X

【猟友会】「ヒグマ駆除に悪影響」 猟銃訴訟・二審で逆転敗訴…原告ハンターは上告、今は「丸腰」で現場に (札幌高裁) [少考さん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/11/02(土) 10:51:28.07ID:BM7y7sGn9
「ヒグマ駆除に悪影響」 猟銃訴訟・二審で逆転敗訴…原告ハンターは上告、今は「丸腰」で現場に - 弁護士ドットコム
https://www.bengo4.com/c_1017/n_18095/

2024年11月02日 09時08分

自治体の要請でヒグマを駆除したにもかかわらず、不当に猟銃所持許可を取り消されたとして、北海道のハンターが地元公安委員会を訴えていた裁判の控訴審で、札幌高等裁判所(小河原寧裁判長)は10月18日、一審でほぼ全面的に認められていたハンター側の主張を退ける逆転判決を言い渡した。

現在も猟友会支部長としてヒグマ目撃現場に臨場している原告のハンターは「こんな判決を確定させたら有害鳥獣の駆除現場に悪い影響を与えることになる」として、10月24日付で上告の手続きをした。

6年前の駆除行為に端を発する問題は、猟友会関係者の多くが「他人事とは思えない」と争いの行方を注視している。(ライター・小笠原淳)

●市の要請で駆除したところ「猟銃所持許可」が取り消されてしまう

本サイト既報の通り、長く続く裁判の引き金となる出来事が起きたのは、2018年8月だ。
https://www.bengo4.com/c_1017/n_11601/

北海道・砂川市の郊外にヒグマが出没し、市の要請でこれを駆除したハンターが、2カ月後に突然、鳥獣保護法違反などの疑いで警察の調べを受けることになったのだ。

事件は結果的に不起訴処分となったが、当事者からライフルなどの猟銃4丁を押収した警察はこれらの返還を拒み、銃所持許可の所管庁・北海道公安委員会が許可を取り消してしまう。

銃の持ち主であるハンターは、この処分を不服として行政不服審査を申し立てるが、一方当事者の道公安委により請求は却下。これを受けてハンターが改めて処分撤回を求める提訴に踏み切ったのは、2020年5月のことだった。

●「建物に向かって撃った」という容疑を持ち出された
訴えを起こしたのは、北海道猟友会砂川支部で支部長をつとめる池上治男さん(75歳)。狩猟歴30年超のベテランで、地元の砂川市では長く鳥獣被害対策実施隊員をつとめている。

(中略)

●現在、丸腰でクマの追い払いにあたっている

逆転敗訴を喫した池上さんは10月24日、「高裁判決を確定させると有害駆除の現場に悪い影響を与える」と上告に踏み切った(上告提起および上告受理申し立て)。

砂川市は本年度も池上さんへの鳥獣対策隊員の委嘱を継続、北海道振興局も狩猟免許の更新を決めた。銃を持たないハンターは、今も猟友会支部長としてヒグマなどの目撃現場に駈けつけ、プロファイリングを兼ねて丸腰でクマの追い払いや周辺への注意喚起にあたっている。

高裁で逆転勝訴した道公安委は判決後の取材に次のように回答した。

「個別の事例について取材対応及びコメントは致しかねます」

●弁護士のもとに"お礼参り"

結びに蛇足を1つ。控訴審判決を1カ月後に控えた9月20日早朝、池上さんの代理人である中村憲昭弁護士の自宅の庭(札幌市中央区)でヒグマの足跡のようなものがみつかった。 (https://x.com/swinginsapporo/status/1836921131414298697

報告を受けて現場を調査した札幌市の担当者は「シカの可能性が高い」と結論づけたが、現場の写真を確認した池上さんら猟友会関係者は「クマの足跡に間違いない」と話しており、周辺では不意の"お礼参り"が話題となった。

※全文はソースで。


※関連スレ
猟友会猟銃訴訟1審判決取り消し 公安委の処分認める判決  札幌高裁 [少考さん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1729247356/
2名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:52:28.17ID:UNO7a4Bg0
警察にやってもらえばいいよ
2024/11/02(土) 10:52:31.65ID:Cbq/20JD0
専門馬鹿とはこの事よ
2024/11/02(土) 10:53:28.88ID:xD9hhGTU0
現場に行くなよ
熊に食われればいいのだ
2024/11/02(土) 10:53:58.03ID:JxDlV+1N0
こんなの誰も駆除引き受けないだろ バカかよ
2024/11/02(土) 10:54:46.53ID:Pn18zaHk0
丸腰担ってまで追い払いに行く必要なくない?
7名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:54:59.34ID:RqZfSmUs0
警察と市が悪かったって認めないともう猟友会に協力してもらえないだろ
8名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:55:19.05ID:dZ8TdHY60
ハンターがんばれ!
2024/11/02(土) 10:55:24.23ID:1n2KB3f40
高裁の裁判官はクマに狙われたらいいのに
10名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:56:39.80ID:z2VOG60r0
もう警察と役所の職員だけで駆除したらいいよ
11名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:57:32.05ID:9y8u8jZ00
>>1
丸腰で現場にいったところで何ができるんだ?
2024/11/02(土) 10:58:03.00ID:Jpe8DbYq0
あの辺りの政治家は何処が力持ってるんや
13名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:58:44.61ID:8e7OIrqk0
最近は変な判決出した裁判官の名前はメモしてる
14名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 10:59:10.10ID:9y8u8jZ00
オレの下半身のビッグマグナムでクマ退治してやるわ
2024/11/02(土) 10:59:49.10ID:Z2zmla030
>>1
丸腰で駆除できるなら銃なんていらないじゃん
いらないのに銃ぶっ放すアホは死刑でいいよ
16名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 11:00:00.23ID:UbdJb6A40
年寄りの踏み間違い事故と同じ
2024/11/02(土) 11:00:00.55ID:7LeU4lYh0
もうプロのハンター雇うしかない
2024/11/02(土) 11:00:08.01ID:+t/qbtVP0
自民党どうした
国家公安担当大臣の出番だぜ
19名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 11:00:21.00ID:TbarW9bZ0
丸腰とか役に立たねえよ
俺らと変わんねえだろ
2024/11/02(土) 11:00:33.34ID:73DDaui20
>>7
もう予算で揉めて猟友会は完全にボイコットしてるんじゃわなかったっけか
2024/11/02(土) 11:00:42.98ID:ufgnW4nm0
丸腰とか
絶対変なやつなんだろ
22名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 11:00:43.63ID:lKyMcNYN0
熊がお礼参りとは粋な事する
2024/11/02(土) 11:00:44.34ID:cNg+ggKj0
建物に撃ったという情報をタレコミした奴がいるってことだろ?いきなり行政が取り消すわけ無いんだから
2024/11/02(土) 11:00:45.36ID:WNjT1lSv0
ナイフや鉈で十分だろ、
2024/11/02(土) 11:01:15.17ID:Z9E5FsOR0
「これはいずれ俺等に銃口が向く」
政治家や役人の思考なんてこんな感じだろ
2024/11/02(土) 11:01:20.90ID:73DDaui20
>>18
自民党「電気柵で対処してください、反乱が怖いから銃は規制します」
27名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 11:01:22.37ID:v13dSZWk0
自衛隊か警察に熊狩り専門部隊を作れよ
ノウハウ無いならアドバイザーにハンター雇えば解決だろ
28名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 11:01:24.25ID:UbdJb6A40
定年制とか返納制度作らないとボケ老人が銃持ち歩くことになる
29名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 11:01:40.78ID:7pJNf09s0
>>24
じゃお前がやってみろよ口だけの雑魚
2024/11/02(土) 11:02:27.86ID:B0ehutST0
役所は気に入らないやつにお仕置きしたつもりなんだろな
何人か殺されたら変わるかもな
2024/11/02(土) 11:02:29.18ID:+t/qbtVP0
>>7
公務員のレベルも落ちてきたな
人間より熊かよ
誰が税金を払っているんだよ
2024/11/02(土) 11:02:58.73ID:wttuUCTG0
>>1
要するに動物殺害の闇バイトやらせられた結果、法律で処罰させられたと。
警察「ホワイト案件なんで引き金弾いちゃってくださいw」

信じる方が馬鹿だよね?
2024/11/02(土) 11:02:59.32ID:+t/qbtVP0
>>26
安倍が殺されたから?
34名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 11:03:01.74ID:C7ZmV1nq0
イーロンマスクが売ってた家庭用火炎放射器がオススメ
2024/11/02(土) 11:03:12.52ID:B0ehutST0
>>31
日本人に自治意識がないから
2024/11/02(土) 11:03:13.72ID:TDJ+A2xe0
法律違反を知らないで依頼した市が悪いの?見かねて違反承知で駆除してあげた被告が悪いの?
もうクマ出たら警察にやらせろよ
2024/11/02(土) 11:03:23.21ID:ZQEOasao0
>>15
記事読んでないの丸わかりだけど、お前も徒手空拳で熊退治してみるか?
38名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 11:03:31.13ID:P6i5f7vt0
>>17
逃走中のとか良いな
2024/11/02(土) 11:03:31.29ID:dbHqPLeu0
>>11
見物とチャチャ入れ
2024/11/02(土) 11:03:47.46ID:oBmrC8Hw0
鉄の鎧と鉄仮面を装備しなよ
41名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 11:03:51.07ID:9y8u8jZ00
>>24
いや武器なんて何も持たずに
心を通わせて説得して優しく山に返すんだよ!
42名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 11:04:04.39ID:oWBisnqW0
緋熊ちゃんよぉ
お礼参りするんなら裁判官にだろうがにぃ
2024/11/02(土) 11:04:33.64ID:Z2zmla030
>>36
>違反承知で駆除してあげた被告が悪いの?

どうして悪くないと思っちゃったの
2024/11/02(土) 11:04:34.43ID:eV26QQ/K0
警察がヒグマと戦えばいいだろ
警棒で
2024/11/02(土) 11:04:37.32ID:MdIkxGqj0
>>30
まあコレ

自分たちの不手際が公になって気に入らないから意固地になって
免許取り上げとかそんな感じ
2024/11/02(土) 11:05:11.64ID:+t/qbtVP0
玉木に依頼するしかないか
2024/11/02(土) 11:05:40.93ID:fQTnLKi30
これは警察や裁判所が問題な訳ではなく立法府の問題だろ
国会議員が仕事しろよ。特に地方選出の議員が
2024/11/02(土) 11:05:41.68ID:bNhuXKtF0
お巡りさんが、ニューナンブで退治してくれるよ
2024/11/02(土) 11:05:50.55ID:U9lv0XHI0
警察は現場にいても何にも役に立たないどころか
市民の敵だってことだよ
2024/11/02(土) 11:06:02.88ID:KTRr5yRO0
今後は役人と警察に任せたら
2024/11/02(土) 11:06:30.20ID:WNjT1lSv0
>>29
俺は村人だし、ハンター名乗って出来ねぇとか無いわ~似非ハンターかよ
2024/11/02(土) 11:07:17.90ID:WNjT1lSv0
>>41
圧倒的な力無きゃそりゃ無理
2024/11/02(土) 11:07:22.54ID:0bY2EyVE0
警察と裁判所と市でクマ狩りにいけばいいよ。自分たちでやれるんでしょ?
2024/11/02(土) 11:07:44.67ID:wttuUCTG0
>>47
もうやってる

クマ出没相次ぎ国の検討会が市街地での猟銃使用の法改正案了承
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20240708/7000068280.html
2024/11/02(土) 11:07:50.21ID:PSB8p9df0
司法はヒグマの味方です
2024/11/02(土) 11:08:00.26ID:lKyMcNYN0
>>49
市民全員が熊殺しに賛成なわけじゃないからな
57名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 11:08:41.66ID:zzmPE0Lm0
>>1
さすがに中央区にヒグマははないわ
58名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 11:08:49.15ID:g5svnxJa0
司法がアホで人が殺される
2024/11/02(土) 11:08:53.12ID:BQ642WOW0
今後のクマ退治は司法がやればよろしい
2024/11/02(土) 11:08:56.62ID:hW3zqV8P0
法律を変えるしかないな
61名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 11:09:58.20ID:r2BQhFgI0
>>1
この事件は池上を最初に告発したのが現場に一緒にいた別の猟師だから単純な警察、検察の横暴という話でもない

池上の撃った弾の跳弾が一緒にいた猟師の銃に当たってしまいモメた
というのが事の発端なので元は猟友会の内輪もめだった
62名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 11:10:23.02ID:swhPYwCX0
裁判官は丸腰でクマと立ち合ってみろよ
2024/11/02(土) 11:10:24.10ID:BQ642WOW0
温室育ちでヒグマの怖さを知らないんだろうな
もちろん俺も知らないけど
2024/11/02(土) 11:10:29.53ID:hSyzYExb0
これって単純に警察がダメって話じゃなかったはず

関係者に話聞いてた人がいたけど
現場で発砲した時に、安全措置が不適切で
現場にいた、他の猟師の猟銃に玉が当たって
その件でダメになったみたいな話が出てたな

その猟師どうしでも揉めごとになったとか

どっかに記事みたいなのは残ってるはず
2024/11/02(土) 11:11:29.73ID:Z2zmla030
>>54
割とマジな話、市街地は自衛隊に任せればいいだろ
よくわからん強力な銃器を持って嬉々として駆けつけてくれるぞ
2024/11/02(土) 11:11:34.29ID:6UG+38wu0
猟友会の協力が得られないなら警察で対応するしかないね
2024/11/02(土) 11:12:03.34ID:/TW2FpwW0
驚くほどの馬鹿がいるもんだな
2024/11/02(土) 11:12:09.86ID:hptpJjeI0
こんな事がまかり通るなら
猟師は一致団結してヒグマ退治は全拒否して熊害だらけにしてやるべき
医師がそれしただろ
一致団結して皆困ったら変わった
社会秩序の維持が出来なくなるまで熊無視して鹿だけ狩りしたら良い
2024/11/02(土) 11:12:10.50ID:bNhuXKtF0
>>57
結構生息してますぞ
70名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 11:12:44.35ID:WF0TnuS20
熊被害は刑事事件じゃないから警察出れないのでは?
2024/11/02(土) 11:12:48.07ID:0yWCkF3d0
>>1
熊殺しには当然の報いだろ
2024/11/02(土) 11:13:13.85ID:73DDaui20
>>65
自衛隊に銃を使わせると、上司や同僚を喜んで撃つから無理
73名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 11:13:18.48ID:zzmPE0Lm0
>>54
これ読むと警察署長の執行命令待つべきだったな
2024/11/02(土) 11:13:33.12ID:8ETM10wh0
こいつらが熊に食われてこい
2024/11/02(土) 11:13:34.13ID:hV2ykKzA0
>>26
反乱が起きないように国民のための政治をしてください
76名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 11:14:35.00ID:vcZ0SnvM0
道公安、道警に不満があるならその上に居座ってるボスを北海道知事選挙で変えるしかないよ
2027年令和9年
2024/11/02(土) 11:14:45.51ID:WNjT1lSv0
罠に追い込むとか、銃じゃなきゃ駄目って話じゃ無いだろ。猟銃は禁止にしても良いぐらい
2024/11/02(土) 11:14:47.40ID:YRCOHNCX0
>>71
そういうのいいから
79名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 11:14:54.19ID:WF0TnuS20
でも裁判官は規則に従って判決出すしかないからな
規則を変えなければならないでしょう

ようするに行政が馬鹿

きっと動物愛護キチガイどものクレーム殺到を恐れて出来ないんだろうな
2024/11/02(土) 11:15:46.21ID:taBnfJzN0
典型的な主語デカ案件
てめーの銃の扱いが悪くて資格剥奪されただけなのに何故か猟師全体の話にすり替えてる
それに臆面もなく便乗してる猟友会もヤバいな
2024/11/02(土) 11:15:47.08ID:Z2zmla030
>>75
国民(議員様)のために頑張っております
82名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 11:15:47.68ID:WF0TnuS20
>>79
改定案出てたのか今上読んだ
83名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 11:16:21.78ID:wIRt+wqO0
そんなもん全部警察にやらしたらええねん
なんのためにピストル持ってるんや
84名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 11:16:26.49ID:BqU0zA6m0
無能の鈴木を羆の餌にすれば桶
2024/11/02(土) 11:16:37.08ID:ylePWeKU0
これはひどいw
86名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 11:18:05.93ID:vcZ0SnvM0
過疎地や無人島は外敵勢力に侵奪されやすい、自然脅威にかこつけて人口を減らして売国したがっている知事たちが南北を仕切っている
2024/11/02(土) 11:18:56.02ID:byN656zj0
もしかして動物愛護のスゲーやつが警察の偉いさんになったとかないわな
2024/11/02(土) 11:18:56.42ID:9sAzA2TL0
>>6
あえて負傷して世論を動かしたり
公安を訴えたりの目論見があるのかも?
89 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/11/02(土) 11:19:12.29ID:tJs04EIl0
一方で旭川署の未成年飲酒淫交は実質無処分だもんな
国民審査みたいな感じで知事選の際に県警トップを審査する場を設けるべきだわ
2024/11/02(土) 11:19:25.74ID:UJ5D38qi0
この事件はよく分からんな
元々ヒグマと言ってもかなり小さい子グマで駆除の必要ないとハンターは言ったのに、警察が駆除してくれと要請
しかたなくハンター駆除したらその警察から訴えられたっていう
91名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 11:20:08.31ID:etG7ix/x0
警察馬鹿だろ
結果的に自分たちで対応しないといけなくなるぞ
92名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 11:20:24.61ID:yVUUaKT70
一緒に行った職員がビビって早く撃て撃て言ったんじゃないの?
市の依頼で駆除に行ったのに職員がいない訳ないだろうし
2024/11/02(土) 11:20:54.06ID:Z2zmla030
>>90
法に反したことをすれば罰せられるのは当たり前のこと
なんの不思議もない
2024/11/02(土) 11:21:31.95ID:9sAzA2TL0
「よくやった 事情が変わった なぜやった」
〜 サラリーマン川柳 より抜粋〜
95名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 11:21:40.93ID:YQfSzZqI0
ヒグマから賄賂でももらったんか?
96名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 11:22:03.06ID:qYdgBoXI0
まんさんは幼少の頃よりくまさん🐻のぬいぐるみ🧸に見守られて育ってきているため、くまさん🐻は自分を守ってくれる存在であると誤認してしまうのです。

ですので、クマを駆除などと始まると、くまさん🐻をいじめちゃダメ!😡と、役所にクレームをいれてしまうのです。
97名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 11:22:07.73ID:cTrEjqcZ0
1000万円以上の預貯金がある全ての日本人を襲撃させるために

自民や公明の支持者が外国人テロリストを日本に入植させているのだ

在日外国人犯罪を批判する奴は、自公を批判しているわけだからパヨク!
2024/11/02(土) 11:23:05.41ID:g9w2W7/E0
今後は保健所がやりゃあいい
公務員として狩猟をするようにすりゃ、汚職政治家や犯罪警官、卑劣な教員と同じく、やらかしても手厚く守られるだろう
99名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 11:23:06.38ID:zzmPE0Lm0
>>90
>>1読んだ方がいい。警察は臨場を要請してるけど何も言ってない。
市農政課が撃ってくださいって言ってる。
2024/11/02(土) 11:23:19.86ID:YJ1bLFYU0
>>61
Aさんの証言も高裁で嘘だとバレたのも痛かったな
Bさんがトドメを刺したのは嘘。熊が襲いかかってきたも嘘
保身に走って嘘ばかり言うから心証悪くした
101名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 11:23:29.09ID:WYsXYMAB0
町民アホなんだから全員熊に食われるまでほっときゃいいよ

こんな判決出るって事は人の命を軽視してる証拠だし
102 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/11/02(土) 11:24:14.20ID:tJs04EIl0
>>80
こういう事だと認識しているが、違うのかね

警察「ヒグマが出没したんで駆除お願い🙏」
猟師「仕方ねぇなあ😩」



猟師「あそこにヒグマがいますね、ここ市街地ですけど撃っていいですか?」
警察「どうぞ」



警察「市街地で発砲しましたね?所持許可を取り消します😚」
猟師「はあ😨!?」
2024/11/02(土) 11:24:38.31ID:jea6rTcp0
徒手空拳ハンター!
2024/11/02(土) 11:24:45.31
ほんとにほんの司法は糞
2024/11/02(土) 11:24:49.27ID:UJ5D38qi0
>>93
そこが双方言い分が違ってて
ハンターは適法通り銃を撃ったと主張してるが
ただ小さい子グマのため弾が貫通、弾道が変わってどこに飛んでいったか分からない

