X

セブン&アイ、年内にもヨーカ堂売却手続き コンビニに集中 [おっさん友の会★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1@おっさん友の会 ★ 警備員[Lv.0][新芽]
垢版 |
2024/10/04(金) 16:52:55.55ID:ynVRnJLx9
セブン&アイ・ホールディングス(HD)がイトーヨーカ堂などのスーパー事業について、年内にも売却手続きを始めることが4日、わかった。過半数の株式を売却する方針で、入札を受け付ける。検討していた新規株式公開(IPO)より売却を前倒しし、コンビニエンスストア事業に集中する姿勢を明確にする。

続きは日本経済新聞 2024年10月4日 13:30 [有料会員限定記事]
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC211MH0R20C24A9000000/
2024/10/04(金) 16:53:42.74ID:1uvWCtic0
交通カードで買えるなら私が…
2024/10/04(金) 16:53:48.52ID:s02jVes/0
ヨーカドーお前消えるのか?
4名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 16:53:56.21ID:LLoR64XH0
イオンになるの?
5名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 16:54:38.80ID:3wYLGTne0
ロピアになる。
2024/10/04(金) 16:54:51.19ID:KKs5wuWB0
アリオってのは何なの?
2024/10/04(金) 16:54:55.24ID:hoXXpyPS0
あんだけ店減らしといて売るもんあんのか?
8名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 16:55:15.15ID:dTmrAkvk0
都心のヨーカドー、スーパーなんだからレンジで温めなくてもいい弁当のラインナップを充実させてほしい
2024/10/04(金) 16:55:17.10ID:Z/BFGeHo0
底上げ容器や騙し絵の品質を追求
2024/10/04(金) 16:55:23.56ID:EXC+7tAC0
近所のヨーカ堂高いから行かんわ
11名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 16:55:25.98ID:6vZ9FGM20
ドンキだけはやめて
2024/10/04(金) 16:55:36.03ID:+l+IYtJp0
おいおい
ヨークマートは残してくれよ
2024/10/04(金) 16:56:01.62ID:jsKWbSrP0
セブン&アイの「アイ」がいらなくなってセブンだけで十分になるじゃん
2024/10/04(金) 16:56:25.26ID:hoXXpyPS0
>>9
それは残す方だろw
15名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 16:56:42.00ID:EC7Krxwi0
コンビニで買うバカばかり
16名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 16:56:46.92ID:2bFHN4on0
買収されてくれ
17名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 16:56:53.84ID:2xM9yZNl0
ロピアこい
ちょっと遠いけど来たら行く
2024/10/04(金) 16:57:08.78ID:sfJxf6yF0
ドンキかな
2024/10/04(金) 16:57:09.51ID:ZBJrJQpb0
本物のサトーココノカドーに変わるのか
20名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 16:57:13.15ID:SuODgZcf0
>>13
セブンも今は危ない
21名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 16:57:25.47ID:q8e3vrU80
>>1
セブンイレブンが3カ月連続の減収 ファミマ・ローソンに「独り負け」の理由 [PARADISE★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1727057919/
22名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 16:57:39.47ID:gXgDh24B0
上げ底で詐欺ることに全力を傾ける方針
2024/10/04(金) 16:57:49.34ID:hoXXpyPS0
>>13
そもそもiをくっ付けた経営者の責任だろ
最初からコンビニだけにしとけば良かっただけの話
2024/10/04(金) 16:58:19.32ID:Q6zYK7Vo0
ヨーカドーとイオン、どうしてさがついたのか
2024/10/04(金) 16:58:34.12ID:sfJxf6yF0
そいうやセブン銀行売却のスレ無いな
2024/10/04(金) 16:58:42.46ID:1uvWCtic0
>>15
時間と手間を買っているのが何か?
2024/10/04(金) 16:59:08.13ID:hoXXpyPS0
>>21
↑の理由

>>22
28名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 16:59:29.78ID:dTmrAkvk0
セイコーマート来て!
29名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 16:59:44.22ID:TsHWraxD0
上げ底にして売却
2024/10/04(金) 16:59:44.55ID:sfJxf6yF0
セイユーセイミー
31名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 16:59:47.19ID:x2zEzUDn0
なんにせよ弁当の責任者は降格させるべき
32名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 16:59:52.10ID:LUebiYBA0
お荷物部門を抱える余裕がなくなった
2024/10/04(金) 17:00:13.83ID:l+1ejk+q0
OKにまけたヨーカドー
2024/10/04(金) 17:00:39.88ID:n59guuR50
イトヨーが無くなっちゃう!
35 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/10/04(金) 17:00:57.45ID:wwA5i1GL0
余力があるうちにヨークフーズやよーマートに集約しておけばこうならなかったのに、昔の栄光世代が意地やプライドが邪魔したんだな。
2024/10/04(金) 17:01:03.52ID:hCvwXokX0
コンビニもヤバそう
2024/10/04(金) 17:01:24.05ID:6OQ55V2l0
売却するならヨーカドーの数減らさなくてよかったのに
38名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:01:25.14ID:wycA8Keo0
ヨーカドーブランドなんか誰も求めてない
ただのスーパーでいいんだよ、安ければ
2024/10/04(金) 17:01:51.18ID:b7IQOQwS0
上底&騙し絵の効果出て草w
2024/10/04(金) 17:02:00.82ID:TYoJPaHX0
ヨークマートの方が需要はありそう
2024/10/04(金) 17:02:05.76ID:wXil2DHH0
これでイオンの一人勝ちか😙
2024/10/04(金) 17:02:18.82ID:Aw1fzRi50
イオンも激安って程じゃないし中国産多そうなイメージ
43名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:02:43.54ID:z7Nx0WS10
ネットスーパーから撤退!かぁ
コロナ後需要は激減だろうね 今後これをどうしていくか
移動店舗 個別配送はなくなるが
福祉 介護サービスで買い物を頼むことの代替として 金は自治体が相応に(スーパーが利益を確保できるように)出す
・・・
2024/10/04(金) 17:03:01.82ID:TYoJPaHX0
地域密着型のHEIWADOは安泰か
45名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:03:03.29ID:VDdS+gpx0
ヨーカドー、本当に必要な人が多かった東北エリア閉店の上にこれは悲惨
46名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:03:05.55ID:Gnf+SM8y0
>>37
買い手がつかないから畳むしかない

ゴミ押し付けられたら嫌がるだろ
2024/10/04(金) 17:03:10.92ID:NTygW3gD0
>>1
誰が買うの?
48名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:03:36.46ID:jZGCfrAb0
>>1
セブンはロピアとかオーケーとかに売却したほうがよくね
2024/10/04(金) 17:03:40.21ID:sfJxf6yF0
セブン銀行はソフトバンク系のジャパネット銀行になるんかな
50名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:03:48.53ID:Yewxy8nJ0
終わりのはじまり
2024/10/04(金) 17:03:49.72ID:yvhmb0MM0
イオンが買うだろうな
52名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:03:50.05ID:SuODgZcf0
>>36
ブランドイメージがここ数年で急落してるよね
近くて便利が近いけどぼったくりに
2024/10/04(金) 17:03:57.47ID:ejHJIgFH0
30年以上前にスーパーのSC化を始めていたイオンと、古い駅前出展に固執した7&iの差がここに現れている
54名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:04:18.75ID:PRu7rMIP0
キモ過ぎて随分長い事、行ってねえわ
客から金盗む事しか考えてないゴミ会社
55名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:04:30.39ID:B/WTiuBT0
近所のヨークマートが潰れなければなんでも良いぞ
56名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:04:39.80ID:LJTERcXC0
おせーんだよ判断がよ
何年前から言われてんだよ
57名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:04:46.10ID:VDdS+gpx0
>>43
実家の近所はスーパーに依頼して店舗営業してもらうことになったな
ただそのスーパー、常に駐車場が満車なくらいすごい繁盛してて自治体が金出す必要あったのか感ある
元のスーパーがバカ高くて今のスーパーが激安系だから結局リッチじゃなくて店舗の問題だったんだなぁと
58名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:05:05.37ID:dOy7TCEU0
>>45
つーか地方を逆に残してればよかったのよ
地方のが売上よかったぐらいなのに
59名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:05:20.07ID:B/WTiuBT0
>>42
むしろイオンは割高だろ
イオンが激安なんて言ってる奴は見たことない
2024/10/04(金) 17:05:45.45ID:W+Oag19J0
セブン銀行のATMだけ残しておいてくれれば後はなくてもいいよ
61名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:05:50.16ID:MmEeiWie0
ヨークベニマルやヨークマートは残るの?
62名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:06:04.91ID:LJTERcXC0
西友みたいに地域ごとに地場スーパーに売ればいい
2024/10/04(金) 17:06:06.43ID:xZVOQ4Wp0
西友あたりかなあ
64名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:06:14.16ID:FKQIciOA0
もう愛はいらない
2024/10/04(金) 17:06:16.61ID:K/0mzKGv0
そこに愛はあるんか?
66名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:06:33.92ID:EFNpOKnN0
>>47
現時点では誰も買わない
誰かが買ってくれるよう条件を整えてる最中
不採算店の処分、リストラとか
2024/10/04(金) 17:06:41.77ID:hoXXpyPS0
>>59
レジ袋無料時代から金取ってたから
1、2度しか行ってない
68名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:06:48.36ID:O0WVijne0
駅前テンポはパチンコマルハンになります
上階にはサラ金とキャバ風俗も出店
2024/10/04(金) 17:06:49.29ID:V+agFRg00
ヨーカドー…お前…消えるのか…
一度も行ったこと無かったな(そもそも無い)
買いそうなのはイオンかなあそこ色々吸収してるし
70名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:07:02.88ID:J+VBCWU10
木場のヨーカドーも手放すのか
71名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:07:16.04ID:MmEeiWie0
>>51
アリオとかならともかくただのヨーカドーはな
イオンもモールじゃないただのイオンは食料品以外が足引っ張って苦戦してる
72名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:07:16.46ID:OSmfDnEw0
国内のコンビニのも格差社会で客が減るばかりで増えることはないしな
73名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:07:39.35ID:VDdS+gpx0
>>58
マジで本当にそう
首都圏は閉店で東北だけ残せばよかったのにと思う
縮小したらまだ立て直せただろうに
74名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:07:47.72ID:HodbrrHY0
大森、大井町、終了だな。
2024/10/04(金) 17:07:54.28ID:EY2f/KnM0
もう終わりだねこのスーパー
2024/10/04(金) 17:08:03.69ID:7sL2UU/A0
>>17
わいの近所のイトーヨーカドーの隣がロピアなんだわ
2024/10/04(金) 17:08:16.82ID:EY2f/KnM0
星野アイが一言↓
2024/10/04(金) 17:08:19.31ID:97nNuVV+0
>>45
東北民にはヨーカドーよりベニマルの方が大事だから
2024/10/04(金) 17:08:26.18ID:wmhF0YGd0
>>1
ファウンドのちゃちゃ入れに色々反論してたのに、ついにあきらめたか
80名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:08:28.09ID:jHR2g5sh0
ヨーカドーの弁当惣菜良くなるな
半額で買いたい
2024/10/04(金) 17:08:29.16ID:/NwWKwCk0
ヨーカドーも消えるのか
時代ってのは残酷だな
ダイエーが消えたのと同レベルの衝撃だろ
82名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:08:34.47ID:OSmfDnEw0
スーパー事業を売るって書いてあるからベニマルやマートも対象かね
83名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:08:38.54ID:jbp22V860
ヨークマートはすでにヨーカドーと合併しているので売却されるとして、ヨークベニマルはどうすんのかな?
コンビニ集中なら売却かな
84名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:08:50.32ID:HodbrrHY0
そのうち、セブンイレブンも売却になりそうやな。
2024/10/04(金) 17:08:54.59ID:hoXXpyPS0
>>75
猫のスーパーなら繁盛しそう
86名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:08:56.46ID:s6cEKTjl0
セブンも先行き怪しくなってきたし多角経営の選択肢は残しといた方が良い気がするんだけどな
パージしたヨーカ堂が売却先で奇跡の復活果たして歯噛みする展開にならなきゃいいけど
87名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:09:06.04ID:MmEeiWie0
>>73
東北は食料品メインのヨークベニマルあるし中途半端なヨーカドー要らないんだよな
2024/10/04(金) 17:09:11.99ID:EY2f/KnM0
イオンの天下になってつまらない時代になっま
2024/10/04(金) 17:09:19.07ID:DYdvvLuK0
ヨークベニマルはどうなるんだ
90名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:09:21.81ID:L7hxo1SW0
どこが買うんだ、まさかイオン?
91名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:09:39.68ID:HKEeLC8l0
買収候補
イオン、西友、ドンキ、ベイシア、オーケー、ロピア、ラ・ムー、トライアル

ファイッ!!
92名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:09:40.29ID:rC3az+cW0
地域密着型の中小スーパー
郊外出店の大規模スーパー

そのどちらにも成れなかったヨーカドーの敗北
93名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:09:52.68ID:LJTERcXC0
セブン&アイHDは昔から過剰な関東一辺倒経営
グループ内のほとんどの店舗が関東に集中してる
ヨーカドーもセブンイレブンもデニーズも
関東だけごっそり減らしたほうがいい
2024/10/04(金) 17:10:01.08ID:hoXXpyPS0
>>84
あんな詐欺弁当売ってりゃ潰れて当然だろ
2024/10/04(金) 17:10:06.18ID:V+agFRg00
>>84
なんやかんやコンビニの中では一番サービスの規模大きいからコンビニは残ると思うわ
ローソンに負けてるけど
2024/10/04(金) 17:10:21.30ID:EY2f/KnM0
>>85
🐈🐈‍⬛🐈🐈‍⬛
店内にいる猫を捕まえてお金を払って持って帰れるスーパーか
97名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:10:21.44ID:iCqQQYvq0
ますます上げ底が捗るな
98名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:10:21.63ID:MmEeiWie0
>>88
イオンと言うかモールの天下だな
セブン&アイはモール出遅れたのが痛い
99名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:10:24.52ID:PfREjL9N0
イオンに売るのかな?
ヤオコーあたりにでも売ってほしいな

地元スーパーなくなったらマジで困る
コンビニはさすがに品揃えが貧弱
2024/10/04(金) 17:10:28.27ID:eypI1hN30
ヨーカ堂の場所は悪くないし買い手はいるかもね
2024/10/04(金) 17:10:36.75ID:eJyhnhEx0
事業の規模がどんどん小さくなっていく
102名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:10:41.67ID:9gc4fwYQ0
ヨークベニマルの歌

ヨークベニマルッ ベニマル王子
2024/10/04(金) 17:10:43.55ID:MPeQNHph0
半殺しにしてるのに売れるのか?
2024/10/04(金) 17:10:55.87ID:A93gkrsJ0
OKとかになったほうが近くの人は良いんじゃないかな
イオンじゃ大して変わらんしな
2024/10/04(金) 17:10:58.50ID:C7++5leW0
セブンが底上げのイメージが付いてヨーカドウの客足が遠のいたのかな
2024/10/04(金) 17:11:05.36ID:hokordpl0
ロピアは飽きた
107名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:11:05.77ID:MmEeiWie0
>>93
まあ発祥が東京だしな
108名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:11:12.29ID:g1C95qp60
平和堂に買収してもらえ
2024/10/04(金) 17:11:12.21ID:WFIjwMoz0
駅のヨーカドー無くなったら
休日に近所で行くところが無くなる
2024/10/04(金) 17:11:28.12ID:rnByUmd/0
売ってみヨーカドー
111名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:11:39.35ID:PfREjL9N0
以前は

セブン>>イオンだったのになぁ・・・

イオンの品質はセブンよりずっと下という評価だった
セブンの弁当が常にトップ評価だった
2024/10/04(金) 17:11:42.33ID:iLT6nYvK0
これがチョーセン底上げだ!笑
経営者が韓国面におちてしまったのだろう
2024/10/04(金) 17:11:59.27ID:ZUGfC5N40
マジかよ
114名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:12:05.25ID:A+V5swNZ0
>>90
現時点では何処も買わない
115名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:12:12.62ID:3DKwGWTW0
手の込んだ自殺
2024/10/04(金) 17:12:13.35ID:/NwWKwCk0
ヨーカドーは駅前の好立地が多いから
安売りにはならんのだろうけど
117名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:12:15.15ID:zWI1Fjm40
イトーヨーカ堂とか見たことないな
どこの田舎にあるんだよ
118名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:12:16.60ID:YOkE58I/0
>>90
現時点では何処も買わない
119名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:12:17.52ID:OSmfDnEw0
中流が減って中下流が多数派になっているのだから
貧乏人御用達のドラッグストアに経営資源を投入すればいいのに
まだコンビニにしがみ付いてる
2024/10/04(金) 17:12:18.41ID:03qbrcff0
ありゃりゃ
ネットスーパー無くさないでね
2024/10/04(金) 17:12:18.84ID:hoXXpyPS0
>>90
日本野球連盟公認のダイエー様じゃね?
ライブドアとダイエーが参入しようとしてた時に「ネット事業なんて怪しい組織の加入はダメ」とか言ってダイエーを参入させたわけだしw
2024/10/04(金) 17:12:32.24ID:EY2f/KnM0
>>98
モールか…個人的にイオンモールもあんまり面白みないんだよなぁ 幼い頃にジャスコに足を運んでいたときはワクワクしてたけどさ
2024/10/04(金) 17:13:21.97ID:hoXXpyPS0
>>122
20日はジャスコ
124名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:13:32.02ID:AjCFvKIv0
コンビニがヨーカ堂みたいになって
また店舗縮小、売却って流れになりそう
2024/10/04(金) 17:13:48.07ID:K4aTlKVH0
ヨーカドー食いもん旨くないから代わるのはいいけど
イオンとか中華製品バッかになるのはヤだな
126名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:13:55.39ID:HodbrrHY0
イズミグループが関東進出か?!
ゆめタウン大森、ゆめタウン大井町が見れたりして。
2024/10/04(金) 17:14:03.87ID:eOdXM5Jk0
年内?
年末年始商戦どうなるのヨーカドー
128名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:14:05.93ID:HKEeLC8l0
>>121
おじいちゃん、それはダイエーじゃなくてソフトバンクだよ・
2024/10/04(金) 17:14:09.59ID:Fo0huFzG0
>>7
店減らすのも金かかるんだぞw
不採算店閉めて企業価値上げてから売るのはお利口
130名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:14:12.36ID:VDdS+gpx0
>>91
ロピアじゃない?
ヨーカドーの跡地ロピアになること多かったし
131名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:14:31.97ID:OSmfDnEw0
>>124
コンビニ顧客の中流はこれからも減り続けるからそうなる
132名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:14:34.45ID:GfUmSS6M0
いよいよカルフールか
2024/10/04(金) 17:14:51.00ID:CengWABq0
>>8
レンジが置いてあるならいいやん、冬なんか冷たいのやだわ。
2024/10/04(金) 17:15:10.20ID:EY2f/KnM0
OKストア
サミット
ライフあたりが買ってくれよ
135名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:15:13.55ID:9gc4fwYQ0
大谷買ってくれねぇかなポッポだけでもいいから。
136名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:15:18.89ID:NaoV0e5E0
ヨーカドー近所にあるけど、もっぱらOKストアに行ってしまう。
たまーにノジマ電気に行くくらいだな。
137名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:15:20.81ID:zWI1Fjm40
近所に生鮮食品や総菜を扱うドラッグストアが出来てコンビニは全く行かなくなった
138名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:15:31.90ID:gw1Y0lJ40
>>90
現時点では何処も買わない
2024/10/04(金) 17:15:39.39ID:A93gkrsJ0
>>107
元になる店が浅草でイトーヨーカ堂1号店は北千住だしね
140名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:15:50.21ID:MmEeiWie0
>>122
ヨーカドーみたいな形態がダメなんだよな
二階より上の衣料品とかが足引っ張る

上を切り捨てた食料品メインか
逆にモールのような大きな店にしてテナント料で稼ぐか
どっちかしかない
2024/10/04(金) 17:16:20.84ID:hoXXpyPS0
>>128
その前の話な

