X



アマゾン、「代金引換」の提供を6月5日までに取りやめ [おっさん友の会★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001@おっさん友の会 ★
垢版 |
2024/05/27(月) 13:02:01.26ID:/D7lM/ud9
アマゾンジャパンは6月5日までに、購入代金の支払い方法の1つ「代金引換」の提供をやめる。6月6日以降、「代金引換」は利用できない。

アマゾンジャパンによる直販に加え、「Amazonマーケットプレイス」に出品する企業も同様で、「販売事業者は、代金引換以外の支払い方法で引き続き商品を販売できる」としている。

続きはネットショップ担当者フォーラム 2024-05-27 7:16
https://news.yahoo.co.jp/articles/4789c7a079f9048ac85e370efda2afbef68f33e1
0002名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 13:03:04.32ID:KY3w/QiD0
クソジャップはカネを払わないアヘみたいなクズが多いからな
0004 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/27(月) 13:03:47.28ID:aYsFM3Xs0
スマホを注文したら向こうからキャンセルされて、なんか知らんもんが代引きで送られてきたもんな。受取拒否したけど。マケプレはヤバい。
0005名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 13:04:01.19ID:huw/REXe0
代引き終了か
0007名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 13:04:51.92ID:sdGBXVRR0
Amazonカード、コンビニ払い、ペイ払いもあるんだし、代引きは配達員の負担になるから仕方ないと思う
つうか今どき代引き使うガラパゴスにびっくりよ
0008名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 13:04:55.99ID:mXun+QDV0
もはや詐欺でしか使われてないだろ
0009名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 13:05:43.59ID:ENynDFBq0
まあ配達員の手間すごそうだしな
0011名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 13:06:32.54ID:OCUOB6EG0
今どき代引きするやついるの?いつもニコニコ現金払いの人?
0012 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/05/27(月) 13:06:37.20ID:Lw39Sksk0
悪用されまくりだったし妥当
0015名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 13:07:46.80ID:cuPJP9s40
代引き使用の割合どのくらいだったんかな
配達員さんは面倒だよね、代引き
0018名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 13:08:39.10ID:wTNr5RsU0
働き方改革始まったから代引きは百害あって一利なしだな
0019名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 13:08:44.08ID:NNzTRUWd0
代引きで詐欺ってどうやんの?
先払いさせてドロンならわかるけど…
0020名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 13:09:00.65ID:Maby/PVm0
昔と違ってコンビニでアマゾン商品券も買えるようになったしな
0021名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 13:09:13.90ID:qMM5E+OQ0
とりあえずAmazon配送が相変わらずクソなの改善する気ないんか?
0022名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 13:09:15.16ID:dibGyUKM0
>>11
買う方じゃなく売る方
(ECサイトを通さない、地方の直販業者とか)が、
決済業者を入れずに振込か代引にしてるとこは
ちょいちょいある
尼には関係ないけどね
0024名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 13:09:23.40ID:8kx+tauO0
今の時代代引きなんて使う奴いないだろ
カードでいい
それがだめでもコンビニ払いができるんだろ?
0025 警備員[Lv.24]:0.04869612
垢版 |
2024/05/27(月) 13:09:34.05ID:Fwumcs7q0
今どき代引きとか余計に金かかる手段使ってる奴いるのか
0026名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 13:09:45.68ID:ZIpzVay90
>>11
代引きは実質倉庫利用だよ。
背鳥商品を予約だけしといて、利益出なさそうなら代引き拒否して返品する。
0027名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 13:10:11.15ID:XPFEocxJ0
アマゾンが分割払い出来る様になってびっくりした
0028名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 13:10:21.75ID:AKh9nX/S0
代引きじゃ置き配できない
クレカないクソどもはAmazon利用できず
0030名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 13:11:02.06ID:C1JzH8OL0
そもそもクレカも使わないヤツがネット通販なんて利用するなって事
0032名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 13:11:15.32ID:7ommkdDK0
代引きだのコンビニだの使ってる奴は一丁前にネットで買い物なんかするなといつも思う
足使えよ
0033名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 13:11:16.53ID:qMM5E+OQ0
>>3
個人だとほぼいないだろうけど企業だと意外と多い
単発の買い物は定時支払とかにもできないし
小口現金で代引きした方が清算が手っ取り早い
0034名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 13:11:25.66ID:nS3ORXc00
>>1
Amazon「3500円以上買わねーと送料500円ぶん盗るぞ」wwwwwwwwwwwwwwwwww
ヨドバシでええわwwwwwwwwwwwwwwwwww
  〆⌒ヽ_||i_〆⌒ヽ
  / iiii!!!!!!   !!!!iiii  ヽ
。|  ( ゚__)    (__゚ )  | 。
 | (_Ti__)──(//| |)  |  。
 | ./ /┬UU┬" | (  |
 | j j| ┴┴・┴-┤ ) .|
 |' i |       | ) (  |
 |  ヽ/⌒⌒ヽ__/    |
 | . .|  / ̄| / . . . |/')
('ヽ . ヽJ ̄u u  . . .  ')
0035名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 13:11:57.23ID:JDrCs5Lq0
>>3
たまに親に頼まれて買って直接受け取ってもらうといつお金払ったの???
