X

プーチン氏「ロシア経済は日本超え」 経済フォーラムで演説 [少考さん★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1少考さん ★
垢版 |
2024/06/07(金) 23:26:53.14ID:AKdOgkXm9
プーチン氏「ロシア経済は日本超え」 肝いりの経済フォーラムで演説:朝日新聞
https://www.asahi.com/articles/ASS674HT1S67UHBI01BM.html

2024年6月7日 23時05分

2024年6月7日、ロシアのサンクトペテルブルクで開かれた国際経済フォーラムで演説するロシアのプーチン大統領=ロイター

ロシアのプーチン大統領が力を入れる国際経済フォーラムがロシア第2の都市サンクトペテルブルクで開かれた。プーチン氏は7日の全体会合で演説し、ウクライナ侵攻後の米欧の対ロシア制裁にも関わらず、「ロシアは世界貿易の主な参加者だ」と述べ、新興・途上国のグローバルサウスとの協力による経済発展に自信を示した。

 プーチン氏は、アジアや中東などを「世界経済の将来を左右する国」と呼び、こうした地域の友好国がロシア貿易の4分の3を占めると主張した。アジアとは前年比60%増、中東は倍増しているという。

 一方、ドルやユーロなど「有害通貨」の貿易決済での割合は半減し、「世界銀行によると、購買力平価での経済規模は日本を超えた」と強調した。

 ロシア側によると、(略)

※全文はソースで。
2024/06/08(土) 17:17:32.60ID:B5ChEgHS0
>>1
土掘ったら売れるものが出てくるんだからうらやましいわ
953 警備員[Lv.3][新]
垢版 |
2024/06/08(土) 17:18:13.97ID:nPIIrD0c0
>>950
外れてないしまだ起きてません
954名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/08(土) 17:18:31.93ID:YuqLmKG+0
ちなみにアメリカですら少し前まで2年間実質賃金マイナスを解決できなかったりもするので、
インフレ率が高めの時に実質賃金マイナスを抑え込むのは簡単なことではない
955名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/08(土) 17:19:47.67ID:hNUxpugH0
>>953
まだ起きていないと言って
円安政策を続けるのか

まだ円安が足りないと言って金をバラまくのか
円安になるのが分かってる金を

成長したら戻って来るからとかいう馬鹿な考えで
956 警備員[Lv.3][新]
垢版 |
2024/06/08(土) 17:20:36.67ID:nPIIrD0c0
>>951
だったらなおさらインフレしといた方が良いってことにしかならないんだよね

インフレで自然に名目成長するはずだった分を丸ごと失ったせいで現役世代で高齢者に約束した社会保障の保険金を支払えないバカみたいなことになってるのは、デフレを放置した日本だけで起こっている
2024/06/08(土) 17:20:48.67ID:GOG1xvKo0
ロシアにも抜かされる程衰退してるのは人口減少が深刻だからだよ
毎年100万人消えてるのに何も手を打たないんだから円もダダ下がりになるよw
958 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/08(土) 17:20:57.88ID:OlRhGEBK0
まあ日本経済は財務省と自民党の緊縮タッグがほっといてもぶっ壊すからな
楽勝だろう
959名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/08(土) 17:21:42.60ID:YuqLmKG+0
日本はデフレを放置もしていないが、デフレ自体は10年強しか続かなかったので、ずいぶん前に終わってる
2024/06/08(土) 17:22:17.95ID:vqSTg+Rw0
>>952
それな
消え物で需要が続く限り金産むからな
日本は作って加工しても直ぐに壊れたら逆に売れないからな
961 警備員[Lv.3][新]
垢版 |
2024/06/08(土) 17:22:24.43ID:nPIIrD0c0
>>955
円安は市場が評価した結果であって政策になりえません
円安そのものは何の問題もありません
962名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/08(土) 17:22:59.51ID:NapXMHhQ0
>>958
ゼロとは言わないが、せめて消費税を5%にもどすと良いらしい。
アベノミクスは財務省主導の消費税↑で経済効果を損なわれた。
963名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/08(土) 17:24:32.34ID:hNUxpugH0
>>959
そ、結局デフレギャップが一度解消された段階で
経済成長率と同様、幅が小さくなれば字面で言い争う道具でしかない

2000年代に一度金利を上げた段階で氷河期を無職のままのこして置かなかったせいで
派遣がこの国を牛耳ってる
2024/06/08(土) 17:25:59.60ID:28vynclg0
日露戦争で

