日産自動車が苦境に陥っている。2024年9月中間決算は連結営業利益が前年同期比9割減。9000人に上る大規模な人員削減や生産能力の調整に追い込まれた。主要市場の北米で人気のハイブリッド車(HV)を投入できず、劣勢に立たされたことが響いた。V字回復を果たしてトヨタ自動車やホンダと並ぶ国内自動車メーカー「御三家」の座を維持できるのか、正念場を迎えた
◇トレンド見誤る
「ニーズに応える商品を提供できていない」。内田誠社長は先月の中間決算説明会で、コロナ禍後の業績回復に急ブレーキがかかった理由をこう説明した。特に北米事業の不振は深刻で、営業損益は41億円の赤字に転落した。2000億円前後の黒字を計上した過去3年から状況は一変した。
米国では環境意識の高まりから電気自動車(EV)化が進んでいたが、最近は充電設備の少なさなどから失速。HVなどの人気が再燃している。日産はHVの有力車種を持っておらず、4~9月の米国での販売台数は前年同期比2.7%減少した。
◇苦肉の策
中国市場での不振も追い打ちとなり、4~9月の世界販売台数は3.8%減の158万台と、低空飛行が続いた。この間、在庫を減らそうと値引きやローン金利の優遇に充てる販売奨励金を増額。ディーラーに支払った奨励金は値下げの影響額と合わせ、半年間で前年同期より1000億円余り膨らんだ。
ただ、多額の奨励金で販売を維持する手法は「安い車」との印象を与え、ブランド力の低下を招きかねない苦肉の策だ。潤沢だった手元資金も減少に転じ、3月末時点で1兆8964億円あった現預金は9月末に1兆3053億円と、3割も減った。
◇トランプ関税(略)
時事通信 経済部2024年12月06日07時05分配信
https://www.jiji.com/sp/article?k=2024120500822&g=eco
探検
「御三家」日産、正念場 北米で赤字、HV不在響く―膨らむ販売奨励金、手元資金減少 [蚤の市★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/12/06(金) 07:41:51.13ID:LPGelG7S9
2名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 07:42:45.42ID:USEBNMdu0 地方のサッシ屋わんわんお!
2024/12/06(金) 07:43:08.62ID:A6d/6IbE0
ぼっさん
4名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 07:43:12.15ID:e0hp5ae+0 一昔前はシルフィが中国で爆売れだったのにな
またゴーンさん来る前のインセンティブばらまき戦術という、アホな事やってるし…
またゴーンさん来る前のインセンティブばらまき戦術という、アホな事やってるし…
8名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 07:45:01.00ID:BTNEI6Ua0 e-POWERは他社式ハイブリッドより優れているよ
9名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 07:45:17.46ID:8A/ZH8Bu0 あーあ
11名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 07:46:49.92ID:C/z34Ej8012名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 07:46:56.36ID:AoHSBvSm0 俺はサードパーティがZ34の部品さえ作ってくれれば日産なんて吹き飛んでくれてもかまわない
13名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 07:47:05.34ID:m8OALJ+40 マーチもキューブもないんだから、最初から勝負する気ないだろ
14名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 07:47:10.35ID:+UML6OOw0 やっちゃった、日産
15名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 07:47:19.60ID:y5chEJHI0 トランプがメキシコに高関税かけるからメキシコ工場メインの日産は終わりよ
>>8
北米でe-POWER搭載車出してるの?
北米でe-POWER搭載車出してるの?
17名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 07:47:56.04ID:8A/ZH8Bu0 本当に倒産するんじゃね日産
GT-RのRは不敗神話のRだったのにな
GT-RのRは不敗神話のRだったのにな
18名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 07:47:58.67ID:YNppk7jL0 ゴミ会社倒産まっしぐら
19名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 07:48:46.70ID:2qeWFsV50 ほんとなんで新車作らないんだろ
やめちゃえ日産ってこと?
やめちゃえ日産ってこと?
20名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 07:48:48.52ID:C/z34Ej80 まあゴーンが余計だった
21名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 07:48:52.54ID:mAD/3tuX022名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 07:49:03.66ID:3mmQkmSn0 オレの日産株が…
23名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 07:49:11.21ID:TifD4hoy0 別に黒字だし大袈裟なんじゃないの?