どうやって?え?なんで?え?え?って毎回なってめんどくさいから利用してたw
0036 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/27(月) 13:12:05.54ID:AtLzlkOo0
>>4
そうやってamazonのショバ代回避するわけか
そら廃止にもしたくなるな
0040名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 13:12:41.20ID:ltBW/4IT0
お年寄りピンチ!!
0041名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 13:13:42.15ID:UJEvdDou0
ある程度以上の価格の商品の時は代引き使ってたわ
0043名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 13:14:11.37ID:rORK1aUZ0
>>40
そういうお年寄りはそもそもECを利用してないだろ。せいぜい電話注文
0044名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 13:14:18.61ID:HvUcd2b+0
なんか攻撃的な奴が多いな
amazonに雇われてるバイト?
0045名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 13:14:23.20ID:ZTa0ar6E0
ちなみに、アマゾンは銀行振り込みによる代金支払いはないんだっけ?
0046名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 13:14:23.58ID:gbq+G/iq0
詐欺師涙目だな
0047名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 13:14:34.92ID:u5n7sjlF0
>>39
チャージ式
0048名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 13:14:36.55ID:C1JzH8OL0
置き配できないから配達員が困るんだよ
0049名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 13:14:44.93ID:ltBW/4IT0
佐川の代引きにして配達員が来たらクレカではらうやついるみたいだけどどういうメリットがあるんだ
0052名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 13:16:08.31ID:BHKWDE0v0
同じアパートに住んでる女がドアの前に置き配してて羨ましい
どこのEC使ってるんだろうか
0054名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 13:16:24.15ID:pSUuVF1t0
じゃあもうヨドバシカメラでええやん
0055名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 13:16:49.66ID:FCzth8Xy0
楽天終わるからAmazonが切り離しにかかってるのかな
0056名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 13:17:13.50ID:GR98IL9V0
クレカ作れなかった時代は代引きだったよ
最近やっと審査通って作れた
0058名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 13:17:47.32ID:7j+tGYtq0
>>40
お年寄りがそもそもこんなサービス使ってるのは少ない
カード決済できない自己破産した人とかそういう関係の人でしょ
0059名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 13:18:09.95ID:eRfq7Rod0
使っている可能性があるのはクレカ使えない中高生くらいか?
0060名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 13:18:27.45ID:Y6hs7q6P0
ぼくヤマト運輸、歓喜。代引き頼む奴なんてドブラックの底辺しかいないからな
0061名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 13:18:46.60ID:w+gklmOH0
アマゾンってコンビニ支払いみたいなのないの?
0062名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 13:19:04.71ID:w52BGnOq0
代引きを使わなくても
代引きの扱いがあるかどうかを確認して、ないところは怪しいサイトって言ってた
0063名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 13:19:21.20ID:+Qt1lHl20
「~日までに取りやめ」って変な止め方じゃね
○月×日△時に止めると言いきれない理由は?