>>129
土地建物が自社保有なら良いけど
借地やテナントなら原状回復費用がかかるからなー
142名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:16:41.18ID:VDdS+gpx0
>>90
空きビル目的でマンション販売会社と予想
東京圏でBtoC今からやらんやろ
住民に金ないのに
2024/10/04(金) 17:16:41.94ID:V+agFRg00
もしセブンイレブン終了になったらどこが買うんかな
メインの事業で余裕あるヤマパンかなコンビニという名のパン屋を一気に増やせるし
144名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:16:49.04ID:UVpMjEr+0
食料品は西友とヨーカドーの方が上って思ってたのに
自宅近くはイオンとイオン系しか選択肢無いの困るわ
145名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:16:59.08ID:TcR2R9IK0
ファンドが買うか

ヨドバシ、ビック、ヤマダなどが入る
2024/10/04(金) 17:17:18.76ID:sfJxf6yF0
幸せですか~ お元気ですか~
://youtu.be/5IRM9I1qvzU
2024/10/04(金) 17:17:35.85ID:pVZUAna30
セブン&アイ・ホールディングスもセブンホールディングスになるんか
2024/10/04(金) 17:17:46.72ID:M2bd0xTJ0
セブンからアイが無くなるんか
149名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:17:48.19ID:9gc4fwYQ0
総菜を美味しくして六時過ぎに半額祭りにすれば客は増える。
2024/10/04(金) 17:17:57.67ID:BFu4m0V70
SBIキタオヨーカドーで頼む
2024/10/04(金) 17:18:03.06ID:sfJxf6yF0
>>140
ドンキ「せやろか」
152名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:18:10.14ID:HKEeLC8l0
>>141
ダイエーが南海ホークスを買収したのは1988年だよ?
その時にホリエモンはまだ高校生だよ…
2024/10/04(金) 17:18:16.66ID:hoXXpyPS0
前身は伊藤洋貨堂かぬ?
2024/10/04(金) 17:18:17.53ID:0nO3aIbA0
底上げスカスカ♡敗戦国の末路♡
155名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:18:19.55ID:HodbrrHY0
せっかく本社を大森に移したばかりだったのに。
大森のヨーカドーもなくなるなんて。
大森はヨーカドーが無くなったら、生きていけない。
156名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:18:27.16ID:t/AtkVxC0
郊外出店の大規模スーパー
地域密着型中小スーパー
スーパー兼用ドラッグストア

このどれと戦っても必ず負けるのがヨーカドー

現時点では買い手が付かない
2024/10/04(金) 17:18:29.01ID:C7++5leW0
セブンイレブンの買収の噂流れたりセブン銀行株売却の話もあるし内部かなりヤバいんだろうな
客馬鹿にして騙してるから全く同情しないけど
2024/10/04(金) 17:18:51.60ID:hoXXpyPS0
>>152
ヤバw
記憶に障害が有るかも(笑)
159名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:18:55.62ID:2M4No0Bw0
>>1
うっそ
ヨーカドーってセブンの本体やろ
親を売りに出すのか
160名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:19:12.88ID:1vjutAHU0
。。。。。。。
161名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:19:20.43ID:FxGddYdL0
コンビニもオワンコだろwww
2024/10/04(金) 17:19:36.58ID:Qp/emiZn0
ヨーカドーを改善すればいいのに
全国民に既に嫌われた詐欺商品のセブンに集中して更なる詐欺商品開発に力入れるとか変態スギィ
163名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:19:37.52ID:K1OMj7z40
>>154
帰国しろよ在日
2024/10/04(金) 17:19:42.68ID:XoWWSNiR0
誰も買わないだろ
2024/10/04(金) 17:20:16.98ID:hoXXpyPS0
>>159
世界のトヨタも豊田紡績が本体だったような
166名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:20:20.02ID:2M4No0Bw0
あれ
イーオンってこのグループだっけ
167名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:20:34.32ID:TcR2R9IK0
食品売り場をヨークマートにして
その他の洋品などはユニクロや家電メーカーや100円ショップにすればいい
168名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:20:39.02ID:HKEeLC8l0
>>158
うん、だから黙ってろやクソジジイ
2024/10/04(金) 17:20:45.18ID:aU+pU1uH0
>>143
デイリーヤマザキが増えたら素直に嬉しいわ
170名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:20:46.56ID:2M4No0Bw0
>>165
へえ前身があったんだね
2024/10/04(金) 17:20:49.72ID:zHeJTmFo0
1番のお荷物は自分でした
2024/10/04(金) 17:20:55.59ID:K4aTlKVH0
>>159
立ってる者は親でも使うと商売してた昭和ではいったが
金に成るなら親でも売っぱらうが現代ビジネス
2024/10/04(金) 17:20:56.08ID:DL5P9O2i0
上げ底詐欺弁当だけ売る会社かw
ある意味なるべくしてなったな
客が嫌ってるんだからもうどうしようもネーナw
174名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:21:00.74ID:HwRDHUUY0
イトーヨーカドーの多くの店舗でダイエー天井が使われてるのでいずれはダイエーと同じ運命になるのは目に見えてたわ。
2024/10/04(金) 17:21:04.31ID:p/DMNZ/00
伊藤忠が買収すればイトーヨーカ堂のままでいられる気がする
2024/10/04(金) 17:21:04.53ID:eOdXM5Jk0
>> 過半数の株式を売却する方針で、入札を受け付ける
チャイナが買うパターンあるぞこれ
177名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:21:13.05ID:BSC7E/5j0
>>161
ちょっと違う、セブンだけは業績好調
2024/10/04(金) 17:21:29.45ID:hoXXpyPS0
>>168
ゴメンな

>>170
いや
適当に作ってみた
179名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:21:30.48ID:SBG0yYgd0
イトーヨーカドーて存在してたんだ
地元からなくなったから倒産でもしたのかと思ってたw
180名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:21:34.72ID:gTiBLHRY0
セブンは調子に乗りすぎ
あんまり立ち寄りたくない
2024/10/04(金) 17:21:49.86ID:PVEk+dZ40
>>161
オーナーから最後の一滴まで搾り取って撤退かな
2024/10/04(金) 17:22:00.40ID:Aw1fzRi50
普通にボッタだからヨーカドーは潰れまくってんだよ
コンビニと変わらん値段で誰が買うのよw
2024/10/04(金) 17:22:05.86ID:hmDIw2Rf0
ブンブンは不買なンだわ
184名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:22:12.60ID:/vEGUQ7g0
ヨーカドーもイオン化するのか…

まあ正直そっちのほうがいいな!
2024/10/04(金) 17:22:14.18ID:pixZW6JQ0
日本イオン化計画
186名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:22:14.65ID:VCQRpI8J0
速報【経済】セブン&アイ売却
コストコ・ホールセール・グループ買収意向 
中小規模の多店舗展開へ舵切るとか
187名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:22:20.27ID:SlWL3Hra0
グループ名のセブンアンドアイのアイは何を指すってことになるんだろ?
2024/10/04(金) 17:22:22.07ID:PIsgFMth0
>>13
サウザー「」
2024/10/04(金) 17:22:22.56ID:sfJxf6yF0
ドンキイクヨ
://youtu.be/jW3YSatvwW4
190名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:22:37.17ID:HKEeLC8l0
>>177
逆、直近ではセブンだけ一人
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOTG0838J0Y4A700C2000000/
2024/10/04(金) 17:23:07.01ID:hoXXpyPS0
>>186
コストコええやん
192名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:23:07.76ID:VDdS+gpx0
>>186
ふぁーーーー、コストコかあ
想定の範囲外から来た
まあコストコなら確かに東京でも利益出るだろうね
193名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:23:14.66ID:HKEeLC8l0
>>190
セブンだけ一人負け、な
194名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:23:24.98ID:/vEGUQ7g0
>>182
中途半端に百貨店ぶって強気価格だったよなあヨーカドー

まあテナントによっては低価格がんばってたけどな
2024/10/04(金) 17:23:27.31ID:6O9PK9vc0
うわー
今までnanaco1万円チャージで100ポイント付いてたの2万円で100ポイントに改悪されてたのが売却となったらいよいよ廃止されそうだな
196名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:23:33.87ID:ryEuWy8x0
コンビニも、トイレだけ使うゴミを捨てに来るって人間が増えて末端は嫌だろうな。
本部はそんな人間を見ていないから、綺麗事が言える。
197名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:23:40.21ID:Ybcig9x10
だったら地方店閉店せずに丸ごと売れよ
198名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:23:53.96ID:9gc4fwYQ0
セブンアンドアイのアイはアイデンティティとかインテリジェンスの略ですとかどうせ言い出す。
2024/10/04(金) 17:24:00.62ID:rchmcRD10
底上げして量減らして値上げのイメージが完全に付いてるからな
そりゃスーパーでは買わないよ
200名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:24:13.65ID:EVIDdKaB0
アベノミクス消費不況による犠牲
201名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:24:14.52ID:LJTERcXC0
>>186
コストコかー
202名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:24:22.82ID:/vEGUQ7g0
>>186
まってw

じゃあ普通にヨーカドーがコストコ商品を扱えばいいだけじゃんww
203名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:24:25.78ID:HKEeLC8l0
>>192
価格帯の設定にもよるだろうが、まああり得るといえばあり得るな
204 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/10/04(金) 17:24:30.92ID:SAgWeIbw0
>>7
不採算や僻地の店減らしたからこそまだ買い手見つけやすいって事よ
2024/10/04(金) 17:24:31.34ID:hoXXpyPS0
>>190
業界全体の話とグループ会社内の話と相違があるかも
206名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:24:37.47ID:ltHG/iiB0
イオン安い。西友、ヨーカドーは
全然安いと思わないな
まぁイオンもオーケーと比べたら高いけど
207名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:25:05.25ID:8HzWLSEV0
>>167
ヨークマートなんてヨークベニマルの1/3の売上しかない小企業だろwww
2024/10/04(金) 17:25:14.69ID:Qp/emiZn0
>>177
嘘つき乙
最近コンビニで唯一売上減でローソンファミマは売上増って記事出てたじゃん
理由は詐欺商品だとも書いてたし当然
209名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:25:16.96ID:2M4No0Bw0
>>178
なんだ信じてたわ
210名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:25:20.45ID:5Fan/g3V0
西友さえあればええわ、安いスーパーは質が悪すぎて生鮮食品や惣菜なんか食えたもんじゃねえ
2024/10/04(金) 17:25:32.90ID:U0wMi3kB0
>>30
Queen懐かしい
2024/10/04(金) 17:25:33.06ID:K6kYuB500
かなり抵抗してたが結局、ファンドの要求通りの道になった。
2024/10/04(金) 17:25:34.07ID:7wLSxiHz0
セブン愛も切り売りか
214名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:25:43.57ID:Z5KeO1u40
経済成長しないと小売業はダメだろうな。
こんなの日本の景気が悪い何よりの証拠だろうが😠😠😠😠😠

自民党と財務省は日本の景気が悪いという現実をまだ認めてないのか😠😠😠😠😠?
2024/10/04(金) 17:26:15.63ID:fKxo/M8C0
伊藤羊華堂がミニコストコになるのか!?
216 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/10/04(金) 17:26:18.16ID:SAgWeIbw0
ヨークマートとヨークフーズもセット売りするのか
イオン系列には売りたくないだろうが買い手付くとしたらイオン資本しか無いのかね
217名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:26:20.97ID:2M4No0Bw0
>>184
えええ
ヨーカドーはしらんとしても
イーオンって大丈夫なのかな
おれ全然いかないし
218名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:26:21.81ID:/vEGUQ7g0
>>208
セブン最近酷いよな

あとアプリの出来がセブンはしょぼい
LAWSONアプリは最高なのに
2024/10/04(金) 17:26:24.04ID:eE0EBcVX0
セブンもいらん
もうローソンでいい
220名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:26:28.44ID:9gc4fwYQ0
この辺だとマルトが強いわ。総菜が美味い。マルトはCGCグループだけど
221名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:26:33.70ID:CllCtEFo0
爺さん「お前らホリエモンとダイエーが南海ホークスを買収合戦した時の事をもう忘れたのか!」

これはさすがに怖すぎる・・・
222名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:26:38.98ID:HodbrrHY0
コストコだと入会金取られるのかよ!
223名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:26:39.60ID:VDdS+gpx0
>>203
東京の不動産人件費考えるとなかなかペイする商売なくて、マンションしかなくね?と思ってたけど、確かにコストコなら入会金でペイさせることは可能なんだよな
ただ駅近にするなら小分けにしないとダメだからそこはどうするんだろう
224名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:26:44.73ID:NaOIRpG/0
セブンってもう北米の企業だろ
225名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:26:50.53ID:J+VBCWU10
伊藤忠が買収したら伊藤中華堂になるのか
226名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:26:58.50ID:MmEeiWie0
>>170
トヨタのルーツは豊田自動織機、トヨタ自動車はそこの一部門からスタート

そしてトヨタ自動車が潰れかけた時に織機の方には金貸せても自動車の方には金貸せないと融資断った住友銀行は恨まれ三井住友銀行になるまでずっと出禁に
227!dongri
垢版 |
2024/10/04(金) 17:26:59.01ID:ospRmYld0
アリオも終わりか
228名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:27:03.60ID:SW434Vwh0
これでヨーカッター?
229名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:27:20.57ID:oSyqcRTl0
ダイエーが失敗した、次はヨーカドー、そういう話
現時点での勝者は郊外出店型大規模スーパー、地域密着型中小スーパー
小規模スーパー?のドラッグストア、超絶接近戦のコンビニ

ヨーカドーはそのどれにも当たらない、無駄に高い
2024/10/04(金) 17:27:23.06ID:Qp/emiZn0
>>186
セブン入店には入会金4000円くらい取りまーす
231名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:27:24.83ID:/vEGUQ7g0
>>217
イオングループはじつは3つぐらい系列があって
どこがヨーカドー買い取るかだな

個人的にはイオンタウンがいいかな
2024/10/04(金) 17:27:33.63ID:hoXXpyPS0
>>225
つ【ざぶとん】
233名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:27:34.72ID:93HgBtVA0
赤羽は西友なくなったばかりなのにヨーカドーも無くなるのか
買い物難民発生するな
234名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:27:35.69ID:TcR2R9IK0
>>186
ググっても出てこないなw
ソースあるかな

別ソースだと投資会社に打診

>関係者の話として報じたもので、株式の一部売却について、プライベートエクイティー(PE、未公開株)投資会社などに初期段階の打診をした。
>セブン&アイHDは少数株主として残るものの、具体的な持ち分は決まっていないという。
235名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:27:46.47ID:tIz/KlkH0
コンビニはもう無理やで あるとすれば欧州アメリカアジアで広げるくらい
でもそれすらできへんやん?
2024/10/04(金) 17:27:57.03ID:gZAekI+/0
ヨーカドーとかバレーボールチームでしか知らんけど
そのバレーボール部もなくなって四半世紀経っているじゃあないか
237名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:28:04.90ID:N/9FFKww0
閉店する前に売れよロピアになるからええがマックが早々に引き上げて近場になくなったわ
2024/10/04(金) 17:28:39.09ID:K4aTlKVH0
>>229
もう商店街復活しろ
239名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:28:47.03ID:2M4No0Bw0
イオンってさ
集合店舗なのにちっとも近くないじゃん
デカすぎて普通の商店街よりも中を歩く

まだみんなそのことに気が付いてないけど
おれはあのデカさに耐えられない
子供は楽しいと思うけど
2024/10/04(金) 17:29:01.29ID:p2batCWr0
柏店閉店は早まったんちゃうん
241名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:29:02.17ID:iTUUZMw00
解っている事は

現時点での買い手はゼロ
2024/10/04(金) 17:29:02.69ID:fKxo/M8C0
コストコのシマとヨーカドーのシマは被ってないな確かに
いけるんちゃうん
243名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:29:08.21ID:qZSWNcH40
ヨークベニマルさえ残ればそれでいい
244名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:29:11.21ID:NaOIRpG/0
>>235
買収しまくって寡占するしかないんじゃない
2024/10/04(金) 17:29:13.88ID:1nZTVzzC0
>>1
偽装弁当などに注力か
246名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:29:14.00ID:TcR2R9IK0
ヨーカ堂、投資ファンドへの一部売却検討
10/4(金) 17:22配信
 セブン&アイ・ホールディングスが、イトーヨーカ堂など傘下のスーパー事業について、投資ファンドなど外部へ株式を一部売却する方針を検討していることが4日、分かった。
2024/10/04(金) 17:29:14.55ID:hoXXpyPS0
>>229
百貨店の次はダイエー方式もダメか
好調なのはコンビニ、スーパー形式だが
1度信頼を失うと回復するのは容易ではないw
248名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:29:23.56ID:LJTERcXC0
カナダのクシュタールはどう動くかな?
まああっちはセブンイレブン狙いだろうからイトーヨーカドーはいらんなw
2024/10/04(金) 17:29:24.07ID:xBjn+VRY0
ヨーカドーがあっちこっちで閉店してるしな
2024/10/04(金) 17:29:48.15ID:ejHJIgFH0
ダイエーと駅前出店競争をした結果、収益性の低い中型店が沢山造られた
駅前だから拡張も出来ず駐車場も狭い
ずるずる営業をしてセブンの収益で生かされてきたけどお荷物以外の何物でもない
251名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:29:49.55ID:RGI8BEye0
北海道撤退で北海道終わったとか言われてたけど終わってたの日本全部で草
2024/10/04(金) 17:29:50.16ID:hoXXpyPS0
>>236
なんか鳩が咥えてる看板のやつ
2024/10/04(金) 17:29:58.49ID:0+P1wLrc0
ヨーカドーは高い
しかも売り場は広いのに品揃えが微妙という謎スーパー
254名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:30:05.63ID:9gc4fwYQ0
大谷翔平が買って「オオタニショウヘイドー」にするって手もある。税金対策になるし。
255名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:30:22.06ID:MmEeiWie0
>>239
モールは車で行けるのがいいんだよ
駅前商店街じゃコインパーキングに止めなきゃいけないし
256名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:30:30.14ID:HKEeLC8l0
>>223
年会費前提だとさすがに商圏人口を全てをカバーするのは難しいんじゃないか?
年会費なんか払えない人は山程いる
いいとこ成城石井みたいな立ち位置になるんじゃないか
257名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:30:32.91ID:vx8wuB4B0
今更
258名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:30:37.15ID:TcR2R9IK0
>>243
ヨークベニマルも売却予定

ブルームバーグは4日、セブン&アイ・ホールディングス(HD)がイトーヨーカ堂やヨークベニマルなどスーパー事業を中心に、
多数の傘下企業の一部株式を売却する検討に乗り出したことが分かったと報じた。
2024/10/04(金) 17:30:42.62ID:Qp/emiZn0
>>234
株スレで話題出てないし出てて嘘なら袋叩きだからネタだと思う
260名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:30:51.07ID:gTiBLHRY0
>>239
ショッピングモールが付いてるイオンは車で行って目的の店に近い駐車エリアに止めるもんだよ
261名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:31:02.13ID:WXTHeQFE0
コストコが駅前にできたら勢力図激変するな
消費者としては面白い
262名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:31:10.19ID:2M4No0Bw0
>>255
いや車降りてからが長いじゃん
ウォーキングだよあれ
2024/10/04(金) 17:31:14.91ID:hoXXpyPS0
>>254
一平が返さんとそんな金ねーだろ
264 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/10/04(金) 17:31:20.47ID:fS5dSJbB0
空いたとこにはオーケー来て欲しい(´・ω・`)
265名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:31:24.27ID:RGI8BEye0
少子化&若者の車離れで、都市部のコンビニをスーパーに寄せていくスタイルのほうが儲かるんだろうな
266名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:31:29.61ID:3xW1NxRW0
玉出になったらお前ら覚悟しろよ
267名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:31:32.58ID:d+8jr24B0
西友が食品売り場以外のフロアにドンキいれてたぞ
2024/10/04(金) 17:31:38.66ID:XLIyRtVM0
ヨーカドーは思い出が多いなあ
特に屋上
269名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:31:41.64ID:9gc4fwYQ0
ミズハライッペイドー問題が先か…
2024/10/04(金) 17:31:42.06ID:IWKeYsoH0
セブン銀行の株も売却
中韓あたりが買ってくれるのかな
271名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:31:44.95ID:VDdS+gpx0
>>265
まいばすけっと!
272名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:31:49.29ID:8z4HEftM0
コンビニも売りたいんでしょ
2024/10/04(金) 17:32:01.07ID:93vTbcPY0
ヨーカドー関係はは上の人間が無能すぎなんじゃないの
変なブランド何回出したか
274名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:32:16.58ID:TcR2R9IK0
>>259
ガセだよな

>>186
調べずに信じている奴が多くて笑う
275名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:32:21.33ID:2M4No0Bw0
>>260
いやだから車は当たり前でその前提で遠い