調子悪くて何年も赤字の会社なんていくらでもあるだろうに
調子悪くて何年も赤字の会社なんていくらでもあるだろうに
24名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 07:49:33.92ID:X61ZIiVD025名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 07:49:35.63ID:B5Z3WOIN0 くうねるあそぶ
26名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 07:49:37.44ID:eKKeqccF0 HVあんま関係ないだろ
HVないマツダのが好調だし
HVないマツダのが好調だし
27名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 07:50:04.13ID:dbDkCKhl0 VW、GM、ボルボなどEVに前のめりした会社はことごとく悲惨な状況になってる
28名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 07:50:17.66ID:LrXSX3ZG0 サクラを出したのに散ってしまったのか
29名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 07:50:23.01ID:TifD4hoy030名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 07:50:31.86ID:UQhXJcKx0 やっちゃえ日産
31名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 07:50:39.08ID:Xlgxf5qs0 今の日産に買いたい車本当に無いもんな
32名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 07:51:23.43ID:g5+cODnw0 何ならやれるんですか日産
33名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 07:52:02.97ID:BJDF3kkd0 >>23
社債の償還の金足りるの?
社債の償還の金足りるの?
34名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 07:52:35.19ID:sGA/LX3Y0 選択と集中の経営で選択間違えると悲惨だな
35名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 07:53:24.36ID:H5fKHWGt0 日産もホンダも政治に依存したのが運の尽き
36名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 07:53:25.75ID:9DGKzM2r037名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 07:53:30.05ID:IVEWqP500 ガソリンが超安いアメリカだからハイブリッドは関係無いな
38名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 07:53:36.16ID:mqNusvad0 Eパワーが一番優れてる!と、他社のハイブリッドを馬鹿にしまくってるYouTubeチャンネルあったような
あれ今何してるんだろ
あれ今何してるんだろ
39名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 07:53:56.03ID:N0VNVTjA0 R32復活させろ
40名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 07:54:01.22ID:TifD4hoy0 >>24
2年後販売するそうです
他の日本車が販売減らしてる中
EUではイーパワー投入した日産は好調
たぶんアメリカでもイケルと思う
アメリカ人全員に売らなきゃいけないわけじゃなく
ニーズに合った一部の人に売ればいいので
2年後販売するそうです
他の日本車が販売減らしてる中
EUではイーパワー投入した日産は好調
たぶんアメリカでもイケルと思う
アメリカ人全員に売らなきゃいけないわけじゃなく
ニーズに合った一部の人に売ればいいので
41名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 07:54:33.06ID:I/QP7qQC0 >>8
ダイハツe-SMARTにボロ負けなんだけど
ダイハツe-SMARTにボロ負けなんだけど
42名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 07:54:43.93ID:jcyF8P1V0 メーカー沢山あるから日産ぐらい無くなってもいいよ
44名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 07:55:54.14ID:VHqeoQJh0 トラックだけ作ってればいいんじゃ
45名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 07:56:45.36ID:N2Khcsjm0 プリンスの流れが消えそうやね
46名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 07:57:30.07ID:X61ZIiVD0 >>31
ユーロの売れ筋SUVキャッシュ何とかもヒドイフロントフェスだもんな…
ユーロの売れ筋SUVキャッシュ何とかもヒドイフロントフェスだもんな…
48名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 07:57:49.25ID:I/QP7qQC049名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 07:58:09.08ID:DRKxsGV0050名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 07:58:11.57ID:uZ99z3Dh0 やっちゃった結果
51名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 07:58:59.17ID:UiRRGr+v0 日産て盲目的な信者いるからほんと気持ち悪い
52名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 07:59:03.45ID:Rt5V6UHA0 大企業だからと言っていつ潰れもおかしくない時代
うちの会社の総務から企業型確定拠出年金の配分設定しろって言われて、株とか債券とかやばい文字があったわ
怖いから貯蓄型100%プランってやつの方選んでおいたわ
うちの会社の総務から企業型確定拠出年金の配分設定しろって言われて、株とか債券とかやばい文字があったわ
怖いから貯蓄型100%プランってやつの方選んでおいたわ
53名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 07:59:25.18ID:P9aILedw0 御三家はトヨタホンダスズキ・・・
54名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:00:53.51ID:bXFUKztS0 >>40
それが出来ないから大赤字、リストラなんだよ
それが出来ないから大赤字、リストラなんだよ
55名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:01:39.75ID:LTDWFNXk0 日産は丸い車ばかりでダサい
56名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:01:43.28ID:a28yZez+057名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:02:06.22ID:fXE8DA+d0 やっちゃった日産
58名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:02:28.42ID:BMgJWAwP0 中国で失速し
北米市場で売れないなら
仕方ないな
ルノーから経営者連れて来て
社風を変えて売れるクルマを開発だね
北米市場で売れないなら
仕方ないな
ルノーから経営者連れて来て
社風を変えて売れるクルマを開発だね
59名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:02:54.24ID:wVLns1+z0 終わりの始まり
>>32
人員削減と生産調整
人員削減と生産調整
61名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:04:01.18ID:kS7oXLOV0 スバルもハイブリッドは売ってない
ハイブリッドとか関係ない
ハイブリッドとか関係ない
62名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:04:06.61ID:lDxP9ekV0 e-powerは長距離移動に向かないから欧米市場には投入できないでしょ
協業する三菱のプラグインハイブリッド供給してもらえばいいのにな
協業する三菱のプラグインハイブリッド供給してもらえばいいのにな
63名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:04:09.08ID:Vm6fJOi30 技術の日産とは?