跳弾で別のハンターの銃に当たったとか、住宅の方に飛んでいったとか色んな説が出まくってて、もう何が何だか分からない状態になってしまってる
106名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 11:24:54.77ID:XW+A/XrS0
待ってました! クマスレ..けど内容は シリアス?
2024/11/02(土) 11:24:58.84ID:mwSRvodI0
>>90
知識のない他人になにか言われた程度でルールを破るようなやつに免許を持たせておくわけにはいかない
108名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 11:25:04.19ID:Ql7E/Phr0
>>1
高裁・公安
「丸腰でヒグマを駆除しろよ」^^
2024/11/02(土) 11:25:27.44
>>102
うんこれ
110名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 11:25:38.87ID:zzmPE0Lm0
>>100
あー>>1読むと、止めさした別ハンター出てくるけど、
それじゃあそのハンターも猟銃取り上げられたのかな?
でもぜんぜんそんなニュース聞かないぞ??って思ったら
うわぁ
2024/11/02(土) 11:26:06.10ID:+0w3zesI0
出動要請があったから出て来て丸腰だから駆除できない。代金は貰っていく
痛快だね。費用は裁判官に出させればいい
2024/11/02(土) 11:26:11.26ID:c3PUI/PB0
>>36
法律に従って撃ったのに、道警が意固地になって銃を返そうとしないだけだよ。
高裁が、熊に当たった弾が貫通して草に跳ね返って自分や同行者に当たる可能性があるという謎理論の判決を出したから、それじゃ誰も銃を撃てないよねってことになった。
113名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 11:26:11.27ID:RqZfSmUs0
この一件あたりから北海道人の異様さが目に付くようになったなぁ
114 警備員[Lv.56][N武][N防]
垢版 |
2024/11/02(土) 11:26:51.83ID:3vDLDIJl0
それではこの判決を出した裁判官が熊の駆除に行ってもらえばいい。
2024/11/02(土) 11:26:55.51ID:EzwhEqJO0
司法の思い上がり
2024/11/02(土) 11:27:25.35ID:7KdI05b60
>>1
今年のドングリは豊作なのか?
栗や団栗拾いを禁止にしろ
2024/11/02(土) 11:27:38.11ID:peoPBGHI0
>>61
でも証拠は出せてないんでしょ?
2024/11/02(土) 11:27:40.98ID:mwSRvodI0
>>102
知識のない他人になにか言われた程度でルールを破るようなやつに免許を持たせておくわけにはいかない
2024/11/02(土) 11:28:07.74ID:Y4NiMyFm0
>>65
熊の習性を熟知、土地勘、野生動物に対する狩猟経験
自衛隊よりハンターに任せたほうがいいだろう
2024/11/02(土) 11:28:54.09ID:jea6rTcp0
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/900008595.html

銃を取り上げられたハンターはこの人に弟子入りしにいけ
121名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 11:29:10.91ID:zzmPE0Lm0
あとこのスレで初めて見た>>54の帯広事案読んだら印象変わったわ
猟銃振う以上しっかり法を守るべきだわ
帯広みたいに警察署長が執行命令出すまで頑とハンター矜持を持つべきだわ
2024/11/02(土) 11:29:53.17ID:+0w3zesI0
>>93
法律はゼロイチじゃないんだよ
監督者である警察官の要請で撃ったなら本当はダメだけど今回は執行猶予とか状況に合わせて刑罰が決まるんよ
123名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 11:29:53.83ID:RwssTtC40
>>1
昔、公安委員から免状もらって銃所持してたけど、○が住んでる、○が居るかもしれない住宅に向かって撃つヤツは、そのうち○に向かって撃つよ。
取消は正当な判断だな。
2024/11/02(土) 11:30:02.40ID:dMsRjs6V0
素手で勝てないとか雑魚すぎる
125名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 11:31:31.24ID:WQTkAxsg0
裁判所をヒグマの生息地の山の近くにすればいいよ
2024/11/02(土) 11:32:01.74ID:03gOsM8C0
>>102
撃った撃たないは関係ない
危険な打ち方したからと判断された
猟友会はこんなのでアウトなら駆除出来ないと怒ってる
ただ、誤射での死傷者事故が多いのは事実
127名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 11:32:15.28ID:hdAL9Ga20
>>1
反ワクはアホだよな
ワクチンを定期的に打たないとさらに死亡率上がって、後遺症も残す しかも感染するたびに確実に悪化していく

ちなみにワクチンを定期的に打たずコロナに感染するとIQが3下がる 後遺症が残ってる人はIQが6 下がる 重症まで行くとIQが9下がる 再感染するとIQが2下がる
研究結果でも出ているが恐ろしいのは本人にIQが下がった自覚がないこと

気付かぬうちにバカになり、やがて廃人になる

東大生の平均IQは120 日本人の平均IQは112
このレベルでIQが下がっていくことがいかに危険か理解しないとね

新型コロナウイルスに感染するとIQが下がる可能性が11万人以上を対象にした研究で示される
gigazine.net/news/20240314-covid-19-iq/

コロナ死者、年間3万2千人 5類移行後、インフルの15倍
news.yahoo.co.jp/articles/5591fd4756fe4cba826a72ff4c925d5d98508be8
128名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 11:32:45.68ID:nkBbDYLl0
    |┃三     ∩___∩
    |┃      | ノ      ヽ
    |┃ ≡   /  ●   ● |   石破いる!?
____.|ミ\___|    ( _●_)  ミ
    |┃=___    |∪|   \
    |┃ ≡  /    ヽノ  人 \ ガラッ
2024/11/02(土) 11:33:21.92ID:tecHbUhU0
公務員は糞
130名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 11:33:36.22ID:WjlIDfYi0
クマには巴投げが有効
もちろん柔道有段者の実力が必要だが
2024/11/02(土) 11:33:44.23ID:Z2zmla030
>>119
熊の習性なんてちょっと勉強すればいいだけ
土地勘なんて下っ端の警官に任せろ、すべて自分でやる必要はない役割分担だ
森の中の狩猟と街中の駆除は全くの別物
2024/11/02(土) 11:33:53.66ID:taBnfJzN0
実際猟銃による殺人事件も起きてるしな
仕事引き受けての商売道具ならちゃんと使えよと
133名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 11:34:18.20ID:DDx+2ts30
>>2
それよな
それか自衛隊

民間にゆだねるなら報酬も含めてちゃんとやらなきゃ
2024/11/02(土) 11:34:18.16ID:md5BMKMU0
「建物に向かって撃った」もうだめね
135名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 11:34:42.17ID:dQvtmuoz0
クマさんたちをいじめないで、きっと仲良くできる方法があるはず
2024/11/02(土) 11:34:48.57ID:c3PUI/PB0
>>93
処罰は不起訴。
2024/11/02(土) 11:35:43.23ID:se4TQJEA0
”警察が捜査を始めたのは、駆除行為から2カ月が過ぎるころ。きっかけは、池上さんとともに現場に赴いたもう1人のハンター(共猟者)の告発。
「池上さんの撃った弾丸が跳弾して、彼の銃床に当たったというんです。それで警察が調べたんですが、証拠がどこにもない。銃床を壊したという弾丸はみつからず、その瞬間を目撃した者もいない。それはそうでしょう、弾はクマに当たったわけだから。
そもそも、そんな事故があったのならその場で言うべきなのに、なぜ2カ月後に突然そんなことを…」”

内輪もめかよ
2024/11/02(土) 11:35:48.59ID:x/maU9FD0
素手じゃ熊に勝てねえ
銃があって初めて互角なのに
139名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 11:36:18.57ID:+P1ayyHK0
じゃあこれからヒグマ退治は警察の仕事な!
140名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 11:37:49.92ID:r2BQhFgI0
>>137
破損した銃はすでに修理したが、その修理費用でモメたので告発したと聞いた
2024/11/02(土) 11:38:44.98ID:yylddkQ60
なにを言ってもむだだろ かわいそうとは思うけど猟友会のおっさんが馬鹿なだけ
現場に来てる下っ端公務員の言うことなんかを聞くほうが悪い
2024/11/02(土) 11:38:45.74ID:BQ642WOW0
ひょっとしたら報道されないだけで昨今の狩猟拒否理由は
この件も絡んでるんとちゃうか
2024/11/02(土) 11:38:57.37ID:KPG7AdMX0
なんで丸腰で出てんの?
こういう弁論するためのポーズ?
2024/11/02(土) 11:39:17.69ID:WkczS3qL0
腰には立派のものを所持していた
2024/11/02(土) 11:39:30.75ID:kaVIhQ7+0
よく分からんな
建物に向かって撃ったという部分の詳細がないと

前読んだときはここの部分が記載されてなかったから横暴な裁判と思ったが印象変わるな
2024/11/02(土) 11:40:08.07ID:DSwqQMD60
コメントもしないドス黒い公安
147お墨付き
垢版 |
2024/11/02(土) 11:40:43.79ID:kDLfQCDt0
猟銃以外に駆除する方法発明してくれ
2024/11/02(土) 11:40:45.76ID:U37I8VDW0
北海道は熊より人間のほうが怖い

熊さん天国になったほうがいいよ
熊以下のモラルの人間が多すぎる
149名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 11:41:14.68ID:5qqhiu4M0
小河原寧裁判長ね
2024/11/02(土) 11:41:27.13ID:BQ642WOW0
どうせ検察、警察からしたら起訴して務所にぶち込まなかっただけ
むしろ感謝しろって立ち位置でしょ
151お墨付き
垢版 |
2024/11/02(土) 11:41:29.23ID:kDLfQCDt0
日本人なんだから日本刀で立ち向かってはどうか?
剣道の有段者ならどこにでもいそう
152名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 11:42:00.13ID:SvLph/f80
猟友会は協力要請拒否でいいだろ
ヒグマの駆除は警察がやればいい
2024/11/02(土) 11:42:08.77ID:0xEpkLUE0
どちらにしろ猟友会に頼るのは限界だよ。高齢化してるし。新しい駆除方法考えないとな
2024/11/02(土) 11:42:20.09ID:i99g7ixx0
>>143
年齢から指導員なんじゃね
155名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 11:43:11.98ID:ucqhnaQs0
こんな判決出した裁判長も一度丸腰でヒグマに対峙してみればいいのに。
2024/11/02(土) 11:43:16.56ID:q13dlaGr0
やめて警察にやらせればいいよ
2024/11/02(土) 11:43:21.77ID:GowhhTj10
ヒグマ駆除より闇バイト強盗団をその猟銃でぶっ放して欲しいぜ
2024/11/02(土) 11:44:00.34ID:Q/Vfyw+f0
>>151
山刀での格闘術が求められる時代
小太刀の剣法が流用出来るんかな佐々木只三郎が今熱い
2024/11/02(土) 11:45:00.50ID:7KdI05b60
2024にもなって熊と強盗が問題になるとは
猟友会が高齢化で無くなったらどうするんだ
2024/11/02(土) 11:45:20.05ID:zO0zfi8f0
また警察やら裁判所が勝手に法律作ってる
161名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 11:46:53.84ID:17C0x9Xj0
なっ
こういう堅物法治主義があるからレ・ミゼラブルみたいな事が起きるんだよ
2024/11/02(土) 11:47:11.72ID:4ISvF18k0
警察がヒグマの駆除部隊を創設すれば一発で解決するだろ
なんでやらんの

富山山梨県警には年中登山して専門の訓練してる山岳救助隊あるんだから、
道警にクマ部隊あってもおかしくない
2024/11/02(土) 11:47:21.83ID:Y4NiMyFm0
>>131
こんな場所やで
s://www.bengo4.com/c_1017/n_13911/
2024/11/02(土) 11:47:32.82ID:vRlBRgCQ0
ハンターなんて昭和どころかそれ以前の制度を惰性で続けてるだけだろ
一般人が命をかけて一般人を守るなんて明らかに現代に合わないのだから自衛隊なり警察なりで対応できるようにすべきだわ
165名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 11:47:43.34ID:g3aTv5pW0
>>2
1945年の夏、警察署にいた男たちの拳銃は撃っても弾が前に飛ぶことはなかった
だからこそガタイがよくても徴兵されることはなかったのだ、昭和の時代警察官の拳銃の発砲には厳しい規制がされ弾丸一個の管理や発砲した銃弾の回収などありえない管理をしていたのはとにかくどこに弾丸が飛ぶかわからないからだった
当然に朝鮮人や中国人には徹底的に侮られ、県庁所在地の駅前の一等地で堂々と闇市が開かれていたがなすすべはなく、娘の出産のためにであろうか重い荷物を背負って東京行きの列車の時間にやってきたご婦人を呼び止めては荷物の中からわずかな白米を探し出して検挙件数を稼いでいたのだ
本人の食べる分とわかっていても容赦はしない、列車の出発時間が迫ると哀れな獲物たちは納得いかないうちに罪を認め、米の所有権を放棄する書類に署名するのであった
放棄された米の行方は定かではない
2024/11/02(土) 11:47:44.13ID:nUK7IybW0
札幌高裁の裁判官も北海道住んでるんじゃないの?
警察にしても
猟友会に頼むな
2024/11/02(土) 11:48:07.52ID:bmTi5Jm10
たしかすぐ横に警官いて撃ったんじゃなかったけ?これ。
2024/11/02(土) 11:48:36.88ID:Q/Vfyw+f0
>>162
今後は防災庁の出番だな
169名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 11:48:57.14ID:BqU0zA6m0
裁判官は馬鹿、だから裁判員裁判したのに高裁の馬鹿がひっくり返す・・こいつら罷免だな
170名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 11:49:08.49ID:WjlIDfYi0
飼い慣らされたアラスカヒグマ(コディアックベア)とグリズリーを触ったことあるが
可愛いけど巨大さ迫力は圧巻
それに勝てるヘラジカの巨大さも

ヒグマやヘラジカを捕食するのはアムールトラだけ
171名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 11:50:06.67ID:Irf8spD30
ハンターの一斉ストライキでよくね?
報酬も今の100倍からスタートとかの明確な料金体系を作ったり
法的対策の契約書とかも整備しないとね

下請けフリーランスより酷いね
172名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 11:50:14.44ID:UBijR91r0
(・(ェ)・)
2024/11/02(土) 11:50:35.04ID:nUK7IybW0
>>164
自衛隊や警察の銃なら跳弾しないとでも?
174名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 11:50:44.03ID:J6CXT62A0
北海道警察、鹿児島県警察、大阪地検、裏金

もう、日本は終わりだよ
街に出ても外国人ばかりだろ
2024/11/02(土) 11:51:00.17ID:Y4NiMyFm0
>「子どもが出たということは、近くに母グマがいるはず。いずれ母親のところに戻ると思うから『撃たなくていい』と言ったんです。我々は普段からできる限り撃たないようにしているし、そもそもクマを撃ちたくてハンターになったわけじゃないですから」
まあこれを貫くべきだったね
近くにいるはずの母ぐまに襲われる危険性だってあったんだし
2024/11/02(土) 11:51:59.16ID:vRlBRgCQ0
>>173
何言ってるのか分からん
こんな不安定な制度より責任や指示系統を明確にすべきって話なんだが
2024/11/02(土) 11:52:01.17ID:OB6h0gRR0
>>1
たしかブログで跳弾ガー銃床ガーとか宣ってた人いたよな、いまどうしてるん?
2024/11/02(土) 11:52:54.44ID:nUK7IybW0
>>162
跳弾を理由されたら警察だろうと猟友会だろうと関係ない
街中で銃が使えないから熊を説得して山に帰ってもらってそこで撃つしかない
2024/11/02(土) 11:55:36.32ID:3MvYjv890
検察、裁判官を駆除する必要あり
2024/11/02(土) 11:56:28.25ID:r7+gV2C/0
猟銃の所持許可を貰いに警察に行った時に、銃の検査をするからどうのこうのと言われて警官に猟銃を触らせたら許可が取り消されたって話しを聞いたことがあるな
銃を他人に触らせるだけで違反になるから、それを取られたらしい…

この話しが事実だとしたら、市の職員や警官の指示があったとしても法令違反したらアウトなんだよな
181名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 11:56:35.51ID:oT58RDd00
建物撃つキチガイじゃ、そりゃ取り消されるだろ(笑)
2024/11/02(土) 11:56:45.07ID:if0QEoPc0
この理屈なら街中で誤射して自分の手撃った女警官は懲戒免職にしないと駄目だろ
2024/11/02(土) 11:57:02.84ID:nUK7IybW0
>>176
ソース読めよ
跳弾理由に許可取り消してるんだから誰が撃つとかの問題じゃない
猟友会だったからこれだけで済んでる
そもそも警察が腰に下げてる38口径じゃ熊は死なないどころか発砲距離からも襲われる危険性高い
2024/11/02(土) 11:57:17.07ID:WNjT1lSv0
>>178
銃じゃなきゃクマ殺しちゃ駄目なのか?
2024/11/02(土) 11:57:45.18ID:0qzjQFmt0
>>167
警官「俺が特別に許可する!」
警官「許可するとは言ったが実は俺にそんな権限はない!」

ハンター逮捕、なんだこれ
2024/11/02(土) 11:57:47.98ID:ixIPAxrd0
>>145
撃つ時の方向には住宅があった高さのある土手があったのでハンターは大丈夫だと思った

ところが弾がクマを貫通して弾道が変わりどっかに飛んでいった
ハンター仲間の銃床に当たったと言う訴えも出てる

それでやっぱ安全確認が不十分でアウトとなったっぽい
2024/11/02(土) 11:59:11.05ID:0pB1Sfsf0
いや行くなよ…危ないだろ
2024/11/02(土) 11:59:21.18ID:9U2fT/Ei0
跳弾も意識しなきゃならないとか、北海道でそんなだったら東京西部の山なんてとても銃ぶっ放せないやん…
今年は青梅の市街地にまでクマ出没してたのに
2024/11/02(土) 11:59:53.99ID:Pd+KMCIQ0
一度これ読んどけ、高裁の判決理由書いてる

【裁判詳細】猟友会支部長、1審判決を取消…の衝撃 猟銃所持許可取り消しは「裁量権逸脱せず」
news.yahoo.co.jp/articles/a6ffefc7abd74e1e041e22402aebfe6b4b7fb4ff

【札幌高裁の判断】
・銃の発射位置と住宅の間は草で 覆われていたが、弾丸を遮るも のではなかった。
・ヒグマに命中しても弾道が変化 して付近にある5件の住宅に到 達する可能性があった。
・池上さんは 心得ているべき安全対策をおろそかにして、周辺にいた3人の身体と生命を危険にさらした
・処分をした道の公安委員会は裁量権に逸脱しない
・警察はクマがいたことを認識し ていなかったため、銃の発射を 容認していたとは言えない

札幌高裁は「ヒグマの駆除について猟友会に依存してきた実態は否定することができない。ヒグマ駆除の在り方については議論の余地はあるが、本件処分が違法であるかどうかという問題とは別」としています。
2024/11/02(土) 11:59:54.02ID:Q/Vfyw+f0
>>184
猟に使っていい得物はかなり細かく規定されてる
何でも使っていいヴァーリトゥードルールではないとは言える
2024/11/02(土) 12:00:15.93ID:dHuvXUpZ0
>>107
なら命令したお上が刑事罰を受けるのが筋だろ
2024/11/02(土) 12:00:37.58ID:dDt1qFpE0
>>1
大山先生が生きていらっしゃればー!
2024/11/02(土) 12:01:20.06ID:Z5fxBLB70
>>15
頭悪そう
2024/11/02(土) 12:01:23.28ID:WNjT1lSv0
>>190
駆除は猟じゃないからな
2024/11/02(土) 12:01:33.06ID:k+pJJYK40
警察にクマは全部任せろ
公安に撃たせろ
196名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 12:01:35.27ID:O46iUgFH0
建物に向かって撃ったとか言い出したやつ誰なん?
197 警備員[Lv.11][芽]
垢版 |
2024/11/02(土) 12:01:40.49ID:FKJ/m42W0
民間人に手弁当で依頼しその費用すらケチってるんだから今のやり方じゃもう無理
198名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 12:01:40.53ID:g3aTv5pW0
>>134
検察が言っとるんだろ
北海道は知らんが本土ならどこの方向に撃っても何らかの建物はある
射程圏内に建物があったとしても角度によっては届かない
だから跳弾の可能性があるとか屁理屈をこねて言い逃れをしている
ロシア人とかカナダ人を証人に呼んだほうがよさそうだ、クマがこんなに頻繁に市街地にまで出没するようになったのは明らかに刈り取った木や草を焼却するのを処罰するようになってから、全く警察は碌なことをしない
2024/11/02(土) 12:02:18.71ID:Q/Vfyw+f0
>>192
ウィリーウィリアムスも密かにお亡くなりになっていたのな
200名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 12:02:43.31ID:1jEa8hKU0
リス逃げ出した!蛇逃げ出した!アライグマがいる!など等は警察の仕事なのに
熊に関しては何で猟友会がせなあかねん?おかしいでしょうが!!
警察や自衛隊がするべきことを猟友会に押し付けるな!!
201名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 12:02:53.74ID:zzmPE0Lm0
>>189
これで警察が発砲を命じただの許可しただの撃てって言っただのの
あらゆるデマが書き込まれるってすごいと思う
2024/11/02(土) 12:03:15.10ID:dDt1qFpE0
>>191
警察官は法の執行官だから、執行官に法的判断をさせると怖いよね。
「お前、死刑!」
大西部時代だな。
2024/11/02(土) 12:03:43.05ID:k+pJJYK40
>>200
基本暇で訓練ばかりしてる自衛隊にクマ駆除お願いすればいいね
2024/11/02(土) 12:04:31.63ID:dDt1qFpE0
>>199
マジか
でもローキックの鬼、黒澤浩樹先生は健在だぜ
205名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 12:04:31.93ID:oT58RDd00
「検察に事件送致した際の『処分意見』で、砂川署は池上さんについて『短気で傲慢』『再犯のおそれがあり、改悛の情もない』『自己中心的』などと述べているんです」