ここにも騙されてる者達がいる
276朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2024/10/04(金) 17:32:27.52ID:5mHkGzbo0
なんかヨーカード?(^o^)
277名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:32:28.57ID:NaOIRpG/0
もっと早く売るべきだったんだよ
売ったら1兆くらい価値上がるから買収も防げるし
278名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:32:33.24ID:RGI8BEye0
>>271
それはただのスーパーです
279名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:32:42.64ID:VDdS+gpx0
>>275
周りがレイクタウンとか?あそこは特別だよ
280名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:32:44.94ID:MmEeiWie0
スーパー切り離すとセブンプレミアムはどうなるの?
完全にコンビニ専用?
2024/10/04(金) 17:32:54.15ID:Qp/emiZn0
>>264
OK童貞だから1店舗くらい出来たら行ってみたい
282名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:32:56.66ID:J+VBCWU10
西友の家電フロアがノジマになってた
283名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:33:11.64ID:LJTERcXC0
ファンドが買うのが無難かなあ
切り売りしてもらわないと
284名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:33:13.13ID:TcR2R9IK0
>>267
近くのは100円ショップとDIYいれていたなw
2024/10/04(金) 17:33:15.64ID:8bRjm31t0
セブン&アイ自体も買収提案受けてるから、ヨーカドー売却して企業価値上げて買収してもらう金額を釣り上げるんだろうな
ベニマルはどうするんだろ?
286名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:33:26.01ID:PfREjL9N0
かっての
ダイエー マルエツの
没落をみるようだなぁ・・・・・・・

堅実経営そのものだったイトーヨーカドーが
没落して
大規模モール展開のイオンが圧勝とか
10年前誰も予想してなかった

いや5年前でもこんな結果誰も予想してなかった
2024/10/04(金) 17:33:50.94ID:PHMJELGP0
上げ底が
足りない
288名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:33:55.13ID:CllCtEFo0
>>263
オオタニさんの今年の年収100億円超えでっせ
野球の給料は3億円なのに
2024/10/04(金) 17:34:02.73ID:PtYdW31B0
(; ゚Д゚)むしろコンビニ捨ててイトーヨーカドーに注力してれば良かったのに
セブン無くなるよりポッポ無くなるほうがみんな悲しんでたじゃん
2024/10/04(金) 17:34:05.02ID:MchVFrPH0
アリオどうなるんだろう
291名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:34:06.37ID:VDdS+gpx0
>>286
今後はスーパー業界全部キツい気はしてるなあ
庶民が金なさすぎる
2024/10/04(金) 17:34:09.32ID:5xwILY0K0
伊藤!
よう!加藤
2024/10/04(金) 17:34:09.55ID:hoXXpyPS0
>>277
売り時は絶好調の時だしな
こうなっては損切りでしかない
294名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:34:24.35ID:NaOIRpG/0
>>275
流石にそれは家の立地が原因だろう
2024/10/04(金) 17:34:34.60ID:79FTxIki0
>>1
外資の恫喝に負けたな
296名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:34:42.01ID:RGI8BEye0
コンビニをスーパーに寄せるスタイルは、絶対セイコーマート見て思いついただろ!w
2024/10/04(金) 17:34:44.38ID:3OOcfLl70
セブンもカナダ企業に売りやすくなる
→セブンイレブンなくなる
2024/10/04(金) 17:35:04.36ID:b01wrx4H0
>>186
まじかー、でもコストコならあり得るか
2024/10/04(金) 17:35:14.53ID:0nO3aIbA0
玉出も閉店してるし終わりだね♡
2024/10/04(金) 17:35:22.92ID:hoXXpyPS0
>>288
だから分割払いでも文句言わんのかw
2024/10/04(金) 17:35:23.30ID:UCDKPQKR0
ここを狙ってたカナダの外資もなんか日本市場を勘違いしてると思うんだよな
イオンが一強過ぎてあのウォルマートでさえ撤退を決めたマーケットなわけで
もうイオンの隙間で戦う以外には無理だろ、日本
2024/10/04(金) 17:35:25.18ID:6O9PK9vc0
オムニ7や7ペイやらやることなすこと裏目に出るな
303 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/10/04(金) 17:35:50.33ID:KDEulQ3K0
アリオしかない地域はやばいな
304名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:35:53.28ID:fKjBdcQI0
近所のヨーカドーもイオンにならないかなあ
2024/10/04(金) 17:35:56.91ID:E3OxMGs70
伊藤洋菓堂なくなるのか
306名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:36:03.61ID:gTiBLHRY0
>>275
お前は斎藤元彦か
少しは歩け
307名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:36:15.10ID:5tVhr9EH0
そこにアイはあるんか
308名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:36:18.79ID:CllCtEFo0
>>297
逆にカナダ企業を買収宣言するぞ
セブンなら余裕で買える
2024/10/04(金) 17:36:23.06ID:hoXXpyPS0
>>301
円安も理由の1つだろう
「安いからカッテみっか?」みたいな
2024/10/04(金) 17:36:26.29ID:aS8Xf9NH0
>>116
駅前店舗って築40年とかじゃないの?
311名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:36:35.95ID:MmEeiWie0
>>279
レイクタウンや幕張新都心クラスになるとモールが2、3個くっついてるようなもんだよな
312名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:36:38.72ID:9gc4fwYQ0
大谷ならヨーカドー買えるんだよ。オオタニショーヘードーとして新装開店できる。
313 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/10/04(金) 17:36:43.61ID:KDEulQ3K0
便利そうだから郊外アリオのそばに引っ越そうと思ってたが選択肢が狭まった
2024/10/04(金) 17:36:47.52ID:+krGeU9H0
ヨーカドーをコンビニにするって話?
315名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:36:48.36ID:LJTERcXC0
そういやなんで新株発行しようとしてたんだろ
2024/10/04(金) 17:36:49.90ID:SMEtWG7o0
まずは出発点の衣料品を捨てた
次は一時代を築いたスーパーも捨てる
そして残ったコンビニは外資に売却ですか

諸行無常やね
2024/10/04(金) 17:36:59.35ID:/NwWKwCk0
売却先が外資かよ
本当に国内企業って終わってんなこの国
318名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:37:05.40ID:TcR2R9IK0
>>299
アキダイもロピア傘下になった

ロピアはいまだにクレカ使えなくて笑った
精算機見えたから買い物したらやはり現金のみだったw


食品スーパー「アキダイ」社長の秋葉弘道氏(55)は、青果のプロとして全国区の人気者だ。
その秋葉社長は昨年、自らが持つ株式会社アキダイの全株式を、食品スーパー「ロピア」を展開するOICグループに譲渡した。
319名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:37:05.58ID:dJ1iy0Mp0
綱島のイトーヨーカドウ、どう見ても連日客がたくさんいてそこまでの不採算店と思えなかっのに
とつぜんの謎の閉店を遂げたけど店長も閉店理由はよく分からないって言ってたけどそういう動きがあったのか
2024/10/04(金) 17:37:06.83ID:Qp/emiZn0
>>302
唯一削除したコンビニアプリがセブン
偉そうな態度が滲み出ててイラツイて削除したw
2024/10/04(金) 17:37:07.99ID:p2batCWr0
>>302
という事は売却された後のヨーカドーが大復活するわけだな
2024/10/04(金) 17:37:08.35ID:E3OxMGs70
>>291
20年前から所得の中央値100万円も減ったらそうなるわな
2024/10/04(金) 17:37:13.82ID:Z/BFGeHo0
青赤にハトは昭和世代には愛着あるけど
Z世代にはツイッターのパチモンにしか見えないだろな
2024/10/04(金) 17:37:42.13ID:UNFVTJCH0
客を馬鹿にして騙してる企業はだいたい落ちてく
325名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:37:44.23ID:TcR2R9IK0
>>301
カナダが狙ったのは北米市場
セブン1強だから
スピードウェイなど買収して
326名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:37:54.52ID:J+VBCWU10
まいばすけっとは広い土地がない都会でイオンが展開してるやつだろ
周辺がまいばすけっとだらけになっても足してもイオンより狭いから問題ないというスタイル
327 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/10/04(金) 17:38:07.30ID:KDEulQ3K0
ダイエーはまだあるんだよな一応
328名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:38:17.93ID:rAHynYj50
>>275
敷地広すぎてだるいのは同意だけど、
皆気付いてないとか騙されてるとかは臭い
2024/10/04(金) 17:38:18.91ID:WaReHbWx0
なら全国的に潰す必要なかったのでは?
2024/10/04(金) 17:38:53.82ID:aaV6oZxT0
nanacoはどっちだ
331 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/10/04(金) 17:39:07.58ID:fS5dSJbB0
ヨークベニマルは何者なの?(´・ω・`)
332名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:39:37.53ID:NaOIRpG/0
レイクタウンみたいな町レベルのデカさのモールって儲かってるのかな
333名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:39:42.29ID:9SXe1bMk0
営業不振のお荷物とはいえ創業のブランドを手放すんだからなぁ
セブン株としてはプラスにしかならないだろうけどw
2024/10/04(金) 17:39:50.42ID:hoXXpyPS0
>>324
日本はダメだと言ったLIXILグループなんて絶対に使わないわ
トイレならTOTO一択
335名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:39:53.99ID:JSCvaGef0
結局こうなるなら地方の施設バラ売りしたのアホみたいだな
336名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:39:57.85ID:MvXOXKiz0
イトーヨーカドーは衣料が得意だった。他もそうだが、皆ユニクロに持っていかれたw
ユニクロが安いというイメージで総取りして、取った後は言い値販売w
今はユニクロちっとも安くない。
あくまでイメージ先行wwwwwwww
337 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/10/04(金) 17:40:00.14ID:KDEulQ3K0
ダイエー 西友 ゆめタウン ヨーカドー で誰か四天王たのむ
338名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:40:10.06ID:RATYSFly0
>>279
だいたいでかいよ

>>294
まだ通じてない
店の中がでかい
家から店に行くより
店の中で何キロも歩く

君は騙されてるんだよ
2024/10/04(金) 17:40:17.75ID:E3OxMGs70
コストコになるならいいか
2024/10/04(金) 17:40:21.47ID:nsmk1w910
今の経営陣本当にアホだよな
井坂とかいうチョン丸出しの野郎が社長になって以降、業績ダダ下がりだろ?
実際商品ラインナップがくそだもんな
昔よく買ってたもの改悪改悪で
341名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:40:40.45ID:TcR2R9IK0
アメリカはコンビニが寡占化してないからセブンがトップ
2位のサークルK除けば他は雑魚

アメリカ最新コンビニ市場 2023
1 セブン・イレブン(7-Eleven) 12,854
2 アリマンタション・クシュタール(Alimentation Couche-Tard )= サークルK 7,008
3 ケーシーズ(Casey’s General Stores) 2,470
4 マーフィ(Murphy USA) 1,712
5 EGアメリカ(EG America) 1,682
6 GPMインベストメント(GPM Investments) 1,404
2024/10/04(金) 17:40:47.78ID:hoXXpyPS0
>>331
丸紅との合弁じゃね?
名前的に(笑)
2024/10/04(金) 17:41:08.48ID:UCDKPQKR0
>>339
ミニミニ コストコになるならすごくうれしい
業務スーパーピンチだろうが
344名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:41:23.11ID:RGI8BEye0
セブンって始まりはヨーカドーのおまけだったのに
ヨーカドーはおまけに完敗したな
345名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:41:31.54ID:NaOIRpG/0
>>338
お前もしかして小人なんか?
346名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:41:47.78ID:MmEeiWie0
>>331
ヨーカードーの食料品特化版で東北を中心に出店
似たようなのでヨークマートって関東を中心に出店のスーパーがある
2024/10/04(金) 17:42:05.65ID:OwnvgIBr0
アメリカで集団強盗に2回襲われてるセブンイレブン
348名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:42:11.78ID:9gc4fwYQ0
ヨークベニマルは総菜の値引きが渋いからな。じゃあどこが大盤振る舞いかというと書いてライバル増やしたくないから書かないけど。
2024/10/04(金) 17:42:12.25ID:0oPG+lW90
セブンがデカいのにヨーカドー閉店なんか
ミノルタがカメラをソニーに売ったみたいな
我が家の周りから島忠、ヤサカ、長崎屋、忠実屋、そごう
ダイエーと随分と消えてしもうたばい、西友だけ残っている
350 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/10/04(金) 17:42:13.71ID:fS5dSJbB0
>>345
ワロタww
2024/10/04(金) 17:42:21.63ID:mHAH3aTm0
こんなお荷物誰が欲しがるのか
352名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:42:39.70ID:VDdS+gpx0
>>343
業スーは貧困層、コストコはアッパーミドルだから客層は被らない
2024/10/04(金) 17:42:45.15ID:U8q2ByJC0
子に捨てられる親
354名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:42:45.47ID:MmEeiWie0
>>332
テナント料でウハウハじゃないの?
最近増築して更に大きくしたし
355名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:43:12.14ID:6fzWcGfx0
ライフが高いしポイント全然貯まらないから最近はヨーカドー利用してたのになぁ
イオンはいらないし最寄りのokは狭すぎる
2024/10/04(金) 17:43:14.18ID:HMhY3SRS0
>>143
日本が終わるときだろうね
357名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:43:14.30ID:RATYSFly0
>>332
わかんない
どうだろ

だから元々遠くに住んでる人なら構わないんだろうな
よく大型店舗が商店街を潰したとかいうけど
俺は関係ないように思ってる
商店街が近くにあるなら明らかにその方が早い

近くのモールでも車で行かなきゃならないのは結構無駄なんだよ
顧客層は被ってないと思う
2024/10/04(金) 17:43:42.32ID:bf9nlsPH0
>>343
コストコの商品買ってきて売ってるお店あるけど
いいかな?
359名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:43:51.60ID:6i0+J+2i0
さみしいなぁ人がたくさん来てた時代もあったのに
360名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:43:55.31ID:WKOQwGjV0
和光もダメか・・・
良い店だったのだが
2024/10/04(金) 17:43:58.20ID:u3SLU4GU0
>>17
ヨーカドー規模の建物だとロピアには荷が重いだろ
上階はテナント探して埋めなきゃならん
2024/10/04(金) 17:44:03.97ID:ULWboAUJ0
>>289
セブン&アイ・ホールディングスで
セブンイレブンは加盟店を増やしまくって(国内のセブンイレブンは98.8が加盟店)
加盟店に商品を押し付けて本部はボロ儲けしてきたけど
直営でやってるイトーヨーカドーは儲からない。
イトーヨーカドーはセブンイレブン・ジャパンの親会社だったが経営悪化してて
イトーヨーカドーが親会社だと危うい(買収されやすい)ので
持株会社のセブン&アイ・ホールディングスを設立して
イトーヨーカドー、セブンイレブンをセブン&アイ・ホールディングス傘下にした
https://www.jiji.com/jc/v8?id=20240427sevenfuji01
363名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:44:05.10ID:dzwbJLll0
うん小杉はヨーカドー関連いくつかあるが影響あるかね?
2024/10/04(金) 17:44:12.68ID:TxpGZtcr0
ヨーカ堂以外にもあるけど
会員制の水を売るマシン何なんだろうな
しかもそこそこ利用者いる
365名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:44:25.71ID:AiaxClZF0
ぜっっっっっったい幹部の息子が
株で、見たことのない失敗してるww

おれの町のヨーカドーは、超がつく好調だよ?
ヨーカドーの仕事に、問題があるわけではないと思うwwwww
2024/10/04(金) 17:44:28.88ID:EY2f/KnM0
>>318
知らなかった…やば
2024/10/04(金) 17:44:29.76ID:hoXXpyPS0
>>357
田舎に住んでから言えよ
368名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:44:51.27ID:TcR2R9IK0
>>344
時代とともに事業が変わっていくのは仕方ない

上であるトヨタもそうだし
富士通も孫会社
リコーも理化学研究所
積水ハウスも分離したけどセキスイハイムをまた作ったり
2024/10/04(金) 17:44:52.88ID:Qplx/okV0
もう絶対セブン使わねえ。、滅びてくれ
2024/10/04(金) 17:45:06.17ID:t9WEHYAc0
お馬鹿さんのセブンちゃまは
サークルK、サンクスをタダで手に入れ、ヨーカドーをタダでリスクなく売れるチャンスがあったじゃない
2024/10/04(金) 17:45:19.42ID:9WQVHVHz0
>>73
イトーヨーカドーの社員が東北転勤を嫌がったからそっちを先に潰したんでしょ多分
ドラマとかでは東北は昔から悲劇的な左遷つか流刑の地
372名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:45:20.14ID:LJTERcXC0
イトーヨーカドーの店舗無駄にでかいから欲しがる企業限られるんじゃない?
2024/10/04(金) 17:45:28.33ID:p3f79dEy0
競合他社がいなくなったイオンが売値を倍に上げ回収に走ると
市民は不買運動もできずに飢えて死ぬんだろ
374名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:45:32.37ID:Q2luuOsi0
近所のヨーカドー何になるんだろ
2024/10/04(金) 17:45:40.54ID:EY2f/KnM0
>>280
イズミにセブンプレミアム商品ありゅ
376名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:45:53.11ID:10XEQMYb0
イオンは映画館も併設してる店があるから便利だよ
377名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:45:58.23ID:dzwbJLll0
>>365
働いたことあるか?無職?上場企業って理解してる?
378名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:46:03.58ID:aXLTIaSq0
別に消費者は「欲しがりません勝つまでは」やってないからなw
ヨーカドーは消費者の選択肢から外されただけ
2024/10/04(金) 17:46:14.73ID:hoXXpyPS0
>>372
それならヨークマートと駐車場にすれば良いのに
2024/10/04(金) 17:46:43.26ID:fXvcQubY0
上げ底に注力
2024/10/04(金) 17:46:50.39ID:3OOcfLl70
食料品だけになったらどこだろう
ロピアかヤオコーかベイシアか
382名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:46:54.67ID:q+PrgizU0
>>345
お前は車で10メートルを乗る爺いなんだろ

ネットで暴言吐くやつは生活保護とアスペしかいなかった、と星野ロミが言ってたけど
何回同じこと言っても理解しないパーのおまえが
自分の馬鹿をごまかすために相手を罵るのを見ると
本当なんだと思う
2024/10/04(金) 17:46:55.48ID:EY2f/KnM0
いなげやとライフが残ればいいや
384名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:46:56.28ID:Ce+5eMjw0
時代の変化って恐ろしいよな
今は賑わってる地方のモールなんかもいつか落ちぶれて行くのかもな
385名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:47:07.33ID:HodbrrHY0
そのうち、イオンだってどうなるか分からんな。
ショッピングモールなんて時代遅れのんだから。
386名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:47:10.15ID:IgChfui70
むしろセブンを売り払うべきなのにw
387名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:47:37.46ID:J+VBCWU10
撤退したヨーカドーはダイイチ入ってるところ多いから本州も売却するならダイイチ全国展開するチャンスだね
388名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:47:38.08ID:GyJVUzMI0
俺のヨークベニマルは大丈夫だよな?