負けたわ!
965名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/08(土) 17:27:04.89ID:DlaIJasT0
日本政府は未だに影響力のある先進国だという幻想に囚われてないで
没落貴族であることを認め後進国ムーブすべきだよ
966名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/08(土) 17:27:11.06ID:YuqLmKG+0
どちらかといえば日本はデフレ状態の時に、年金などを引き下げなければならなかったのだが(マクロ経済スライド)
デフレ期間はマクロ経済スライドを停止していたので、どちらかといえばデフレ状態の方が年金は実質で減らされない状態だった

インフレだとマクロ経済スライドが適用されるので、普通にどんどん削られていく
967名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/08(土) 17:28:11.48ID:hNUxpugH0
>>961
その物はね、ただの交換出来るパチ玉みたいな物

しかしそれで交換出来る物の価値が変われば
パチ玉の量が足りなくなる

そうなれば物価と金利で解決する事になる
勝ち数とレートで補う事になる

勝てないならレートを変えるしかない
ただ物価が変わるバブルだよ
為替固定国家の末路と変わらない

得をするというかそれでまだ助かるのは借金地獄の農家だけ
968名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/08(土) 17:28:28.24ID:ZvKLhuXs0
岸田財務省スタフレによるセルフ大経済制裁を全うする国に勝ったくらいで吠えられても…。
2024/06/08(土) 17:28:53.90ID:28vynclg0
日本の競争相手は

ジンバブエ!
970名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/08(土) 17:29:05.91ID:YuqLmKG+0
派遣労働者なんて雇用者の2~3%しかいないから
971名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/08(土) 17:29:11.12ID:Ie1btHYg0
BRICSが先進国になるのはかなり険しい
一人当たりGDPが3万ドルと言われてるから倍にならないといけない
中進国の罠と呼ばれる大きな壁に跳ね返される国がほとんど
中国が一番可能性があるがそれでも人件費の安いインドに投資が向かってるし
不動産バブル弾けて失われた数十年になる可能性もある
972名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/08(土) 17:29:14.63ID:/NpHfiqs0
日本もロシアなみに兵器を作ったら
さらにGDPあがっちゃうけどな
973名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/08(土) 17:33:34.49ID:YuqLmKG+0
インフレデフレで経済成長率に差はないが、日本がデフレから微インフレという状態だった2010年でいえば、
日本とスイスのインフレ率推移が殆ど変わらない
でも経済成長率でいえばアイルランドはOECD頂点、スイスは中位、日本は底辺と全然違う

日本は経済の停滞をなんでもかんでもデフレのせいにして、デフレが終わってまでもデフレのせいにして金融緩和続けてるが、
現実には日本と同程度のインフレ率推移の国は経済成長しまくってたり、普通に経済成長してる
974名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/08(土) 17:33:36.97ID:hNUxpugH0
>>970
そうかな?北海道はどう?
派遣業の社長が知事と組んで移民を注ぎ込んでるじゃんか
天皇陛下に勲章まで貰って札幌でメジャーなサッカーチーム作って何やってんの?


この国は何の為にあるんだ
2024/06/08(土) 17:36:14.54ID:vEblPdWc0
名目GDPでロシアを過小評価しちゃった感があるな
ロシアの想定外の砲弾生産力と継戦能力を見るにやっぱり購買力平価GDPのが実態を表してるんじゃ?
976名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/08(土) 17:37:47.59ID:YuqLmKG+0
ttps://jinzai-tenshokuroot.jp/column/1556/
2022年で雇用者の中で派遣労働者は2.6%しかいない

