X

米価高騰が日本人のコメ離れに拍車かける 茶わん1杯のごはんは4枚切り食パン1枚より高額の時代 [首都圏の虎★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1首都圏の虎 ★
垢版 |
2025/05/06(火) 13:23:59.80ID:n/qky1+S9
 2024年夏にスーパーの店頭からコメが消え、令和の米騒動と騒がれた。農林水産省は2025年3月から政府備蓄米の放出を始めたが、コメの価格は下がるどころか今も高止まりしている。

(略)

三菱総合研究所が2月の東京23区の小売物価統計調査を用い、茶わん1杯(150グラム)のごはんと食パン1枚の価格を試算したところ、コシヒカリの茶わん1杯の価格は約57円となり、4枚切り食パン1枚の約48円、6枚切り食パン1枚の約32円をいずれも上回った。

全文はソースで 最終更新:5/6(火) 13:00
https://news.yahoo.co.jp/articles/3083ceccd87fa0f6ff22b32c2c7753bbd5ade769
952名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 15:16:26.48ID:CziXiuuz0
>>929
国民を家畜扱いでワロタ
けどお前らが選んだ政党なんやで
もうドMかよwww
2025/05/06(火) 15:16:29.38ID:AafhBd7n0
>>885 進次郎使ってオーストラリアみたく、JA買いたいらしいね。そのために株式会社化をしようとしてると言う
2025/05/06(火) 15:16:33.36ID:krjbfn180
戦争経験した爺ちゃん婆ちゃんが、昔の芋はまずかった、今の芋と全然違うとよく言っていた
芋はたしかにうまいが、甘みが強くうまくなった弊害で主食にはならんと思う
955名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 15:16:34.74ID:VARqDuhx0
韓国はコメ大豊作で有り余ってるのに 
チョッパリはアイルランドみたいな飢餓輸出
2025/05/06(火) 15:16:34.96ID:rGipaoty0
そもそも5kで1705円の関税で守られても外国産のコメを輸入する日本の企業がいる。
それでさらに米農家守れとデモするっ米農家なんていらない。
自由化しろ
957名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 15:16:38.16ID:W2BVIDyA0
コメ粒残すな 目潰れるぞと言われた時代があったことの意味が分かったかw
2025/05/06(火) 15:16:39.73ID:JH0Og6FZ0
4枚スライス山食対応のポップアップトースター買いました。
半額シールがつけば1斤57円。もう米イラネ。
主食から利権をむさぼる自民党と官僚どもに負けないぞ。
もう米を買わない。炊飯器は綺麗に洗ってしまいました。
ありがとう自民党。ありがとう財務省。ありがとうJA。
959名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 15:16:40.96ID:/g4Y9HTo0
>>935
全体の話ならインフレと言えばインフレだよ 世界と比べたら凄い緩やかなマイルドインフレだけどね
960名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 15:16:42.05ID:Rd461zs20
>>771
お金を数えている
2025/05/06(火) 15:16:42.14ID:a9wcAv970
外人観光客も日本食が合うやつはやっぱり少ないのか
コンビニでおにぎりだけを大量買いしてるのよく見かける
962名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 15:16:44.64ID:DGux3VN00
コロナ禍での飲食店と旅行業界の救済は何なんだあれは、それも飲食店ものすごい補償額だったでしょ
不公平すぎるだろ、あの米価でほぼ全ての農家が赤字だったのに
収入保険はあっても全ての農家が入ってるわけでもなくそもそも保険だから保険料払ってるというのに
2025/05/06(火) 15:16:49.64ID:8KQ3i2t20
うーん
964名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 15:17:13.13ID:EBsAy4eb0
大谷翔平も塩パスタで身体作ったらしい(笑)
965名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 15:17:15.47ID:juTx4+xE0
>>924
日本で一般庶民に米食が広まったのはせいぜい300年前。最初は玄米食っていたのに精製した白米が広まって脚気(栄養失調)が広まったんだよ。
2025/05/06(火) 15:17:20.75ID:ukaiNk440
輸入米も美味しいってテレビで報道してますからね
国産米にこだわる必要無し
2025/05/06(火) 15:17:34.95ID:rOnCdXkN0
>>945
同じだよw