つか、昔売ってたお好み焼きを二つ折りにして袋に入れたやつ(名前忘れた)あれを復活してくれ
389名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:47:40.20ID:TcR2R9IK0
>>372
駅前店は家電量販店いけるでしょ

郊外は知らん
イオンと隣同士もあるしw
2024/10/04(金) 17:47:41.71ID:0PLzTbZE0
確かにヨーカドーって高過ぎるんだよな
コスパ良いの5袋入りの味噌ラーメンくらいだろ
2024/10/04(金) 17:47:54.50ID:RZWgFUxj0
さよなら伊藤羊華堂。
コレは順朗のOKも出てるんだろうから次は順朗か
392名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:47:59.67ID:0+Sgg78E0
イーロンマスクが買収してX堂になります
2024/10/04(金) 17:48:08.01ID:t9WEHYAc0
本当にタイミングが悪い

サークルKサンクスをタダで手にいれられ
ヨーカドー主体で、モールのノウハウがあったアピタとフジをタダで手に入れられ、イズミヤもゲットしつつ、阪急阪神の百貨店も寄り添ってきたチャンスを
イオンよりでかくてモールノウハウも手に入れつつ、コンビニも国内でぶっちぎり海外展開に行けていただろうに

あそこで未来が死んだんだろうな
394名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:48:16.94ID:AiaxClZF0
>>377
あなたこそ、社員・株主の理解は得ていない操作を理解できない畜くんw
395名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:48:23.04ID:FhsPIeLK0
イトーヨウカドーが無くなるなら
"& i" を削除しなければな
396名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:48:37.31ID:J+VBCWU10
コストコってフードコートに行くだけだろ
知らんけど
2024/10/04(金) 17:48:43.27ID:EY2f/KnM0
>>385
イオンも西友もチャンスというよりピンチだと思う
2024/10/04(金) 17:48:43.41ID:PtYdW31B0
>>362
(; ゚Д゚)コンビニに方が儲かるのか
上げ底やパッケで騙しても、買うのは20代でダメージないもんな~
主婦騙すと速攻で口コミ広まって店一軒潰れるけどw
2024/10/04(金) 17:48:43.42ID:wTJS6cm70
ついに純粋なセブンになるのか。。。 セブン!セブン!セブン!(゚'∀(゚’)銀河の~
400名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:48:49.96ID:LJTERcXC0
>>379
たしかに

>>389
家電かあ
そっちも飽和気味だなあ
401名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:48:55.79ID:T1eN5ANn0
勢いに乗ってるロピアが買うのか
はたまたドンキが買うのか

後者はちょっと…
402名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:48:58.01ID:w1z6z+Cd0
スーパーでさえ空気が読めずに負けたのに
競争が激しくニーズがバラなコンビニなら
空気が読めるようになるとか凄い魔法が使えるんだろな
403名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:49:21.26ID:bcDTnyVv0
ベニマルは?
あれマジで要らないよな
404名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:49:27.97ID:5KOHF4zQ0
ダイエー無くなっても困らんかった
ヨーカドー無くなっても困らんよ
2024/10/04(金) 17:49:34.52ID:bTF14heJ0
終わったな
ヨーカドーのセブンイレブンだから格があったのに
406名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:49:36.26ID:dEuZPdXw0
ヨーカドーでパートしてた時あるけどここの社員は仕事しないやつが多い おしゃべりしに職場に来てる感じ 欲しい企業なんてないと思う
407名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:49:37.59ID:fXvcQubY0
>>396
ガソリン入れるところらしい 知らんけど
2024/10/04(金) 17:49:39.25ID:bf9nlsPH0
>>383
いなげやも今年11月から
マルエツやMaxValuの完全な仲間になるんだよね
知らないプライベートブランド増えてきて悲しい
2024/10/04(金) 17:49:47.13ID:jtWIhfE40
>>21
>>1


カナダのチャンコロ企業が、
日本のセブンを買収しようと狙ってるこういう時に、


わざわざ株価下げ助長する記事だして、外資に買収させる為の工作記事な。


変な金の動きありそうだから警察と政府は、

ダイヤモンドオンラインと当該記者は調べた方がいい。



'
2024/10/04(金) 17:49:47.90ID:P4NyegOz0
アリオ行ってもスーパーでついで買いしないな高いだけで何の特徴もない
2024/10/04(金) 17:50:10.49ID:boMf08Us0
ナナコのチャージ機じゃないとポイントチャージを店員に頼むしか方法がない
チャージ機はヨーカドーにはあるがセブンにはない
2024/10/04(金) 17:50:12.94ID:EY2f/KnM0
>>408
嘘だと言ってよバーニィ…
本当に???
2024/10/04(金) 17:50:13.61ID:0PLzTbZE0
ヨーカドーって未だに昔のスーパーマーケットって感じ
昔は西友も夜の7時には閉まって
肉や魚もそれはそれは高かった
ヨーカドーはそれを今も続けてる
414名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:50:22.72ID:oubSTRP50
株価爆騰?
415名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:50:24.30ID:gTiBLHRY0
うちの近所はヨーカドーが駅前と郊外にあるけど住み分けができてるから潰れる気配がなかったのにどうなるんだろう
416名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:50:31.94ID:TcR2R9IK0
>>397
西友は高くなったね
楽天が売却したころから

近くのスーパーの方が全体的に安い
417名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:50:39.14ID:q+PrgizU0
>>367
田舎でも商店街はあるじゃん

田舎かどうかというより
変なところに住んでるかどうかだろ
例えば田都沿線は高級住宅地だけど
変なところにある
ああいうところの者はメガモールに行きそう
2024/10/04(金) 17:51:02.19ID:VjzXa6Td0
え、ベニマルなくなるのきつい
419名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:51:12.27ID:yylLtNMi0
セブンペイとか失敗したな
先代がから交代したゴミの息子だっけ?
420名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:51:14.39ID:fXvcQubY0
松源が常スーのワイには関係ないな
421名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:51:20.53ID:GF2Gbx+10
サークルKから切り離されてドンキに売られたユニーは好調
名古屋の企業だけあって手堅く今やドンキの方がノウハウを貰ってる方
ドンキにされなかった田舎店舗もリストラされてない
422名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:51:23.24ID:TcR2R9IK0
>>398
うん
コンビニはオーナーに買わせればいいのでw
2024/10/04(金) 17:51:46.44ID:EY2f/KnM0
>>416
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
24時間営業だけが取り柄になってる
てかいなげや…まじかよ…マルエツ化するやん
2024/10/04(金) 17:52:06.43ID:7Q/nqwgu0
通販はトーカ堂
425名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:52:09.83ID:hpO2oppk0
>>411
そうなんだ
不便だな
2024/10/04(金) 17:52:11.28ID:bClIZbpR0
>>7
IPOだから利益出る店だけ残して売って
え、こんな利益あるならお買い得やん!
と騙し売りする狙いみたいな。

赤字だとリストラの負債どれくらいかかるのか不明なぶんだけ買い叩かれてしまうから
427名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:52:21.47ID:ZR5fDSs90
ん?セブンイレブン売却はやはりブラフか
2024/10/04(金) 17:52:22.25ID:CI8EL/op0
ヨーカドーなんて買い手つかないだろ
ヨークマートに衣替えが最適解だと思うわ
2024/10/04(金) 17:52:26.42ID:0PLzTbZE0
何の企業努力もせず
セブンイレブンの売れ残り陳列するだけのお高めスーパーマーケットだったけど
寧ろ今の今まで存続してたのが凄い
イトーヨーカ堂しかスーパーマーケットのない地域とか地獄だったろうな
430名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:52:29.14ID:LcxrMx5Z0
アイワイカード 持ってるけど 近所のイトーヨーカドー潰れたから使い道ない
溜まってたポイントも多分失効してる
2024/10/04(金) 17:52:33.85ID:bf9nlsPH0
>>412
wikiにもかいてあるよ

ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングス株式会社による 株式会社いなげやの完全子会社化に関する〜〜
www.usmh.co.jp/wp-content/uploads/2024/04/us_20240418_190.pdf

ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングスが
マルエツやMaxValuの会社
432名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:52:34.44ID:LJTERcXC0
>>412
ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングス株式会社による株式会社いなげやの完全子会社化に関する株式交換契約及び経営統合契約締結、これに伴うユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングス株式会社における子会社の異動、並びに株式会社いなげやにおける親会社及び主要株主である筆頭株主の異動に関するお知らせ
https://www.aeon.info/news/release_85685/
433名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:52:41.67ID:dEuZPdXw0
フランチャイズは社員かかえなくていいしリスクはフランチャイズに負わせればいいしまあ儲かるシステムだよね
2024/10/04(金) 17:52:48.54ID:3ucgLpr10
三島のヨーカドー無くなってしまうん?
435名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:52:59.41ID:ZR5fDSs90
ヨーカ堂居抜きでイオンになるのかな
436 警備員[Lv.2][警]
垢版 |
2024/10/04(金) 17:53:07.00ID:SwcsbWb60
>>419
2段階…
認証……??
437名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:53:14.30ID:RRiksMpP0
俺アパレルメーカーに勤めてたからわかるんだけど
イオンはともかく態度が尊大うちのやり方に付いてこれないなら取引辞めてもいいですよ
って感じだった逆にイトーヨーカドーは結構顧客の要望受け入れてくれるイメージ
その辺が裏目に出ちゃったのかね
2024/10/04(金) 17:53:26.76ID:6coKDifg0
なんか入社式のニュースとかよくやってたな
439名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:53:27.32ID:w1z6z+Cd0
西友はトライアルが来たら用なし
2024/10/04(金) 17:53:59.26ID:EY2f/KnM0
>>431
>>432
ふたりともありがとう(´・ω・`) 悲しいなぁ…いなげや、ピーコック、マックスバリュ、マルエツ、全部イオンなんだ(´;ω;`)
441名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:54:07.93ID:CaV696u+0
問題はヨーカドーが無くなっても困らない事

ヨーカドーブランドなんて蹴散らされてんだよ
郊外出店型大規模スーパーや地域密着型の小規模スーパー
接近戦のドラッグストア、超接近戦のコンビニ
何と戦ってもヨーカドーは勝てない


令和のダイエーだな
2024/10/04(金) 17:54:20.17ID:9WQVHVHz0
寂れたセブン守るためイトヨは旅立ち 明日を見失った
微笑み忘れた顔など見たくはないさ アイを取り戻せ
443名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:54:26.13ID:TcR2R9IK0
>>401
ドンキはユニー買ったからな
それが成功しているか否かで
立地条件や大きさが異なるけど


驚安ドンキは、なぜ「ユニー」を飲み込むのか 8月下旬にドンキ側から買収を打診した
流通大手のユニー・ファミリーマートホールディングス(以下、ユニー・ファミマ)は10月11日、
傘下でGMS(総合スーパー)を展開するユニーの株式すべてをディスカウントストア大手のドンキホーテホールディングス(以下、ドンキ)に売却すると発表した。
444名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:54:27.29ID:jUyMnDaE0
>>398
5chの世界では常識でも世間にはまったく浸透してない情報もよくある。
2024/10/04(金) 17:54:38.58ID:V+agFRg00
>>398
コンビニはサービスを金で買うところやからな
早朝や夜とか他の店が閉まってる時間帯だとコンビニしかないってパターン多いやろしコスパ悪くても需要自体はあるんよな
446 警備員[Lv.2][警]
垢版 |
2024/10/04(金) 17:54:44.39ID:SwcsbWb60
時代の流れや変化には逆らえないんだ
僕らもそれに合わせて変わらなくちゃいけないんだ(´・ω・`)
447名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:54:45.39ID:yYthIs+c0
セブンイレブンなんて使ってないがヨークマートは使ってる
コンビニよりもスーパーの方が自分の生活にとっては大事なんだが
物言う株主的はコンビニの方が大事でスーパーは捨てろってずっと言ってたけど
448名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:54:48.63ID:bJmkd1R10
本音は食品スーパーだけ、ヨークマートにして続けたかった店は多いだろうね
足を引っ張ったのは衣料靴雑貨やテナント収入だろ?
図体が大きすぎて身動きがれなくなった相撲取りみたいな感じ
2024/10/04(金) 17:54:50.74ID:/2MMW/La0
>>12
そうだそうだ
2024/10/04(金) 17:54:52.52ID:ULWboAUJ0
>>370,393
アリマンタシォン・クシュタール(ザ・サークルKコーポレーションが運営してた
サークルKを運営してる企業)の方がセブン&アイ・ホールディングスを買いたい
て言うてるのでセブン&アイ・ホールディングスを売っても
サークルKは手に入らないよ。それと海外にサンクスはないよ
451名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:54:52.67ID:dzwbJLll0
>>401
ロピアが買うにしてもGMSのノウハウないから厳しくないか?ホームセンターはやってるみたいだが。

浜松駅前のヨーカドーなんて、外観そのままでLIVMAXになってるから見てて悲しくなる。
2024/10/04(金) 17:54:54.99ID:a0FOoNCK0
コンビニもヤバいんじゃなかったかな
453名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:55:07.52ID:dEuZPdXw0
スーパーよりもドラッグストアの方が安いもんな
454名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:55:27.44ID:ZIpEzdRf0
商圏考えればイズミとか良さげではある
455名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:55:28.50ID:HodbrrHY0
大森には、ドンキと業スーしか残らないかもな。
凄い街になってしまった!
456名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:55:49.68ID:TcR2R9IK0
>>418
なくなりはしないよ
親会社が変わるだけ

当然業績が悪いところは閉鎖はあるだろうが
2024/10/04(金) 17:55:52.97ID:W1p/kdbl0
セブンのPB モノが無駄に高いし人気ない
2024/10/04(金) 17:56:03.94ID:fKxo/M8C0
>>437
ヨーカドーの洋服類は地味に使いやすいからよく買ってるんだけどな
ユニクロと被らないし便利なんだよなぁ
2024/10/04(金) 17:56:07.61ID:0BFFAXvW0
こんな状態だからサトーココノカドーが潰れるのか
調べたら11月末までは営業してるのな
460名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:56:14.10ID:hpO2oppk0
よその街にあるかわからないけど
コーナンみたいなホームセンターとスーパーが合体してたら便利だと思う
あの辺はまだ実店舗でもアマゾンより多い
ネットで探すより早い

イオンほどデカくなるとウザい
せいぜい大型店二つの合体したサイズくらいまで
それを超えたら商店街のほうが楽
2024/10/04(金) 17:56:18.65ID:a0FOoNCK0
>>455
ダイシンがあるじゃない
2024/10/04(金) 17:56:20.47ID:V+agFRg00
>>422
これほんまに酷い商売よな
オーナーに押し売りやから赤字でないし
2024/10/04(金) 17:56:27.41ID:XHwmMboa0
セブンイレブン終わりのはじまりなんだな(小並感)
7を切ってイトーヨーカドー系列残すほうにしとけば
まだワンチャンあったのに
2024/10/04(金) 17:56:39.79ID:bf9nlsPH0
>>440
いなげやが落ちぶれそうで本当に悲しい
2024/10/04(金) 17:56:49.74ID:HMhY3SRS0
南海トラフ地震が先に来るか、日本企業が外資に買われるのが先か…いずれにしてもこの国はもう長くないかもな
2024/10/04(金) 17:57:00.60ID:pAPbylM40
鈴木敏文が笑ってるな
2024/10/04(金) 17:57:00.76ID:PsGuEPIU0
ヨーカドー消えてヨーカドー系のスーパーが入るの多いけど何がしたいん?
2024/10/04(金) 17:57:01.90ID:6JfHdPtO0
ラ・ムーかトライアルになれ!
ロピアは安いのは開店セールだけで安くない
469名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:57:24.10ID:dzwbJLll0
>>434
サントムーンがあるやん。他ないけど。正月3ヶ日の立ち寄り先としてはありがたい。
470 警備員[Lv.2][警]
垢版 |
2024/10/04(金) 17:57:35.38ID:SwcsbWb60
>>463
セブン全力とか悪手中の悪手よな(´・ω・`)
471名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:57:38.97ID:iwkDfsGs0
>>331
友人が、経営者一族の一員な おれが教えてやろう
フグスマを仕切ってる、土着豪族のお店
郡山が本家なんだけど、ママドールとか佐藤エイサク元知事の紳士服店とかも
同じ一族で、、、
472名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:57:45.24ID:O8QMMZAt0
セブンの凋落が止まらんな
コンビニは大丈夫なのか?
消えたらそれはそれで困る
473名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:57:49.24ID:CfBBjQ8f0
どうもヨーカ堂側はイオンとドンキにだけは売らないようにしてたフシがあるな
その結果ロピアが入ったところが多い
2024/10/04(金) 17:58:15.55ID:a0FOoNCK0
>>455
ドンキに吸収されてたんか、スマソorz
475名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:58:16.60ID:lisv6EE40
ヨーカドーとOKならぜったいOK行くし
2024/10/04(金) 17:58:19.09ID:HMhY3SRS0
>>472
セブンが消えるということはファミリーマートとローソンも未来ないよ
2024/10/04(金) 17:58:20.00ID:0H9+cHUl0
>>437
アパレルがクズなだけ
478名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:58:29.97ID:TcR2R9IK0
ダイクマもヨーカードーだったな
20年前かなヤマダに売却されたけど
2024/10/04(金) 17:58:32.58ID:PsGuEPIU0
>>458
下着類はユニクロよりしっかりしてるのに安いから重宝するしね
480名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:58:44.32ID:AiaxClZF0
セブンとIYは
商品開発が1か所なんだが
これが、2分割される

これが、とんでもなく金がかかる
分割初年だけではなく、この先、ものすごいコスト追加がある
これだけで赤字になるレベルの規模がある

つまり、ふつうに考えると
これまでと比べて、質に非常に大きい低下が出てくる
ファミマのほうがいい品、というのがじゅうぶんありうる
481名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:58:45.25ID:Wxc79S9N0
潰す前に売ればいいのに🥺
2024/10/04(金) 17:59:10.62ID:4tIrzWZ00
あいててよかったセブンイレブン
483名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:59:24.14ID:w1z6z+Cd0
>>447
セレブなおじいちゃん達はスーパーに買い物に行かないんだろね
金銭感覚がバグってることも無自覚なまま行く旅先のコンビニの方がありがたいんだよ
484名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:59:31.39ID:hpO2oppk0
>>447
なんでだろうね
確かにデカ目のコンビニはかなり儲かってるように見える

でもそもそも大きめの店って昔のスーパー並みだろ
コンビニになって小さく感じる
2024/10/04(金) 17:59:47.54ID:PsGuEPIU0
>>473
うちの近くの潰れたヨーカドーはイオン系に変わるわ
2024/10/04(金) 17:59:49.69ID:vvcvpvY20
>>12
ヨークマートはヨーカドーがセブンに吸収された時に
セブン&アイから独立した筈だよ
だから鳩のマークが健在
487名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 17:59:53.64ID:b4v9X0G90
>>440
Big-Aもイオンだよ
イオンが入ってから高くなったな
2024/10/04(金) 18:00:02.35ID:Jngpx34c0
てことはクシュタールには徹底抗戦するってことか
まあいいんじゃね
ヨーカドーに変わる小規模スーパー型店舗を実現できればまだまだ戦える
489名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 18:00:13.87ID:9AP6UCCH0
>>458
店舗がショボすぎるから客が寄り付かないんだよな
2024/10/04(金) 18:00:14.95ID:4UNJwf/10
遅すぎたな
2024/10/04(金) 18:00:18.10ID:hoXXpyPS0
>>480
上げ底容器を開発したのもそこか?
ならバカだな
重量も増やさないと持った瞬間にバレる
492名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 18:00:27.16ID:hpO2oppk0
>>483
コンビニは客層悪いよ
貧困ビジネスだと思うよ
2024/10/04(金) 18:00:52.26ID:ULWboAUJ0
>>398
コンビニはロスチャージというのがあるので
加盟店が仕入れた商品が売れず廃棄になったり万引きされたら
加盟店は損するけど本部は儲かるようになってる。
加盟店に商品を押し付けとけば本部は儲かるので
加盟店の近所に新店舗を作って加盟店オーナーを募集して
加盟店を増やしまくってセブンイレブンは2万1000店舗以上になった
494名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 18:00:57.80ID:00KPqDJw0
乾坤一擲のヨーカドーモールで勝負に出るしかないな
2024/10/04(金) 18:01:00.86ID:isVJk62v0
春くらいにスーパー事業だけ2027年までに上場するって記事になってなかった?
2024/10/04(金) 18:01:03.50ID:EY2f/KnM0
>>487
ビッグ・エーもか…もう都内のスーパーほとんどイオン系列になる(´;ω;`)
ライフとOKストアとサミット、ハナマサくらいか
2024/10/04(金) 18:01:14.95ID:z1vGdCwi0
荒らすだけ荒らして撤退かよ
2024/10/04(金) 18:01:24.59ID:vvcvpvY20
>>23
子が親を超えて逆に買収したんだよ
499名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 18:01:26.89ID:T1eN5ANn0
>>451
一応グループでCiiNA CiiNAってのがある
2024/10/04(金) 18:01:45.64ID:hoXXpyPS0
>>493
ビッグモーター方式?
叩いて壊して儲けるみたいな?
501名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 18:02:07.53ID:AiaxClZF0
外国人たちは
JAPANのSEVENの質の低下に
たぶん気が付くはずである

「日本の異変」だ、と
フランスでぜったい分析が始まる
2024/10/04(金) 18:02:11.92ID:BIDCPe+i0
デパートもスーパーも処分してコンビニ一本
俺が株主なら株売るわ
503名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 18:02:12.95ID:p01ZZ5xS0
デフレの象徴みたいな商法してたからな
淘汰されていいわ
504名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 18:02:22.92ID:qVTrTc/g0
>>4
イオンだけだろメリットあるのは
505名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 18:02:28.20ID:dEuZPdXw0
たしかにセブン&アイの商品開発部はどっちについて行くんだろうね ヨーカドー結構やばいかも
2024/10/04(金) 18:02:31.70ID:O/Iz9gXg0
セブンの窮地はある意味
PayPayを筆頭に携帯キャリア系バーコード決済が請求書のクレカ支払いに対応したのも大きいと思うわ
少なくとも俺はこれができるようになってから決定的にコンビニに行かなくなった
2024/10/04(金) 18:02:45.39ID:hoXXpyPS0
>>498
トヨタ方式か
2024/10/04(金) 18:02:51.94ID:EY2f/KnM0
クイーンズ伊勢丹
成城石井
ナショナル麻布
明治屋あたりの高級スーパーもあるか
509名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 18:03:36.05ID:T1eN5ANn0
>>508
田舎じゃ需要無いからまるごと買う意味が…
510名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 18:03:38.01ID:Fb0wh7YR0
>>494
それアリオ
2024/10/04(金) 18:03:45.49ID:hoXXpyPS0
>>508
ないない
そんなもん都心でしか需要ない
512名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 18:03:58.93ID:nr+l7nhH0
>>143
カナダの企業が買収提案してる
2024/10/04(金) 18:04:03.81ID:bf9nlsPH0
>>496
オオゼキは?たいらやは?
514名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 18:04:10.60ID:hpO2oppk0
>>506
どういうこと
バーコードの決済ってスマホでできんの?

