:r9g4Fqj30
ナマポが車持つならでかい車持たせて、普段は地域のタクシーとしてボランティア活動させりゃ良い
0055名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 09:59:54.01ID:nvjZaP9o0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
貧困が増えることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
0056名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 10:00:31.28ID:LE85GlTJ0
この人が自家用車を使っても許されるレベルがあったとしても、こういうのは性悪説で考えないとだめ。

だから使用するなら誰もが文句を言わないレベルで記録を残さないと。
0057名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 10:00:32.99ID:NPLWZb7A0
自家用車の利用は通院限定で許可し利用者も納得の上で開始
んでいざ使い始めたら通院以外にも車を使えないのはおかしいとの信念?持論展開し記録提出拒否

確信犯的で最初から計画通りなんだろなー
長年裁判で戦って(普通の人なら諦めるところを)頑張ってます!って
車の次は何だろう?
0058donguri
垢版 |
2024/05/27(月) 10:00:48.50ID:HVEAhEnA0
任意保険かけずに乗っていた奴が事故を起こして
相手方から市はなぜ生保に車を認めたんだと抗議された事案があり
それ以降認めんようになった自治体があるらしい
0059名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 10:00:53.87ID:exTngpQN0
>>53
単身だと東京都で数年前だけど8万円くらいだというのをみたけどな
家賃は別らしいけど
0060名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 10:00:57.60ID:xWk9JWLN0
そんな用途限られる(限らせたい)ならタクシー券でいいのでは?
0061名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 10:01:00.88ID:siLGJ6fI0
どんな車に乗ってるの?軽から上はさすがにどうかと思う。
0062名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 10:01:09.24ID:ffFmvFQ20
2010年に7ヶ月間だけ生保受給してたことがある
その支給条件の確認のために役所の担当者が自宅に来て部屋の中を見たり
条件項目にある質問とかされたのだが、その中に蚊帳の有無があった
蚊帳は贅沢品になるから持っていると受給不可になるって話だったけど
さすがに担当者も条件の基準が古すぎるんですよねと言っていた

今はどうか知らんけど、今でもその条件なら車所有なんて絶対に認められんだろな
0063名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 10:02:12.06ID:xWk9JWLN0
>>55
貧困が増える国では中小企業も潰れる
0064名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 10:02:21.83ID:VCA26adN0
>>45
そもそもお前は前提が間違っている

車の保有自体は必要な要件が揃っているなら役所は認めている
今回の婆さんが保護停止されたのは車の保有をしていたからではなく
福祉事務所の指示指導を無視したので保護が停止されただけの話

そして裁判所は「指示・指導のやり過ぎはダメよ」っていう判決なだけ
ナマポでも車の保有を認める認めないの判決じゃない
0065名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 10:03:36.84ID:kzMiXO8N0
車検どうしてんのかなと思ったけど軽ならそんなにかからないか
あと新車買ったのでもあるまいしどうでもいいことで苛めてるような印象はある
そんなにコマコマやるならタクシー券配布でもすればいいのに
使った金額も日にちもすぐわかる
0066名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 10:03:56.61ID:nZsClem60
止められたって、なに被害者面してんの?
俺達の税金だぞ!!
0067名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 10:04:11.29ID:nvjZaP9o0
>>63
じゃあうちは何故潰れない?
0068 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 10:04:29.49ID:wWeZKINo0
不思議だよね
外人には応対した担当の裁量()で支給を決定するのに国民は細かく調べられるって
0069名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 10:05:11.39ID:eBt43sv+0
市が提案したタクシー使用を断って自家用車に固執する時点でお察し

ナマポ世帯ってことは持ち家じゃなくて賃貸住みだろ(持ち家があると原則ナマポは受けられない)
鈴鹿市内で二人世帯ノ賃貸アパートなんて街中にしかない

タクシー使うのに不自由がない環境で自家用車に拘るって、タクシーチケットだと目的外使用がバレるから嫌だと言ってるようなもん
0070名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 10:05:47.64ID:bk/0IdOq0
運転日誌つけてれば良かっただけやん。
そういう約束だったなら守ればいいだけのことじゃね?
0071名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 10:06:04.44ID:b2FNSofm0
鈴鹿市の交通の便がどの程度かわからないが、81だとナマポ関係なく免許自主返納した方がいいんじゃないか?
0072名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 10:06:21.57ID:DhvYzlpc0
そもそもさー

生活保護費は月11万円程度しかもらえない
これは家賃込みの金額なので実際の生活費は多くの場合7万円ちょっとでやりくりすることになる
食費、光熱費、衣料費、日常品を買うだけでほぼゼロになるだろう

車の維持費、保険料、ガソリン代、駐車場代なんて賄えるはずもない


賄えてる人間がいるとすれば今回のような障害者加算をもらっている人間だけだろう
だいたい2,3万円は保護費と別にもらえる
だけど障害者加算は本来は車保有の用途に使うことを想定していない