大規模コメ農家なら、ものすごい収入(年数千万)になるけどね。
2025/05/06(火) 15:17:41.72ID:I1yzlawS0
>>877
実際自分の食生活は歳を取ったし、
業スーの木綿豆腐かミートボールで、味噌汁で塩分補給。
イオンの激安紅茶に人工甘味料に高脂肪牛乳添加。低糖質。
969名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 15:18:14.55ID:A3XBE5ri0
>>964
カーボローディングが流行ったのって30年ぐらい前かなぁ
970名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 15:18:26.51ID:qNICIhxh0
>>895
日本語じゃ無いから、英語の方が良いかもしれないよ
日本人は誤訳が多い
971名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 15:18:52.83ID:KidGoviH0
>>859
>>875
自民党憎しとコメ憎しは分けて考えよう
倍に値上がりする前からコメが憎かった?
2025/05/06(火) 15:18:55.20ID:NDIW6LYK0
業スーのカットされていない食パンを買ってみた
家族の好みや使用目的に合わせて厚さを調整できるから使い勝手が凄く良い
2025/05/06(火) 15:18:55.55ID:jVbtRFhN0
>>935
価格を含めた財やサービスの総合が物価なんだから
様々な価格の上昇はインフレだろ
クソバカwww
2025/05/06(火) 15:18:59.00ID:UDPsR8h90
主食になる白飯と食パンを
基準となる一食分のカロリーで比較していて
お茶碗一杯分相当として4枚切り一枚なんだから
誰がなんと言おうと米がパンよりも高くなったのは事実なんよ
2025/05/06(火) 15:19:01.51ID:2YdCw9/10
>>925
(; ゚Д゚)俺たちよりも卑怯なんて!真の極悪人だ!
2025/05/06(火) 15:19:02.87ID:iX5ZtnGY0
>>964
ファミリーマートでおむすびの国がなんちゃら言ってたやんw
コンビニは米不足って聞かないよね、値上げは一丁前にするけど
2025/05/06(火) 15:19:03.95ID:JH0Og6FZ0
もう米を買うの止めます。
これからはおかずはパンにはさんで食べる。
あとはポップアップトースタで数分で焼けるパリパリの食パン。
何時間も漬けて炊いて何時間も蒸す工程とはさようなら。
おまけに炊飯器とどんぶりの洗い物まである。
災害で水と電気が止まれば米はただのゴミとなり災害備蓄にはならない。
パンなら味は落ちるが焼かなくても食べられる。
それに米は炭水化物の塊で体に悪い。
これを機に米を食べるの止めます。
もう米売り場への確認もしない。
勝手に値段吊り上げてろ。
978名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 15:19:09.57ID:Zi7o15gc0
次はパンが安すぎるって値上げするのか
979名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 15:19:16.49ID:xSEwlWuM0
業務スーパーのうどんなんて19円だからなホント米は舐めてるよ
980名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 15:19:17.08ID:oJq9gxsV0
コメは関税あるし主食だから食糧安全保障が、とか言い出す人がいるけど
小麦では無理じゃないの
卸が高値で売り始めたら個人輸入するわw
981名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 15:19:20.07ID:+5N1lZEW0
食パン一袋192円かよ
とんだ高級食パンだな
近所のスーパーとドラッグストアじゃ半額の税込98円だぞ
あと食パンをトーストするなら5枚切りが至高
異論は認める
2025/05/06(火) 15:19:43.21ID:ukaiNk440
JAが関わらない輸入米は関税を考えると安い
米価格暴騰の犯人が分かりますね
2025/05/06(火) 15:19:43.49ID:jVbtRFhN0
>>973
これ
>>959へなw
984名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 15:19:53.99ID:84ggkMpJ0
主食っていう甘やかしから外さんと
985名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 15:20:09.50ID:RZuL0OO80
減反政策を続け過ぎたんだよ。
政府が思っていた以上に離農者が多く、和食ブームとインバウンドで需要増。
つまり、ギリギリに調整していたつもりだったが、需要が上回る状況になった。人口減や米離れが続けば供給過多になるとかなり減らしたが、需要増加の要素も生まれた。
加えて2013年は不作でコメのデキも悪かった。品質に問題が出たら家庭用に出せるコメは少なくなる。
これからも自然災害頻発でデキが悪い年があったらコメ不足になるだろな。
2025/05/06(火) 15:20:18.42ID:JH0Og6FZ0
海の向こうは安い米で米余り。
高い高い関税をかけて絶対に国内に安い米を入れないぞ。
国民が飢えても利権を守る、自由民主党でございます。
米がうれなくなったら次は小麦に関税だよね。
汚い汚い自由民主党ですから。
利権を守る増税を力に自由民主党でございます。
2025/05/06(火) 15:20:25.79ID:cN93Esh20
エノコログサやアワを食べにゃならんとはお代官様お許しください
988名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 15:20:33.66ID:qNICIhxh0
英語を日本語に直して暗記する英語教育の弊害がインフレデフレ
日本語に訳すということをしてはならない
989名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 15:20:52.35ID:G6Uzazz10
>>982
価格を均質に揃えてるところでお察し
2025/05/06(火) 15:21:07.03ID:rGipaoty0
>>959
日本は3.6%の物価上昇はアメリカ2.4%上昇
最近は日本のインフレが強い
2025/05/06(火) 15:21:28.87ID:AyxMQh800
>>962
飲食店は政府の要請で営業自粛して収入ゼロになったからな
992名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 15:21:36.45ID:VHScmXOC0
オーバーツーリズム
はよおわれ
2025/05/06(火) 15:21:38.89ID:ukaiNk440
アメリカの圧力で1kgの関税を341円から
250円とか200円とかにしたら
米農家終わっちゃうね
2025/05/06(火) 15:21:43.94ID:xnCNZ8XP0
貧乏人はカップ麺でも食ってろ
995名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 15:21:48.19ID:FDdDwqL+0
>>961
逆におにぎりを輸出してはどうか。
996名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 15:21:49.66ID:5+TUqqKJ0
米のせいか、おにぎり高いよな
もう買わん
997名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 15:21:51.75ID:AsZrSvcz0
備蓄米100万トンも追加で放出するのに
全然安くならないのは
農協は古古米捨てたり飼料に回してるだろ
998名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 15:22:30.73ID:k376lAZ80
>>987
アワは高くなってしまった
健康志向のせいかな〜ネットで値段見てみ
999名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 15:22:31.24ID:hOzftM+V0
冷凍うどん買った方が楽だし安い
1000名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 15:22:53.11ID:qNICIhxh0
日本人は近似の理解が下手
文系大国だから
近似訳がインフレ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
おみくじ集計(特殊)
【男の娘】 1
【腐女子】 0
【髪】 0
【神】 0
【姫君】 0
【女神】 0
【尊師】 0

life time: 1時間 58分 54秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況