俺も昔は請求書人生だったけど
廃人多くね
515名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 18:04:20.76ID:Xq8MUwMN0
>>116
賃貸物件でしょ
516名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 18:04:27.10ID:HodbrrHY0
コストコなんて、金持ち子沢山しか行かねえだろ。
日本人は金なくて結婚もできないのに、誰が行くんだよ。
中国人相手か。
517名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 18:04:27.67ID:CfBBjQ8f0
>>487
そろそろ寡占の弊害出てきたよね
イオン系になってから半額シール渋ってる

ツルハとウエルシアもイオン系になってて値段の競合無くなりそう
2024/10/04(金) 18:04:34.20ID:XLIyRtVM0
屋上でカツ上げされたっけなぁ
2024/10/04(金) 18:04:35.84ID:V+agFRg00
>>493
某コンビニ(どことは言わない)のそのやり口まとめた動画見たことあるけど
ガチなら相当えげつないことやってんな…とドン引きするくらいにはやべえことしてるでほんま
520名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 18:04:39.75ID:qVTrTc/g0
>>24
35年前は圧倒的にヨーカドー優勢だったのに

ジャスコはダイエーさえ負けていた
2024/10/04(金) 18:04:56.31ID:ImpmNHFA0
国内コンビニ事業もフランチャイズオーナーの高齢化で
閉める店も多いんじゃないかと言われてる
フランチャイズ頼みだから人材がいないんだよな
522名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 18:05:00.84ID:we7vZuVW0
>>497
それ先にやったのがダイエー
523 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/10/04(金) 18:05:06.09ID:uffVYeOZ0
買い手も食品売り場以外はいらんだろうな
524名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 18:05:07.58ID:CfBBjQ8f0
>>485
そんなとこもあるんやね
2024/10/04(金) 18:05:12.93ID:EY2f/KnM0
>>513
オオゼキ!たいらやは知らない(´・ω・`)
526名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 18:05:15.36ID:00KPqDJw0
まさかのワイズマート?w
2024/10/04(金) 18:05:19.12ID:ULWboAUJ0
>>486
セブン&アイ/イトーヨーカ堂とヨークを合併、スーパーストア事業再編
https://www.ryutsuu.biz/strategy/p061649.html
528名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 18:05:33.58ID:T1eN5ANn0
CiiNA CiiNAの田舎中心の出店見てるとロピア臭いんだけどなぁ…
アホみたいな速度でオープン予定だし
529 警備員[Lv.2]
垢版 |
2024/10/04(金) 18:05:35.35ID:fS5dSJbB0
>>518
やめろ、泣けるww
530名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 18:05:37.48ID:jNX8Q1C00
上げ底に注力するの?
2024/10/04(金) 18:05:48.18ID:bDLp2MxK0
コンビニの容器嵩上げに集中すんの?
2024/10/04(金) 18:06:02.31ID:Y+gMX+460
>>13
アイなきコンビニになるのか
533名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 18:06:04.62ID:hpO2oppk0
>>521
ああなるほどね
かつての商店街と同じだな
儲かる儲からない以前に
店主が楽隠居なんだよな
2024/10/04(金) 18:06:10.16ID:4yc+Py470
イオンはモール戦略が効いた
あと買収されない株価対策も
2024/10/04(金) 18:06:37.77ID:EY2f/KnM0
>>13
セブン&アクア&ルビーに変えるか
536名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 18:06:39.59ID:yylLtNMi0
>>398
たまに買う主婦の評判でここまで転落したんじゃない?
自民党みたいな詐欺企業だよまったく
537名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 18:06:40.23ID:k9h6rlLC0
イオンはまいばすけっとやってるからな
次世代もちゃんと対策立ててる

ヨーカドーはダイエーなだけ
538名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 18:06:40.40ID:pqw5slwX0
上げ底に集中するってことか
年内には弁当の米の部分がイラストになりそうだな
539名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 18:06:56.10ID:RLlKB+F90
西友は地元だと全然賑わってないんだが、店舗が入らないし
ヨーカー堂買う力無いだろ
540 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/10/04(金) 18:07:11.05ID:fS5dSJbB0
コンビニ無くなったら外国人労働者困っちゃうな(´・ω・`)
541名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 18:07:14.15ID:1eNyQ/nI0
伊藤洋・カドー

で、アリオはどうなるんだい?
542名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 18:07:14.33ID:p01ZZ5xS0
できるだけ値上げしたくない

労働者の賃金upをひたすら抑え続けることで対応

それでも無理なら量を減らしてでも値上げを極力避ける


こんなアホな商売をしてた代表みたいな会社だからな
日本の経済発展と賃金upが進んでこなかった元凶みたいな会社
2024/10/04(金) 18:07:14.56ID:O/Iz9gXg0
>>514
地方自治体の公共料金や自動車税も今はバーコードをスマホで読んで決済できるんだよ
別にその他民間系の請求書は一切ないけど、唯一コンビニに行く動機だった公共料金系も全部対応しちゃったから
先ず店舗に行く理由がほとんどない
せいぜいフリマとかで年数回荷物を発送するぐらいになったわ
544名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 18:07:17.35ID:M6BdqRWC0
もうヨーカドーでセブンイレブンの惣菜やアイス買えないんか
2024/10/04(金) 18:07:23.13ID:EY2f/KnM0
>>539
北海道すべて撤退 イオンに塗り替えられた
2024/10/04(金) 18:07:25.55ID:NzB4BSqf0
セブン&アイから
セブンになる?
547名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 18:07:27.22ID:RvR/xJga0
ヨーカドー高かったからOKかトライアルに来て欲しかった
まあロピアもまあまあ安いからいいか
548名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 18:07:27.59ID:Fb0wh7YR0
>>116
今は駅前=好立地じゃなくなったからね
549名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 18:07:33.19ID:9AP6UCCH0
>>503
ヨーカドーのPB商品はセブンと共通価格だしスーパーとしては安くないぞ
550名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 18:07:35.55ID:dEuZPdXw0
コンビニ店長は元酒屋が多いよね 田舎だと子供が継がなくて廃業してるところはよくある
2024/10/04(金) 18:07:41.91ID:4AceKV9s0
ロピアは品揃えが好みじゃないからオーケー、サミットあたりがいい
552名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 18:07:48.93ID:EigyU/wj0
>>480
商社の発言力が強ければ
その支配下の食品流通企業と組ませて
相乗効果を狙うのも十分考えられるだろうしな
553名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 18:07:58.61ID:EiVRCy0l0
セブンから離れるのは嬉しいが今まで通りの状態でないと困る。
2024/10/04(金) 18:08:00.83ID:mU2nYqLy0
ニチイもダイエーもつぶれたのに、西友がなぜか生き残るふしぎ
2024/10/04(金) 18:08:06.93ID:/UWXTWR00
セブンイレブン東日本橋一丁目店ご主人の遺言

セブンが憎い、絶対許さない。
この世から離れても無念を晴らす

2019年7月11日 ご長男を追って自害

https://x.com/Color02485497/status/1157159179074732032
↑何となくこれを思い出した
5年でここまで状況が変わるとは思ってなかった
2024/10/04(金) 18:08:30.07ID:fS5dSJbB0
近所のロピアが現金のみなんだけど
どこもそうなの??
2024/10/04(金) 18:08:30.06ID:whNre9tv0
ヨーカドーでクリスマスケーキ買ってたのに今年が最後になってしまうのか
有名シェフコラボのケーキに珍しくて美味しいの出してくるから毎年楽しみにしてたのにな
558名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 18:08:35.64ID:8kEfj8iW0
こういうのって売却かれてから盛り返すケースってあるの?
559名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 18:08:48.48ID:00KPqDJw0
イオンを買収すりゃいいだろ
2024/10/04(金) 18:08:55.80ID:l0Se0IDl0
西の人には馴染みがないスーパー
2024/10/04(金) 18:09:12.82ID:EY2f/KnM0
>>555
こわ…怨嗟か
562名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 18:09:14.53ID:9AP6UCCH0
>>554
西友はいま楽天やん
最近ポイントアプリから西友の名前が消えたから西友じゃなくなるかも
563 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/10/04(金) 18:09:23.18ID:fS5dSJbB0
>>555
そんなんあったな…
2024/10/04(金) 18:09:31.15ID:ULWboAUJ0
>>521
最近は開店するところより閉店してるところの方が増えてるね
https://kaiten-heiten-24.com/?s=%E3%82%BB%E3%83%96%E3%83%B3%E3%82%A4%E3%83%AC%E3%83%96%E3%83%B3
2024/10/04(金) 18:09:41.36ID:zvIYmXMy0
場所的に商業施設にしか出来ないんだっけ?
566名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 18:09:44.66ID:Z9rJjRgi0
>>556
現金のみだから安くできるみたい
2024/10/04(金) 18:09:52.52ID:ImpmNHFA0
ホント創業家を追放してたから外資に思い通りやられてる
ホールディングス化も実は買収しやすくするための外資の罠だったろw
2024/10/04(金) 18:10:03.99ID:C+vR0WN40
アリオ近いから通ってるけど全体的にいろいろ高めなんだよな
PB商品も安いってわけじゃないし
庶民俺はイオンのがいい
569名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 18:10:05.83ID:TcR2R9IK0
>>539
西友は親会社がファンドだから
ファンドが合併させて切り売りする可能性はある
ウォールマートがどうするかわからんけど


楽天G、西友HD株を米KKRに売却 約220億円で

楽天グループは12日、同社が保有する食品スーパー大手の西友ホールディングス(HD)株20%を米投資ファンドのKKRに売却すると発表した。
売却は5月31日付で金額は約220億円。KKRの西友株の保有比率は議決権ベースでこれまでの65%から85%に上がる。
楽天グループは西友との資本関係見直しで事業を再構築する。
残りの15%は米ウォルマートが引き続き保有する。
2024/10/04(金) 18:10:10.57ID:iSRB51tb0
>>556
そうだよ
安くするために現金
2024/10/04(金) 18:10:11.47ID:PcnncT9E0
ヨークベニマルがどうなるかな
単独上場もアリだな
2024/10/04(金) 18:10:25.70ID:zvIYmXMy0
>>560
ゆめタウンこと、イズミにすら勝てなかったからな
573名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 18:10:50.13ID:hGim9OVg0
ビリヤニ弁当はご飯が深くまで入ってて逆にびっくりした
574名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 18:11:02.62ID:TcR2R9IK0
>>551
オーケーていったことないんだよな
近くの駐車場が狭そうで
2024/10/04(金) 18:11:14.42ID:EY2f/KnM0
スーパー玉出
576名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 18:11:15.20ID:AiaxClZF0
カナダのスーパーが
セブンアイに、うちを買い取ってくれと
ゴリ押しに近い形で申し出ている

カナダ「黒字なんだから、うちを買い取ってくれよ!!」
セブンアイ「いやいやいや、これから赤字になるんだよww」

これで、カナダの申し出も、白紙にできるwww
577名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 18:11:22.96ID:w1z6z+Cd0
>>516
円高の頃はお得感があったけど今は無いよね
意識が高く儲けている農業が持ってる
大きな冷蔵庫はコストコを受け入れられる
578名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 18:11:29.01ID:x/sLpar50
コンビニも売れよ
国に助け求めるとかダサすぎる
日本にはローソンとファミマがあるから大丈夫
セブンイレブンは日本から出ていけ
579名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 18:11:57.97ID:yylLtNMi0
>>555
バカ息子がついでからやばいよな
そのあたりだわ
2024/10/04(金) 18:12:02.81ID:HMhY3SRS0
もう終わりだねこのくに
2024/10/04(金) 18:12:04.03ID:RORFRzX90
ヨーカドーって自社物件あんまり持ってないイメージあるけどそうだと買う方もあんまり旨味無いよね
2024/10/04(金) 18:12:16.38ID:ImpmNHFA0
イオンは古いジャスコやダイエーのテコ入れしてきたが
ヨーカドーはほぼ何もせずボロボロだもんな
今後も厳しいと思うわ
2024/10/04(金) 18:12:38.41ID:ULWboAUJ0
>>562
西友はセゾングループが崩壊してウォルマート100%子会社になって
その後、KKR(65%)、楽天(20%)、ウォルマート(15%)になったけど
楽天がモバイルで大失敗して資金繰りが苦しくなって保有してた
西友の株式を売却したので今はKKR(85%)、ウォルマート(15%)だね
584名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 18:12:43.13ID:0es6KN9v0
>>188
評価されるべき
585名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 18:12:43.37ID:TcR2R9IK0
>>555
これ近所のローソンとファミマを閉店に追い込んだんだよ
そのどちらかの跡地に親戚がドミナント出店
客とバイトを親戚の店に取られた
最後は家族もいろいろ
586名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 18:12:49.08ID:Z9rJjRgi0
>>569
西友は楽天がモバイルで巨額損失出てるから返済のためにいろいろ切り売りするしかないんだな
あと7,8年はかかるやろね
2024/10/04(金) 18:13:08.99ID:nsDwLYkg0
鈴木さん追い出してから転げ落ちるよう
588名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 18:13:11.69ID:t0XuH1/U0
近所にBigAあるからヨーカドー要らんよ
2024/10/04(金) 18:13:13.13ID:KcDuUY1I0
ナナコが無用の長物になる
2024/10/04(金) 18:13:23.07ID:4yc+Py470
西日本の店舗だけならオーケーとか飛びつきそうだが。
591名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 18:13:28.38ID:kRZ/JVe40
ファミチキ
からあげくん
みたいなやつがなぁ
592名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 18:13:30.68ID:TmgR+W020
結局親会社を吸収するぐらい大きくなったけどほったらかした結果親会社を潰しちゃったのか
コンビニも昔ほど儲かってないだろうしな
栄枯盛衰は世の習い
593名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 18:13:42.42ID:Bz6EV90R0
インフレでコンビニの時代が終わろうとしているのに
売れ行きが良くなってきたスーパーのほうを手放すとは
まあセブンの株は売却だね
594名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 18:13:58.32ID:D99wJYdz0
大阪府吹田市立豊津第二小学校の
学童擁護員をやってる
50〜60代のカルト儲のストーカー

創かによる 全国的に超有名な
集団嫌がらせ(集団ストーカー)
はんざい行為の実行犯&闇バイト斡旋
家鍵窃盗 家宅無断侵入 盗聴盗撮
道路で待ち伏せ 車でつきまといストーカー行為

儲の子なのか 勧誘予定の子なのか
児童にベタベタ
カルト英才教育と称して
小中学生を使って嫌がらせをさせてる

豊津第二小学校は 今日は登校
けど 少ない髪をツインテールした
小学1年の女の子 かわいそうに
朝の8時から 低学年のカルトJSと一緒に
通学路の 梅田交通 江坂営業所
(大阪府吹田市江坂町2丁目52−15)の前で
創かのカルトタク運ちゃんに監視され
ターゲットを待ち伏せ つきまとい
ぼくは わたしは
創かの集団ストーカーちゃんず
今度は小学2年の男の子 
「ヨッシャ」朝っぱらから奇声を上げる
タクシー運ちゃん(50〜60代男性ビール腹)
に見守られ タクシー営業所前の 交通標識ポール前に集合 交通標識にゴンゴン張り手
「顔見たあ?」灰色ランドセル小2男子
立派なちびカルトストーカー 英才教育中

同じ場所と時間帯に 
黒い軽37ー77 に乗って 女子供につきまとう
上記のカルト学童擁護員の
半パンストーカーもうろうろ

現在は朝7時頃、株式会社 エーセツ(大阪府吹田市江坂町2丁目8-6)
近くの工事現場で、警備員の格好をして近隣住宅と通行人を物色中
 → imepic.jp/20240924/267040

陰でこそこそ このような悪いことしてるのを暴露されたら
秘密をばらされたと 他人宛の封書やはがきを「何度も」勝手に開封し
中を覗いて意趣返し カルトらしく他人の秘密を握ることには必死
是非犯罪悪事を暴露してあげてください 広めてあげてください

毎日こういうことを 宗教と無関係の
気に食わない人 勧誘を断った人に
平気でやって 報酬までもらってる
カルトのストーカーに
学童擁護員やらしててええんか?
カルトにストーカーさせられてる
小学低学年男女を放っといてええんか?