HVが無いなら提携先の三菱の奴に日産のシールを貼って売ったりできないのかね
HVが無いなら提携先の三菱の奴に日産のシールを貼って売ったりできないのかね
>>8
ホンダe:HEVから直結ギア省いただけの下位互換じゃん
ホンダe:HEVから直結ギア省いただけの下位互換じゃん
e-POWER+高速域はエンジン駆動=ホンダe:HEV
いずれ日産はホンダに吸収合併されるだろうな
いずれ日産はホンダに吸収合併されるだろうな
66名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:04:23.37ID:CVvCEa3D0 国が中途半端な対応してルノーの支援を受けたのが悪い。国費を投入して日産とホンダを合併させればよかった
67名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:05:15.15ID:YK/wf+en0 業績が回復したところでゴーン追い出してこのザマ
68名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:05:16.37ID:mqNusvad0 日産の社員はプライド高すぎてホンダと協業なんてできないだろうに
69名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:05:22.83ID:KFf7mrhy0 トヨタ、ホンダ、スズキ
だろ、御三家って
だろ、御三家って
70名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:05:35.39ID:m8OALJ+40 カングーとルーテシアを日産ディーラーで整備できるようなったらいいのに
71名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:05:35.86ID:I2o6UBoF0 BYMに日産もホンダも抜かれたんだろ
日産はゴーンの頃から4割も販売台数落としてるし
アクティビスト達によって切り売りされながらどんどん落ちていく東芝みたいな運命かな
日産はゴーンの頃から4割も販売台数落としてるし
アクティビスト達によって切り売りされながらどんどん落ちていく東芝みたいな運命かな
72名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:05:36.16ID:XyDfgPfu0 まあ、日本の車産業自体が劣化してるからな
排ガス規制に対応すると言って
小さなガソリンエンジン積んだトラック出して
荷物を積んだり、坂道になると極端に速度が落ちるから
コレでもかと皆んなアクセルベタ踏みするもだから
燃費が異常に悪くなってるとか
トヨタでさえあるからな
排ガス規制に対応すると言って
小さなガソリンエンジン積んだトラック出して
荷物を積んだり、坂道になると極端に速度が落ちるから
コレでもかと皆んなアクセルベタ踏みするもだから
燃費が異常に悪くなってるとか
トヨタでさえあるからな
73名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:06:06.66ID:UQ+iS8n90 e-powerなんて科学的な思考が出来ない客に買わせる事をしてる
技術者や経営者はどう考えてるのか、矜持はないのか?
あの時にEVに引っ掛かったのまではセーフだけど、EVまでの時間稼ぎのためにe-power出して、バカが引っかかるように加速度強くして、燃費がひどい事がバレてきた
技術者や経営者はどう考えてるのか、矜持はないのか?
あの時にEVに引っ掛かったのまではセーフだけど、EVまでの時間稼ぎのためにe-power出して、バカが引っかかるように加速度強くして、燃費がひどい事がバレてきた
74名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:06:32.50ID:o5TI5J/S0 >>66
当時、そんな事が国民から許容されるはずないだろ。
当時、そんな事が国民から許容されるはずないだろ。
75名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:07:25.86ID:HEDWYwjq0 知ってる!