こんなもん取り上げられるに決まってるわ(笑)
2024/11/02(土) 12:04:38.35ID:nUK7IybW0
>>184
現代の大山倍達がいるなら
それでも日本各地に熊は居るし絶対勝てるものでもないからおすすめはしないよ
江戸の頃刀と武士道で熊退治に行った侍は熊に惨殺されて結局火縄銃で退治したみたいな話はあるからな
207名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 12:04:45.59ID:gdcmVkeR0
^


猟銃よりバカ判事の方が危険
2024/11/02(土) 12:05:29.72ID:Z2zmla030
>>203
自衛官は日常的に生き物を殺す訓練をするべき
だから家にでたGを殺しに来てくれ頼む
209名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 12:05:48.64ID:Dtzsi1v70
シカなのかクマなのか蛇足なのか謎が多すぎる
210名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 12:06:12.39ID:oT58RDd00
>>184
本気のヒグマに勝てる人間なんてのはどこにも実在しない
2024/11/02(土) 12:06:35.04ID:Pd+KMCIQ0
>>201
問題にすべきは市街地で発砲可にする法改正の話なんだが
この人はおそらくやらかしたから許可取り消されただけの話であって
それを抗議の意味か知らんが丸腰で現場行ってる言われても知らんがなと
俺は思う
2024/11/02(土) 12:06:43.39ID:hDIUTzOT0
>>200
ヒグマを射殺するには、38口径は弱すぎる
散弾銃でも銃弾が別
その弾も他の狩りでは使わない
メンテナンスもひつようだし、銃弾も別
命がけ、成果が必ずあるともわからない

誰が喜んでするよ
2024/11/02(土) 12:06:58.19ID:dDt1qFpE0
>>210
クマは手足が短いから、後ろに回り込んでチョークだろ。
そんなことも知らんのか
2024/11/02(土) 12:07:06.06ID:nCt2Ynnr0
よくボイコットしないな…
する権利あるぞ
215名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 12:07:08.06ID:ZcEbptnp0
>>1
>猟友会に代わりクマ駆除 奈井江「実施隊」1カ月 隊員の大半町外
>www.hokkaido-np.co.jp/article/1056362/
>奈井江町は猟友会に辞退され、会に所属していないハンター11人に委嘱した。

あっさり代わられてて草
所属してないハンターって事は例の会から追い出した人も含んでるのか?
裁判と関係があるのか知らんが最悪のタイミングで
脅しとも取られかねない方法を取ってしまったのは悪手
2024/11/02(土) 12:07:30.12ID:vRlBRgCQ0
>>183
君のレスと僕の主張には全く関連がありません
>>201
以前スレが立った時は既に判決理由が出てたのに警察が事実上指示したとかいう記者の感想をソースとして反論してきたアホがいたわ
感情論だけで理屈が通じないやつって怖いわ
2024/11/02(土) 12:07:55.53ID:Q/Vfyw+f0
>>206
朝鮮出兵時の虎もタイマンではやっていないしな
あの薩摩兵ですら死者出しながら囲んでやっとボコってる
218名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 12:08:31.46ID:3rRqNHMc0
>>6
義務感だろ
2024/11/02(土) 12:08:59.81ID:qL0+7K//0
>>210
車で弾き飛ばせば一般人でも余裕で勝てる
220名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 12:09:14.43ID:T9Y835Ry0
裁判官が可愛いクマを殺すなとか騒いでる動物愛護系のキチガイなんだろ
2024/11/02(土) 12:09:14.46ID:TKqpgYRL0
>>4
取られた人が猟友会の責任者だからとかじゃなかったっけ
2024/11/02(土) 12:09:29.79ID:PXnkkIeZ0
裁判官VS羆
丸腰で
2024/11/02(土) 12:09:31.27ID:wcSzi5Cj0
>>215
積むものがあるからな
2024/11/02(土) 12:09:31.58ID:WNjT1lSv0
>>206
素手、刃物、銃でしか殺せないって思ってるの?囲んで罠に追い込むとか、考えられない程馬鹿なのは理解したわ
225名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 12:09:33.34ID:GLVHZpjq0
とんでもない切れ味と大きさの鉈で武装してください
226名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 12:09:51.76ID:z3SJ0kQW0
草加やみバイター 不審者出没

セントラル江坂WEST
(大阪府吹田市とよつ町31−4) 前から豊津公園までの人通りの少ない通り

スプランディッド江坂DUE(
大阪府吹田市とよつ町31−29)

上記2か所に、二十代後半〜三十代前半の黒のブロッコリーヘア、身長170センチ台の小太りの不審な男性が、毎朝8〜8時15分頃に、急に建物(スプランディット)の陰に隠れていて飛び出してきたり、通行人につきまとったりしている。いずれも通行人の進路を塞ぐような不審な動きをしている。服装は上下黒のスウェットや、聖母マリアと十字架のイラストが背面に描かれたキャメル色のジャンバー。痴漢、強盗の闇バイトの可能性あり。

以前からこの辺りをうろついている不審者、不審車両の犯人か関係者の可能性大。

通報、拡散お願いします。
2024/11/02(土) 12:10:17.48ID:p7h++/KD0
熊に食われる日本人を増やしたいらしいな
2024/11/02(土) 12:10:32.04ID:gtfvlAp+0
後ろに8mの土手があっても跳弾の危険性があるから免許取消だっけ?100mくらいないとダメなのかな?
2024/11/02(土) 12:10:59.74ID:WNjT1lSv0
>>210
頭に糞しか入ってないからだろ、人様なら知能使おうぜ
230名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 12:11:14.04ID:KjdR6FrU0
>>1
クマ〜 ガオ〜
2024/11/02(土) 12:11:17.09ID:xqgIRerR0
北海道の湖とかでソロキャンプ動画あげてるの観るけど怖くないんかな
232名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 12:11:28.76ID:WjlIDfYi0
昔の藤原組長とアメリカクロクマの対決動画を見たこと無い人は
一度見たらいい
クマがじゃれて遊んでるだけで組長はタックルされて軽傷
恐怖でひきつった顔が物語る
あれがもし本気の殺しあいなら
あっという間に噛み殺されてる
2024/11/02(土) 12:11:35.94ID:92rNEVk00
じゃあ今後は警察が駆除してください♡
234名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 12:12:15.10ID:3rRqNHMc0
>>224
235 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/11/02(土) 12:12:15.68ID:tr06NT+J0
>>219
マジレスすると車でも負けるぞ
236名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 12:12:37.25ID:RqZfSmUs0
>>214
ここで引退して泣き寝入りしても喜ぶのは警察と市だけだしなぁ
237名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 12:14:00.69ID:dmRAN8pv0
>今は「丸腰」で現場に

は?
意味分かんねー
行くなやジジイ
2024/11/02(土) 12:14:04.65ID:r7+gV2C/0
法令違反をする時は裁判所の許可証が発効されるのを待ちましょう

相手が羆なら緊急避難とか適用されてもよさそうなもんだが…
239名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 12:14:28.83ID:29+VKXcV0
>>137
熊に当たった弾丸も見つかって無いのが笑える
2024/11/02(土) 12:14:40.81ID:Q/Vfyw+f0
>>224
刻命館シリーズとかベトコンとかが使ってたようなブービートラップとかトラバサミなんかは使用禁止
現行法で使える罠ってかなりショボいぞ
猛り狂うヒグマをどうこう出来るようなものじゃない
241名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 12:15:18.92ID:1jEa8hKU0
>>212
特殊訓練をした警察を派遣で散乱銃を使わせればいい
242名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 12:15:34.95ID:0N4ZC0Wb0
よくわからない騒動の裁判。
猟師だけが免許剥奪されて割と食うから。

許可を出したことが問題なのか?
それとも、許可は妥当だが命令内容に問題があったのか?
それとも、許可も命令も妥当だが、猟師の駆除の際の射撃に問題があったのか?
243名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 12:15:46.55ID:1jEa8hKU0
散弾銃が正解
2024/11/02(土) 12:16:12.76ID:XV00u5L60
駆除を辞めればいいんだよ

パクパク食われ始めても知らんぷりすればいい
2024/11/02(土) 12:16:14.20ID:rPGO7hL/0
>>231
動画で稼げる金の方が大切。
246名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 12:16:23.76ID:zzmPE0Lm0
>>228
土手の中腹以上のとこに居たりして下から上に撃ち上げる感じだとダメなんじゃね
子熊の体内で軌道変わって斜め上に抜けたりして
土手の上に家あるし
247名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 12:16:46.12ID:g3aTv5pW0
>>189
草地に撃ったのならヒグマに命中しても外れても下は土だから跳弾になる可能性はほとんどない
ヒグマによる人的被害と比較したらどちらを優先するかは明らかだろ
高裁は偉そうに机の上で判断してるだけで現実は見えてない
多分司法修習生同期の検察官をなるべく勝たせたい
だから現場の状況はほぼ無視して処分の裁量権が違法かどうかの問題にすり替えている
道庁は長年ただ当然でこき使っておきながら恩を仇で返したわけだ、法廷では被告と弁護士しか北海道出身者はいないのかもね
多分に政治的な異臭がする
2024/11/02(土) 12:16:52.82ID:nUK7IybW0
>>224
罠にかかるのは熊だけじゃないし熊は賢い
どこにでも罠置けるわけじゃないから効率で言えば最悪
2024/11/02(土) 12:17:11.32ID:apjqe4CU0
>>221
交代しろよ
2024/11/02(土) 12:17:14.28ID:FT7LrsYP0
75なら引退しなさいよとは思う
今は機械の良いのが有るからさ
裁判集中での人達の為に法律、条例変えるのがじいさんの最後のお役目
2024/11/02(土) 12:17:28.05ID:5veMEUrh0
判決出した裁判官がクマに襲われろ
2024/11/02(土) 12:18:08.18ID:WNjT1lSv0
>>240
餌で誘導して檻
253名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 12:18:41.13ID:zzmPE0Lm0
>>238
>>54に帯広事案が出て現法下での正解がわかる
254名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 12:18:43.28ID:7H/ih08G0
ハンターが丸腰でどうするw
2024/11/02(土) 12:18:52.09ID:XV00u5L60
自己責任、自己努力の時代なんだよ

銃所持して駆除できないなら


駆除をやめちゃうのが最適解
256名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 12:19:18.85ID:0N4ZC0Wb0
ハンターが免許剥奪ならば、許可出した人間が悪いとかならないの?
猟師個人に全責任が行くのは妥当なの?
2024/11/02(土) 12:19:46.05ID:WNjT1lSv0
>>248
賢いなら人里には来ない、所詮は畜生
2024/11/02(土) 12:20:02.69ID:Pd+KMCIQ0
>>242
許可が出せるのは警察だけ
が、警官ではない市の職員の要請で撃ったと過去の記事にある、これで1ポカ
(一応子グマだから撃たなくていいのではと話はしたらしい)
次に撃った時十分な安全対策取らずに撃った、これで2ポカ

取り消されるわこんなん
2024/11/02(土) 12:20:07.03ID:RHHcii/G0
警察が猟友会から指導を受けて対応すれば
ハンター科でも作れば
260名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 12:20:51.70ID:WjlIDfYi0
これがヒョウやトラなど猫科の猛獣なら
裁判長は同じこと言えない
クマだから舐めてる
登山に行く奴も同様
もし山にアムールトラが数匹居るだけで行くわけないからな
2024/11/02(土) 12:21:04.70ID:kp5/34Zz0
何で未だに民間人が猛獣駆除させられてるんだよ
相手は概ねの強盗犯より危険だろ
262 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/11/02(土) 12:21:14.95ID:LKC/r5/w0
猟友会はヒグマ駆除だけストライキを
すべきでは?
ストライキはこういう時のためにあるんだよ。

警察が悲鳴を上げるまで、当分、鹿やイノシシ
だけやってりゃいい。
2024/11/02(土) 12:21:22.05ID:KuvvfEun0
>>1
足跡がニセモノっぽい
2024/11/02(土) 12:21:33.61ID:Z2zmla030
>>256
俺が警察官にあの通行人殺していいぞって言ったら許可をだしたことになるのか?
許可を出せるのは許可を出せる権限を持ったものだけ
2024/11/02(土) 12:21:34.69ID:XV00u5L60
警察がマタギの真似事して対応すればいいんだよ

丸腰でな
266名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 12:21:37.75ID:D54atZ6X0
北海道の全ハンターは仕事放棄したらいい
あとは裁判官と警察が熊退治してくれるだろうよ
2024/11/02(土) 12:21:41.68ID:WNjT1lSv0
駆除と狩猟同じに考えてるヤツって馬鹿だろ
268名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 12:21:51.32ID:0N4ZC0Wb0
>>258
市の職員が依頼しなければ、現場に行かないし撃たなかったのに・・・
2024/11/02(土) 12:22:42.80ID:Pd+KMCIQ0
>>247
場所は見てないからノーコメ
が、子グマだから撃たなくていいのではと
この人も言ってたらしく危険度はさほど高くなかったと思われる

政治的な匂いするとしたら
むしろ原告側の猟友会になるんじゃね
270名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 12:23:16.04ID:ecBwSJP10
裁判官さまは六法全書があれば熊と戦えるからな
2024/11/02(土) 12:23:47.50ID:dDt1qFpE0
>>253
なんか、カンボジアのPKO活動を思い出すな
272名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 12:24:11.06ID:0N4ZC0Wb0
ようは、まともな法律がなくて、なあなあで駆除させてたんだ。
市、警察、猟師が善意で対応。
で、駆除対応してた薄給の猟師一人が損してる。
発狂ものだ。
2024/11/02(土) 12:24:28.53ID:kp5/34Zz0
民間の猟師は狩りたいものを狩ってればいいし
防衛義務なんてしらん
2024/11/02(土) 12:24:54.69ID:XV00u5L60
アホー「子グマだから安心。オトナになっても安心なんだ」
2024/11/02(土) 12:25:19.70ID:3PCXaDBd0
ジャップ無能裁判所は廃止するべき
2024/11/02(土) 12:25:33.41ID:dDt1qFpE0
>>270
ちなみに、六法でマグナム弾を受け止められます
277名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 12:26:03.70ID:0N4ZC0Wb0
小熊だから撃たなくてもいいのでは・・・・
※判断は猟師様にお任せします
2024/11/02(土) 12:26:04.87ID:Pd+KMCIQ0
>>274
取り上げられた本人が言ってたんだよなあ
279名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 12:26:51.97ID:29+VKXcV0
>>272
その通り狩猟を全面禁止すればこの問題は解決する
280名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 12:27:04.78ID:s1f1oTQb0
>>110
そう、国家権力の横暴というより内輪もめが全て
2024/11/02(土) 12:27:05.54ID:XV00u5L60
裁判官「都市に住んでるからヒグマの被害なんかどうでもいーわ」
282名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 12:27:11.50ID:J6CXT62A0
ヤクザまがいのやつが猟銃所有しているのも事実
283名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 12:27:13.42ID:LKC/r5/w0
>>258
>許可が出せるのは警察だけ
が、警官ではない市の職員の要請で撃っ
た、これで1ポカ

ハァ!?
周囲に警察官もいっぱいいて、それが
発砲を止めなかったとしたら同意した
と同じで、ハンターの責任というより
現場にいて適切な指揮をしなかった警官
の責任だろ。
2024/11/02(土) 12:27:25.15ID:Kg+/i9T70
やはりアホの共産党的な考え方で
酒を酌み交わせというわけだな
285 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/11/02(土) 12:27:51.21ID:L/dpwjmq0
丸腰なら行く必要なくね?
なぜ現場に行くの?
2024/11/02(土) 12:27:54.65ID:LmrKFPlS0
クマ狩りに慣れてるロシア国家親衛隊や中国人民武警に依頼できるようにすればいい
2024/11/02(土) 12:28:19.23ID:Pd+KMCIQ0
>>283
いつからそんな法律になったんだよ
撃ってくれと言われてないのは一目瞭然だろ
288名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 12:28:30.92ID:VR8oTTFg0
>>7
協力してないよ。
2024/11/02(土) 12:28:47.77ID:rPGO7hL/0
>>272
どうも共猟者も担当警察官も事実関係ではなく、この原告の性格を問題にしているようだ。

元記事に書いてある通りの『短気で傲慢』『再犯のおそれがあり、改悛の情もない』『自己中心的』な人であるなら、当然猟銃の所持は認められないことになる。
290名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 12:28:58.05ID:0N4ZC0Wb0
小熊だから撃たなくてもいいのでは・・・・

※判断は猟師様にお任せします(=責任は猟師様ご負担) ・・・
291名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 12:29:04.39ID:WjlIDfYi0
裁判長「た、た、助けてくれ〜」
ヒグマ「面白いギャグ言ってみろ
面白ければ助けてやる」

裁判長「話せばワカメ(用意してたワカメ取り出す)」

ヒグマ「・・・つまらん、死ね」
裁判長「ぎゃあああああ」
292名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 12:29:11.26ID:v1kGhS5z0
そういやあ今年は秋になってからツキノワグマのニュースがないな。
春夏はいっぱいだったような気がするけど。
東北はどんぐりの大豊作か。
西日本は不作っぽいが捕獲数が増えてもニュースにもならんな。
東京のマスコミっていろいろ歪んでるというかおバカと言うか
293名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 12:29:19.00ID:s1f1oTQb0
>>264
そういうこと、狩猟の現場では警官は立会人に過ぎない
なんの権限も持っていないただの素人
2024/11/02(土) 12:29:26.50ID:XV00u5L60
>>285
もう駆除しなくてよいよ
噛まれたり、荒らされたりしても自己責任


という北海道警察のご判断
295名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 12:29:28.90ID:PKaPTEZt0
机上の空論を絵に描いたような
2024/11/02(土) 12:29:34.18ID:dDt1qFpE0
>>291
シャケなら許してクレメンス
297 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/11/02(土) 12:29:48.36ID:QXiu/zwY0
全国の猟師は駆除要請を永遠にボイコットしたらどうだ。
外して襲われたら死ぬかもしれないのにこういう扱いなんだぜ。
もっと怒っていいよ。
あとは警察が何とかするんだろ。
2024/11/02(土) 12:29:54.70ID:WNjT1lSv0
>>285
日給貰える、あわよくば獲物かっさらって秘密裏に売れる
2024/11/02(土) 12:29:55.36ID:lM3zHbzf0
北海道出身の政治家が動かないと駄目だわ。現行法では熊被害を減らせない、ハンターの成り手がいない。なら法律変えるしかないだろ。
2024/11/02(土) 12:30:04.30ID:EDIb0a4B0
現場での猟銃取り扱いで逸脱とされる行為はあったのかもしれないが
熊駆除という目的のためにボランティアで行った行為だろう?
死人も被害もほぼ皆無なんだから免許取りあげは明らかにやりすぎだと思うがねえ。
301名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 12:30:13.08ID:C97O8yJN0
警官が駆除すればいいだけ
302名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 12:30:28.32ID:BAxcrd500
札幌住民はどう考えてるんだ?
2024/11/02(土) 12:30:37.03ID:dDt1qFpE0
>>292
リス、うさぎ、シカ、クマ
ツキノワ♫
2024/11/02(土) 12:30:51.94ID:kMSJtmnE0
法律違反だから当然とか言ってる奴には過去に制限速度を数km/hでもオーバーしたことあるなら即免許返納して貰わないとな
2024/11/02(土) 12:31:06.48ID:Pd+KMCIQ0
机上の空論とか言ってるが
地裁だけでなく高裁も現場検証した上での判断だからな
306名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 12:31:09.21ID:0N4ZC0Wb0
そもそも行政の命令で現場に行き、目の前で撃ったのに猟師一人が責任を取られる。
おかしな話だ。
2024/11/02(土) 12:31:21.47ID:r7+gV2C/0
>>242
猟師の射撃は法令違反
権限がないのに市の職員だか警官が許可を出したってのも犯罪教唆になる気がする