是非、通報拡散してください
2024/10/04(金) 18:14:02.32ID:4xKCuGOI0
誰が買うっていうんだよ
596名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 18:14:09.86ID:yylLtNMi0
>>587
ああそれだね
なんちゃら家具思い出すわ
597名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 18:14:11.03ID:HJfm4GwS0
東京神奈川千葉といった関東の都市部でもイトーヨーカドーは閉店しまくってるからな
地方だけ切り捨てれば大丈夫かと思ったら人口の多い首都圏でも閉店ラッシュとかやばいだろ
2024/10/04(金) 18:14:25.84ID:5SQnQcIi0
ヨークベニマル死ぬの?
2024/10/04(金) 18:14:41.82ID:xOmfWMhj0
早いうちにヨーカドーのサイズからヨークマートとかヨークベニマルの規模感にしとけばよかったのに
西友は自社じゃ持て余すってどんどんテナントに貸して再編したのに
600名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 18:14:43.09ID:GF2Gbx+10
セブンとヨーカドーはPB商品共通だから
底上げなんかしようもんならスーパーの客は烈火の如く怒り不買するやろ
コンビニの客みたいに無視して悪ノリ続ければヨーカドーは死ぬわな
2024/10/04(金) 18:14:57.28ID:7yGKESDS0
赤字かよ
602名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 18:14:57.99ID:T1eN5ANn0
>>597
一部の店舗の売上良くてもね…
2024/10/04(金) 18:15:01.97ID:bf9nlsPH0
>>578
セブンイレブンジャパンは
アメリカのセブンイレブンの親会社なんじゃなかった?
604名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 18:15:06.08ID:uVkHzyZx0
売るヨーカドーがまだあるのか
2024/10/04(金) 18:15:06.12ID:4yc+Py470
閉店したのは売りにでるからやな。
一応まだ利益はでてる
2024/10/04(金) 18:15:09.03ID:nsDwLYkg0
今の社長はコストカットしかしてなきもんね。
607名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 18:16:07.38ID:dzwbJLll0
>>488
株価は上がるんじゃないかな?あとIPOなら上場益が入るから買収無理だな。
2024/10/04(金) 18:16:21.39ID:/8Kaik+Y0
でもセブンでは買わない
2024/10/04(金) 18:16:45.19ID:0a7UQAfR0
ヨーカドーにしか売っていないうちのオカンのパンツ…
610名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 18:16:51.05ID:dzwbJLll0
>>499
なるほどサンクス
611名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 18:16:52.52ID:Bz6EV90R0
売却するのなら、イオンではなくCGCグループとかにしてほしい
イオン1強ではつまらない
2024/10/04(金) 18:16:56.31ID:/OL5552l0
買うアホおるん?
金貰ってもいらねぇだろ
613名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 18:16:57.07ID:34HoLydM0
セブンイレブン売却が正解なのに。店のオーナー「話にならん。やっとられるか!」
614名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 18:17:15.66ID:P3kjWq4/0
セブン絶好調だった時に明らかに足引っ張ってたここを
元の親会社だからと見捨てられずにいたのに
調子悪くなった途端にあっさりこれとか草
615名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 18:17:16.19ID:dEuZPdXw0
ヨーカドーって売れてないけど賞与が結構多いんだよね そういうところが危機感がない
2024/10/04(金) 18:17:38.35ID:rDCceNSF0
まさか上げ底で会社が傾くとは弁当担当者は思いもよらなかっただろうな
617名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 18:17:40.48ID:sE+PWREG0
創業家も今度ばかりは背に腹は代えられぬってことか
618名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 18:17:46.70ID:RZWgFUxj0
セブンザ・プライス無くなるのかぁぁ
2024/10/04(金) 18:18:04.60ID:UaKj5ZU10
>>603
そう。結局セブンイレブンジャパンで起こしたイノベーションが大きすぎたのよ。日本の商慣習とライフスタイルをかなり破壊したからね。いい方に。
最近同じ文句ばかり繰り返してる奴ふえたけどね。
2024/10/04(金) 18:18:21.37ID:ImpmNHFA0
>>617
創業家と鈴木を追い出してからボロボロになったんやろw
2024/10/04(金) 18:18:22.25ID:JNHjbzrq0
コンビニもセブン一人負け状態らしいけど
スーパー部門を売り払わないといけないくらいヤバいのか

一時期は独り勝ち状態じゃなかった?
622名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 18:18:31.93ID:yYthIs+c0
>>483
ちなみに物言う株主は外国人です
623名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 18:19:03.53ID:YqD9ciZN0
>>1
そのコンビニが売り上げ激減なんだろ?
2024/10/04(金) 18:19:05.28ID:3OOcfLl70
もしかして全部ヨークマートに売却という路線かな
2024/10/04(金) 18:19:28.25ID:HMhY3SRS0
>>621
ファミリーマートもローソンも業績はよくない アマゾンやウーバーイーツなどにやられてる
2024/10/04(金) 18:19:33.21ID:UaKj5ZU10
>>621
この手のFCビジネスがヤバくなることはまずないよ。
627名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 18:19:47.78ID:T1eN5ANn0
>>619
正直言って日本のコンビニを知ってる上で海外に行くと愕然とするからな
同じく外国人が日本のコンビニ知ると驚くし
日本人は慣れきってるけど革命だよ
2024/10/04(金) 18:19:50.79ID:lF/WaAjE0
宇都宮のベルモールはどうなるんだろ
629名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 18:19:51.75ID:A3KWkedP0
>>284
いろんなパターンで生き残りを図ってんだな
630!dongri
垢版 |
2024/10/04(金) 18:19:59.71ID:Zkjm5x2W0
それならヨーカドー行くよ
ハトマーク復活よろしく
631名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 18:20:00.75ID:p01ZZ5xS0
労働者・取引会社の取り分を限界まで少なくすることで
利益を出してきた典型的なデフレ時代の商法だからな
淘汰されていいよ
2024/10/04(金) 18:20:07.40ID:Cqo5aVfY0
溝の口のヨーカドーはどうなってしまうんだ
2024/10/04(金) 18:20:09.21ID:O/Iz9gXg0
>>596
セブンアンドアイはなんちゃら家具とは違って親の世襲人事と息子がオムニチャンネル戦略でやらかしたのが追い出された原因やろ
創業家と経営者世襲の内紛
634idonguri
垢版 |
2024/10/04(金) 18:20:47.91ID:S/UdiJ4z0
SOGOも駄目、西武も駄目、イトーヨーカ堂も駄目
セブンイレブンも売り上げダウン

何か経営でいいところあんの? セブン&アイ
2024/10/04(金) 18:20:49.89ID:1qkd7NY90
セブン行かない
636名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 18:20:51.80ID:Tu+p98EO0
セブンは店員が言葉通じなすぎていかなくなった
遠くても日本人の店員のいるファミマかローソン
2024/10/04(金) 18:20:55.69ID:ULWboAUJ0
>>567
創業家の伊藤順朗(伊藤雅俊の息子)はセブン&アイ・ホールディングス副社長
になってて
www.7andi.com/company/officer.html
伊藤興業(伊藤雅俊一族の会社)はセブン&アイ・ホールディングス
第2位の大株主になってるね
www.7andi.com/ir/stocks/overview.html
鈴木敏文は息子(オムニチャンネル、オムニ7をやってた)を
セブンイレブン・ジャパン社長、セブン&アイ・ホールディングス社長
にしようと企んでたので伊藤雅俊が怒って出ていくことになった
638名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 18:21:01.12ID:bqpC6qmX0
借金まみれの息子が親を売る様な話か
639名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 18:21:14.89ID:KNzaHDFe0
ベルクあるからヨーカドーに行く理由が無い
コストコは近くに無い、わざわざ遠くまで行かない
2024/10/04(金) 18:21:32.76ID:ImpmNHFA0
>>626
FCビジネスは傾くと雪崩のように潰れる
2024/10/04(金) 18:22:32.14ID:q35WtrmH0
>>1
ヨーカドーにあるセブンの製品全部消えるってこと?
2024/10/04(金) 18:22:43.75ID:476eCitF0
>>638
逆だよ
親の借金相続放棄するようなもん
それくらいGMSは邪魔
643名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 18:22:48.83ID:sCcc8hiO0
買収される前の不採算部門の切り離しなのか?
644名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 18:23:01.09ID:0es6KN9v0
>>479
近所のヨーカドーが閉店して一番悩ましいのが下着と部屋着の買い替えなんよね
2024/10/04(金) 18:23:06.95ID:1miTL6Zm0
近くのイトーヨーカ堂の屋上に遊園施設があって子供の頃よく遊んだな
ポッポでポテト買ったり今川焼もよく買って食べたよ
洋服はもちろんオモチャ売り場やゲームコーナーもあってイトーヨーカ堂だけで全ての買い物から遊びまで完結できてた
その後ザプライスになって立て直して今は全然違う系列のスーパーになってしまった
古びたイトーヨーカ堂で過ごした頃がなつかしい
2024/10/04(金) 18:23:30.95ID:EY2f/KnM0
>>644
ユニクロやしまむら、アマゾンでいいんじゃねー
647名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 18:23:47.17ID:3o1w7QC+0
西武も伊藤ヨーカ堂もセブンには無理だった
648 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/10/04(金) 18:23:47.51ID:FcLp0az10
八王子の店はどうなるの?
2024/10/04(金) 18:23:50.40ID:m3Sn+UE20
>>128
いや楽天だろ
650名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 18:24:15.67ID:e1ux21eI0
普通に考えろよ、近所のスーパーより高いんだぞw

要らないんだよヨーカドーは
2024/10/04(金) 18:24:22.47ID:Gy2g+2YM0
底上げ弁当に集中するのか
二度と行かねーよ
2024/10/04(金) 18:24:35.00ID:nsDwLYkg0
層雲峡のセブンが閉まったように人手不足の問題を店舗に負わせているわけだから崩れる時は早いんじゃない
2024/10/04(金) 18:24:41.50ID:bf9nlsPH0
>>621
一人負けっていうけど
一店舗あたりの売り上げセブンの方がもしかして上じゃない?
2024/10/04(金) 18:24:43.63ID:IIeq8yih0
ヨーカ堂を立て直せない経営陣ならセブンもジリ貧だろう
655 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/10/04(金) 18:24:51.18ID:uffVYeOZ0
FCは店舗数増やして新しい奴隷を獲得できないと業績伸びないもんな
2024/10/04(金) 18:25:12.37ID:JzOfirLM0
でかいコンビニにすればいいのに
657名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 18:25:16.83ID:mixRtjFu0
関東だけは残すって言ってたのにそれも売っちゃうんかい
2024/10/04(金) 18:25:29.30ID:lUv3mPGp0
ヨーカドーの食品はクソまずい
レジは大行列30分
659名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 18:25:47.14ID:n78Lgfoa0
ヨークベニマル
2024/10/04(金) 18:25:50.36ID:lUv3mPGp0
しかも高い
2024/10/04(金) 18:26:04.83ID:vOgivr0n0
>>211
ライオネル・リッチーやろ
662名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 18:26:16.97ID:S/UdiJ4z0
オバさんのパンツ売って儲けを凌いできた
イトーヨーカドー

無ければ困るのはオバさん
663名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 18:26:31.01ID:peAxLqsB0
来年藤沢店無くなるみたいだね、まさかこんな結果になろうとは・・
途中にある業ㇺスーパーのまずい食い物しかなくなるやん・・・
2024/10/04(金) 18:26:33.84ID:EY2f/KnM0
まいばすけっと
2024/10/04(金) 18:26:52.46ID:ejHJIgFH0
セブンは納入商品に加盟料が発生する、売れなかろうがどんどん押し込めば本部の利益になる
ミニストップは利益に対して加盟料が発生するシステムなのでオーナーの満足度が高い
2024/10/04(金) 18:27:00.75ID:aw4QfLoA0
上げ底がなくなるならいいや
2024/10/04(金) 18:27:06.85ID:3blc6SC60
コンビニが衣料伸ばそうとして
ヨーカドーが衣料止めるって
先が見えてない感じよな

オーナーと客を毟ることに特化したからかねえ
668名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 18:27:10.45ID:apqk7dUl0
詐欺セブンだけ残すの?
2024/10/04(金) 18:27:13.16ID:+gJ/OCH20
イトーヨーカドーだけでなくヨークマートやヨークベニマルも売却という路線かな
2024/10/04(金) 18:27:38.81ID:K/rwhoYk0
今じゃ世間一般じゃセブンのほうが印象悪いな
客騙してばっかだもんな
2024/10/04(金) 18:27:42.10ID:xBjn+VRY0
セベンエンダーイ
2024/10/04(金) 18:27:51.92ID:bf9nlsPH0
>>656
セブンはそれをチャレンジした
www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-02-29/S9LH7UT0G1KW00
2024年2月29日
>イトーヨーカ堂と連携し、新商品を投入する。千葉県の
>新しい店舗では、店の看板がよりシンプルでスタイリッシュな
>ものに変更されたほか、新鮮な果物や紙おむつ、ヘアケア製品など
>通常のセブンでは扱われていない商品が約2000点追加されている。
>カフェメニューを拡大させ、焼きたてのパンやピザも提供する。
673名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 18:27:56.01ID:w1z6z+Cd0
>>662
いつのまにかパンツのライバル店が増えすぎたんじゃないかな
2024/10/04(金) 18:28:00.58ID:HMhY3SRS0
>>665
ロイヤリティか ローソンもファミマもじゃないの?
675名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 18:28:12.55ID:EiVRCy0l0
>>624
それいいね。
2024/10/04(金) 18:28:35.83ID:ImpmNHFA0
ヨーカドー昔は駅前店でも自前店舗が多かったが
今はリートとかに建物売って、そこから借りる営業スタイル
だからもうそんなに価値がないw
677名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 18:28:40.81ID:2HcbHt8t0
駅前にヨークマートとヨーカドーがあるの意味わかんない
どっちかオーケーストアにしろ
678名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 18:28:55.17ID:S/UdiJ4z0
>>654
無能の極み社長の井坂の首も切れない創業家の
伊藤って何なんだろうな?
679名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 18:28:57.24ID:8WMB9+fJ0?PLT(15555)

ヨーカドーとかな総合スーパーは老人用の下着や衣類も売ってるから重宝するのにな
2024/10/04(金) 18:28:58.54ID:UaKj5ZU10
コンビニ各社眺めるとローソンは三菱商事とkddi、ファミマは伊藤忠と、商社や通信企業のグループに入って商材の調達やサービスにスケールメリットを活かしつつあるからね。
セブンイレブンも何処かグループに入らないと競争がきつい段階に来ているようには見える。そうなるとやはりヨーカ堂は邪魔なんだよね。

提携先が欲しいのはコンビニの顧客基盤と収益力抜群のFCビジネスだからねー
2024/10/04(金) 18:29:16.29ID:nsDwLYkg0
金のハンバーグなどで高級PBやコンビニATMを開発した、鈴木さんが退任したのが2016年。それから新しい機能的開発できてないでしょ?
2024/10/04(金) 18:29:18.00ID:hEOsqxKG0
イトーヨーカドーがオカダヨーカドーになるん?
683 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/10/04(金) 18:29:26.27ID:SAgWeIbw0
>>362
言うてGMS業態も部門別では食品は儲けてるんだから早めに非食部門特に衣料部門を見切っておけば良かったのにね
それとセブンペイとオムニセブンをまとまな人間に仕切らせてたら
684名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 18:29:31.67ID:z6jCQ69P0
これ月曜ストップ安だろ
2024/10/04(金) 18:29:39.52ID:3blc6SC60
>>673
体型が違うからニッチ突いてるんだけどなあ
2024/10/04(金) 18:29:47.18ID:24vyTk000
ライフとかドンキあたりが買えばいい
2024/10/04(金) 18:29:52.53ID:HMhY3SRS0
>>680
ファミマはソフトバンクに近いだろうから、セブンはドコモと提携していけ 
688 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/10/04(金) 18:30:30.93ID:SAgWeIbw0
>>681
オムニセブンとセブンペイやらかして無ければいまだに鈴木体制だったとは思うよ
2024/10/04(金) 18:30:45.38ID:3blc6SC60
>>678
鈴木さん引きずり下ろす際の神輿だから
今更降ろせる訳もなく
690名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 18:30:54.98ID:prjnzb9T0
ヨーカドーが先ずやるべき事

買い手が付かないという現実を受け入れる事
691名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 18:31:03.40ID:w1z6z+Cd0
百貨店の次はスーパーが消滅する流れが来るのかな
2024/10/04(金) 18:31:20.42ID:ULWboAUJ0
>>624
去年の9月にヨークの方がイトーヨーカドーに吸収合併されてるね
www.nikkei.com/article/DGXZQOUC166170W3A610C2000000/
2024/10/04(金) 18:31:24.45ID:IDEAdQCw0
祖業を捨てると。。。没落しかない
2024/10/04(金) 18:31:35.56ID:VzEByG6k0
有力候補と見られているロピアは数年前まで関東ローカルだったが一気に全国展開した感じ
ロピアは現金支払いオンリーだが一部の店内にはセブン銀行ATMが設置されていて7&iとの関係は良好

一方、現在関東ローカルで来月やっと関西に進出するオーケーは広域展開に遅れをとったが
今後店舗網を拡げて挽回出来るかが鍵
2024/10/04(金) 18:31:39.76ID:jlu+7aC30
>>643
1回買収額が見合ってないって難癖つけてるし
不採算切って企業価値高めて買収額吊り上げる妨害工作
2024/10/04(金) 18:31:44.49ID:ImpmNHFA0
>>678
どうみてもお飾りで権限はない
697 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/10/04(金) 18:31:49.15ID:SAgWeIbw0
>>691
SMは利益出るから離合集散すれど淘汰は無いんじゃ無いのかな?
ドラッグストアみたいになるとは思うけども
698名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 18:31:50.49ID:Bgm8+azm0
ヨーカドーは媚中太郎と関係ないの?
699名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 18:31:50.92ID:jsHgQe+C0
潰す前に売っとけよ、クソが
2024/10/04(金) 18:31:58.79ID:pbd1JARK0
ヨーク警備はどうなんの?職失うん?笑
2024/10/04(金) 18:32:01.05ID:HMhY3SRS0
>>691
最後に残るのはドラッグストア業界かな
2024/10/04(金) 18:32:19.04ID:nsDwLYkg0
>>688
セブンペイは2019だから井坂さんでしょ。
2024/10/04(金) 18:32:24.65ID:3blc6SC60
オムニは言うほど悪くなかったのでは?
コロナまできのこってたら伸びたぞ
2024/10/04(金) 18:32:25.23ID:2+G/nxtL0
ヨーク…ヨークベニマルは!?
2024/10/04(金) 18:32:29.69ID:+pbixYhK0
単純に背の高さだな
2024/10/04(金) 18:32:48.89ID:zGB6w4Ka0
>>111
今も品質評価は変わってなくない?
低品質でもやむを得ないって層が増えただけ
この国ヨーカドーのメイン購買層である中間層が減っちゃったんだよ
2024/10/04(金) 18:33:25.75ID:UaKj5ZU10
三菱商事はスーパー(ライフ)も抱えてるからまとめて引き取るのもありだったかも分からんが既にローソンあるしなあ
スーパーは地域性強いから投資ファンドが日本の端から店舗とロジをばらして売り飛ばしてく気がする。
708名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 18:33:31.85ID:cYHsyxKR0
鈴木がヨーカ堂を買ってV字回復させたら腹抱えて笑うんだけどなw
709名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 18:33:42.36ID:Bgm8+azm0
ってか、
外に出るだけで会計できるシステムっていつ出来るのニッポンさんよ
710名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 18:33:49.11ID:apqk7dUl0
鈴木天皇を追い出してから詐欺セブンの道に進んだんだよね?
2024/10/04(金) 18:34:16.41ID:ImpmNHFA0
2階以上を自前にこだわったのが失敗だろう
イオンモールみたいに自前スーパー以外はテナントにしとけば
もうちょっとやれたろ立地は良かっただけに
712678
垢版 |
2024/10/04(金) 18:34:22.52ID:S/UdiJ4z0
>>678
井坂→井阪やった
713名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 18:34:24.30ID:oqwrmCSB0
>>708
ベルクには勝てない
2024/10/04(金) 18:34:27.14ID:D0SX5aYY0
たぶんゆめタウン
2024/10/04(金) 18:34:38.90ID:O/Iz9gXg0
>>688
それも微妙だとは思うけどね個人的には
そもそも日本式コンビニの業態って「他業種・サービスのシェア」を取り込む商法だから
取り込めるうちは成長するけど取り込めなくなった瞬間下り坂


弁当や総菜(弁当屋や飲食業需要から)
料金収納やATM(銀行決済需要から)
コーヒーサーバー(缶コーヒー需要から)

最近だとピザ宅配か
716名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 18:34:47.99ID:Bgm8+azm0
ニッポンにデジタル大臣いるんでしょ?
万引き防止にもなるGOレジいつできるの?
2024/10/04(金) 18:34:49.37ID:eOdXM5Jk0
ライフは三菱だからヨーカドーに手は出さんと思うなぁ
718憂国の記者
垢版 |
2024/10/04(金) 18:35:05.73ID:wbVFplXB0
コストコは勘弁してくれよ 飽きてるから
719名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 18:35:06.86ID:t9adiHzG0
令和のダイエー
2024/10/04(金) 18:35:29.45ID:EY2f/KnM0
そろそろ終わりがみえてきた
2024/10/04(金) 18:35:41.37ID:n2/lQzik0
>>669
ベニマルは利益出してるからさすがに切らないんじゃないか
しかもベニマル名誉会長がセブンプレミアムの開発関わった人
2024/10/04(金) 18:35:43.07ID:3blc6SC60
>>716
レジ袋戻すだけで回復するのに
723名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 18:35:47.32ID:GoLOjrfB0
1号店は京成立石駅のそばかな
724名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 18:36:07.50ID:T1eN5ANn0
>>718
駅前に出店とか無いから
725名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 18:36:20.85ID:jqT7NfqG0
ダイエーには買い手が付かなかった

ヨーカドーも同じ
2024/10/04(金) 18:36:35.75ID:UaKj5ZU10
鈴木は天皇化してたから社外取締役に追い出されただけだよ。
ただその社外取締役も鈴木には何十年も前から良い印象もってなかった
727名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 18:36:37.39ID:MYb4OvoT0
セブンイレブンも大量閉店しなよ エコに反するよ
2024/10/04(金) 18:36:38.96ID:2bvBhT4A0
上げ底に集中
729 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/10/04(金) 18:36:44.72ID:SAgWeIbw0
>>702
セブンペイは井坂時代だったかスマン
2024/10/04(金) 18:36:49.29ID:YDSPsTvc0
>>9
デザートや弁当の蓋あけたら
トリックアート効果で中身が寿司サイズとかありえるのがセブン11
731名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 18:36:51.53ID:LwL033SG0
サトーココノカドー爆誕
2024/10/04(金) 18:37:01.09ID:4aZpRTsA0
コンビニもオワコン
733名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 18:37:15.53ID:EiVRCy0l0
ヨーカドーはヨークベニマルと協業を希望してるはず。
そんな報道があったはず。
734名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 18:37:16.71ID:cYHsyxKR0
>>713
埼玉の日向坂ショップのことか?
落ち目でラジオのスポンサー降りたらしいなw
735名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 18:37:27.59ID:S/UdiJ4z0
ちゅうか撤退したイトーヨーカドーの東北の
店舗買って未だに店舗増やしているイオンは
大丈夫かいな?
736名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 18:37:45.46ID:15QpWJKg0
中内も鈴木も同じ