なので行政側の運行記録提出せよという指示指導は当然の判断だ
0073名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 10:06:32.56ID:/K4NT2X50
>>55
サッシなんて新築時以外の需要がほぼない
貧困が増える=新築件数が減る
その上、効率化された大手サッシの製造コストや中国のサッシの製造コストに比べて中小工場のサッシ製造コストでは太刀打ち出来ない
つまり未来はないってこと
転職を強く勧める

ネタにマジレス
0074名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 10:07:00.99ID:Y0Nk6M+G0
でも在日は調べない不思議
ほんと役所はクソだなw
0076名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 10:07:23.63ID:kzMiXO8N0
>>68
ニュースになるのはどう見ても日本人ばかりだよね
ガイジンもしくは日本人モドキはぬっくぬく
こっちの方が絶対的に変
0077名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 10:07:26.02ID:IdCWFCmZ0
今なら任意保険込々のカーリースやサブスクあるもんな
0078名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 10:07:44.24ID:75Thyyh70
外国人も含めた受給者全員に
そのような対応なら問題ないだろ。
0079名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 10:07:49.76ID:iajJlkQ60
任意保険とかどうしてるのだろ?
なんだかんだ用事がある時だけタクシー利用したほうが安上がりで安全なのでは?
0080名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 10:07:58.70ID:ticfaWES0
田舎でも車じゃなくても原付あればいいよね?
これ言うと誰も反論できず、ぐぬぬってなるけど
0081名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 10:08:03.54ID:siLGJ6fI0
うちは車ないけど要介護5のお袋を介護してる。
訪問診療と訪問介護を受けてるが検査な等の通院時には介護タクシーで通院してる。
車がなくてもやれない事はないはずだよ
0082名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 10:08:24.02ID:MbjE0Q6j0
>運転記録票をこんなに事細かく求める必要はないと言い切った裁判所

どんだけ細かく求めたんだ?
そこまで言うって事は、日時、目的/行先、使用前後のトリップメーターだけではないって事だよな?
他に何書くんだ?走行経路詳細にドラレコ画像何十枚も貼った報告書とかか?
0084名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 10:08:38.09ID:4PZZVecT0
>>1
皇族見習え
税金で立派に暮らしてるぞ
0085名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 10:08:49.99ID:GEx52+cs0
そもそも生保云々は関係なく81歳の婆さんに車を運転させるなや
0086名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 10:08:54.85ID:IdCWFCmZ0
>>80
雪道
0087名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 10:09:20.25ID:rSgsC0ty0
車に乗れないならどうやって面接に行くの?
就職活動に必要なんだから認めるべきだろう
贅沢品言うならスマホもパソコンもダメだろうにw
役所の対応おかしいよなあ
0088名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 10:09:22.39ID:DhvYzlpc0
>>80
雪の降る東北とは原付きとか無理
だから車の保有を認めてる自治体は北国が多いと言われてる
0089名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 10:09:32.32ID:2lbkqdBJ0
>>7
ですよね
0090名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 10:09:52.76ID:RDaaxmzT0
>>55
真冬に闇バイト雇って校舎のガラス全て叩き割ってもらえばええやんけ。
0091名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 10:09:53.15ID:RDaaxmzT0
>>55
真冬に闇バイト雇って校舎のガラス全て叩き割ってもらえばええやんけ。
0092名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 10:09:58.69ID:7a2y67SO0
>>7
これじゃ停止されても仕方がないね
0093名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 10:10:25.22ID:0Lx4IBV/0
普通に働いていても
車を買う余裕がなく
駐車場代や保険など、車の維持もできず
諦めている人もいる中で
所有を認めないのは当然だと思うが

ナマポは普通に交通機関を使えよ
0094名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 10:10:50.78ID:oqS8wvfG0
クルマが買えない会社員が自転車で8キロ先の職場に通い
額に汗して働いて、納めた税金、それを生活保護受給者が
クルマに乗れないと言い出す、、税金ドロボー
0095名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 10:10:51.70ID:siLGJ6fI0
>>87
だからみんな都会に出るのであって
0096名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 10:10:54.39ID:eBt43sv+0
>>68
いや、ナマポで車持ちでも普通は運行記録出せなんてことは言われない
しかも最初は言われてなくてある時を境に急に提出しろって言われたんだろこの人

市職員による近隣の聞き込み(ナマポは不正受給防止のため普通にこれやられる)か市民のタレコミで怪しいところがあったんだろ
例えばだけど車でパチンコ屋に行ってるのを目撃されたとか
0097名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 10:11:18.38ID:FnjxMWD00
カーシェアでさえガッツリ記録されてるんだから、ナマポも走行記録ぐらい取ればいい
どうせ1日中暇持て余してるんだし
0098名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 10:11:35.87ID:fCH6DcoR0
>>80
年寄り「足がうまく動かなくて車じゃないと無理なんじゃあ」
→足うまく動かないなら車乗んな人様ひき殺すか店に突っ込む気か
0099名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 10:13:04.51ID:siLGJ6fI0
>>87
リース落ちの一万のPC使ってるよ。
0100 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/27(月) 10:13:07.16ID:BV0ow4oS0
ナマポ制度が贅沢
働かざる者食うべからず
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況