猟師はその場所での発砲は違反だっていう認識を持っていたわけだけど
常識的に考えて、市の職員や警官が法令違反を犯す許可なんか出せるわけないだろバーカwwwってのが高裁
308名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 12:31:35.20ID:dczZOkr40
>>298
>日給貰える、あわよくば獲物かっさらって秘密裏に売れる

狩猟利権か、闇があるのかね
2024/11/02(土) 12:31:51.63ID:Pd+KMCIQ0
>>304
数キロじゃ減点だけです
2024/11/02(土) 12:32:11.68ID:vRlBRgCQ0
>>300
お前は猟銃なんて危ないモノの扱いに対してその程度の認識なのか
311名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 12:33:12.60ID:N8UsJlj60
これって猟友会の仲間の猟銃弁償してたら問題にならなかった話?
312名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 12:33:34.93ID:4F91Z5oa0
この人が丸腰でクマに襲われたらどうするんだ?
313名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 12:33:50.84ID:6cFeJRgA0
>>307
>ってのが高裁
常識的な判断だな
2024/11/02(土) 12:34:04.99ID:B0ehutST0
>>307
クマが向かってきたから撃ったと何処かで読んだけど
法律守って食われて死ねってなら殺すわな
てかそういうのを仕方ないよねって判断できないなら司法なんてAIでいいだろ
法令全部隅から隅まで覚えてて判例も全部知ってる
2024/11/02(土) 12:34:14.81ID:kMSJtmnE0
>>309
猟銃よりも遥かに危険で数百倍の被害出してるような道具を法に基づいて扱えないなら自主的に返納して当然だろ?
得意気に人を責めるくらいならな
2024/11/02(土) 12:34:39.08ID:XV00u5L60
なので簡単な話


危ないので害獣駆除の協力を一般人は一切やめるってことで
2024/11/02(土) 12:35:12.48ID:eGhENTqp0
猟友会
ストライキでイイんやで
318名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 12:35:33.78ID:0N4ZC0Wb0
現場に警察官が大勢いる中で、民間人の猟師が銃を撃つこと自体が変。
行政は自分で撃てよという話じゃないの?
2024/11/02(土) 12:35:51.48ID:rshxUjkf0
中核派が餌になりに行ったらどうかな
2024/11/02(土) 12:35:58.84ID:kMSJtmnE0
>>308
捕獲数の水増しによる不正請求とかあって色々ヤバい
猟友会間での争いも激しく関係者は難儀してると聞くな
2024/11/02(土) 12:36:07.59ID:Pd+KMCIQ0
>>311
多分ね
現場では問題なしで一旦解散してたのと
現場警官は法令違反の認識なかったと地裁で証言したらしいから

後から同行した別ハンターに告発されて
検証したらんーダメだなこれってなったんじゃないかと
2024/11/02(土) 12:36:28.29ID:KuvvfEun0
市の要請に応えることと、銃の使用に関する規則を破るのは別ってことなんだろうな
まぁわからんでもないが、人の、の生き死にがかかってる現場だからな…
323名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 12:36:31.34ID:Ywi3/C5t0
発砲して良い条件を知らない役場の人間に「撃て」と依頼されたとしても「決まりで無理」とはね除ける義務があるんやろ多分
その為の猟銃免許なんだし要請されたから無罪!ってのは無理がある
2024/11/02(土) 12:37:22.57ID:Pd+KMCIQ0
>>315
そう言うこった
危険と見なされたから銃を取り上げらた、
何もおかしい事ないだろ?
325名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 12:38:14.40ID:0N4ZC0Wb0
なんか変ですが

強盗・・・警察
テロ・・・機動隊
中国・・・自衛隊
カルガモ・・・警察

熊・・・猟師
326名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 12:38:20.75ID:Ywi3/C5t0
>>322
タクシーに乗って「急いでるから制限速度無視して走ってください」なんて言っても通用しないだろ?
役場にも警察にも法律を覆す権力は与えられていないんやで
2024/11/02(土) 12:38:44.80ID:XV00u5L60
>>322
市は警察に依頼すべきだし

警察は治安以外にも害獣駆除を交番レベルで対応しなきゃだなあ


人手不足だけど仕方ないよね
2024/11/02(土) 12:39:00.31ID:+0w3zesI0
大勢のクマが書き込んでるな
あの爪でスマホ操作できるんだ
2024/11/02(土) 12:39:37.08ID:LmrKFPlS0
>>164
狩猟法や警察、自衛隊の服務規程を改正しないと丸腰で戦うことになる
ヒグマが丘珠駐屯地を襲撃した際、対応した隊員は腰に警棒装備して近くにライオットシールドも置いてあったのに徒手空拳で対応せざるを得なかった
330名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 12:39:42.80ID:29+VKXcV0
>>314
これ体重7キロしかない子熊だぞ
331名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 12:40:47.94ID:g3aTv5pW0
>>79
裁判官が従わなくてはいけないのは法律と条例
政令や規則は気分次第では無視できます
ただし、法律で政令に委任するとされている場合にはある程度拘束されます
でもホモの結婚を認めるくらいには柔軟ですよね
2024/11/02(土) 12:40:53.31ID:uxOlehG50
>>13
これは裁判官じゃなくて狩猟に関する法律と条例がおかしいんだよ、人が住んでる方向に発砲してはならないと決まっているのでそこにヒグマがいても撃つことは許されない、人里に野生動物が現れ駆除することを考えてない
法律条例を現実に合わせて改正しないからこうなる、政治の問題だよ
333名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 12:40:53.50ID:Ywi3/C5t0
>>307
至極真っ当な判断で草も生えない
赤信号で歩行者に譲られたからって信号無視は許されんからな
2024/11/02(土) 12:40:55.46ID:WNjT1lSv0
>>308
軒先販売してるヤツは殆どが申告無しで販売してるからな、警察は事前にパトロール日時流してるから捕まる事は無い。駆除する猟師が居なくなるのも困るから役場も警察も知らん顔するのも仕方無い、少しは良い目も見させなきゃ。昔からの暗黙のルール
2024/11/02(土) 12:41:08.74ID:XV00u5L60
>>330
体重軽い重いは関係なくね?


人里に降りてきた事が誤りなんだわ
2024/11/02(土) 12:41:13.33ID:Bsqqh7ZC0
>>300
何も問題なければそのまま終わってたんだが
ハンター仲間から撃った弾が跳弾となって俺の銃に当たったとか訴え起こされたのが発端
そうなると警察も見過ごせくなり問題がどんどん大事に
337名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 12:41:21.64ID:D1pt2PE00
>>1
動物の命を奪うことを「趣味」にしてるハンターへの銃の許可に反対します!
ハンター達は銃で動物などを殺害することを「強くてカッコいい」と考えて娯楽にしている
「熊は好きだから基本撃ちたくない」など、その場を言い逃れるだけの詭弁
じゃあ何なら積極的に撃つのか?むしろ積極的に撃ちたいからハンターをしているのではないのか
ハンターなんて人種は「銃を特別に持っているオレは強くて偉い」などという感覚を持っていて
家には射殺した動物の剥製や写真を「こんなに大きな獲物をオレは倒したんだぞ」と自慢げに飾ってる傲慢で短気で自己中心的な人種
動物の命を奪わずに捕獲したり共生したりする方法は知恵を絞ればいくらでもある
338名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 12:41:45.59ID:0N4ZC0Wb0
>>330
なら警察が対応すればよかったのに。
カルガモと一緒で小動物しょ?
猟師を呼ぶのがおかしい。
339名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 12:41:54.21ID:29+VKXcV0
>>335
お前は7キロの子熊に食われて死ぬの?
340名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 12:42:24.60ID:EUHCxCAR0
市街地に熊が出たら網持って追いかけるか放置する以外に何も出来ないってことなんだろ
裁判所と警察は住民死んでもどうでもいいからな
341名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 12:42:40.13ID:Ywi3/C5t0
>>314
熊の括りを「⚪︎kg以上の成獣に限る」としていない司法のミスやねw
7kgとかウチの犬より軽い
2024/11/02(土) 12:42:45.52ID:OGDnYnVP0
悪意なし過失なし被害なし死者なし

行政に頼まれ警官の許可を得て、これ
取り上げた奴くん、君ね、君ね?
2024/11/02(土) 12:42:57.83ID:5msykblP0
自治体の要請で出動して警官に発砲確認して撃ったのに免許取り消しだっけ
酷いよなぁ
熊被害が増えて人員が足りないって時に何を考えているのか
警官だって簡単に撃つようになってるんだからこのぐらい許可しろよ
344名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 12:43:10.95ID:0N4ZC0Wb0
小熊だから撃たなくてもというが変。
猟師を呼んだ時点で撃つ前提のはず。
345名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 12:43:14.46ID:2NtMPsr20
かつてアイヌ人は銃なんぞ持ってなかったんだけどな
甘えんなよ猟友会
2024/11/02(土) 12:43:16.21ID:GI5VjOEa0
>>6
クマを見つけたり追い込んだりするのに必要なんじゃね
347名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 12:43:23.99ID:/T8AsfR60
おまいら熱いなw
他人の猟銃所持許可の話でw
まあバックストップの有無に関係なく
跳弾ガーでは誰もライフル銃は撃てないよ
2024/11/02(土) 12:43:36.44ID:XV00u5L60
>>338
なのでデカかろうと小さかろうと

警察が山に入って都度都度で対応すればいいんだよ
349名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 12:44:07.49ID:Ywi3/C5t0
>>335
なら包丁振り回す3才児も発砲許可が出るなw
身長体重年齢が関係ないんだから
2024/11/02(土) 12:44:07.94ID:RBYpvE+60
判決後に、「我々猟友会は法令が改正されるまでの間、今後、一切の依頼を受諾しないことと致しました。」って発表したらいいんだよ。
判決後だと脅迫みたいな形になるから

そうすれば、役所と警察と裁判所が悪者になる。
2024/11/02(土) 12:44:13.85ID:Pd+KMCIQ0
>>342
何回でも言うが警官は許可出してない
依頼したのは何の権限もない市の職員
352名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 12:44:16.16ID:29+VKXcV0
>>338
猟師「撃つ必要ない」
警察「撃って」
353名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 12:44:31.21ID:0N4ZC0Wb0
猟師に熊を撃つ以外で頼める仕事があるの?
ないならば、小熊でも撃つために呼んだはず。
354名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 12:44:43.50ID:60hK7VyW0
>>335
小さい子グマ、若グマなら捕獲、放獣で済むケースがほとんど
人里に来る🐻は基本的にまだ小さく未熟な個体が多い
2024/11/02(土) 12:45:00.33ID:uxOlehG50
>>331
ホントは同性婚を認めるには憲法から直さなきゃならないのに、何でも閣議決定で良いことにしたからな、アベ政治の駄目なところだ
2024/11/02(土) 12:45:18.56ID:HVq5MItw0
人撃ったら本末転倒やろ
2024/11/02(土) 12:45:22.71ID:KuvvfEun0
警官が撃てばよかったのに
2024/11/02(土) 12:45:33.51ID:GxnSFed70
このひと言で終わりだな

じゃあクマどうするの?
はい論破
2024/11/02(土) 12:45:36.62ID:Pd+KMCIQ0
>>350
それはそれでアリだと思う
市街地ではほぼ撃てない現行法は問題だから
2024/11/02(土) 12:45:50.91ID:C37k6KI10
責任感が強いんだろうけど丸腰でも現場に出るから軽んじられるんだわ
この扱いなら「もう我々は協力しない」って突っぱねりゃいい
警察で全部対応しなってね
2024/11/02(土) 12:46:31.17ID:XV00u5L60
>>349
3歳のクマなら充分凶悪だなあ


人とクマも3歳なら一緒と考えるアホーなら何も言わんがw
362名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 12:46:44.91ID:rsVmO+iI0
>>340
発砲の必要性や判断を勝手に行うな!って事やぞ?
有事に判断出来る責任役職をきちんと法整備しなきゃだめって議論は必要だが
363名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 12:46:55.73ID:D/xLbw2C0
>>350
そのチャンスに奈井江のように非猟友会派が利権を奪っていくんだろうな
2024/11/02(土) 12:47:12.60ID:XV00u5L60
>>358

裁判官「クマだって話せばわかる」
365名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 12:47:22.55ID:0N4ZC0Wb0
市街地が銃で撃てない場所ならば、そもそも猟師を呼ぶ意味がない。
366名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 12:47:32.02ID:y10+90TZ0
>>360
道の猟友会全部で組織としての熊対応拒否すりゃいいんだよな
367名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 12:48:22.05ID:rsVmO+iI0
>>361
例えの歳を魔に受け取られてもw
熊の7kgなんか生後一年やで
2024/11/02(土) 12:48:39.61ID:uxOlehG50
>>340
法律条例を改正すれば警察も対応できる、政治の問題だとなぜ理解できない?
2024/11/02(土) 12:49:31.15ID:5K44/wch0
道警にやらせればいいやん
暇そうだし
2024/11/02(土) 12:50:18.23ID:vRlBRgCQ0
>>340
なんでそう捉えちゃう人が多いのかなあ
ハンターの猟銃の扱いに間違いがあったと認定されたという話だぞ
なんでこんなガチガチのルールがあるかというと猟銃は非常に危ない代物で軽微な判断ミスでも簡単に人の命を奪ってしまうからだ
極端な言い方をしたら熊が地域社会の脅威であると同じようにお前の銃の扱いのも地域を危険に晒していると認定されたんだよ
371名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 12:50:18.96ID:YEdWMQ+V0
丸腰で戦場に行くとかロシア兵かよw
2024/11/02(土) 12:51:18.05ID:rPGO7hL/0
>>365
そのこと自体は不起訴で終了。
2024/11/02(土) 12:51:46.79ID:XV00u5L60
警察「丸腰でヒグマと戦えよ、銃は甘え」
2024/11/02(土) 12:51:53.61ID:vRlBRgCQ0
今回の件をハンター制度に対する否定と捉えてるやつ多いの不思議だわ
ハンター制度のルール内で間違いを犯したって話なのに
2024/11/02(土) 12:52:28.58ID:FhytZ6FB0
そもそも日本の銃規制って
団塊世代が渋谷で銃乱射した事件がキッカケだよね

その団塊は誕生日プレゼントにライフル貰ってた位野放しだったが
農家は猟銃を持つのが普通で、熊や猪や野犬の有害駆除に対応していた

銃規制の法益は馬鹿団塊に銃を使わせない事が目的であって
農家の有害駆除に影響が無いように
最大限配慮すべきなんだよな

司法が法の由来忘れてどうすんだよ

教条主義やるならAIでも問題ないぞ
その場合は結婚は憲法条文通りに両性のみになるがな
376名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 12:52:43.53ID:zObzHlvZ0
熊をかわいい扱いにしたキャラクターなんか作るから熊はかわいいものというイメージになるんだよ
狼みたいに憎らしいイメージにしろよ
377名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 12:52:48.22ID:8c+Enwob0
>>133
警察はともかく、自衛隊が実弾入りの銃を持って
一般の土地をうろついたら、パヨクが発狂するだろ
378名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 12:53:04.32ID:cMnzxQaX0
>>2
せやな
自衛隊と警察、働け

お前らの大義名分だぞ防衛と治安維持をしろよ役立たず
クソゴミ売国カルト奴隷どもが
2024/11/02(土) 12:53:11.03ID:Y4chIEIA0
ホワイト案件あります:ヒグマ駆除
2024/11/02(土) 12:53:12.11ID:zkbeApYw0
まー札幌市内で二桁食われたら状況も多少は動くんじゃねか
381名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 12:53:34.01ID:2NtMPsr20
>>344
そうやって海の漁師が稚魚まで根こそぎ捕獲してんの知らねえとは言わせねえ
2024/11/02(土) 12:53:41.60ID:1yIYHa1l0
治安維持と安全確保は警察の仕事だから
警察が対応すべきなんだよな
383名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 12:54:12.61ID:oAitT9hH0
九州みたいに全国の熊殺しまくって絶滅させろよ!
豚や牛は人間を殺さないのに人間に一方的に殺される
だけど熊の肉は不味い分際で人間を毎年殺しまくってる
熊を絶滅させる理由は沢山ある
384名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 12:54:18.39ID:D1pt2PE00
>>1
この猟師の銃所持への執着もキモい
「撃ちたくて撃ってるんじゃない」ってゆうなら撃てなくなって良かったじゃん
なんで銃を持てないのが嫌なのさ。矛盾してるよ
なんで最高裁まで行くくらい顔真っ赤にして執着してるの?
よほど「銃を持ってるオレツエエ!」が心の拠り所だったんだろうね
普段、立派なケースに入れてピカピカに磨いてある銃を家に来た人とかに見せて
「この銃の性能ガー!」とか聞いてもいないのに顔真っ赤にして自慢してそう
2024/11/02(土) 12:54:42.04ID:11U6oRRi0
>>14
それかなりの重罪になるんだけど
大丈夫?
2024/11/02(土) 12:55:30.75ID:Pd+KMCIQ0
>>374
原告に同調するマスコミがそう言う風に煽ってるからな
ちゃんと話するなら>>54みたいに法改正の話した方がいい

それはそれとして現行法で
法令違反したなら取り消されますってだけの話
まあまだ最高裁あるから分からんけども
387名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 12:56:08.31ID:cMnzxQaX0
>>377
お前ら適当にパヨパヨ鳴きすぎだろ
2024/11/02(土) 12:57:12.71ID:+0w3zesI0
>>381
ハンターは撃たなくていいと言ったのにビビり散らかした警官が撃て撃ていったのが原因
2024/11/02(土) 12:58:08.16ID:Pd+KMCIQ0
>>388
何百回でも言うが警官は許可出してない
2024/11/02(土) 12:58:36.19ID:XV00u5L60
自治体からの要請で、長年同地域のヒグマを駆除してきた男性がヒグマに発砲

銃弾が到達する可能性のある場所に建物があったとして銃所持許可取消


クマの背後に建物があると駆除不可能になるらしい

なるほど?
2024/11/02(土) 12:58:41.10ID:rPGO7hL/0
>>386
そもそも争点が違う。
事実関係を争っているのではなく、猟銃所持に適した人かどうかを争ってる。
マスコミは本人の名誉の問題になるから深くは追及できない。
392名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 12:58:43.31ID:WjlIDfYi0
最も駆除優先するべき動物は
ネズミ
伝染病ペストを媒介させ何百万人も死んだ
コロナはその何倍も
失われた世界全体被害額は100兆円超える
100兆を10億人に配れたら1人あたり10万タダで貰えてる
2024/11/02(土) 12:59:42.02ID:Pd+KMCIQ0
>>391
そこは俺情報持ってないから何も言えん
394名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 13:00:06.15ID:2NtMPsr20
こいつらは仕留めた頭数が勲章だから
子ぐまだろうが容赦なく撃ち殺そうとするよ
漁師の漁に出たからには絶対手ぶらじゃ帰らない理論と同じ考えだし
2024/11/02(土) 13:00:15.60ID:rPGO7hL/0
>>393
元記事に書いてある。
2024/11/02(土) 13:00:16.13ID:FhytZ6FB0
>>392
野ネコ規制でネズミ増大とか
どこぞのケザワさんちの雀駆除みたくなってんな
2024/11/02(土) 13:00:22.39ID:wS7ugtVS0
北海道公安委員会って、旭川のリコマンコ刑事とかと同じ穴のムジナ
2024/11/02(土) 13:00:48.22ID:xhd/N1El0
m.youtube.com/watch?v=IxQ9bATl3QI&pp=QACIAgE%3D&rco=1



おおおお
2024/11/02(土) 13:00:53.13ID:oyfHye9r0
>>1
高裁ってワザと逆転判決出して最高裁に判断仰いでるの?
400名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 13:01:50.69ID:0N4ZC0Wb0
警察は許可を出してないというのも変。
現場に呼んでないはずの無許可の猟師がいることを不審だと思わなかったのか?
警察は現場で市の職員が呼んだと気づいたはず。
現場に猟師を呼ぶことと、許可は別ものなのか?
呼ぶのと撃つ許可は別ということになるが報酬と整合性はあるか?
2024/11/02(土) 13:02:32.79ID:a3hRoUoY0
警察がそういう組織作って責任持って害獣管理やればいいんじゃない
2024/11/02(土) 13:02:36.33ID:XV00u5L60
役所「クマ出たんで駆除してください」 
猟師「仔グマやんけ」
役所「でも怖いから撃って」
警察(止めずに見てる)