ダイエーもヨーカドーも同じ
2024/10/04(金) 18:37:47.91ID:ULWboAUJ0
>>707
三菱商事グループになった
ローソンは元々、ダイエーグループで
ライフは元々、清水信次がやってて
どちらも1号店は大阪府豊中市だね
738名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 18:37:53.68ID:Bgm8+azm0
>>722
それはシン・ジローでしょ?
レジ袋有料化は袋詰めするバイトにチップあげないとね
739名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 18:38:21.09ID:F+HxtTj/0
客を騙すような商売をしてるから経営が苦しくなったのか

上げ底弁当で騙されたことは絶対に許さない
2024/10/04(金) 18:38:37.13ID:HMhY3SRS0
日本でオワコンじゃない会社はトヨタくらい?
741名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 18:38:53.95ID:dshkSlga0
>>734
良かったな、もっと喜べよ

そんな店知らんけど
742 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/10/04(金) 18:39:01.48ID:SAgWeIbw0
>>713
最近近所にベルク出来たが何が良いのか?理解出来ないわ
個人的には店舗もそうだが商材がでか過ぎる
都内の店舗に慣れてるから違和感しか無い
743名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 18:39:12.62ID:Bgm8+azm0
>>739
騙されんなよw
アレは仕方なく買うもんだろ
2024/10/04(金) 18:39:34.77ID:PsGuEPIU0
>>731
爆誕どころか来月閉店だよ
2024/10/04(金) 18:39:37.17ID:F6QA/WVp0
上げ底の弁当がセブンは酷いものな。あれで一気に客層減ったわ。グラム計ったらローソンや
ファミリーマートの半分しかない。あんな事しなけりゃ良かったのに。
2024/10/04(金) 18:39:44.59ID:3blc6SC60
>>738
定価売りによる差額がサービス利用料やろ?
そうやって棲み分けてたのに止めるから
747名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 18:39:45.47ID:GyJVUzMI0
今日セブンイレブンの揚げたてドーナツを買ってきた
カスタードクリームのやつ、うまかった
次はメープルのやつを挑戦しよう
748名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 18:39:47.19ID:/NwAIjR20
>>740
帰国しろよ在日
749名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 18:40:03.28ID:ZIpEzdRf0
セブン&iのPBとかコンビニ前提で作ってるから割高感が凄い
トップバリュとかはスーパー前提で作ってるからお得感がある

西友のPBだった無印あたりの戦略に引っ張られてのかなあ…
750名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 18:40:06.25ID:EiVRCy0l0
コンビニ業界にメスでも入るのかね?
いつ法的に規制されておかしくない商法だから。
2024/10/04(金) 18:40:15.94ID:UaKj5ZU10
ファンドにやらすとリートやデベロッパに声掛けまくってバラしにくい資産の切り売りもなんか進めちゃうイメージなんだよな

店の跡地がいつの間にマンションになって一階にスーパー入居とか
2024/10/04(金) 18:40:37.96ID:JHyxxzV20
ヨークベニマルはどこの傘下になるんだろ
753名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 18:40:42.46ID:W9pc3zuc0
>>742
良かったな、もっと喜べよ

ヨーカドーに行く理由なんて無いけど
2024/10/04(金) 18:40:47.12ID:HMhY3SRS0
>>748
Мне это не нравится, идиот
755名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 18:41:23.55ID:VDdS+gpx0
なんか全国チェーンで残りそうなのは、ロピア、トライアル、スギ薬局、ドンキ、OK、コスモス、イオン系くらいかなあ
なんか貧困化って感じだよな
2024/10/04(金) 18:41:30.28ID:Oa95szdb0
ゆめタウンと合併すればいいのに
2024/10/04(金) 18:41:30.83ID:/2MMW/La0
>>527
何て事を
758名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 18:41:41.31ID:EiVRCy0l0
買ったことないけど、上げ底は相当の節約。
隠せないほどの経営状態としか思えない。
2024/10/04(金) 18:41:50.97ID:3blc6SC60
>>751
北干住はそんな感じやろ確か
2024/10/04(金) 18:41:59.09ID:EY2f/KnM0
>>755
ココカラマツキヨも入れていいんじゃない?
761名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 18:42:00.53ID:VDdS+gpx0
>>756
ゆめタウンは西日本だからなんとかなってるんだろ
首都圏に進出したら一発で潰れそう
762名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 18:42:01.76ID:T5Sp1IZG0
>>754
帰国しろよ在日
763名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 18:42:06.14ID:HodbrrHY0
関東大震災が来る前に株を売り払ってウハウハですか?!
764名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 18:42:07.97ID:iT6sHwc30
ヨーカドー単体の株は欲しい
765 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/10/04(金) 18:42:14.64ID:40vTTa900
中国人が買うの?
2024/10/04(金) 18:42:34.98ID:3blc6SC60
>>760
サンドラッグが割と入ってた記憶
2024/10/04(金) 18:42:43.59ID:B1vM9HCO0
ヨーカドーってその地域の一等地のあるけど
あれは彼らの土地なのだろうか
上物ぶっ壊して土地売るだけでも儲かりそうな感じする
768名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 18:42:44.88ID:VDdS+gpx0
>>760
あそこは定価メインで食品弱いからどうなんだろうなぁと思って
うまいことやってるよね
2024/10/04(金) 18:42:47.09ID:0UipYZSq0
>>102
ハニマル
770名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 18:42:57.22ID:S/UdiJ4z0
百貨店どころかスーパーすらまともに
経営出来ないセブンに将来はないなwww
771名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 18:43:40.22ID:yxyqK4c40
>>765
買い手が見つからない、ダイエー路線
2024/10/04(金) 18:43:40.30ID:Aur0DT0L0
>>761
ヨーカドーも逆に関東のイメージ
西や九州に来ても流行ってなかった気がする
773名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 18:43:59.68ID:8gl2eSPv0
>>4
独禁法に引っ掛かりそうだな
774名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 18:44:07.55ID:HodbrrHY0
>>761
何でなんだろうな。
首都圏の方が金持ちなのに。
2024/10/04(金) 18:44:11.97ID:wJilD9vK0
うちの近所のアリオどうなるんや…
2024/10/04(金) 18:44:27.90ID:YDSPsTvc0
90歳ぐらいのバアちゃんがレジに居て
セブンクジアタリが出るまで「もういっちょひいてかんね」ってニコニコ顔で言ってきて
恐縮しながら引かされ続けた。しばらくして覗いたら婆ちゃんいなくなってたねしんだかな
2024/10/04(金) 18:44:44.82ID:ImpmNHFA0
>>755
ロピアOKのどこが全国チェーンだよ
778 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/10/04(金) 18:45:03.35ID:KDEulQ3K0
商店街の個人経営専門店が総合スーパーで潰れて、総合スーパーが広域展開型の専門店で潰れてゆく

次の段階は何だろうね
2024/10/04(金) 18:45:30.35ID:ImpmNHFA0
>>775
スーパーがイトーヨーカドー以外になるw
2024/10/04(金) 18:45:38.91ID:u3RwbfIN0
日本一のスーパーだったのにな
悲しいな
781名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 18:45:47.01ID:TcR2R9IK0
>>741
レジ袋無料w

韓国語の商品うってるのはいけない
2024/10/04(金) 18:46:10.63ID:zF+i/xxE0
ヨーカドーおわりか
ヨークマートもか
2024/10/04(金) 18:46:46.20ID:sDG/ug0/0
>>779
正直OK入ればイオンモールより良くなるかも
784名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 18:47:11.68ID:HodbrrHY0
>>778
ショッピングモールが潰れるんだよ。
アメリカでは、ホームレスの住み家になってる。
2024/10/04(金) 18:47:33.12ID:z7gUa1cu0
ヨーカドーと共通のPB商品のコストが高くなるから、値上げして売れなくなるだろうな
786名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 18:47:33.93ID:yZ6DK8rF0
井阪が全部ダメにした
伊藤雅俊の墓の前で土下座して詫びろ
787名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 18:47:36.23ID:IFRhZUYF0
>>781
知らんがな、ヨーカドーに行く理由なんて無い
788名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 18:47:45.08ID:S/UdiJ4z0
さっさとカナダ企業に身売りすべきだったな
セブン&アイ
2024/10/04(金) 18:48:12.46ID:EY2f/KnM0
>>784
ゾンビから逃れるにはショッピングモールが定番だよね(´・ω・`)
790名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 18:48:14.08ID:cwWoYat10
日本が着実に終わっていってるな
2024/10/04(金) 18:48:31.71ID:ULWboAUJ0
>>755
イオンはドラッグストア業界1位、2位のウエルシア、ツルハを経営統合させる予定だね
www3.nhk.or.jp/news/html/20240228/k10014373661000.html
792名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 18:48:43.23ID:bI4DBNQR0
>>775
アリオは盛況だけど中のヨーカドーがどうなるかなぁ
寧ろコンビニ事業引き締めた方が良いと思うが..
2024/10/04(金) 18:48:44.17ID:uF8Kpr4n0
エロティカセブンホールディングス
でいいだろ
794名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 18:48:44.17ID:HodbrrHY0
>>786
いや、鈴木敏文の墓の前で。
795名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 18:48:54.08ID:m4ci5ZSE0
>>790
やっと在日が帰国してくれるんだな
796名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 18:48:56.99ID:8gl2eSPv0
>>23
頭悪そうw
797名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 18:48:57.08ID:yZ6DK8rF0
>>785
そこだけはなんとかキープしたいだろうな
セブンプレミアムはヨーカドーとヨークのおかげ

無能井阪では維持できない
2024/10/04(金) 18:49:05.74ID:Q9mKkk900
売られた親に買収される子

と言う流れまでセット
799名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 18:49:08.64ID:VDdS+gpx0
>>774
不動産人件費物流コストが上がりすぎてる
庶民が不動産に吸い取られてて金がない

旅行出張する人なら分かるけど、最近、縮まってた地方と東京の食品の値段差が開き始めてる感じがする
2024/10/04(金) 18:49:13.55ID:t17R+ysl0
ベニマルになるん?
2024/10/04(金) 18:49:15.83ID:sDG/ug0/0
>>760
ヤマダやビックカメラ、ユニクロ、ニトリ、いくらでもあるぞ
2024/10/04(金) 18:49:17.01ID:+gJ/OCH20
>>733
ではヨークベニマルが全部ヨーカドーをお買い上げ
803名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 18:49:24.30ID:yZ6DK8rF0
>>794
まだ生きてるぞw
2024/10/04(金) 18:49:54.46ID:FF1ufA7p0
2、3階建の大きめな店舗が多いんじゃないかな
手をあげるところがあるか
2024/10/04(金) 18:50:13.89ID:EY2f/KnM0
>>801
そのあたりは安泰かもだな(´・ω・`)
50年後はもうこの世にいないだろうけど、どんな国になってるのかね(´・ω・`)
806名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 18:50:15.79ID:HodbrrHY0
>>803
こりゃ、失礼!
2024/10/04(金) 18:50:21.19ID:JfkwUSP+0
ネットスーパー界隈だと先駆者のヨーカ堂は配送委託料の単価を上げてドライバーを確保
対してイオンは据え置きで苦戦してるらしい
老舗の意地というやつかな
808名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 18:50:22.67ID:1m+hHDQh0
冥王星の影響か
2024/10/04(金) 18:50:44.71ID:B1vM9HCO0
閉店するのはいいけど
きたねえ上物の処分も早々にやってくれないとな
いい立地にでかくてボロい空き家が5年10年とあったらたまったもんじゃない
2024/10/04(金) 18:50:55.35ID:sDG/ug0/0
>>129
だわな、純資産凄いあるし
811名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 18:50:58.30ID:GyJVUzMI0
ヨーカ堂と同様にヨークベニマルも衣類を扱っている
今や貴重なトロイブロスの商品を置いている
2024/10/04(金) 18:51:08.73ID:hw66By6v0
セブン銀行だけ残してあとは消えてくれてもいいんだけど
813名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 18:51:12.91ID:eB2XGjhM0
イトーヨーカ堂買収しなきゃよかったのに。どういうつもりで手出したん?
814 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/10/04(金) 18:51:51.68ID:SAgWeIbw0
>>813
何を言ってるんだ?
2024/10/04(金) 18:52:19.50ID:uTOgpDs60
アイはIto yokadoのIなのに売却したら名前変えるか
816名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 18:52:28.33ID:HodbrrHY0
>>799
なるほど。
一極集中が根本原因か。
817名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 18:52:43.58ID:LJTERcXC0
割とイトーヨーカドー売り払った後のセブン&アイHDは楽しみにしてる
今まではイトーヨーカドーという負債を隠れ蓑にできたがそれがなくなってセブンイレブンだけでさあ経営上向きになるぞって誰もが思うから
よほどヘマしない限り減収とか減益にはなるはずないから
2024/10/04(金) 18:52:45.26ID:TR+JwqED0
ヨークマートはどうなるんだ?
819名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 18:52:48.32ID:yE3MhrRM0
アリオの中に入ってるヨーカドーは連日お客さん混んでて好調だが店舗ビルのはどうなるんや、外資仕様?テナント結構良いぞ?
820 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/10/04(金) 18:53:03.75ID:SVtJtSQa0
三島のヨーカドーはどうなる?
821名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 18:53:16.97ID:S/UdiJ4z0
ヨークマートも売却撤退するんだろうな
ヨークの方が売上げ良さそう?
2024/10/04(金) 18:53:40.15ID:sDG/ug0/0
>>788
カナダ企業が買ったら即いらん事業は切り売りされるよ
同じこと
823名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 18:53:40.52ID:Lfz+yfdz0
ヨーカ堂からセヴンの商品が無くなるのは歓迎
ウチの母親なんて長年ヨーカ堂に行ってたのに、定番商品がセヴン商品に
占領されて行かなくなったし、おまけに定番商品はセヴン商品以上の価格でしか
売らなくなったみたいと言ってた
2024/10/04(金) 18:53:42.66ID:EY2f/KnM0
>>817
伸びるだろうね ローソンはauが介入してどうなるかも楽しみではある
2024/10/04(金) 18:53:55.64ID:3blc6SC60
>>817
サークルKになって終了やろ
826名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 18:54:05.34ID:3HojWO8I0
なんでヨーカドーネット通販のセブンイレブン受取はできないの?
西武そごうやロフトのネット通販だとできるのに
2024/10/04(金) 18:54:06.58ID:tNV8LReo0
イオン帝国強し
828 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/10/04(金) 18:54:14.69ID:SAgWeIbw0
>>819
一階食品フロアは盛況だが2階3階の衣料品なんかはあれなんやで
2024/10/04(金) 18:54:36.25ID:EY2f/KnM0
>>823
なんでヴなのwww
2024/10/04(金) 18:54:43.00ID:Dkygjonw0
トラックの運ちゃんガチで嫌ってそうw
831名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 18:54:43.63ID:WCoi00KZ0
セブン&アイの商品券がヨーカドーやヨークマートで使えなくなるの困るんだけど
まだ50枚ぐらいある
832名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 18:55:03.83ID:S/UdiJ4z0
>>820
>三島のヨーカドー

アソコは立地がいいからイオンあたりが
お買い上げ
2024/10/04(金) 18:55:45.33ID:+gJ/OCH20
ヨークベニマルが黒字でヨーカドー買えばハトマーク存続できるメリットがある
イトーの名前は切る事になる
834名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 18:56:01.77ID:HodbrrHY0
>>827
イオンもそのうち。。。
835名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 18:56:03.57ID:OxmTWC6K0
福島市は西側があれだけ寂れても山形新幹線高架追加工事ついでに
在来線福島駅の高架化は考えないの?

東西の街分離をなくしエキナカを充実させて…
2024/10/04(金) 18:56:31.90ID:EY2f/KnM0
>>833
あるプラザ「」
837名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 18:56:34.90ID:S4j/ZSe/0
ヨークベニマル(;゚д゚)
838名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 18:57:19.83ID:HrFhkRiH0
ウォルマートが買ってもどうにもならんかった西友と同じ
現時点で買い手は見つからない

従業員のクビを斬る、そこがスタートライン
つーか最低条件
2024/10/04(金) 18:57:23.00ID:ImpmNHFA0
セブンで調子良いのは米国事業で国内コンビニは頭打ち
特にインフレ値上げで強みの定価でも買う層が減ってる
840名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 18:57:36.83ID:wkSYmeYh0
主力のコンビニ自体があれじゃねーか
2024/10/04(金) 18:57:37.77ID:YDSPsTvc0
>>799
地方都市より田舎のほうがガソリンレギュラー11円ぐらい高かった
ハイオクかよって思ったら違くてビックラこいた
2024/10/04(金) 18:57:38.42ID:YGA+9ecZ0
>>15
繁華街やオフィス街ならともかく住宅街の近くのコンビニは
最近の物価高も手伝ってスーパーとかに客取られているわ
2024/10/04(金) 18:58:05.78ID:z7gUa1cu0
阿倍野キューズモールでヨーカドー部分だけ混雑してなくて買い物しやすかった
2024/10/04(金) 18:58:08.28ID:ULWboAUJ0
>>813
セブンイレブン・ジャパンの親会社イトーヨーカドーが経営悪化してて
イトーヨーカドーが親会社だと危うい(買収されやすい)ので
持株会社のセブン&アイ・ホールディングスを設立して
イトーヨーカドー、セブンイレブンをセブン&アイ・ホールディングス傘下にした
www.jiji.com/jc/v8?id=20240427sevenfuji01
買収したのミレニアムリテイリング(西武百貨店、そごう)だね。
儲からなかったのでそごう・西武は去年9月にフォートレスに売却したけど
2024/10/04(金) 18:58:08.63ID:nWeob8uQ0
この前のカナダが買いたいって話
普通に本体ではなくスーパー買いたいって言えば話通ったかもしれないのに
なんでまるごと無理筋で買おうとしたんだろうな
2024/10/04(金) 18:58:35.47ID:eOQ0joGn0
ここは単に経営が超駄目だっただけかな
沿線にあんなにあった多くのイトーヨーカ堂が次から次へと目ま狂しい勢いで消えていったわ
そしてとうとう周辺にはイオンだらけになってしまったからな
847名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 18:59:08.59ID:S4j/ZSe/0
ヨーカ堂の社員がコンビニ担当させられて
アメリカのセブンイレブンの下請け
として初めてアメリカ本社まで食った
日本セブンイレブン
2024/10/04(金) 18:59:12.42ID:3ucgLpr10
>>469
大社へ行くときにお世話になってるから無くなるのは痛い
もちろん買い物にも行ってるけどw
2024/10/04(金) 18:59:32.64ID:+gJ/OCH20
イトー切ってヨークベニマル
これかな
閉店してしまった店舗はもう無関係
850名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 18:59:42.58ID:VDdS+gpx0
>>841
ガソリンは製油所にどれくらい近いかが影響してるからなあ
東京より長野が高いのは製油所が遠いからだし
851名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 18:59:45.14ID:HodbrrHY0
今となっては、池袋駅の西武百貨店騒動は何だったんだということやな。
ヨドバシになれて良かったやん!というしかない。
852名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 18:59:45.87ID:ZOTfP3cw0
売却先が気になるな

イオンが買わないかな
853名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 19:00:00.10ID:S4j/ZSe/0
ヨーカ堂は残せよ
何買うわけじゃないが
行くと落ち着くんだよデパート
2024/10/04(金) 19:00:03.84ID:7uSIGIxt0
衣料品は祖業だから

とか言ってる余裕もなくなってきたか
2024/10/04(金) 19:00:14.52ID:YDSPsTvc0
>>842
今夏ローソンでアイス20%クーポンばらまいてたけど
スーパーいったら常時25%割引状態な価格帯でOhhhhh♥だった
856名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 19:00:16.69ID:S/UdiJ4z0
セブンのグループになったファミレスの
デニーズはどうすんの?
857名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 19:00:44.47ID:9EsrV/ab0
>>812
同行間でも振込手数料を取るセブン銀行とかイラネ
858名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 19:00:50.87ID:4Nf/XrvM0
別に欲しがりません勝つまでは、なんて誰もやってないからな
ヨーカドーが消費者から切られただけで
2024/10/04(金) 19:01:30.54ID:nsDwLYkg0
>>845
欲しかったのはアメリカのセブンイレブンだからだよ
2024/10/04(金) 19:01:51.76ID:HMhY3SRS0
もしかして日本って不景気??
861名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 19:01:57.89ID:S4j/ZSe/0
なんか肉まんとフライドチキン
の横にドーナツのほうおんき
まで出来てたぞセブン
2024/10/04(金) 19:02:15.82ID:LTgjMwf/0
ヨーカ堂がトーカ堂に?
2024/10/04(金) 19:02:31.06ID:ULWboAUJ0
>>847
鈴木敏文が伊藤雅俊にコンビニをやりたいと言うてたので
イトーヨーカドーがサウスランド社(アメリカのセブンイレブンを運営してた)
とライセンス契約して設立したのが
ヨークセブン(セブンイレブン・ジャパンに社名変更)だね
864名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 19:02:52.02ID:2BSbG6790
>>860
帰国しろよ在日
865名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 19:02:52.37ID:0A+waVJX0
ドラッグストアと小型スーパーマーケットに負けるの必至
866名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 19:02:54.59ID:S4j/ZSe/0
行ってみよーか堂
867 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/10/04(金) 19:03:09.44ID:iJo1lZAY0
いとーよーかどーは楽しいな♪
2024/10/04(金) 19:03:11.91ID:w+t8EDbo0
大井町のヨーカドー消えるのか
869名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 19:03:12.16ID:KepOtXS/0
あー時代が一つ終わったなあ
2024/10/04(金) 19:03:17.85ID:aKdVEsRH0
ま、ヨーカドーに買い物に行って、セブンプレミアムばかりでガッカリということもなくなるか
2024/10/04(金) 19:03:30.13ID:J9yl60DP0
セブンの商品無くなったら、さらに客減りそう
872名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 19:04:01.76ID:cwWoYat10
>>795
どうだろうなw
終わりを加速させるために
残って頑張るんじゃないか?