あと1年でお金が枯渇するから増資するんでしょ!?
あと1年でお金が枯渇するから増資するんでしょ!?
76名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:07:27.73ID:7DLGcH/x0 日産のこういうとこおかしい
いつまで経っても一流グループ気取り
なんだよ御三家てw
何しれっとカースト上位面してるんだよw
いつまで経っても一流グループ気取り
なんだよ御三家てw
何しれっとカースト上位面してるんだよw
77名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:07:47.78ID:Eib+/S3W0 名門日本産業がなぜこんなことに
78名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:07:50.29ID:a/zd30VX0 一般管理職1500万
GMと同じ道
GMと同じ道
79名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:08:21.60ID:u2BE2Pro0 シルビアS16出したら復活
80名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:08:44.29ID:lQ+8k3Ry0 今のGTRがかっこ悪すぎるし
他に日産を代表する車って今知らない
他に日産を代表する車って今知らない
81名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:08:50.57ID:PAJ2BG9a0 >>76
横浜だから一択
横浜だから一択
83名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:09:15.16ID:gWsfKBmP0 せや!
日本で値上げしたろ
日本で値上げしたろ
84名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:09:24.50ID:C8xpNETd0 セレナ買わなくてよかった
85名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:10:38.57ID:N0VNVTjA0 三菱が主導権取れよ
86名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:10:38.87ID:NowhMxUX0 SーAWCとAYCを外したアウトランダーに日産バッチ着けて売ればいいじゃない
ランエボの走りの出来ないPHEVなんてただのトヨタのPHEVだから売れるだろw
ランエボの走りの出来ないPHEVなんてただのトヨタのPHEVだから売れるだろw
87名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:11:11.49ID:OMv59a6t0 ホンダはEV全振り止めればまだ助かるだろ
日産は逝っちゃえ
日産は逝っちゃえ
88名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:11:12.31ID:38OQ3cHy0 もう、三菱頭で経営管理部門全員リストラしろよ
89名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:11:21.10ID:w329yPWh0 これで役員報酬数億出てるとかどういうことなんだ?
会社傾けてすいませんって、逆に金払うべきだろ
会社傾けてすいませんって、逆に金払うべきだろ
90名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:11:59.60ID:phecZrIY0 ほんと落ちぶれたなあ
91名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:12:00.07ID:LalN43wd0 高配当を目当てに買ったワシの株はどうなってしまうのか…
92名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:12:21.97ID:vAl8L2W10 ネトウヨ唯一の心の支えだった自動車産業で落ち目だったら、ネトウヨさんのメンタル完全崩壊しちゃう
93 警備員[Lv.11]
2024/12/06(金) 08:12:31.95ID:ExtmjwmB0 / ̄ ̄ ̄\_
// ̄ ̄ ̄~\ヽ
// ||
N(三\ /三)ヒ|
Y _\)(/_ Y|
(| ヽ・/ /・ノ |)
| (_ノ |
| (―――) | アイルビーバック
ヽ ノ
\ヽ_ノ/
/\_/\
| V><V |
|| ヽ / ||
// ̄ ̄ ̄~\ヽ
// ||
N(三\ /三)ヒ|
Y _\)(/_ Y|
(| ヽ・/ /・ノ |)
| (_ノ |
| (―――) | アイルビーバック
ヽ ノ
\ヽ_ノ/
/\_/\
| V><V |
|| ヽ / ||
94名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:12:54.95ID:HEDWYwjq0 ルノー「株、売却していい?(^_^;)」
96名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:13:03.26ID:rMm+oRaK0 98年の時とどっちがヤバい?