無事に駆除

警察「はい銃刀法違反・鳥獣法違反で逮捕ね。猟銃も免許も没収で」

猟友会「もう要請されても駆除できんで」
地裁「処分に妥当性なし。警察は猟銃を返却するように」

警察「い や だ」(控訴)

高裁「やっぱり妥当。引き続き免許取り消し」←今ここ
403名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 13:02:48.59ID:EI7sXZrp0
北の村社会で楯突くとこうなるという良い例
はやめに脱北したほうがいい
404名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 13:03:27.20ID:61v9O/1h0
銃所持許可を取り消した北海道公安委員会とこの行為を認めた札幌高等裁判所(小河原寧裁判長)の連中にヒグマの駆除を任せましょう。
ヒグマの被害が出たらこいつらが被害額を全額弁償な
405名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 13:03:52.66ID:1jEa8hKU0
もう警察に相談するしかない
猟友会の諸君も警察案件だと突っぱねてね
406名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 13:04:10.01ID:WjlIDfYi0
もし後数百年以内に人類が絶滅するとしたら
コロナより何倍も強力なウィルスだ
だから溝ネズミなどの汚い場所に居るネズミは駆除しまくらないといけない
東京にネズミ大量のスレがまた建ってるけど
407名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 13:04:24.20ID:d2ykxR6N0
裁判官を現場に連れていけば良い。丸腰でクマと話し合え
2024/11/02(土) 13:04:27.01ID:Pd+KMCIQ0
>>395
ん?一通りななめ読みしてみたけどどこ?
見落としてるならスマン
2024/11/02(土) 13:04:36.84ID:ayBTs3z00
クマ駆除のためでも建物のほう
撃ったらアカンやろ
410名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 13:04:37.19ID:vIaVlh960
自民党下では悲しいかな
正義は負ける..
411名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 13:04:49.31ID:NRMqRIQ20
これは警察や裁判所が裏でヒグマと結託しているに違いない
2024/11/02(土) 13:04:52.80ID:rPGO7hL/0
>>400
この裁判は事実関係を争ってるわけじゃなさそうだ。
事実関係としては、本人に瑕疵がないから不起訴などになってる。
猟銃所持に関する本人の適格性を争ってるんじゃないのかな?
413名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 13:05:04.08ID:0N4ZC0Wb0
長年依頼しといて、急にお人柄がちょっと・・で免許剥奪。
なんで急に人物評価が変わったの?
414名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 13:05:39.45ID:sVIdcj5n0
まぁ田舎の話だからどうでもいいだろ
東京都心に出没したら大変だが
415名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 13:05:58.86ID:D/xLbw2C0
>>395
> 「被控訴人が本件発射行為により発射した弾丸は、本件ヒグマを貫通し、■■が所持していた猟銃の銃床に当たって貫通した」

池上さんの撃った弾丸がクマに致命傷を与えた後で跳弾し、同じ現場にいた「共猟者」の銃に命中したというのだ。当事者にとって、文字通り唖然とせざるを得ない事実認定だった。

今回裁判所はこれも事実認定したんだ
2024/11/02(土) 13:06:34.21ID:XV00u5L60
2024.06.09

クマの攻撃で鼻が半分取れ、「顔中血まみれ」の警察官が「助けてください」と
…秋田でクマに襲われ死亡した男性の「壮絶すぎる捜索現場」


丸腰で大変だなあ
2024/11/02(土) 13:06:45.35ID:Pd+KMCIQ0
>>402
大体合ってる
補足するなら訴えたのは当時同行した別のハンターな
警察が何の訴えもなく自ら取り消しに行ったわけじゃない事は付け加えておく
418名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 13:06:49.32ID:EI7sXZrp0
北海道って
旭川国はもちろんだし
警察の汚職不正とか
官僚や医師の隠蔽とか
マジ怖いのよな
2024/11/02(土) 13:07:00.60ID:rPGO7hL/0
>>408
元記事には、警察署が、『短気で傲慢』『再犯のおそれがあり、改悛の情もない』『自己中心的』な人、と判断してると書いてある。
2024/11/02(土) 13:07:42.44ID:we9+m6/10
パトレイバーで見た気がする
2024/11/02(土) 13:07:59.73ID:rPGO7hL/0
>>415
争点は元記事にある本人の性格に関することだろう。
2024/11/02(土) 13:09:19.45ID:OQfX/2kB0
道民は頑張って素手で熊とやり合ってくれ
凶悪犯罪が起こる場所なんだからそれくらいできるだろ?
2024/11/02(土) 13:09:40.07ID:XV00u5L60
>>419
誘導を感じるなあw
2024/11/02(土) 13:10:19.99ID:Pd+KMCIQ0
>>419
なるほどこっちのURLか
www.bengo4.com/c_1017/n_11601/

「検察に事件送致した際の『処分意見』で、砂川署は池上さんについて『短気で傲慢』『再犯のおそれがあり、改悛の情もない』『自己中心的』などと述べているんです」
425名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 13:10:34.51ID:KFr5xxtG0
まあ国策で熊を増やしたいんだからしょうがない
熊が出るようなところに住むなってことだ
2024/11/02(土) 13:10:38.47ID:j9c1JlIa0
警察が熊退治しろよ
どっかで2人瀕死にされたよな?
427名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 13:10:42.14ID:B7R23mGv0
>>418
隠蔽は北海道以外の方が酷いだろ
わが校にはイジメは一切存在しませんってやつだw
事件が明るみになるだけマシと思え
2024/11/02(土) 13:10:51.83ID:2slc/Rv/0
>>421
もともと市街地で撃ったことが問題で公安が許可取消した話なのに、本人の資質の問題になるのは論点のすり替えでは?
429名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 13:11:01.75ID:0N4ZC0Wb0
>>419
長年、そういう人物に駆除を依頼してきたんでしょ?
で、いまさら?
2024/11/02(土) 13:11:32.89ID:9I6Gdls50
警官が拳銃とさすまたと警棒で迎えよクマ相手に拳銃は効かんし発砲許可も出ないがなw
431名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 13:11:58.50ID:G9R50FzV0
ミスリードを誘う記事ですね
熊から住民を守る立派な仕事であっても
銃の扱い方やルール違反に問題があったら処分受けてもしょうがないと思うけどね
432名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 13:12:12.32ID:deqO4A3B0
道の公安委員や警察が責任持って熊狩りすればいいだけ。
はよやれ
433名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 13:12:12.49ID:yew+upba0
>>17
ヒットマンは追われてる身でもあるからなかなか厳しいと思う
2024/11/02(土) 13:12:31.37ID:Pd+KMCIQ0
>>429
現場でなあなあにされてただけでしょ
で、今回他ハンターとのトラブルがきっかけになって見つかったと
435名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 13:13:01.12ID:fk2uTpdr0
警察が相対規則適用しながら熊対処すればいい
何のために柔道やってんだよ
2024/11/02(土) 13:13:59.75ID:XV00u5L60
裁判官「市街地だぞ!素手で戦え!銃は甘えぞ!」
2024/11/02(土) 13:14:32.23ID:rPGO7hL/0
>>428
そのこと自体はすでに不起訴で終わっている。
取り消した後の再許可について不適切と判断してるらしい。
いずれにしても、猟銃許可には本人の資質が一番重要だとは思う。
438名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 13:14:34.41ID:jj/qU30A0
>>431
使用方法にも問題ない
2024/11/02(土) 13:14:43.98ID:Q+8U7NWM0
>>385
そっとしておいてやれ、起ったまま死んでいるんだ

https://i.imgur.com/Nlgaf0b.jpeg
440名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 13:14:44.24ID:0N4ZC0Wb0
>>434
じゃあ、めどがついたのかな。
猟師に依頼して駆除しなくて済みそうになった。
これまでは対応不可能だから、人物関係なく頼まなければならなかったが。
2024/11/02(土) 13:14:50.14ID:8iW2Vze40
丸腰で出動してもお金貰えるの?
2024/11/02(土) 13:14:55.61ID:Pd+KMCIQ0
法改正が必要ってのは分かってもらえたみたいだな
2024/11/02(土) 13:14:58.82ID:65V8SO8y0
>>401
そういうこと。銃の管理や許可やるくらいならその方が話が早い。面倒くさいから民簡に丸投げしといてひどいw
2024/11/02(土) 13:15:20.85ID:rPGO7hL/0
>>429
俺に言われてもねw

でも、年齢とともに性格が変わるのは普通のことだよ。
2024/11/02(土) 13:15:23.53ID:XBiqVnQJ0
>>421
いっちゃん最初は、跳ね返った弾が他の猟友会の銃にあたったとかそんなんじゃなかったけ?
どんどん話が変わってくな、ほんと検察も警察も適当過ぎる
なんなんだろうな本当に
446名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 13:16:51.76ID:3EtZnssv0
裁判官に素手でクマ退治してもらえばいい 猟友会はボイコットで
2024/11/02(土) 13:17:00.29ID:nX69O4j30
支部の派閥争いに警察を巻き込んだって酷い事件
警察ガーじゃないんだわ
448名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 13:17:45.54ID:FCm400UT0
断って警官が銃殺すりゃよかったのに
2024/11/02(土) 13:18:25.29ID:rPGO7hL/0
>>445
それぞれの事実に関しては、不問という結果になってる。
結局改めて猟銃の所持を許可するかどうかの判断になってる。
だから真偽はともかく、個人の性格の問題とされている。
2024/11/02(土) 13:18:55.53ID:UkWWI7lp0
この判決について砂川市は何かコメントしてないの?
要請した側がなんでだんまりなの?
451名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 13:19:16.13ID:y10+90TZ0
>>436
お前がやれ定期
2024/11/02(土) 13:19:32.89ID:Pd+KMCIQ0
>>445
俺は性格は取り消すかどうかの判断材料の一つにはなったかもしれんが
結局は危険な発砲だったって事だと思う

3人の身体と生命を危険にさらしたって
かなりな表現してる

>>189から抜粋
【札幌高裁の判断】
・銃の発射位置と住宅の間は草で 覆われていたが、弾丸を遮るも のではなかった。
・ヒグマに命中しても弾道が変化 して付近にある5件の住宅に到 達する可能性があった。
・池上さんは 心得ているべき安全対策をおろそかにして、周辺にいた3人の身体と生命を危険にさらした
453名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 13:20:20.19ID:zzmPE0Lm0
処分取消訴訟で、処分庁側に処分理由の差し替えが認められてるのは複雑怪奇だとは思う
ただ新理由でも裁判所が審理するから恣意的なわけではない
2024/11/02(土) 13:21:12.50ID:dqgPQaMf0
狩猟ってそもそも生業として成立するの今時? それ前提に地域設計もう出来ないのでは。だからハンターも協力してくてもいいでしょ 勝手にその地域が滅べば
2024/11/02(土) 13:21:34.60ID:TecQXc9J0
弁護士のもとに"お礼参り"って熊かよw
456名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 13:22:01.51ID:D/xLbw2C0
>>429
加齢で前頭葉の萎縮が始まると感情抑制能力が低下して自己中で怒りっぽくなったりする
2024/11/02(土) 13:22:29.56ID:1wGT/xQF0
クマをぶっ殺している動画をYouTubeに上げているクズらは、クマに食べられてしまえ。
むしろ食べられている動画をみたいな。そういうのはポッカキットか。
2024/11/02(土) 13:22:51.60ID:A+uMUV4S0
内容的に誰もが穏便に済ませたいような案件に思えるけど、なんで控訴したんだろ?
被告が勝手に銃持ちだして狩り始めたとかじゃなければ仮に一審の判決に疑問あっても丸く収めるチャンスだったと思うんだけど
被告は被告でなんか問題のある感じだったのか?
459名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 13:23:29.79ID:G9R50FzV0
知り合いのハンターはみんな一癖も二癖もある変わり者だけどね
なんせ銃で獣を殺す人だからだと思っている 目つきが鋭いし佇まいに負のオーラ感じる この人も職業ガラ性格が変遷したのかもね
2024/11/02(土) 13:23:36.20ID:FT7LrsYP0
羆、月の輪熊、猪、猿、カラス、ネズミ等害獣にやられ放題になってるのに政治家先生も公務員も仕事しないからでしょ?
夫婦別姓とかマイナンバーとかどうでもいいもんさっさとして、ちゃんと国民の生活と生命守れや
2024/11/02(土) 13:23:53.27ID:Pd+KMCIQ0
>>455
タイトルだと勘違いするが
実際弁護士の自宅でクマらしき足跡があったって話だよ
462名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 13:24:36.67ID:KN4j3reK0
今時熊獲る為に猟師なんてやらないから駆除には警察か自衛隊使えばいい
2024/11/02(土) 13:26:48.88ID:vOyW9q4O0
>>2
陸自数万人体制で山狩だ。
生きとし生けるものを全て殲滅せよ。
464名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 13:27:06.12ID:98N3eYdN0
>>332
法は法として、現場での裁量がおかしいんじゃないか?
北海道警はちょっと頭のおかしいのばっかりだろ
2024/11/02(土) 13:27:29.58ID:2F1t97rT0
警察がやれば良いよ
自分たちでクマの怖さを思い知ればいい
466名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 13:28:45.78ID:NJjhveUb0
>>11
マジで迷惑だよな
ただでさえ誤射の心配あるのに
射線に入ったりするんだろ
467名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 13:29:15.67ID:G9R50FzV0
>>462
自衛隊は便利屋ではないよ
災害復旧だって実際には本業では無いし
地方自治体が自前の災害復旧放棄して自衛隊に頼る風潮は本来やってはいけない事だと思う
2024/11/02(土) 13:29:32.86ID:IjOfW8Xo0
だからもう猟友会にはクマの駆除は依頼すんなよ
今後は警察と公安と高裁判事がちゃんと責任持って駆除しろ
469名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 13:29:33.44ID:KOJy8Jcx0
いや銃無いなら参加する意味ないだろ(笑)
2024/11/02(土) 13:30:32.19ID:Pd+KMCIQ0
後猟友会って一括りにされてるが
この裁判応援してる猟友会は
北海道でも少なくともネットじゃ俺はあんま見ない

砂川市はまあ当事者だからアレだけど
他に話題になってるのって報酬安いって言ってる奈井江町でそれ別件だし
2024/11/02(土) 13:31:11.16ID:IRoP+MOB0
住民は熊と共生しろって事でしょ。
隣人と上手くやるのは大切です。
2024/11/02(土) 13:32:05.23ID:dqgPQaMf0
>>468 依頼断れないのかネ なんかの法律で協力義務でもあるのかしら だとしたらお気の毒、良く知らんけど
473名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 13:36:17.85ID:vvbF4uou0
死刑囚に素手で戦わせろ
一匹倒したらガチャで懲役30年になる権利獲得
2024/11/02(土) 13:37:15.15ID:0k8cVwm80
自由民主党「クマよりジャップが死ぬべき」
475名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 13:37:26.70ID:2NtMPsr20
熊なら銃でないとなかなか大変だろうけど
こうやって熊は撃たないというんなら
他の獲物の猟をするのに銃である必要はなくね?
楽したいだけだろって誰もが思う通りだし
2024/11/02(土) 13:40:25.94ID:0k8cVwm80
>>471
じゃあお前の街にもベトコンとユダヤとクルド送り込んでやるから仲良く暮らせよ?

お前の家族も何もかもそいつらに破壊されるけど仲良くバカみたいに笑顔浮かべて暮らせよ?
2024/11/02(土) 13:41:32.94ID:IRzrLrAR0
丸腰?
何を言っているんだ?
その拳は何のためにあると思っているんだ?
2024/11/02(土) 13:43:21.91ID:y1p6jyxI0
個別の事例について答えられないとか言ってるけど意味不明過ぎる、理由教えないと誰も納得しないでしょ
479名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 13:43:53.05ID:GxnSFed70
大口径ライフルでクマ倒せる猟師が育つのに
何年かかると思ってるんだよ
銃持つまでに小口径ライフルや散弾銃所持して
それで最低でも10年
射撃競技や狩猟で実績積まないと持てないんだよ?
2024/11/02(土) 13:43:58.14ID:B0ehutST0
>>330
それはあとからわかることだよね
七キロでも本気で襲いかかってきたら大きな怪我はすると思うよ
俺は興奮したうちのネコにめちゃくちゃやられた
481名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 13:44:02.13ID:0N4ZC0Wb0
裁判をやる順番が気になる。
警察、市、猟師に問題なしの判断が下ってから、猟師の裁判になるという。
猟師仲間に弾があたったのは警察も駆除当日に知ってだろうに。
2024/11/02(土) 13:45:53.38ID:TecQXc9J0
>>1の記事は跳弾説に懐疑的なのか
483名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 13:48:05.25ID:Dk3lIa6K0
法律だけで判断するならハンター側が負けても仕方ない
2024/11/02(土) 13:48:53.84ID:Pd+KMCIQ0
仲間の猟銃に跳弾が当たったと言う訴えが立件されなかった事と
跳弾含む発砲が危険だったかどうかは別にイコールではないって事じゃないかな
485名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 13:49:47.51ID:uamuUVe90
>>480
最初から猟師は撃つ必要無いって証言してるんだが?
2024/11/02(土) 13:50:01.02ID:56hYEVeW0
38口径でヒグマに立ち向かう警察官

なかなかシュールだな
487名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 13:50:58.89ID:0N4ZC0Wb0
そもそも猟師は熊の駆除をする能力を判断した免許か?
山で動物を狩る能力だろうに。
行政から依頼されて街中などで熊を撃って仕留める駆除能力への許可じゃないだろうに。
猟師に山以外での射撃が許されてること自体が不可解。
488名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 13:51:03.54ID:eLl56msW0
丸腰なら大人しく家で茶しばいとけ
2024/11/02(土) 13:52:27.95ID:EDIb0a4B0
>>483
街中に熊が出て
「今まさに私の妻と娘が熊に狙われてる、撃ってくれ!」
猟友会「ここ街中なんで山に帰るころに撃ちますね(ハナホジー」
が正解って事なんだよな
490名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 13:53:23.31ID:0N4ZC0Wb0
猟師の活動場所を制限しなかったのが原因。
山中に狩猟許可地域を設定し住宅街は禁止すればよかった。
市や警察が困るから無理なのかな。
2024/11/02(土) 13:54:11.42ID:3YKUQ/NE0
>熊をかわいい扱いにしたキャラクターなんか作るから

女の大半が熊ちゃん可愛いという現状あるから仕方ない
熊ちゃんいじめると女が怒る
2024/11/02(土) 13:54:31.76ID:Pd+KMCIQ0
>>489
概ねそゆ事
法改正待ったなしだと思う
だから>>54の話になってんじゃないかと
2024/11/02(土) 13:54:40.73ID:mFZXNcKe0
このおっさんにも非があったんだろ
2024/11/02(土) 13:55:32.13ID:6vnFHESh0
>>476
バカ丸出しw
2024/11/02(土) 13:56:15.84ID:B0ehutST0
>>485
でもこっち来たから撃ったんでしょ
496名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 13:56:45.85ID:0N4ZC0Wb0
猟師の免許って、山で動物を狩る許可じゃないの?
なんで住宅地で他人の命令で熊を撃ってるんだ?
そんな命令を許可してる猟師免許の管理団体こそおかしいが。
2024/11/02(土) 13:57:52.13ID:Pd+KMCIQ0
>>495
違う
全く何の権限もない市の職員が住民が不安がるからと言う理由で要請したのを受けて撃ってる
その時権限を持つ警察には許可取ってない
2024/11/02(土) 13:59:40.59ID:0k8cVwm80
なんとかしてヒグマを都市部に誘導できないもんかね?
その時に猟友会の助け無しで、どう対応するのか楽しみなんだが
2024/11/02(土) 14:00:46.59ID:3+ERp4CO0
警察か自衛隊がやれ
以上
500名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 14:01:34.85ID:0N4ZC0Wb0
猟師とは・・・
狩猟をする人。野や山で鳥獣を捕らえてくらしを立てている人。

なぜか行政からお金をもらって住宅地で熊を撃って報酬を得てる。
免許の趣旨に反しないのか?
501名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 14:02:53.04ID:0N4ZC0Wb0
猟師免許の範囲に警察の代行での動物駆除の記載はあるの?
2024/11/02(土) 14:02:56.53ID:cAFlXbrH0
特例で申請依頼を受けて警察が帯同してる場合は撃てる事にしないと街中で熊が暴れた時にどうにもならんでしょ、ルールは現状に合わせて変えていけよ
503名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 14:04:24.05ID:NJjhveUb0
>>498
依頼があれば猟友会は協力するけどな
砂川と奈井江だけだろ揉めてんの
他の支部はみんなお互いに協力し合っているわ
504名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 14:06:26.27ID:SuPSujHE0
>>2
自治体の公務員使え
505名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 14:07:34.77ID:0N4ZC0Wb0
猟銃所持の許可。
警察の拳銃は猟銃じゃないから猟はできないということか?
逆はありか?