0064名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 13:20:03.11ID:TOHLVVFq0
クレカは借金だから使うのに抵抗あるんだよな
引き落としまで決算終わってないし
0066名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 13:20:23.08ID:cioj5WwJ0
浣腸して出たいの我慢してる時の快感(´・ω・`)
0067名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 13:20:44.27ID:8kx+tauO0
>>59
今見たけど
・コンビニで支払える
・スマホでも電子マネーで支払える

誰が使うのか理解できないw
0068名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 13:20:47.32ID:HvUcd2b+0
○チガイが煽ってるな
Amazonを信用できないから
クレカはいやで代引使ってる層もいるだろうに
0069名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 13:20:54.22ID:9aBhm5GG0
次は置き配不可に300円デポジットで
0071名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 13:21:06.88ID:OxUymebG0
今更。
CDBC関係なく、電子決済の時点でカネで首根っこ押さえれるのに。
CDBCの目的は別、決済を監視し、管理するため。
通信が届かないところで電子決済できますか?
できないでしょ。
この時点で決.済の最終決定権は自分の手から離れてる。
利用してる口座を凍結させた時点でCDBCとか関係ないでしょ
/XzPFhGXhc8nDTIP/status/1682601445223436288
0072名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 13:21:19.43ID:eEQNXArN0
昔はネットオークションの半分が代引きだった
手数料で+500円くらいだったのに
0075名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 13:21:56.41ID:Uhk5MEzw0
終わりだよこの通販
0076名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 13:22:06.49ID:14MrdpVR0
アマゾンギフト券使ってるけど、みんなクレカ使ってるんだ
0078名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 13:23:43.86ID:4PZZVecT0
>>1
日時指定できる商品がどんどん減ってるのなんとかしろ
0080名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 13:23:52.09ID:PH9baKBD0
荷物は配達させずセンターまで取りに行く
代金は銀行振込で銀行まで歩いて行く
年寄りは運動しろよ
配達されるのを家でぼ〜っと待ってんじゃねーよ
0081名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 13:23:58.80ID:+Qt1lHl20
>>61
あるけどコンビニでギフトカード買ってくる方が楽
0082名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 13:24:32.01ID:bw43AYpz0
代引きお届け詐欺が無くなるからいいね
0083名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 13:24:43.25ID:PYD/WBo10
送料無料じゃないから利用しない
0085名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 13:25:07.90ID:RKLD/sOJ0
代引きなんて無くていいだろ
あれこそ配達員の負担でしかない
0086憂国の記者
垢版 |
2024/05/27(月) 13:25:27.46ID:ZmrDpKMP0
アマゾンのオワコン化が進んでるな
おしまいだ
0087名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 13:25:28.36ID:gnZ+b/RO0
シナ&ちょんのせいだろうな
0088名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 13:25:38.10ID:rZ0beQRS0
今アマプラやらKindleやら使う人も多いから代引きも減ったんじゃないの
0090名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 13:26:02.76ID:WhrBEvDJ0
利用者がたいしていないからやめるんじゃないの?
0092名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 13:26:07.07ID:8kx+tauO0
>>76
クレカのポイントでアマゾンギフトに変換して使ってる
47000円残高あるわ
単純に470万もクレカで使ったのか
ゲーム用にアップルカードにもしているからもっとかな
0093名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 13:26:17.06ID:uMDZhDxz0
支払いはクレカ、アマギフ、d曜日にd払いで代金引換とか使ったことないわ
0094名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 13:26:52.56ID:fSgJChMl0
クレジット扱いしてくれるチャージ型のカード、コンビニで売ってるじゃん、Vプリカとかさ
0095名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 13:27:08.69ID:iqJFhthJ0
えっ尼で代引きってあったのか
0096名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 13:27:11.25ID:2pTphCJL0
代引きなんてやってたのか
0097名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 13:27:13.31ID:Sayr0e100
世の中にはクレジットカードを持てない人もいるからな
0098名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 13:27:34.24ID:UJEvdDou0
アマゾンはまず偽物詐欺商品排除しろよ、何当たり前のように売ってんの?
0099名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 13:27:45.09ID:YC7BQOPr0
決済方法でもめるとか最低の商売だからな
商売って信用だし
0100名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 13:27:55.44ID:foJ2OQ5E0
>>2
ペクチョンガイジよ
いきなりどうした
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況