97名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:13:03.95ID:NowhMxUX0 どうせ消費者なんてハンドリングなんて良くなっても分りゃしない
加速力だけ上げてりゃ良いんだよw
加速力だけ上げてりゃ良いんだよw
98名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:13:12.44ID:KAs7SVmE0 BEVが買収してくれることに期待
99名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:13:14.56ID:F9LldefU0 自動車株はどこも泥船だよな
トヨタも夏から下がり続けてる
トヨタも夏から下がり続けてる
100名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:13:46.28ID:C8xpNETd0 日本国内需要に真面目に向き合わなかった罰だ
101名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:14:23.18ID:OMv59a6t0 >>91
200円台になったら買い増ししましょう
200円台になったら買い増ししましょう
102名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:14:27.06ID:P9R3WI3Z0 フェアレディZを増産すればいいでしょ
103 警備員[Lv.11]
2024/12/06(金) 08:14:36.74ID:ExtmjwmB0104名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:14:46.40ID:PXjkbBgt0 全てゴーンのせい
手遅れということだ
ルノーに吸収させるつもりで
手遅れということだ
ルノーに吸収させるつもりで
105名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:14:46.59ID:C8xpNETd0 >>99
日本は自民党の増税のせいで景気悪くて軽自動車しか売れないからw
日本は自民党の増税のせいで景気悪くて軽自動車しか売れないからw
106名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:14:48.87ID:hvNELZKF0 20年前にティーノハイブリッドを出してたじゃん
実燃費が通常版と変わんなかった奴
実燃費が通常版と変わんなかった奴
107名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:15:18.70ID:C8xpNETd0 >>103
需要ないのに投資するバカはいない
需要ないのに投資するバカはいない
108名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:15:33.05ID:xTj89UR00 ティーノハイブリッドの限定販売で技術をみせながらその後はゴーンが開発止めたから
失われた25年
失われた25年
110名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:15:54.17ID:FK7wlcU40 自動車メーカーって御三家なんてあるのか初めて知ったわ
111 警備員[Lv.11]
2024/12/06(金) 08:16:20.68ID:ExtmjwmB0 トランプ次第だなぁ 気候変動無視みたいだけど
本来ならもう少し電気に傾くべきだと思ってホンダも日産もEV化
e-fuelとドイツとかがまたズルやりだした(;^_^A
本来ならもう少し電気に傾くべきだと思ってホンダも日産もEV化
e-fuelとドイツとかがまたズルやりだした(;^_^A
112名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:16:21.36ID:Hh+C/xwV0 選択と集中の失敗例だね。
113名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:16:56.36ID:C8xpNETd0 >>111
地球温暖化は太陽活動のせいでCO2は関係ないんですよ。
地球温暖化は太陽活動のせいでCO2は関係ないんですよ。
114名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:17:03.56ID:oawKQQdt0 コストカッター礼賛の結果
115名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:17:13.41ID:LuTLTG8F0 高速巡航が多い北米では、古典的なシリーズ式ハイブリッドのe-Powerではフラフラになるし燃費も伸びないからなあ
街中ではシリーズ式が適してるが、高速ではパラレル式のほうが好ましい
だからTHSやe:HEVのほうが優れてる
街中ではシリーズ式が適してるが、高速ではパラレル式のほうが好ましい
だからTHSやe:HEVのほうが優れてる
117名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:17:15.80ID:wmeiwYeM0 トランプ再選で手叩いて大喜びしてたネトウヨさんの顔がどんどん青ざめていくの面白い
118名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:17:20.73ID:e/MCeZA30 >>96
断然今 飛ぶ寸前
断然今 飛ぶ寸前
119名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:17:34.03ID:X3KSXPIv0 日本の御三家はトヨタホンダスズキです
日産は御三家ではありません
日産は御三家ではありません
120名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:17:37.21ID:HEDWYwjq0 トランプ「関税で苦しめジャパニーズww」
121名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:17:37.31ID:ysi1g+li0 ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
電気自動車が大コケすることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