「猟」とは、山野で、鳥や獣を追い立ててとらえることとある。
そもそも、住宅街で獣を撃つのは猟か?
2024/11/02(土) 14:07:50.09ID:S8uPOcOA0
この手のスレって罠を使えみたいに簡単に言うやつ出てくるよね
2024/11/02(土) 14:07:54.29ID:rhQzqyQU0
市と警察と猟友会が連携してなかったのが原因って事?それで争ってんなら阿保過ぎる
2024/11/02(土) 14:08:18.82ID:hMrF+b5Z0
>>17
税金もったいないから警察にやらせたほうが良い
2024/11/02(土) 14:10:17.19ID:U81JciyP0
>>25
後ろめたいことやってるから、こんなことになってんだ
510名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 14:10:39.95ID:0N4ZC0Wb0
猟師免許の「猟」という規定をしっかり決めてほしいね。
免許を持ってる猟師が他人に駆除を依頼されて住宅街で熊を駆除するのも猟なのか?
2024/11/02(土) 14:11:04.27ID:1o+AiRap0
警察が自主的に熊撃ってくれれば市や猟友会は何もしなくて良いじゃん
512名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 14:12:22.41ID:KFr5xxtG0
警察にやらせると地方の武装強化につながる
国にとっては自衛隊にやらせるほうが好都合
513名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 14:12:23.49ID:NJjhveUb0
>>507
撃ったハンターの安全義務違反だろ
514名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 14:12:44.89ID:0N4ZC0Wb0
熊を撃つから猟なんだ。
その原理なら、国会議事堂に出没した熊を猟師を呼んで射撃させることも可能だ。
2024/11/02(土) 14:13:35.62ID:56hYEVeW0
もう自衛隊ヒグマ狙撃部隊でも作るしかあるまい
2024/11/02(土) 14:14:50.81ID:qWsI0pgD0
ネットの情報集めただけで一方に肩入れはしたくねえな
2024/11/02(土) 14:15:02.31ID:XR+mT9rG0
猟は野生動物を捕らえる事であって場所の制限は無いぞ
2024/11/02(土) 14:18:20.57ID:0k8cVwm80
>>505
どこかで警官が犬相手にぶっ放してたような
ニュースでやたらデカい犬の絵で笑いものになってたが
519名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 14:19:17.48ID:2NtMPsr20
そんなんで撃つの義務づけたら
警察の要請で凶悪犯?の射殺もしなければいけなくなる
520名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 14:20:28.54ID:0EfLNqkt0
警察や自衛隊がやればいいのに
521名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 14:21:04.42ID:NJjhveUb0
>>516
それな
公安と裁判官が危険な発砲だと言っていて撃った本人だけが安全だったと言ってる
車だったら一時停止したしていないで裁判やってるようなもん
522名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 14:23:08.69ID:BnXdRiIL0
その場にいた人が、何も言わなきゃ
こんなことにならないのにw

誰が騒いでこうなった?
2024/11/02(土) 14:24:48.33ID:KU0RVWhJ0
コレ殺人幇助だよなw
2024/11/02(土) 14:25:07.99ID:3qstvlIy0
75歳ならもう引退でいいんじゃないの
525名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 14:28:02.75ID:LyDIxscD0
アメリカのキチガイ団体みたいに熊の人権でも訴えてんのかと思ったら
ただの老害の縄張り争いかよ
2024/11/02(土) 14:28:19.87ID:LAwX2aVa0
>>522
一緒に現場にいた別のハンターらしいよ
跳弾が自分の銃床に当たったとか騒ぎ立てたみたい
なんか妙な裏がありそうな件だね
2024/11/02(土) 14:28:38.33ID:kV5zIqGw0
>>2
警察が撃つまでくれ!とお願い→場所的に猟師は一度拒否→警察がそれでも撃ってくれ→という流れ
これまでの不服審査や裁判では警察は池上さんに非はなく処分取り消しするべきだと言ってる
警察 公安 検察の違いが分からないオマエには難しい裁判だから黙ってROMってろ
2024/11/02(土) 14:31:09.27ID:uJySyQTl0
裁判なんて面倒くさいことやめてボイコットしちゃえよ
そしたら警察も司法も現実が見えてくるから
529名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 14:32:10.18ID:0N4ZC0Wb0
>>517
同じ状況でも撃つ人間が違うと撃つ理由が違うわけだ。

駅前に出没した野生の熊を、猟師が撃ったら猟。
じゃあ警官が撃っても猟?
530名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 14:33:42.62ID:0N4ZC0Wb0
猟師が野生動物を撃つのならば場所は関係なく猟である。
じゃあ、安全に配慮したら繁華街で撃っても猟なの?
2024/11/02(土) 14:35:42.03ID:nEo9ZNU+0
> 銃を持たないハンターは、今も猟友会支部長としてヒグマなどの目撃現場に駈けつけ、プロファイリングを兼ねて丸腰でクマの追い払いや周辺への注意喚起にあたっている。
それでお金が出るんだからいいじゃない
532名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 14:35:52.04ID:1gxVUtxe0

要請なんて無視するしか無いな
533名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 14:36:02.37ID:BnXdRiIL0
>>526
真面目な馬鹿かw
単に元々そいつが嫌いだったのかw
愛用の中に傷つけられたのが気に入らなかったのかw
先に仕留められたのがムカついたのかw
534名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 14:37:54.26ID:0N4ZC0Wb0
丸腰で同伴してるぐらいだから仲間割れはしてなさそうな気がしないでもない。
2024/11/02(土) 14:43:18.17ID:TwacS6ws0
小河原寧 裁判長
もし最高裁の判事まで出世したら
絶対❌つけるわ
あと3年じゃ無理かなw
536名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 14:44:54.13ID:Oj1PBOSs0
なんか これ 安楽死事件みたいな構図だな。
懇願されやったら 食卓殺人で起訴されて 医師免許剥奪される みたいな。(´・ω・`)

専門的知見と判断に基づいていても そもそも ダメなものをやったんだから ダメに決まってるだろ。
2024/11/02(土) 14:45:03.94ID:vL9ioL1M0
>>530
そこで撃てと指示されたのなら撃っていいじゃないのか?
2024/11/02(土) 14:46:54.10ID:g1jeFp4G0
結果的に無罪なったとしてもさ
こんだけゴネられて失った年月考えたらもう協力したくねーよな
2024/11/02(土) 14:46:54.32ID:t0YQRO9w0
>>528
現実はこれだってよ>>215
2024/11/02(土) 14:48:21.12ID:Pd+KMCIQ0
>>503
警官は許可してねえっつーの
2024/11/02(土) 14:49:48.06ID:Pd+KMCIQ0
>>540
アンカミス>>527
警官は許可してない
事実関係も知らんとよう偉そうな事言えたもんだ
2024/11/02(土) 14:50:09.08ID:vK3g2SCR0
>>524
普通に公安側が敗訴した時に猟銃と免許渡して返納のお願いすれば良かったのにな
本人の性格が~てっ
こんなのやられたら性格も擦れるわw
543名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 14:51:14.72ID:1qJc/CbY0
>>537
警察も役所も 禁猟区域内での発砲を許可する権限を持っていない。
もちろん 猟友会も。
2024/11/02(土) 14:52:48.13ID:t0YQRO9w0
>>527
警察が指定した理由、猟師が拒否した理由
両方書いてないと意味分からん
2024/11/02(土) 14:54:11.82ID:t0YQRO9w0
>>541
あ、許可してないのか
546名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 14:56:00.81ID:6jlE2DDo0
場外乱闘的な話があるとしたらどうしようもないが
ライフル持ちから銃取り上げるとか本気でヒグマ対策する気ないだろ
2024/11/02(土) 14:56:20.08ID:mi46TAM00
犠牲者出たら責任取れんのかよ
2024/11/02(土) 14:56:35.33ID:vK3g2SCR0
>>526
その人の猟銃代金?で揉めたのが根本らしい
前に見たのは、この事件後に修理に出してから違和感感じてこの人に弁償を迫ったら断られたから云々だったかな
修理に出してからなら店に言うべきだと思うんだけどね…
2024/11/02(土) 15:02:18.81ID:t0YQRO9w0
>>548
故障したことで安全性に自信持てなくなったか、使用感が変化して不満が強くなったんじゃないか
一歩間違えれば銃ではなく自分の体に跳弾食らってたんだしな
550名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 15:05:37.56ID:KUGQLJPH0
万が一でも通行人等に弾が当たってしまったら超大問題になるからそのための法律なんだろうと言うことは分かる
551名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 15:05:45.29ID:aBX24pmP0
中国人が攻めてきたぞ!
→人家に撃った疑いがある
→自衛隊から武器弾薬を取り上げる

警猿はパヨクの手下
2024/11/02(土) 15:06:57.72ID:vK3g2SCR0
>>549
それなら尚更修理した店と相談だろ
あと自身の跳弾が当たった可能性もあるそうだからガッツリ請求しないで、そこそこの金額の請求にしとけば揉めなかったと思う
2024/11/02(土) 15:29:24.19ID:m84f3s7z0
>>546
もう75歳の爺さんだから隠居してくれて良いよ
元々名手でも歳取ればむしろ誤射などの危険が増す
554名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 15:31:42.63ID:XO/fALpd0
ザマァwww
2024/11/02(土) 15:32:18.25ID:2VhJt00Q0
アホの判決なんて無視しとけば良いじゃん
556名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 15:34:56.99ID:KotciQTj0
そろそろ熊討伐の専門部隊作れよ
各県に幾つかずつ
警察でも自衛隊でも連携しながらでもいいから
2024/11/02(土) 15:35:49.13ID:ORwouB0F0
>>497
現場の話よ
最初は言う通り撃たなくていいんじゃってハンターは言ってたがこっちに向かってきたので撃つ判断したんじゃなかったか
どっかで読んだ記事なのでうろ覚えだが
2024/11/02(土) 15:36:33.53ID:sV2WIZNm0
もう75歳ならこのまま後任育成に尽力してほしいな。裁判で勝てたとしても。
運転免許なら返上をお勧めするご年齢だしな。
ただ今回のケースは猟銃所持免許を取り消しした公安のメンツがあるから相当難しいぞ。
559名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 15:38:22.50ID:6jlE2DDo0
出てくるとしたらまずはおまわりさんだろうが
拳銃でヒグマの相手をさせるなんて展開になったら大問題だろうな

結末はヒグマ次第だがどれだけ犠牲が出るか分からん
2024/11/02(土) 15:42:15.73ID:gPO5OHEF0
銃をとりあげるって相当な問題があったんだろうけど
実際には何があったんだろうね
これ表に出てる情報だけだと変な話になっちゃいそう
2024/11/02(土) 15:42:59.57ID:TIWomQBD0
>>543
警察官職務執行法(昭和23年法律第136号。以下「警職法」という。)第4条第1項を根拠として、警察官がハンターに対し住居が集合している地域等に現れた熊等を猟銃を使用して駆除するよう命じることの可否等については下記のとおりとし、平成24年5月1日から施行することとしたので、運用上誤りのないようにされたい。
2024/11/02(土) 15:43:17.73ID:mepXLXuk0
役所に害獣駆除課を作って、ベテランハンター囲いこめよ。で、人材不足でブラック化しろ
2024/11/02(土) 15:43:31.35ID:bDBs5Nmm0
>>321
問題はその証言に信憑性がないことなんだよ
集りを断られて逆恨みっぽい
2024/11/02(土) 15:45:09.13ID:Gnj2G0xo0
丸腰でクマ追い払わなきゃいけないくらいなら最初から行かなきゃいい
警官に対峙させればいいだけ
1000万も給料もらってんだからそれくらい命かけて当然だろ
2024/11/02(土) 15:45:39.95ID:CsjZ0QEj0
この裁判原告が死ぬの待ってるよな
2024/11/02(土) 15:46:48.09ID:UXh6G0Wj0
映画日本で一番悪いやつ

北海道警察は昔からやばい
2024/11/02(土) 15:47:38.66ID:nEo9ZNU+0
>>558
75なんてまだまだ現役だよ
引退なんてするわけがない
2024/11/02(土) 15:47:41.23ID:t0YQRO9w0
>>552
自身の跳弾って何だよw野球じゃないんだからさ
しかも前方に撃ってストックに当たるって、狭いコンクリートの密室でもなければ無理だろ
2024/11/02(土) 15:53:33.83ID:jovEOIqF0
汚マワリ頭悪いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2024/11/02(土) 15:56:24.86ID:N0SflK7G0
丸腰とかw
100万円クイズハンターなみだわ
2024/11/02(土) 16:04:39.42ID:gPO5OHEF0
めっちゃマッチョで素手で勝てるのかもしれない
2024/11/02(土) 16:06:47.51ID:B9+PG2zu0
判官というのは弩級の馬鹿なんだな
この判決をする人だけでなく、これを許している社会環境が怖い
誰もこんな地域に近寄りたくないだろこれ、猟銃のレベルの話じゃなくなってる
2024/11/02(土) 16:08:00.01ID:6QpVZoGa0
>>13
> 最近は変な判決出した裁判官の名前はメモしてる

裁判官の任命責任は最高裁の判事にある、おもしろ判決の責任は最高裁の判事にある、、全部にを入れといた
2024/11/02(土) 16:13:42.69ID:Pev1K/dD0
丸腰でもいかにゃならんのん?
575名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 16:19:06.41ID:ucqhnaQs0
>>13
最高裁の判事は15人中9人は学者や弁護士など外部からの招聘者で占められている。
更に、一度国民審査を受けた判事はその後10年間は審査を受けなくてもよくなる。(それまでに定年を迎えるので、2回審査を受けることは事実上ない)
なので、せっかくの律儀なお前のその行為だが、国民審査で役に立つ可能性は限りなくゼロに近いだろうな。
2024/11/02(土) 16:26:00.07ID:Yy9vGKpB0
これ何年か前から話題になってるな
この記事は結構詳しく書かれてるけど、本当はもっと別のところに警察が動いた原因あるのかな
爺さん別件で何かやらかしたのか
2024/11/02(土) 16:36:10.64ID:KovaFjZz0
どんな事情があろうと撃っちゃだめな場所で撃ったら免許取り消されても仕方ない
でも、判決の理由付けがおかしいのは何なの
2024/11/02(土) 16:36:22.55ID:vqRGDkIV0
下っ端警官はヒグマ相手にがんばりたまえよ
579 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/11/02(土) 16:50:03.90ID:wCuLL+pt0
そして要請に応えるハンターはいなくなった
2024/11/02(土) 16:51:51.43ID:ucqhnaQs0
>>579
判決出した裁判官は熊なんか出ない安全なところに住んでいるから無問題。
2024/11/02(土) 16:56:50.77ID:toN2bsBF0
>>61
色々聞くけど猟友会の人間関係の話しで発砲の良し悪しではないんだよね

原告は猟銃と弾は実費なんだからおとなしく返納しないで
「警察と戦争なるけど?」って生安課長と話し合えば良かったんだよ
トラブル嫌うからライフルだけ返納で散弾銃は残った
582名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 16:58:27.06ID:iwL5FyOJ0
>>77
どうやって追い込むの?追い込み費用1日一人10万円くれるの?
2024/11/02(土) 17:04:27.46ID:aZzymSuh0
>>387
いや、想像に難くないでしょ
2024/11/02(土) 17:09:21.88ID:zhFdVtYy0
まぁ下層道民が熊に齧られようが
上級高裁判事様は札幌のタワマンで優雅に生活は変わらないからw
2024/11/02(土) 17:09:27.63ID:hStHdi6j0
いや丸腰で出るなよ
2024/11/02(土) 17:13:18.37ID:roIR5t1j0
丸腰でってなんでそんな危険を冒す必要あんの。警察官と裁判官に任せちゃいなよ
2024/11/02(土) 17:19:27.67ID:t0YQRO9w0
>>387
パヨクの語源はパヨパヨチーン
知ってるくせにとぼけてパヨク批判してる人にそんな返しすれば
老害パヨクは全員痴呆なのかなって思われてしまうよ
588名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 17:31:05.85ID:JdLbttkI0
「ヒグマ駆除に悪影響」が何だと言うのか
法令違反があったら取り締まる
その人が何をやっているかは関係ない
例えば医者は多くの人命を救うから罪が減免されるなんて事はない
2024/11/02(土) 17:31:06.56ID:81xTJsqo0
ヒグマ狩猟用の小型レールガン開発してぶっ放すしかないな
猟銃じゃないしブッパしても問題ないやろ
2024/11/02(土) 17:34:21.76ID:gSUeDqVi0
当たり前だ
飛び道具なんて卑怯
男ならステゴロでやれ
足柄山の金の字を見習え
2024/11/02(土) 17:34:29.43ID:81xTJsqo0
と思ったら銃刀法改正されて磁力銃もNGになってやがる
本当にこの国の役人は規制でがんじがらめにしなきゃ気が済まんのだな
2024/11/02(土) 17:34:30.87ID:nEo9ZNU+0
>>589
レールガンも法改正で違法になったはず
2024/11/02(土) 17:36:48.53ID:ucqhnaQs0
そういうのだけは仕事が速いな
594名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 17:39:32.83ID:nyeHBkPi0
>>6
お金貰いに行く
2024/11/02(土) 17:41:41.96ID:OqqtiA0C0
クマから賄賂でも貰ったか?
596名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 17:45:56.62ID:6jlE2DDo0
少し前にお亡くなりになったコイルガンとは違うが
ヒグマを仕留められるレベルのをぶっ放してみせたら
恐らく適当な口実で引っ張っていかれるぞ
597名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 17:46:25.34ID:MdMN65S30
政府や北海道が動かんのが不思議
598名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 17:47:21.58ID:5YiRPRtV0
ハントしてる最中にその気はなくとも人命を危険に晒す行為があったんじゃないかな
2024/11/02(土) 17:49:36.46ID:81xTJsqo0
ボウガンもクロスボウもなんならスリングショットも規制でダメにしやがって
しかもよくよく調べたらツキノワグマとヒグマを狩るには銃しか認められていないって詰んでるやん
絶対に熊と遭遇しないであろう永田町の役人どもがルール決めている限り変わらんなこれ
糞役人の親族が北海道にいたら漏れなくヒグマをプレゼントしてやりたいわ
2024/11/02(土) 17:50:25.51ID:/tXj3dvm0
日本の低賃金問題や入札問題と同じ。
アホみたいな安値で働いたり赤字覚悟の自転車操業を続けるために応札したりするバカがいるせいで、
デフレ下では相場がどんどん切り下がる。
インフレ転換しても下降圧力になって相場が上がらない。

この件の場合、やるべきは完全なボイコットで、こんな事があったのに安値やボランティアや善意で依頼を受けるハンターはいいことしてる気になってるかもしれないけど、
業界全体の従事者の環境を改善する邪魔にしかなってないのよ。
2024/11/02(土) 18:01:24.71ID:UDlZG7kf0
>>11
丸腸をおいしく頂かれる
602!donguri
垢版 |
2024/11/02(土) 18:45:23.48ID:V9ogsUUd0
>>599
自衛隊でも出動させるんだろ?wwww
2024/11/02(土) 18:49:30.80ID:fBglJ9Aq0
>>64
たぶんその人のブログ見たわ
どこまで信じていいかわからないけど
2024/11/02(土) 18:51:30.27ID:fBglJ9Aq0
>>102
一緒に居たハンターの銃に跳弾が当たった当たらないの揉め事が発端
605名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 18:54:21.08ID:Bsupvhls0
まあこのハンターの主張が妥当かどうかはともかくとして、他のハンターと揉めごと起こすような人にあまり銃を持って欲しくないな。
606 【BB-8】
垢版 |
2024/11/02(土) 18:55:49.69ID:dqgPQaMf0
もう猟師のなりていないんじゃないの
607名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 18:57:31.15ID:+kzIno3o0
いやもう現場に行くなよ
2024/11/02(土) 18:58:57.92ID:HDwQjKBg0
じゃあ自分でやればあ?
2024/11/02(土) 18:59:53.87ID:ZT5K9RoM0
市民感情と司法がずれすぎてる それで裁判員制度導入したのに硬直化して時代遅れの司法がどうしようもない 三権分立の弊害 
2024/11/02(土) 19:20:45.92ID:DPUJqfDL0
気が狂ってるな北海道は
611名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 19:37:27.58ID:Siadr5NE0
くまさんをいじめないようにね
612名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 19:40:08.70ID:Sk9i1Fao0
日本の司法の奴って六法全書暗記できてるだけのゴミクズしかおらんわなww