人数の推移がこんな状態なので、2^3%程度の範囲で推移しているだけ
ttps://nalevi.mynavi.jp/legal-data/data/7191/
2024/06/08(土) 17:38:42.41ID:0UTXHqKB0
ワロタ
まず韓国を越えようか
978名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/08(土) 17:39:38.95ID:AvBU19vK0
>>975
てえか、ロシアの砲撃数自体は最盛期より減ってるんすがね
2年前は日に6万発だの言われてたのが今は2万発程度
979名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/08(土) 17:39:59.99ID:TkwVOpHQ0
どこの国だって、穴掘って穴を埋めるような浪費を重ねれば、GDPが上がっちゃう
だから、経済活動が止まったロシアでGDPが上がったという事は、重大な赤信号
2024/06/08(土) 17:40:27.22ID:tAIKzGnY0
スイス
一人当たりGDP
90057.04 米ドル 2022年12月
一人当たりGDP(購買力平価) 72278.21 米ドル 2022年12月
2024/06/08(土) 17:40:55.54ID:tbynfzEz0
国土資源人口考えろよ
どんだけ無策なら日本に負けるのか
2024/06/08(土) 17:44:07.81ID:tAIKzGnY0
日本
一人当たりGDP
36032 35508 米ドル
一人当たりGDP(購買力平価) 41641 41035 米ドル
2024/06/08(土) 17:44:56.19ID:tAIKzGnY0
スイスと日本じゃあんま差が縮まってないな
2024/06/08(土) 17:45:52.13ID:3LJ970+G0
>>785
ナニが民主主義だよ
資本主義の敵だろ
お前は国際金融でも牛耳ってんのかよアホ
985名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/08(土) 17:46:13.60ID:TkwVOpHQ0
>>978 ロシアが砲弾の供給に苦しむ理由は「輸送」だよ
ロシアもまた旧ソ連が備蓄した砲弾で戦っている。 新規製造で埋められる量ではない

そして、砲弾の輸送は危険任務なので、装甲車が長ーい棒で砲弾輸送車をけん引して、ちょっとずつ運ぶ
だから旧ソ連の砲弾を遺産相続したロシアといえども、戦場へ送れる弾数には限度があるのだ
2024/06/08(土) 17:47:21.73ID:tAIKzGnY0
中国
一人当たりGDP
11560  11223 米ドル
一人当たりGDP(購買力平価) 18188  17658
2024/06/08(土) 17:48:22.12ID:vqSTg+Rw0
>>984
民主主義は資本主義の隠れ蓑だよ
2024/06/08(土) 17:49:44.42ID:28vynclg0
>>987
民主主義の最終が全体主義
2024/06/08(土) 17:49:46.85ID:tAIKzGnY0
ロシア

一人当たりGDP
10030  10252 米ドル
一人当たりGDP(購買力平価)
27450  28057 米ドル

右が前年
990名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/08(土) 17:49:52.18ID:QL9m64EK0
ロシアの豊かさ数字じゃわからんて
侮るのだけはやめた方がいい
レクサス大好きで日本より走ってるし
裏経済があるんだからさ
2024/06/08(土) 17:50:30.00ID:vqSTg+Rw0
>>988
トクビルさんのころから言われてんだっけ
992名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/08(土) 17:51:40.29ID:TkwVOpHQ0
>>990
「裏経済」とはマフィアが牛耳る経済のことですね
今のロシアはパンすら食べられない人が大勢いますが
マフィアさえなければ、パンぐらいは食べられますか?
993名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/08(土) 17:51:57.01ID:XiF2SgG00
ロシアのGDPが凄いって
それ単にウクライナの戦場で兵器を溶かす勢いが凄いってだけの話でしょうに
2024/06/08(土) 17:53:28.38ID:OUPMF40w0
家庭菜園が主なのにジャガイモの生産量が世界ランキング上位に来る国
995名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/08(土) 17:54:14.39ID:hNUxpugH0
一応の話、ロシアはドルを凍結されて
70兆円規模だったの外貨準備が全部元に変わってる

あそこはもう中国の植民地だよ
996名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/08(土) 17:54:31.55ID:BByXQz1Z0
公共事業の戦争で国が金をばら撒いてるからな。それを好景気と言って喜べるかは別として
997名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/06/08(土) 17:55:47.55ID:NTjv7SX70
ロシア軍がチャシブヤール東のカナル小地区の中央のビルに入る様子が映像で鮮明に確認された。
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1799345931315261440/pu/vid/avc1/1280x720/mzjEtrOoaiAdRvy1.mp4?tag=12
https://pbs.twimg.com/media/GPiPngMWQAAwwSa.jpg
x.com/MilitarySummary/status/1799345975263171014
2024/06/08(土) 17:55:58.65ID:rIeBNT4E0
日本も戦争中はGDPが上がりまくってたもんな
戦争終わったら負けたのもあってガクッと下がったが
999 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/06/08(土) 17:58:45.56ID:nPIIrD0c0
てすとてすと
2024/06/08(土) 17:59:11.98ID:oV7Tgb6K0
ロシアのリフレ政策は駄目だけど、
日本の財政健全化には反対だ?
とさ。みなさんがどんな考え方か理解出来ないなw
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 18時間 32分 19秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況