電気自動車が大コケすることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
122名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:17:48.83ID:C8xpNETd0 >>114
すべての車のプラッチック感半端ねえw
すべての車のプラッチック感半端ねえw
123名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:17:54.90ID:e/MCeZA30 >>96
断然今 飛ぶ寸前
断然今 飛ぶ寸前
124 警備員[Lv.11][新芽]
2024/12/06(金) 08:17:57.09ID:jcfbMXg10 日産乗りは急加速と急停止繰り返す知恵遅れ多すぎ
125 警備員[Lv.100][UR武+5][SR防+5][苗]
2024/12/06(金) 08:18:11.30ID:r1aYO6qW0 >>8
どんなに間違ってもそれはない。
どんなに間違ってもそれはない。
126 警備員[Lv.11]
2024/12/06(金) 08:18:17.99ID:ExtmjwmB0127名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:18:26.99ID:vBI6kYQr0 今度こそ税金横領やめろよ。さっさと潰せ。>>1
128名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:18:29.75ID:qTKr5APK0 もう一般市場から撤退して金持ち相手に受注生産でGTR作る会社にしたら
130名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:18:35.55ID:Iplqih1g0 ゴーンは有能だったんだな日本人は理解出来なかったんだな
131名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:18:36.47ID:oJmBJ3NM0 車種を絞りすぎたな
残したのも売れてねえらしいし
マーチまで終売にしてんだもの
経営ミスでしょ
(´・ω・`)
残したのも売れてねえらしいし
マーチまで終売にしてんだもの
経営ミスでしょ
(´・ω・`)
132名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:18:47.60ID:FK7wlcU40 日産のスレで何度も言ってるが
三菱自動車を開放してやれよ
逝くなら日産だけ1人で逝け
三菱自動車を開放してやれよ
逝くなら日産だけ1人で逝け
133名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:18:50.47ID:ThkVZUfi0 日産vsBYD
2018年:550万台 49万台
2019年:493万台 45万台
2020年:405万台 44万台
2021年:387万台 73万台
2022年:330万台 187万台
2023年:344万台 302万台
2024年
日産10ヶ月280万台、年間330~340万台
BYD11ヶ月375万台、年間440~470万台
2019年に「5年後に日産は中国車に抜かされる」って書いたら鼻で笑われたやろうね
2018年:550万台 49万台
2019年:493万台 45万台
2020年:405万台 44万台
2021年:387万台 73万台
2022年:330万台 187万台
2023年:344万台 302万台
2024年
日産10ヶ月280万台、年間330~340万台
BYD11ヶ月375万台、年間440~470万台
2019年に「5年後に日産は中国車に抜かされる」って書いたら鼻で笑われたやろうね
134名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:19:08.14ID:G8fu1sPS0 選択と集中は外れれば痛い
人間は全知全能ではないのです
人間は全知全能ではないのです
135名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:19:21.20ID:KMBrhzBE0 結構詰んでるんよなあ。ここで倒産はしないと思うが…
136名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:19:26.46ID:C8xpNETd0 >>126
氷は0度超えないと解けませんから安心してくださいね。
氷は0度超えないと解けませんから安心してくださいね。
137名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:19:34.19ID:vBI6kYQr0 >>121
サッシはEV関係ないでしょ・・・
サッシはEV関係ないでしょ・・・
139名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:20:19.68ID:pEFuDA7o0 CMじゃナンバー1て言ってるけど嘘なのか
140 警備員[Lv.11]
2024/12/06(金) 08:20:25.33ID:ExtmjwmB0 スズキはインド産の外車だからな(^▽^)/
141名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:20:26.45ID:Xadd45F70 >>132
もう引き取り手がないんでしょ
もう引き取り手がないんでしょ
142名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:20:27.18ID:C8xpNETd0 >>138
自民党の増税をやめさせないと
自民党の増税をやめさせないと
145名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:21:11.97ID:q9ka4WZm0 >>126
10万年周期で氷期と間氷期を繰り返してる
10万年周期で氷期と間氷期を繰り返してる
146名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:21:14.92ID:xbxlBq2V0 そもそも何で日産はHV持ってないの?前は持ってたよね
147名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:21:24.18ID:ysi1g+li0 >>137
影響ないならなんで騒いでるの?
影響ないならなんで騒いでるの?