あとは過去の判例なぞるだけの誰でもできる無能揃いやんwww
613名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 19:44:57.91ID:GBMxJaVh0
公安 ヒグマさんがかわいそう
司法 話し合いで解決よろ
住民 クマさんと話し合える役人さんよろ
役場 え? とりあえずおまわりさん〜〜
警察 超能力捜査官をこれより教育いしたします
2024/11/02(土) 19:48:37.66ID:glw7MfhX0
「建物に向かって撃った、3人に危害を加えるところだった」 75歳なら反省して引っ込んでろよ。
615名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 19:50:18.99ID:uxgfU7Yj0
関連記事も含めざっと経緯を読んだけど、公安としては何が何でもこの原告から銃をとり上げたいみたいだね
そこの理由がハッキリしないからモヤモヤするけど、おそらく1番最初の不起訴になった時の取り調べでかなり怒声を浴びせたりしたんじゃないかね
それで、銃を持つ資格無しと判断された可能性がある(´・ω・`)
まあ更新手続きが流れ作業で終わるからその辺も課題かな
2024/11/02(土) 19:52:46.30ID:Dr/ubCQl0
>>609
はあ?
クマがどこのマスコットか知らないのか
極左はJAPよりクマの味方
2024/11/02(土) 19:52:55.10ID:xN71q4nn0
法治国家だから法令違反してしたから仕方ないだろ
車の免許だって個人の車で病人運ぶのにスピード違反して良いわけじゃ無いし
特別扱いてのは無いんだよ
2024/11/02(土) 19:57:49.57ID:AvdaRZWt0
刑事訴追したら検察に不起訴にされ
銃取り上げたら地裁に裁量権の濫用といわれた事件
高裁で事実認定がなんでこんなかわったのかが謎
クマの背後にあったとされた8mの土手はどこいった
2024/11/02(土) 20:11:15.01ID:w5y9bs240
住宅地とかいうから現場の写真見てみたら草むらしかなくてクサァ
620名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 20:13:53.83ID:uxgfU7Yj0
俺は「クマに当たっても跳弾でどうたらこうたら」が驚いた(´・ω・`)
そもそも1回、不起訴にしてるからな
2024/11/02(土) 20:14:08.29ID:uTrPPSkV0
もう駆除とかしなければいいだろ
万が一の危険性を重視して、確実に死人がでる案件を放置するって判決にしたんだろ
地方に住むのは自己責任、勝手に死ね、ってことなんだろ
2024/11/02(土) 20:16:40.04ID:nEo9ZNU+0
>>620
確かその跳弾で壊れたとか言う割りに
その壊れた実物どころか壊れたときの写真さえも無いんだよな
623名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 20:21:01.56ID:8yTXp7i60
無防備な市民が熊に殺されまくるのを期待しているんじゃないのかな小河原寧裁判長
そのうち熊に殺害されるときに抵抗したら重税を課せられるような国になるよ日本
2024/11/02(土) 20:21:48.38ID:uTrPPSkV0
これって公安のメンツの為に裁判延長してるんだろ
自分たちのメンツの為に論点変えようが圧力かけようが抵抗している最中なんだろな
625名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 20:21:53.33ID:BnXdRiIL0
普通は多少場所がどうこうあっても
怪我人も出ず、熊駆除できて
良かった良かったありがとね
で、終わる話だろうにw

わざわざ法廷に持ち込んだら
法のもとに裁かざるを得なくなるw

本当に馬鹿w
626名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 20:21:56.08ID:uxgfU7Yj0
>>622
うん、少なくとも俺は堂々と判決文で読み上げる根性ないわ(´・ω・`)
627名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 20:22:19.95ID:/+NfFJh20
もう熊に食われとけ
628名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 20:33:32.56ID:TEwOtYhB0
警察と裁判所の職員が行動の責任をとってヒグマ駆除するんでしょ
629名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 20:35:34.02ID:Siadr5NE0
北海道 色々ありすぎじゃね ?
マフィアが 警察と司法を統括してんのか?w
630名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 20:36:31.79ID:TEwOtYhB0
札幌高裁と道警に一人も人間がいなくなるまでヒグマと戦わせればよろしい
631名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 20:46:31.55ID:NRjxSd9M0
>>11
ウンコとか確認できれば目撃情報にも信憑性が出るし素人よりやれる事沢山ありそう
632名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 20:48:33.05ID:TEwOtYhB0
「警察や裁判所がクマの駆除を邪魔した場合 警察や裁判所が責任をもってヒグマの全駆除を行う」っていう法律が必要だよな
2024/11/02(土) 20:51:09.89ID:rDdvgZ7y0
75歳なら現役引退でいいんじゃないの?
2024/11/02(土) 20:58:32.48ID:F0DaHUnV0
北海道の治安が悪いのは住民の自業自得なんだなってのがよく分かるね
2024/11/02(土) 21:07:15.40ID:C7fa4aSG0
>>634
流刑地だからな
636名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 21:07:26.16ID:uxgfU7Yj0
これが、現場にいた警官への証人尋問
あの日あの時あの場所で何事もなく現場は終わってるんだよ(´・ω・`)
news-hunter.org/?p=9027
2024/11/02(土) 21:17:27.69ID:nd6mC+4E0
誰も駆除しなくなるだろ

裁判所に発砲許可貰うんで、熊に待ってくださいってお願いするのか?
638名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 21:32:30.56ID:0YN8AZm00
猟友会は高齢化で減少傾向
マジで警察とか自衛隊出動できる法整備するか
クマとかが出没する地域の住宅は移動させるしかないんじゃないかな?
これは国レベルで検討することだと思うよ
2024/11/02(土) 21:39:39.35ID:Zlw3FigC0
プロなら正式に仕事承けて法を学んどけって話し
そして銃社会でない日本で銃持ち扱うことの責任をしっかり自覚しろ
2024/11/02(土) 21:41:56.22ID:LojaVAm00
>>2
警察が安全な仕事するために国民の自衛権侵害してるんだから
どれだけ殉職者だそうが警察がクマ狩りに行くのは当然だな
2024/11/02(土) 21:43:46.88ID:agFXFDvN0
高裁の裁判官、公安から賄賂でも貰ったのかね?
もしくは公安に脅された?
642名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 22:05:23.12ID:DZ6NSesl0
公務員として国が召し抱えろ
2024/11/02(土) 22:07:24.06ID:NFCrZbOh0
丸腰デカ
丸腰ハンター
644名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 22:08:36.50ID:euaLrSn30
北海道ってもう熊より人間の方が危険じゃないか?
645 警備員[Lv.23][苗]
垢版 |
2024/11/02(土) 22:19:31.81ID:MWIBAH0b0
高速道路で逆走するような年齢のジジイが猟銃ぶっ放してんだろ
自動車免許返納するより先に猟銃の免許を返納しろよ
2024/11/02(土) 22:20:28.62ID:iKEHUaMG0
>>605
神様だけが銃を持てると言ってるのと一緒
647名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 22:28:52.55ID:hpScfuSd0
>>2
ほんこれ
警察に熊や猪の駆除専門部署作ればいいだけよな
648名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 22:30:23.68ID:hpScfuSd0
>>65
自衛隊の戦闘訓練にもなるしな
649名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 22:31:01.45ID:hpScfuSd0
>>604
焦点はこれだよな
2024/11/02(土) 22:49:41.99ID:Yy9vGKpB0
地元の爺さん婆さんに任せてるのが間違いの始まり
地方の高齢化と熊のテリトリー拡大という現実を踏まえて予算と人を出さないと
651名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 23:01:18.73ID:Rap0FkWJ0
銃を持ってる時点で死刑にしろよ。
警察官や自衛隊員も一緒。
全員死刑でいい。
2024/11/02(土) 23:02:48.11ID:wPHuL4Vy0
5chおぢは人間よりクマさんの肩を持つ
653名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 23:16:38.47ID:CcuUgQh70
小河原寧裁判長
この名前覚えておかないとな
654名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 23:34:48.97ID:DZr8f0pl0
>>11
別にひとりで行ってるわけじゃないだろ
2024/11/02(土) 23:52:16.95ID:B1cozpiV0
納得しがたい判決だが
まあ裏で深い事情があったんだろう
656名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 23:54:48.45ID:ByAUC2oD0
ここまで馬鹿にされてるのに現場行ってるのか

いいように使われてんな
>>1
657名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/02(土) 23:59:48.14ID:tr4IQLkE0
役所の公務員にやらせろよ委託ばっかりで暇してんだろ
2024/11/03(日) 00:06:27.12ID:pfAupMfq0
東京にくまを放ったらこういうのいろいろ変わるんだろうなぁ
2024/11/03(日) 00:31:37.02ID:PsyeqmPn0
この裁判官の官舎に熊でたらどうすんだろ?
2024/11/03(日) 00:49:15.96ID:vH0KP+1x0
警察に熊駆除隊でも作れよ
どれだけ殉職者出そうが殺しまくれ
難癖つけるだけのバカ警察ども
熊被害出たら損害全部警察の予算から補填しろ
2024/11/03(日) 01:04:05.66ID:fImZW8840
>>65
シン・ゴジラで見た
2024/11/03(日) 01:07:38.30ID:px+dj0lx0
>>79
その理屈だと地裁と高裁で判決がひっくり返るのはおかしいだろ
2024/11/03(日) 01:09:45.09ID:iYZiYx560
警察がやれよw 熊狙撃部門作れよ
2024/11/03(日) 01:15:09.86ID:ydqRDoM00
>>65
石破が怒るからダメ。
法律上、自衛隊は攻め込んできた外国の軍隊、もしくはそれに準ずる組織にしか攻撃は許されていないってさ。
石破が記者相手に滔々と語ったことがある。
なので映画みたいに自衛隊でゴジラの攻撃に当たらせるのはNGだそうだ。

ゴジラがダメなら熊もダメだろうな。
破壊力は全然違うけど、外国の軍隊でなく自然発生的に出現した脅威という点では同じだから。
2024/11/03(日) 01:18:42.20ID:CyQySc0a0
政治家連中がライフル銃で狙撃されるのを怖れて、公安委員会に働きかけて所持許可を受けている人たちに難癖をつけさせ、ライフルを取り上げようと画策しているのかな?
2024/11/03(日) 01:53:11.80ID:hdb18+B40
>2カ月後に突然、鳥獣保護法違反などの疑いで警察の調べを受けることになった
これ、警察の中で誰が言い出したか、或いは外部からの圧力(左派議員や市民団体等)あったかも
報告させ、
もし警察組織としての判断なら当時その場に同席して射撃許可を出した警官は大小はあれど処分しなとフェアじゃないよな
2024/11/03(日) 01:55:08.12ID:ZK8Q5B/j0
現場にいたお巡りは制止するどころか人払いまでしてるんでしょ?
668名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/03(日) 02:07:41.07ID:FzMGXA6q0
【山林で頭部損傷の遺体】”ヒグマの箱わな”確認し山へ入った名ハンターの猟友会会長か―なぜ? 現場の状況(1)斜面に倒れていた(2)クマ出没ポイントだが痕跡なし… 北海道厚沢部町
ps://www.uhb.jp/news/single.html?id=46313

"クマの箱ワナ"を見に行った男性ハンターが死亡 死因を調べたところ…急斜面から滑り落ち、持っていたライフル銃が暴発、銃弾が頭を直撃していたことが判明 北海道厚沢部町
ps://www.uhb.jp/news/single.html?id=46368
669名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/03(日) 02:09:45.23ID:32NLywxb0
ルールはルールだから

人間界は野生とは違う
2024/11/03(日) 02:26:41.01ID:jpU42pMh0
ヒグマの勝ち🏅
2024/11/03(日) 02:50:51.92ID:8mFlkX3k0
司法が予防法行使してんだから世話ないわ
教条主義やりたいならAIに任せたら良い
672名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/03(日) 02:59:18.21ID:oKohXAxL0
獣害に無関心な日本
警察も軍隊も獣害に関与せず、レジャーハンターに国民の命を託すという呆れた無責任行政

この国の政府は東京湾にゴジラが来てもボランティアのレジャーハンターに撃ってくれと言うのか?w
2024/11/03(日) 02:59:33.87ID:Q0Y/63xZ0
警察にさせるなり役所の人間が免許とってするなりすればいい
2024/11/03(日) 03:46:05.15ID:EVDbtxbR0
俺も今はフルチンだわ(´・ω・`)
2024/11/03(日) 04:24:47.51ID:I4NN1PBJ0
>>633
熊狩りの経験を積んだ猟師に辞められるのは痛手
猟師の75才は商社の35才ぐらい現役バリバリ
676名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/03(日) 04:32:27.62ID:VvB0EmG/0
>>14
お前のそのコリラックマじゃあ厳しい..
2024/11/03(日) 04:38:42.03ID:EXnzutZP0
猟銃以外となると、スコープ付き連射クロスボウとかになるのか?
矢の回収がめんどくさそう。
678名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/03(日) 04:56:23.85ID:Wkjs+L4/0
だから判事なんていらないんだよ
AI使えばムダな金も時間も節約出来る
679名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/03(日) 06:42:29.84ID:09tJVU840
日本狼絶滅の愚を繰り返さぬよう熊駆除は禁止すべき
2024/11/03(日) 06:52:21.44ID:PeTnHsX80
機動隊にやらせればいい
大勢でかかれば何とかなる
681名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/03(日) 07:07:21.42ID:QijpyFKJ0
銃だから警察自衛隊とか短絡思考
害獣駆除の担当省庁は農水省と環境省
森林管理局とか専門の外局作って対応するのが筋
2024/11/03(日) 07:24:02.58ID:KLjQnePh0
>>399
逆転裁判とかカッコいいじゃないか
2024/11/03(日) 07:29:46.64ID:/e5vKrwA0
>>91
対処するのは現場の下っ端で、実際に騒いでる公安は現場にはいかないだろう
684名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/03(日) 07:31:55.42ID:VGRQU3dF0
1日48時間という常軌を逸したトレーニングすりゃクマぐらい倒せるだろ、頑張れよ
2024/11/03(日) 07:34:17.31ID:/e5vKrwA0
>>638
実弾を持たせたら上司を撃ち殺す
手榴弾を持たせたら同僚に投げつける
こんな自衛隊に発砲許可出したらどうなるかバカでもわかるだろw
686名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/03(日) 08:22:59.25ID:K/XufHsI0
>>681
そうそう銃を所持可能な職業は警察官と自衛官だけではない
厚生労働省の麻薬取締官も
国土交通省の海上保安官も
税関職員も
入国警備官と入国審査官も
可能
2024/11/03(日) 08:23:11.25ID:USx7so9c0
これを不服とした北海道公安委員会は、札幌高裁に上訴した。
再度、今回は高裁の裁判官による現場検証が行われた。
その結果、ヒグマは8メートルの斜面の中腹に立っており、バックストップと見なされるのは上部3メートルほどで、しかもその部分は斜度が緩く跳弾の可能性があり、バックストップとしては不十分だったと判断した。
またA氏の銃床破損についても、池上氏が放った弾が跳弾したことで起こったと認めた。


一応ちゃんとした根拠があるみたいね
今までの記事ではバックストップは8mという扱いだったし
688名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/03(日) 08:40:19.84ID:zB2JWnYl0
>>1
公安委員会にクマの駆除を依頼すればいいじゃん
2024/11/03(日) 08:45:14.52ID:kWMCcPX80
前半のバックストップとして不十分ってのはわかるけど
問題なのは跳弾の部分だな
これが証拠となる破損部品や画像など証明するものが存在しているから認めたのか
それとも
それらが無いのに認めたとなるとなぜ認めたのか客観的な判断がなされていないことになり
前半さえも疑わしくなってくる
2024/11/03(日) 08:52:44.03ID:xPjWQkto0
みんな真面目に議論して出た結果なんやろな、熊の駆除とは言え発砲のルールは守らんといかんというコッチャ

とは言え市街地に出没した熊に対しては発砲不能になったな
2024/11/03(日) 08:56:19.37ID:6QztgIVQ0
>>689
破損の証拠としてなら弱いが
逆に言うとどこ行くか色々な可能性が考えられたのだから
そう言う状況では発砲すべきじゃなかったって事だろ

子グマで別に撃たんでもと言うのは本人が言っておいて
3人を危険に晒したと言われるような発砲はダメでしょ
692名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/03(日) 09:20:47.60ID:yqYE4qMJ0
>>668
これって法律違反だよね?
2024/11/03(日) 09:43:31.58ID:ymnMLe4h0
ヒグマには住宅地に立ち入らないように
裁判所が命令を出して
公安委員会がヒグマに文書で警告しろ
694名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/03(日) 10:15:08.44ID:l7UZZ3Fd0
>>691
跳弾が当たったかは問題じゃなく
跳弾が当たる可能性のある位置関係だった事が重要
その場合は発砲してはいけないので取り消し
695名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/03(日) 10:19:43.15ID:fkmaPz0P0
70くらいになったら足元がおぼつかなくなるし
撃つ時にヨレてあらぬ方向へ発砲することも考えられる
だから本来なら住宅地で撃った事で逮捕するべきだわ
免許剥奪と銃の没収だけなんて優しい処遇だよ
696 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/11/03(日) 10:22:04.96ID:AmLpUQvU0
ヒグマを証人喚問すればいい
697 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/11/03(日) 10:28:01.12ID:UpGsRAZ90
これザックリとした仕様示された駆除要求されたんでしょ
シビアな要件あるなら発注者が具体的に示されないといけないと思う
つまりは施工者のみならず発注者の責任も追及されるべき
ただこれ許認可者が発注者と同じなので誤魔化されてる
698名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/03(日) 10:36:30.42ID:rxuv8oNo0
危険な判決だよ。
熊の危害に対する環境を優先しろ。
裁判官はペットが好きな女性裁判官なのかな?
699名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/03(日) 10:38:19.24ID:InFhp1E20
>>692
弾込めてる
2024/11/03(日) 10:39:29.87ID:GejGrAj50
単なる猟友会内の内ゲバでしょ これ
仲悪そうだもんなあ
警察も裁判所も行政も訴えがあったら取り上げざるを得ないし内心は余計な仕事増やしやがってと思ってるだろう
訴えがなければシャンシャンで終わってた
2024/11/03(日) 10:41:57.37ID:e8jfBm770
絶滅させたら猟師も楽になるし熊の被害もなくなるぞ
毎年山狩しろよ
2024/11/03(日) 10:48:17.44ID:USx7so9c0
>>687に貼った記事によるとつまり
「5m下から斜め上への射撃を行い、バックストップは傾斜の緩い3mの土手しかなかった」
ということになる
土手を背にした熊を撃ったんだからハンター自身は土手を登ってないしね
これだと高裁の判断がおかしいとも言えなくなってきたよ
今までの記事と全然違う
>>246が近い感じだったということだ
2024/11/03(日) 11:24:30.38ID:W+dzb0Tt0
熊がでたら、基地外判事が倒しに逝け
2024/11/03(日) 11:43:18.52ID:6QztgIVQ0
プリウスミサイルにはうるさいくせに
高齢ハンターには優しいのう
705名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/03(日) 12:06:48.31ID:Rz6RcI5L0
>>700
猟友会内部のしょうもないトラブルを警察の横暴みたいに言われて警察もいい迷惑だろうね
2024/11/03(日) 12:21:28.76ID:gSYElT0n0
このスレ怖い
猟師脳やべーな
2024/11/03(日) 12:51:08.95ID:kWMCcPX80
>>691
弱いもなにも
証拠があるから認めた
証拠も無いのに認めた
このどちらかであって
後者であるならとんでもない話でしょう
なぜそこを無視しようとするのか
なんか都合悪いの?
708名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/03(日) 13:05:36.08ID:y+7Dgd/d0
人間の駆除現場に悪い影響を与えることになる
2024/11/03(日) 13:18:19.72ID:1FyHhXIK0
>>707
何証拠って
んなもん見に行かないと分からん

地裁も高裁も現場検証はしている
高裁は危険な撃ち方だと判断した

自分で撃たなくともいい
子グマを撃つのに3人を危険に晒すって
明らかにアンバランスやん
2024/11/03(日) 13:23:59.76ID:7n+pYUPC0
こんな判決して北海道はどうしたいんだろうね
猟友会から銃を取り上げた後どうするか考えてるんだろうか
2024/11/03(日) 13:26:35.64ID:1FyHhXIK0
>>710
銃取られたのは原告一人
砂川市猟友会支部長だからその猟友会には影響力はあるだろうが

別に他の猟友会は何も同調しとらん
2024/11/03(日) 13:35:53.63ID:8FezuWqr0
てことは、
念能力を解禁すんの?
713名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/03(日) 13:46:16.98ID:plQHrOoP0
銃が撃てないなら行かなくて良いのでは?
支部長職は後任に引き継ぐべき
714名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/03(日) 14:08:28.30ID:Rz6RcI5L0
>>711
だね
違法行為して銃を取り上げられたケースなだけ
2024/11/03(日) 14:09:08.96ID:ZK8Q5B/j0
ここでイキってる正義厨もいざ自分もヒグマに相対したら
だずげでぐぇ~~~って糞尿垂れ流しながら泣き叫ぶんだろ?
2024/11/03(日) 14:15:57.53ID:1FyHhXIK0
逆にハンターをどこまで神聖視してんの
銃持ってんだぞ?
それが結果何もなかったとは言え人に当たる危険があったんだぞ?