で、日本人が落ちぶれて、在日外国人の小間使いになるかもよw
2024/10/04(金) 19:04:02.81ID:YDSPsTvc0
>>861
クレーンゲームも導入するんでしょ?
874名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 19:04:15.59ID:S4j/ZSe/0
そらデパート行かねえもん
アマゾンで買って
洋服はユニクロとGUで買う
875名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 19:04:22.41ID:WKMg/4gJ0
>>872
帰国しろよ在日
876 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/10/04(金) 19:04:53.57ID:iJo1lZAY0
南大沢店は繁盛してるように見えるけど
イオンだけはヤダ
2024/10/04(金) 19:05:07.12ID:llpdFYWC0
ヨークベニマルは?
2024/10/04(金) 19:05:13.39ID:YyYswIJ10
落ちぶれすぎだろ
879名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 19:05:29.39ID:16zoayB90
>>555 えっこわー
検索したら本当に記事あった
880名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 19:05:29.72ID:t4nFqZeP0
ぽっぽだけは残してくれよ
2024/10/04(金) 19:05:48.83ID:K4aTlKVH0
>>878
国々破れて山河あり
2024/10/04(金) 19:05:54.22ID:U+RTll6t0
むしろコンビニを売却すべき
本部の無能どものせいで一人負けだろよ
2024/10/04(金) 19:06:15.29ID:yvhmb0MM0
近所のイトーヨーカドー国領店、閉店せずに生き残ってる
どこが買うにしてもこのまま存続することキボンヌ(*´ω`*)
884名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 19:06:28.84ID:apXflnxw0
イトーヨーカドー売ったら
社名からアイは消えてセブンになるのか
885名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 19:07:00.02ID:7xmyZPWV0
日本企業、あかんのか・・・・
886 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/10/04(金) 19:07:05.06ID:iJo1lZAY0
衣類は案外丈夫でデザイン良いのも多かったのに
2024/10/04(金) 19:07:13.55ID:oVr8GiTy0
>>812
セブン銀行とイオン銀行どっちが格上なの?
888idonguri
垢版 |
2024/10/04(金) 19:07:40.03ID:yracAsx+0
逝ってみヨウカドー
889名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 19:07:46.61ID:ZYRrsFfR0
ヨーカドーは潰れてほしいわ
パートのBBAと警備員の態度がデカすぎる
2024/10/04(金) 19:08:15.90ID:xMjbTuCP0
え?ベニマルは?
あそこめちゃくちゃ客入ってんぞw
891 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/10/04(金) 19:08:31.93ID:iJo1lZAY0
てか繁殖してるとこもいっぱい有るやろ
何故全店一気なんや
2024/10/04(金) 19:08:43.74ID:2zXtY3Ra0
コンビニのがやばくねw
2024/10/04(金) 19:09:36.91ID:zMYoIz+80
>>870
そういえばセブンプレミアムってどうなるんだ?
セブン行くとそればっかりになってて辞めてほしいんだよな。
894名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 19:10:06.50ID:HodbrrHY0
>>845
カナダはセブンイレブンだけ売ってくれという話だけど。
2024/10/04(金) 19:10:21.35ID:n2/lQzik0
日本の企業には頑張ってもらいたいわ…
2024/10/04(金) 19:10:46.43ID:zvLMbibD0
>>891
どこで繁殖してるん?
2024/10/04(金) 19:11:03.95ID:F6QA/WVp0
>>845
案外一般人が知らぬ水面下でまだ話し合い続行中と言う可能性もあるぞ。
こんな早々にお荷物の事業の売却始めるとかおかしいと思わないと。
898 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/10/04(金) 19:11:46.84ID:iJo1lZAY0
>>896
今まで見た中で1番は武蔵境やな
899名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 19:12:06.74ID:Rm1tcZPU0
上げ底とかバレて
印象悪くなったな
2024/10/04(金) 19:12:37.13ID:/vM+228Y0
コンビニはセブン一人負けでそのまま逝って欲しい
2024/10/04(金) 19:13:33.84ID:yOc5Yr+V0
ヨーカ堂とトーカ堂を合併させよう
902名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 19:13:36.34ID:eB2XGjhM0
>>844
へー、イトーヨーカ堂が親会社だったんだね
2024/10/04(金) 19:13:52.87ID:yaGaIFLB0
ベニーズ復活!
904 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/10/04(金) 19:14:31.53ID:iJo1lZAY0
7NOWのカスタマーはマジで糞
客を客だと思ってない態度
905名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 19:14:46.46ID:S/UdiJ4z0
こんな無能なセブンの経営者や上底得意な本部の
阿呆どもじゃ、コンビニ事業も時間の問題じゃね?
2024/10/04(金) 19:14:55.45ID:xMjbTuCP0
>>892
そうそうコンビニの方が足引っ張ってるw
2024/10/04(金) 19:16:05.49ID:UaKj5ZU10
コンビニ事業は殆どFCだから店舗数ある限りそうそう潰れんよ
908名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 19:16:41.96ID:Q9Ra83bc0
ベニマルまで手放したらもう何も残らない
ベニマルの野こえ山こえの精神からしたら今のセブンの上げ底なんて絶対にありえない
2024/10/04(金) 19:16:46.87ID:ULWboAUJ0
>>894
セブンイレブンだけでなく
セブン&アイ・ホールディングスを買いたいて言うてたけど
セブン&アイ・ホールディングスが買い取り価格が不十分と言って拒否した
www.yomiuri.co.jp/economy/20240905-OYT1T50137/
2024/10/04(金) 19:16:50.93ID:L1AhKOVW0
ベニマルはどうなるんだ?
911名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 19:17:01.44ID:11+0EMKc0
上げ底のクオリティ上げるのか
2024/10/04(金) 19:17:01.78ID:phPCOsxZ0
結局イオンだけが残ったら
913名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 19:17:49.09ID:EiVRCy0l0
既にマークが変わってる。
セブン側とヨーカドー側で。
足を引っかけてると噂されてた、iの部分のデザインが違う。
関係が変わったんだなと思ってたが真偽は定かじゃない。
914名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 19:18:25.80ID:dbGpgnkE0
中本はどっちの商品だ
915 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/10/04(金) 19:19:01.95ID:iJo1lZAY0
むしろイオン潰れろよ
916名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 19:19:20.18ID:t4nFqZeP0
今だにコンビニオーナーになろうなんて人いんの?
2024/10/04(金) 19:19:27.85ID:g4bfdVs80
ヨーカドー消えるのか…
地元のスーパーといやヨーカドーだっただけに寂しいな
まぁその地元ヨーカドーは先日閉店したが
918名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 19:20:19.30ID:w04KPo3u0
カナダの会社もコンビニ部門を買いたいんやろ?
ヨーカドー買うところあるんか?
2024/10/04(金) 19:20:48.51ID:zNtplKnT0
>>426
検討していたIPOより売却を優先したんだが
920名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 19:20:50.84ID:0y6QBEv00
祖業を捨てて厚底ステルス値上げ
2024/10/04(金) 19:21:02.78ID:HUkvjANC0
上げ底にどっかのフランチャイジーのおっさんとトラブったのが悪かったな
2024/10/04(金) 19:21:12.73ID:x9wwM/xM0
アメリカまでカバーしてるからこっちに注力は理解できる
2024/10/04(金) 19:21:47.46ID:UaKj5ZU10
コンビニも災害時や田舎じゃライフラインだからな。自治体と防犯や防災提携なんかもかなりしてる。
大手3社とセイコマートはさっさと商社傘下とかに入れて手出しされないようにしとかないと国の災害対策としてもまずい
2024/10/04(金) 19:22:01.56ID:ULWboAUJ0
>>918
セブン&アイ・ホールディングス(全事業)を買いたいと言ってるね
925名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 19:22:32.32ID:VDdS+gpx0
>>923
民間のコンビニに行政がここまでライフライン頼って良いの?と思うことは結構あるな
トイレとか住民票とか
926名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 19:23:12.99ID:AetB5Ohc0
ヨーカ堂が本体だと思ってた!
927名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 19:23:16.12ID:EiVRCy0l0
ヨーカドー側が、セブンから独立したいと言ってる記事がでてた。
いい分離案ぐらいあったはず。
2024/10/04(金) 19:23:33.22ID:OigdGZVo0
ダイエーかSOGOが入ってくれると嬉しいなー
929名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 19:23:55.29ID:eSBTpTwQ0?PLT(15555)

お菓子とかでPB以外の商品はセブンイレブンが本部から仕入れるよりヨーカドーで買った方が安いってのはどうかと思った
2024/10/04(金) 19:23:56.86ID:4BwJBUAK0
親を売り飛ばすのかー

伊藤八日堂
2024/10/04(金) 19:24:06.84ID:tun2qEzb0
カナダの例のとこが売れと言ってるんだろうな
でイオンがヨーカドー買って、
カナダんとこがセブン買って、
無くなる笑
日本の事業なんかどうでもいいだろうからファンドかましてさて他のコンビニチェーンどこ買いますか? と
でそのころには鈴木はんもあの世逝き、と
932名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 19:24:42.43ID:6oLqLIPl0
>>4
イオンも消える予定
2024/10/04(金) 19:24:58.12ID:IvAddMOD0
上げ底セブンで大丈夫か?
934名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 19:25:29.65ID:tQ8EIpSA0
世の中のスーパーは全部イオンでいいよ?
935名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 19:25:41.53ID:kmMmBBIx0
印象悪いセブンの方を残すとは強気だな
936名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 19:26:01.65ID:UoPsDE2q0
人は記憶型と思考型に大別できる

1つの時代が終わった感だな
937名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 19:26:09.52ID:EiVRCy0l0
セブンはコンビニだから買収不可能らしい。
買収が規制される企業と報道されてた。
938名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 19:26:44.18ID:S/UdiJ4z0
>>928
>ダイエーかSOGO
wwwww
939名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 19:26:55.37ID:AM3FhmcV0
深川ギャザリアのヨーカドーがある敷地内に成城石井の店舗が入るようで現在建築中なんだけど
ヨーカドーのスーパー無くなるんか?
2024/10/04(金) 19:27:03.10ID:XJgo8r8R0
コンビニも一人負けしてるが
941名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 19:28:18.07ID:diu92kfR0
ヨーカでOK
942名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 19:28:39.78ID:S/UdiJ4z0
セブンイレブンはもうダメかもわからんね
943名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 19:29:05.24ID:Rzg26sHk0
近所のヨークはひっきりなしに人はいってるけどな
コンビニ存続のためにセット売りか
そいえばこないだネギ腐りかけてたな
店の人もやる気なくなってるのかな
2024/10/04(金) 19:29:30.92ID:zeY2KM7M0
ヨーカ堂の食料品コーナーからあの忌々しいマークの品物が消えてメーカー希望の適価になるならまた通うわ
945名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 19:29:40.35ID:EiVRCy0l0
安倍もいないし、契約も不当。
経営状態が悪くなっても店舗を切り捨てるのも難しそう。
オーナー保護の規制が入ってもおかしくないから。
2024/10/04(金) 19:30:47.00ID:Z7h0Dz880
イトーヨーカードで買えば25%OFFになる?
947名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 19:31:37.09ID:igmMu77g0
この物価高でコンビニで買い物する奴とか富裕層か何かかね?
値引きとか一切せず定価で売ってるコンビニとか一切行かなくなったわ
2024/10/04(金) 19:31:40.33ID:dW8C+TYm0
ポッポは?
ポッポはどうなっちゃうの???

>>11
これ割とあるよ
2024/10/04(金) 19:32:35.44ID:CI8EL/op0
今のコンビニ業界ってセブンの一人負けだろw
寧ろセブン売却でヨーカドーテコ入れが最適解だよ
950名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 19:32:58.39ID:VDdS+gpx0
>>947
俺の地元はスーパー少ないけど工場多いから営業や工事関係者がよく使ってるよ
選択肢ないのと夏は弁当持ち歩きたくないってさ
2024/10/04(金) 19:33:14.09ID:aCBY92Db0
ヨーカ堂全店閉店かよ
2024/10/04(金) 19:34:25.86ID:YaSxXU/i0
底上げに
集中
953 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/10/04(金) 19:34:44.59ID:iJo1lZAY0
大体マイルにnanacoとか解りづらい
2024/10/04(金) 19:34:57.93ID:t2V44rTZ0
いよいよアイがなくなるのか。
955名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 19:35:11.94ID:YrqwdYYc0
コンビニも微妙よね
956名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 19:35:31.67ID:S/UdiJ4z0
またお涙目ちょうだい イトーヨーカ堂
閉店セールを大々的にやるのか
957名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 19:36:56.75ID:10Dknp8b0
セブン&アイ完全解体解体
2024/10/04(金) 19:37:41.95ID:FvVOB++u0
20年遅い
959 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/10/04(金) 19:37:42.85ID:iJo1lZAY0
>>3
これさすがに日本の落日を思わずにはいれんわ
首相は媚韓媚中の糞に成り下がったし
960名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 19:38:00.03ID:M5FXcR+e0
セブンよりはヨーカドーの方がスジが良いと思うけどなあ
2024/10/04(金) 19:38:41.70ID:xMjbTuCP0
ベニマルで質のいいプレミアムが買えなくなるのが痛い
安いのに美味しい物多いからサイフに優しかったのに!
962名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 19:38:47.31ID:10Dknp8b0
セブンプレミアムがイトヨプレミアムに変わりますか
2024/10/04(金) 19:38:47.36ID:tXJJWdFK0
四街道からヨーカドー無くなったら何が残るってんだよ
2024/10/04(金) 19:39:00.05ID:o/8BUIQw0
そのセブンもくそまずい弁当ばっかで衰退しそうだが
2024/10/04(金) 19:39:05.53ID:PtYdW31B0
(; ゚Д゚)複数レス付いちゃって返信大変なので、御礼だけ申し上げておきます
ありがとう
966名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 19:39:06.36ID:IJTIInHy0
後はセブンイレブンをクシュタールに売って終わりかな。。。
967名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 19:39:09.58ID:+fwjA+C50
ポッポどうすんだよ
2024/10/04(金) 19:39:10.49ID:t2V44rTZ0
ヨーク系はどうすんだ
2024/10/04(金) 19:39:40.40ID:TF48xCD60
セブンの客離れの原因究明は必要だよな
970名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 19:40:29.15ID:10Dknp8b0
セブンとそれ以外ですね
イトヨにとってみたら最終的に会社乗っ取られたようなもの
2024/10/04(金) 19:41:08.97ID:5IFW+lMX0
アイなどいらぬ
2024/10/04(金) 19:41:31.13ID:t2V44rTZ0
そしてセブンはサークルケーに
2024/10/04(金) 19:41:39.58ID:g3dtsAy/0
コンビニも最近あまり調子良くないみたいだしやっていけるのかね
2024/10/04(金) 19:42:28.23ID:n2/lQzik0
>>961
ベニマルの当時の社長が考えたプレミアムなのにな
ベニマルまで切られたらいいとこ取りして乗っ取っただけみたいになるな
975名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 19:43:48.91ID:ZsLsYewI0
ドンドン無くなって
昭和の小汚い個人食料品店とかに
なっちゃうのかな
2024/10/04(金) 19:43:55.62ID:B8+r4bdg0
テスト
977名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 19:44:48.29ID:ahmMcO3p0
とりあえずロピア業務トップバリュがあればいいだろ
978名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 19:46:49.82ID:idHT58Zz0
セブンの終わりの始まりじゃないの
2024/10/04(金) 19:47:47.65ID:B8+r4bdg0
>>975
おまえ、買い物したことないの?
全部、お母さんにやってもらうのか?w
980名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 19:48:41.50ID:ghwBUTTo0
底上げ弁当\(^o^)/
2024/10/04(金) 19:50:23.91ID:ksYYKHM/0
セブンはATM以外使い道がない
982名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 19:50:27.31ID:qKG3oPbS0
韓国アイスをうってる


反日企業

つぶれろ
983名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 19:50:38.96ID:qVTrTc/g0
>>927
親会社が子離れしたいのか
2024/10/04(金) 19:50:50.46ID:TJaZJKeE0
>>932
根拠やソースは?
985名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 19:51:13.15ID:IJTIInHy0
アホみたいに店舗を増やし続けることイコール企業成長っていうモデルは限界が来る、コンビニは増え過ぎた
986名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 19:51:14.85ID:VDdS+gpx0
>>975
多分行き着く先は郊外の馬鹿でかい店で業務用の冷凍食材を買う、野菜馬鹿高じゃないかなあ
2024/10/04(金) 19:51:34.34ID:DiDjch/i0
>>360
和光はまあまあ良かったよな
2024/10/04(金) 19:51:43.23ID:TJaZJKeE0
>>1
ヨーカ堂好きなのに。
東北のベニマルも好きやで
989 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/10/04(金) 19:53:11.88ID:aR+PUuNE0
やっぱりセブンは買収されるのかな
2024/10/04(金) 19:53:24.09ID:Vjaj4cAO0
なんかヨーカどう?
ってギャグも今後は誰も分からなくなるんだろうな
2024/10/04(金) 19:58:03.87ID:S1e2urkU0
え、じゃあベニマルでセブンプレミアム買えなくなるの?
992名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 19:58:14.30ID:wtD8WJ740
テスト
2024/10/04(金) 19:58:46.33ID:S1e2urkU0
>>988
近頃は周りのスーパーが高いからヨークベニマルが一番安定してるよね
994名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 19:59:40.87ID:wtD8WJ740
セブンも買収のニュースあったのに。
995名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 19:59:41.63ID:G3G6dVug0
不採算部門を処分して、カナダに売り飛ばそうという算段か?
不買運動するしかないな
ローソンもファミマもあるしな
2024/10/04(金) 20:00:10.23ID:93vTbcPY0
>>302
ヨーカドーのアプリも使いづらい
2024/10/04(金) 20:00:10.86ID:r1cknyOe0
>>17
55日しか安くないじゃんw
2024/10/04(金) 20:00:13.16ID:S1e2urkU0
>>974
しかしコンビニ部門だけじゃあの品質と価格、バリエーションは用意出来ないと思う
セブンプレミアム何でもあるし
999名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 20:01:26.48ID:G3G6dVug0
買収されるって勘違いしている人が多いな
経営順調なものを高値で売って大金を手にするって話だ
1000名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/10/04(金) 20:03:02.43ID:M/0AQmKF0
数年後
詐欺商品とコストカットの鬼と化した鳩のマークのコンビニチェーンが···
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 10分 8秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況