ちょっと普段銃見ないからって軽く見過ぎとらんか?
2024/11/03(日) 14:34:29.54ID:gSYElT0n0
こういうことが起きるなら
今後は自衛隊経験者だけ猟銃許可するしかねーな
それ目当ての入隊者も増えて一石二鳥だろ
718名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/03(日) 14:39:44.21ID:zZPNZOAw0
>>717
真面目な話それがいいかもしれんな
自衛隊のサバイバル術に狩猟組み入れるとかして
2024/11/03(日) 16:01:56.95ID:r4//Sv1D0
>>717
>>718
猛獣の狩猟には猟犬が欠かせないが
残念ながら自衛隊には猟犬はいません
警備犬というのはいるようですが
猟犬としての訓練はしていないでしょう

現職元職含めて自衛官を動員するのにも
害獣駆除で支給される手当てが
十分でなければ無理強いは出来ません

歩兵用の敵味方識別装置だとかを
開発しないと同士討ちの事故になるし
動物愛護団体や反戦団体の妨害も
考えられるので簡単じゃないですね
2024/11/03(日) 16:34:10.72ID:TCBuHHIn0
狩猟はそれ自体が特殊技能なので
標的の動きも狙いどころも
場合によっては使用弾丸から
対人とも対装甲目標ともまるで違うのだから
専門の教育をうけた部隊が必要になってくる
721名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/03(日) 17:27:37.99ID:ZzrU4+x00
🐻オマエラさぁ、散弾銃一丁と
一万円渡され↓こんなのと戦ってこいと
言われたらどうすんの?マジで?

http
s://video.twimg.com/ext_tw_video/1784560403382714368/pu/vid/avc1/1280x720/z4T3JDttc89Rl6_j.mp4
2024/11/03(日) 17:34:47.06ID:TCBuHHIn0
北海道は道庁内に狩猟の専門部署つくるべきやな
2024/11/03(日) 18:36:56.79ID:px+dj0lx0
>>717
許可を警察が握ってる限り同じだろ
724donguri
垢版 |
2024/11/03(日) 19:58:28.33ID:NtSeMnn+0
>>605
“猟友会なんて揉め事だらけで県境近くの山中で別組織とかち合わせたらお互いに銃口向けあうなんてのは日常茶飯事”
っていう内容のブログを読んだことがある。
2024/11/03(日) 20:30:21.57ID:ocq3WD7f0
今後は警察と役所で対応すればいいだろ
丸腰で現場に行くとか被害増やすような真似せず無視しとけよ
726名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/03(日) 23:22:57.95ID:JZaduG6+0
>>725
それならそれで良いけど
全国で猟友会に依頼している害獣駆除の一切を公的機関が対応する事になる
猟友会にとって美味しい駆除も美味しくない駆除も一律にな
取り敢えずやりたくないヒグマだけ公的機関がやれという都合のいい話はない
2024/11/04(月) 01:27:07.30ID:NoTmH3Zm0
>>723
都道府県猟友会・競技射撃の関連団体が警察OB食わせてんだぞ
728名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/04(月) 05:04:46.13ID:HJIxBWZp0
じゃあさ、毒団子ばら撒きまくって駆除するしかないね
無差別に動物が死んじゃうけど仕方がない、ピンポイントに熊だけを駆除できる猟銃を使うなという事なんだし
729名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/04(月) 05:24:55.06ID:cSL72ZPO0
>>715
そんな事が起こる場所にはいかない。クマの領域を侵食した人間は、やられても仕方がない。
730名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/04(月) 05:45:02.18ID:GMFXSt5B0
駆除の依頼を受けたとしても発砲のルールは守らないと
2024/11/04(月) 05:45:53.22ID:8LR5efOW0
そして彼は鎌の二刀流という狩猟方法を見出したのでした
732名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/04(月) 05:49:29.12ID:oL3LMoCB0
銃器の取り扱いが緩くなることは無いと思う
罠猟でヒグマ退治してみよう
2024/11/04(月) 05:50:02.64ID:q2u7Zi0u0
早乙女玄馬「パフォ!」
734名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/04(月) 05:55:42.10ID:7z6M1Lym0
自治体から駆除依頼を受けたのなら本来撃てない場所でも
熊を撃っていい免罪符を得たのと同じでしょ?
おかしいよ。
2024/11/04(月) 06:01:10.69ID:mJDfzXtd0
こういうのを罷免する制度必要だろ
国民審査は機能してないからな
2024/11/04(月) 06:05:26.43ID:HJIxBWZp0
だから自衛するしかない
日本刀が最強
向かって来る熊に上から降り下ろすのは駄目、真正面に向ける突きの体制で口から一突きやればいい、これなら誰でも出来る
2024/11/04(月) 06:28:26.51ID:mW7Rrq5w0
素人どもがワイワイしてるが、
箱罠に落ちた羆留めるのでさえ周りにギャラリー20人居ようが発砲方向にさえいなければ当たらんし、跳弾なんてねぇんだよ
738名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/04(月) 07:28:39.43ID:q7bFawN70
大きなリスクのある熊退治、司法の理解が無いのなら
K察かJ隊に駆除してもらえばイイよ
クマちゃん信者もうるさいし J隊の訓練になるよね
739名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/04(月) 07:52:45.49ID:+Ky2E2oW0
アホな裁判官は自分の出した基地外判決が世の中にどう影響を及ぼすか全く考えないからな。
視野狭窄のアホ判事にならないよう任官前に5年ほどブラック企業で働かせて少しは世の中を学ばせるべき。
2024/11/04(月) 08:10:44.39ID:oZZVVvw10
>>729

www.hokkaido-np.co.jp/article/666413/
2024/11/04(月) 08:42:55.76ID:9rFHkezt0
猟の事故で年間で6~7人亡くなってるからね。裁判所が厳しくするのは当然。ただ厳しくしすぎると駆除はどーすんだ?という問題がある
2024/11/04(月) 08:58:25.99ID:3Mvqf9VG0
判決出した連中は羆と戯れてみろよ
できない訳ないよね
2024/11/04(月) 11:21:09.56ID:paXYyqmi0
>>734
お前はバカか
2024/11/04(月) 13:31:48.06ID:vZ4JPTck0
だから駆除に行くなって言ってるだろうが。
お前だけじゃなく、ハンター全体がなめられるんだよ!
2024/11/04(月) 14:49:21.87ID:yNsCqI4T0
原告ジジイだろ?
マジでハンタージジイしかいねえよ
放っといてもどうせ老衰で絶滅するわ
ジジイデビューする奴なんかおらんしな
金かかるし公安はうるせーしデメリットしかない
2024/11/04(月) 14:59:30.41ID:ZgBDnD/I0
駆除現場に一緒に居て許可した警察官と役所の人間たちが送検されないのは何故?
ハンターが駆除出来ないなら、残りの警察と役所でやるしかないのでは?
2024/11/04(月) 15:26:57.15ID:Vw0XWjrx0
>>746
現場の警察官や市役所職員には発砲許可する権限はないから。
発砲の判断も責任も銃の射手にある。
現場はクマ駆除でご苦労さまで終わりだったのに、署に居るキャリア幹部警官があとになって報告書類見て蒸し返した。
748名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/04(月) 15:40:19.75ID:2EoknrP00
>>15
猟師も撃つ必要まではないって判断してたのに職員が住民安心させるために撃ってくれ撃ってくれ引き下がらないでこれなんですけど
749名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/04(月) 15:50:13.13ID:C55n4dGv0
「建物に向かって撃った」という容疑は結局不起訴だったのか
それを理由に猟銃所持許可を取り消したのは明らかに公安の落度だよな
750名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/04(月) 16:02:05.75ID:MVzObdfq0
消防士が ナイフで仕留めてたな。(´・ω・`)

「太ももの肉ごと持っていかれそうに」「一か八か喉元にナイフを」 人食いヒグマを撃退した消防隊員の壮絶な独白
ps://www.dailyshincho.jp/article/2023/11150556/?all=1
751名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/04(月) 16:07:06.45ID:v/y8E/4q0
ほかの車が走ってないから法定速度を超えてスピード上げてくれって助手席の人が言ったら速度違反していいのか
752名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/04(月) 16:08:26.53ID:BNtROZhS0
ベテランだろうと重鎮だろうとルールはルール

それを人質に公益を果たさないなら免許取り上げてしまえ
2024/11/04(月) 16:14:22.89ID:QmFh1BrI0
もういいトシやん
空気銃で鳥をやれば?
2024/11/04(月) 16:17:23.56ID:04LBAcOu0
更に長野県で起きた猟銃による警察官2名射殺事件のせいでハーフ・ライフル規制の方向に向かってる
散弾銃だと羆に50m以内まで接近しないと仕留められない
755 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/04(月) 16:25:21.26ID:lqQ4vPjG0
ヒグマはライオンより遥かに強い。
ツキノワグマならライオンと互角かも。
2024/11/04(月) 16:26:38.95ID:Rq7Vi4Cu0
銃刀法上、市街地での発砲(及び銃器の持ち込み禁止)は違反なので判決は正しい。


逆に市街地に問題が起こった場合の行政に対応を明文化しないとアカン時期なんだろ。補償も含めてな。
猟友会に頼むんじゃなく行政で熊撃ちを雇用するしかないだろ。
あとは条例で警察が住民避難誘導→(警察の監督の元)行政の雇用者か警察が熊駆除対応とかにするしかない
2024/11/04(月) 16:29:08.00ID:HnI9RyrZ0
これ訴えてるのはガチガチの動物愛護の市民だし
2024/11/04(月) 16:32:06.67ID:oZZVVvw10
文春キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

まずはバックストップについて。発砲した場所について斜面を見た瞬間、これをバックストップと言わずして何をバックストップと言うのか、との印象を受けた。

弾道方向には建物の屋根は見えず、ストーブの煙突の先端がかろうじて見えるのみだった。斜面は急で、高裁の言う通り、上部に向けて斜度が緩くなっている。しかし斜面最上部から3メートル下がった位置であれば、私としては全く問題ないように感じた。

bunshun.jp/articles/-/74562?page=1
2024/11/04(月) 16:36:34.88ID:a4SShcUs0
今回のは良い判決で此れが最高裁で覆るようだと困るやろな
ハンターが全国に16万人居て43人が判決に異を唱えている
今回は、この43人だけの意見をマスコミが報道し過ぎよね
2024/11/04(月) 16:46:07.31ID:JXmHI1pP0
>>758
現場検証は地裁高裁とも行ってるから
記者の感想なんか意味無いよ
761名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/04(月) 16:57:40.71ID:WDnJaARZ0
市街地で、ヒグマによる死亡案件でも頻発しないと世の中は変わらんだろうな
ついでに警戒中の警察官とかがヒグマに食われたりしてから
事の重大性に気づく
762名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/04(月) 16:57:41.63ID:WDnJaARZ0
市街地で、ヒグマによる死亡案件でも頻発しないと世の中は変わらんだろうな
ついでに警戒中の警察官とかがヒグマに食われたりしてから
事の重大性に気づく
2024/11/04(月) 17:03:22.55ID:gk3czXBP0
ライフル4丁持ってる時点でおかしい
2024/11/04(月) 17:08:43.11ID:a4SShcUs0
駆除要請に応じるのは良い事だが
発砲方法に間違いが有れば別問題だからなあ
765名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/04(月) 17:10:15.21ID:XFIwgOgl0
>>758
止め刺しできないから箱罠の扉閉めてるって醜いな
砂川市も奈井江町のように早く猟友会以外のメンバーで駆除隊結成した方がいいな
2024/11/04(月) 17:22:55.69ID:9GbBNMx50
>>6
これ
行く義務ない
2024/11/04(月) 17:51:59.84ID:6OtBOpFI0
>>741
罠使おうぜ
2024/11/04(月) 17:55:05.10ID:oZZVVvw10
「驚きを通り越して呆れた。今後我々はヒグマの駆除はできなくなるが、それでもいいのか?」

 10月18日に札幌高裁が出した判決に対し、北海道猟友会会長・堀江篤氏は語気強く語る。

猟友会メンバーがヒグマを駆除した際の発砲が危険だったとして、北海道公安委員会が猟銃の所持許可を取り消した処分を、札幌高裁が法的に妥当だと判断したのだ。

北海道の猟友会の会員何人?
2024/11/04(月) 19:31:34.34ID:a4SShcUs0
北海道猟友会は現在5470人前後(5294人2021年4月)
堀江会長のはリップサービスやん
「此れから3役会を開いて対応を協議する」
事件のあったのは18年で6年前やで
770名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/04(月) 19:50:24.36ID:qqm2kIB70
>>750
仕留めてたというか
プスっとナイフ刺したけど全然致命傷にならず
逆に大ケガ負わされて殺されそうになったから
他の隊員が介護しながら命からがら逃げ出した
その間も麓までずっと追跡されてたという
そんで後日に山に入ったら死んでた
刺したナイフによる出血多量だったようだ
熊は1人じゃ止血できないからな
771名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/04(月) 21:25:35.89ID:EWTXe6050
12.7mm機関銃装備の装甲車のってたら
熊が相手でも怖くない気がする。
2024/11/04(月) 21:28:06.42ID:0+VLYAPw0
千葉の虎騒動を思い出す
2024/11/04(月) 22:05:36.79ID:Q1x0e4oF0
そもそも猟友会とかいう下手糞ジジイの狩猟倶楽部なん
て要らないだろ。警察か自衛隊に部門を作れば良
いだけだからな。間違って人間打ったりとか犯罪の
道具にされたり、偉そうにマウント取ってきたり
そんな奴等は必要ない
2024/11/04(月) 22:25:40.31ID:8iFRZDTh0
>>765
猟友会に加入してなくても発砲条件は同じなんだけど大丈夫かお前
775名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/05(火) 05:37:44.64ID:8ykNPutE0
最高裁だけじゃなくこういう頓珍漢判決をだす奴にも国民審査する必要があるんじゃないのか?
776名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/05(火) 05:52:50.34ID:s8eQdC6E0
>>762
人間がヒグマの領域に入り込んだ自業自得だから、別に何とも思わん。
2024/11/05(火) 06:08:34.07ID:YTkJlQvz0
>>2
警察署や裁判所の前にヒグマの糞を置いたら縄張りと見做してやってくるかも
2024/11/05(火) 07:03:34.26ID:rcJS94mu0
各自治体にM2でも配備して熊をつるべ打ちにすべえ。
2024/11/05(火) 07:54:20.04ID:Yf9nS94Y0
公安が免許復活のための講習を用意すりゃいいだけだろ
免許の取り上げ・停止権限を持っているんだから、それをフォローするのも公安の義務
年齢とか認知機能とか、再試験の門をくぐらせろよ
2024/11/05(火) 08:09:17.82ID:EbRA4Nvy0
>>776みたいな奴こそ自分の家の近くにヒグマが現れたら全力で駆除しろと言う
2024/11/05(火) 09:13:48.91ID:bQqRiFGd0
津波や地震で罹災しても同じことだよな
そんなとこに住んでるそいつの自己責任なんだろ?
2024/11/05(火) 09:18:51.55ID:GsNMN0Ty0
大規模災害なら同情や義捐金も集まり国の予算も出て手厚くケアされるが熊に食われたらただの食われ損
783名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/05(火) 13:34:19.38ID:s2VO0ysJ0
クマもイノシシもシカもサルもキョンもヌートリアも自衛隊さんに頼んで一斉駆除してもらったほうが国益にならんかね
2024/11/05(火) 13:44:41.21ID:fsEgngib0
クマに警察署と公安襲撃させよう。
ついでに税務署と自民党道連も。
785名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/11/05(火) 13:45:54.22ID:Dqlo6zsX0
もうさ
自衛隊が害獣駆除の部門を作れば良いんだよな
国全体の保全問題なんだから
2024/11/05(火) 13:49:40.72ID:KlDTL4Y60
>>2
これしかない
2024/11/05(火) 13:59:46.65ID:WmU2hmMs0
クマの攻撃で鼻が半分取れ、「顔中血まみれ」の警察官が「助けてください」と…

gendai.media/articles/-/131478
2024/11/05(火) 14:05:31.76ID:WmU2hmMs0
どちらの警官だかわかりませんが、「助けてください~」とか細い声がしました。消防隊らは「ムリ、ムリ」と口にして、誰も助けに行こうとはしませんでした。

乗ってきたクルマに入りゼーゼーと息を整えていると、顔中血まみれの若い警官がふらふらと歩いてきて、乗って来たクルマに乗り、消防のクルマのすぐ横まで移動しました。
2024/11/05(火) 14:07:38.84ID:WmU2hmMs0
警官は、クルマから降りてドアを開けてこちらまで来ると、力のない目つきのまま「助けてください」と泣きそうな声で叫びました。直後に意識を失い、目の前でバターンと倒れました。

血まみれの警官は、右の耳のあたりから顎までざっくりと熊の爪で割かれ、大きな傷口がありました。熊の初手は左手が多いのです。ですから、顔の右側をまともに爪でやられたのでしょう。目玉は飛び出してはいませんでしたが、鼻の半分は取れて位置が変わって捲れ上がってしまっていました。
2024/11/05(火) 14:08:55.23ID:WmU2hmMs0
年上の警官は戻ってきませんでした。てっきり殺されたかと思っていましたが、10分と少ししてから、年上の警官が体を引き摺るようにして歩いて来ました。そして、泣きそうな声でこう口にしました。

「腕が上がりません」
「力が入りません」

神経までやられていたのだと思います。装備していたナイフや鉄砲を使うヒマもなかったのです。彼らは警官であっても、山にもクマにも素人同然なのだと思います。私の警告も耳にはしてくれませんでした。
2024/11/05(火) 19:20:14.40ID:tR46/ndJ0
>>763
何がおかしいんだ?
対応チョークの多さによる適正距離や狩猟対象の向き不向きの他、競技にも併用できる事からこだわり多い人が複数持つのはよくあるよ
2024/11/06(水) 04:12:14.42ID:dcMFhDo10
>>775
判決は三人の裁判官の連名だから間違いはない
こういう問題は原告が裁判費用を負担して終了だよ
頓珍漢なのはマスコミと騙されて批判してる側
こんなに胸の透く良い判決は滅多にない
2024/11/06(水) 04:20:57.75ID:L+N7azNp0
また愛護か
去れ
2024/11/06(水) 06:59:19.48ID:KS94qnn40
関係者だろうな
2024/11/06(水) 10:15:08.94ID:ulQK1xv40
最高裁は法律審で事実認定を変更することは基本的に無いからほぼこれで確定だな
2024/11/06(水) 13:09:01.34ID:dcMFhDo10
警察官だって日夜仕事に励んでるのに
その行政の仕事を司法が捌くなんて事は賄賂を受けてたとか余程の事が
無ければ覆す方が間違っている。素晴らしい判決やで
此れでこそ警察官も仕事に励み日本の北海道の治安が守られるんや
2024/11/06(水) 15:09:35.39ID:oZSUoI8w0
銃刀法決めたころはこんだけ野生の熊が市街地に降りてくとは想定してなかったんだろな
害獣は基本的に山間部で間引く想定なんだろ
2024/11/06(水) 20:34:03.39ID:kWi/14Zh0
そっち側の立場の野郎の書込みが臭っちゃってもうね~
2024/11/07(木) 06:28:52.31ID:8KPwQ8490
警察か自衛隊にやらせたらいいのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況