148名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:21:24.53ID:yMHgPFp10 北米で売れなきゃもう詰んどるがな
149名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:21:28.52ID:wwMzzkrr0 >>142
海外で売れない事にはどうにもならんよ
海外で売れない事にはどうにもならんよ
150名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:21:33.60ID:vBI6kYQr0 日産は5ナンバーのガソリン車だけで
セダンとコンパクトとセレナだけつくっとけば
未だ生き残れたかもしれないが、次はホンダが
潰れるんだろ。八千代工業を切ったからな。
ユーザーは離れるよ。
セダンとコンパクトとセレナだけつくっとけば
未だ生き残れたかもしれないが、次はホンダが
潰れるんだろ。八千代工業を切ったからな。
ユーザーは離れるよ。
151名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:21:34.53ID:C8xpNETd0 >>143
皆さんが選挙行って自民党政権を終わらせないからこうなったのです。
皆さんが選挙行って自民党政権を終わらせないからこうなったのです。
152名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:21:51.98ID:rL9OV9iy0 奨励金バンバン使っていれば経理で止められただろうが止めなかったCFOがマヌケ杉
北米日産と電動化のトップにルノー出身のポンコツ役員をいまだに使い続けている摩訶不思議
この会社狂っているわ
北米日産と電動化のトップにルノー出身のポンコツ役員をいまだに使い続けている摩訶不思議
この会社狂っているわ
153名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:22:02.91ID:5Te12sQk0 正念場というよりも土壇場やろと
154名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:22:06.59ID:epNrm1Wi0 ホンダと合併させようと経産省が必死になっているな
天下り先を何としても残したいんだな
天下り先を何としても残したいんだな
155名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:22:35.16ID:0V6LdMxE0 トランプ関税でトヨタが詰むのも時間の問題だけどな
156名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:22:37.40ID:Iplqih1g0 昔は日産は特許だけでやっていけると思ってた時があったんだよ
157名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:22:39.21ID:C8xpNETd0 >>149
日本国内の景気良くすれば良いだけです。
日本国内の景気良くすれば良いだけです。
158 警備員[Lv.11]
2024/12/06(金) 08:22:44.14ID:ExtmjwmB0159名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:22:54.13ID:nYC52Ez80 奨励金で売れとか全部ゴーンだろ
リーマンからのゴーンはクズだからな
リーマンからのゴーンはクズだからな
161名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:23:19.38ID:C8xpNETd0 >>154
いっそのこと国営化したらどうでしょうw
いっそのこと国営化したらどうでしょうw
162名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:23:38.36ID:vBI6kYQr0 >>154
ホンダは皇室御用達で日本政府の言う事聞かないから
ホンダは皇室御用達で日本政府の言う事聞かないから
164名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:23:41.90ID:SngPn9fh0 これから自動車販売数が増えていくビジョンがなければ倒産
日産はもう無理じゃね
日産はもう無理じゃね
165名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:24:11.91ID:C8xpNETd0166名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:24:17.55ID:vBI6kYQr0 >>161
さっさと潰して終わり
さっさと潰して終わり
167名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:24:33.27ID:0V6LdMxE0 こんな島国に自動車メーカーはスズキ以外は要らん
168名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:24:39.66ID:lHBWqMdX0 ゴーンを呼び戻すしかもう
169名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:25:16.57ID:nYC52Ez80170名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:25:25.32ID:ThkVZUfi0 日本→5年で2割減
中国→5年で半減
北米→5年で3割減
その他→5年で3割減
どこで売ればいいんだ?
中国→5年で半減
北米→5年で3割減
その他→5年で3割減
どこで売ればいいんだ?
171名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:25:42.20ID:C8xpNETd0172 警備員[Lv.11]
2024/12/06(金) 08:25:54.79ID:ExtmjwmB0 日産とルノーのシャーシ同じだからルノーのハイブリッドエンジン入れたらダメなの?
173名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:26:08.56ID:LuTLTG8F0174名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:26:15.96ID:VBE6SYpg0 割高なのよ
175名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:26:18.16ID:C8xpNETd0 >>166
失業者や下請けはどうなりますか?
失業者や下請けはどうなりますか?
176名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:26:22.06ID:q9ka4WZm0 e-POWERに固執し過ぎなんだよ
もっと開発に力を入れないといけない
もっと開発に力を入れないといけない
177 警備員[Lv.100][UR武+5][SR防+5][苗]
2024/12/06(金) 08:26:40.33ID:r1aYO6qW0179名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:26:55.44ID:3yOswVPE0 単純に買いたくなるようなカッコ良いデザインがない
デザイナー全員クビにするところから始めないとだろ
デザイナー全員クビにするところから始めないとだろ
180名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:27:04.35ID:vBI6kYQr0 >>169
ゴーンが入る1年前から日本の国庫からEUへの資金援助が毎年200億ユーロで持続して推移していますから。
ゴーンが入る1年前から日本の国庫からEUへの資金援助が毎年200億ユーロで持続して推移していますから。
181名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:27:04.74ID:C8xpNETd0 >>170
消費税廃止して社会保険料全額政府負担にすればだいぶ良くなるでしょう。
消費税廃止して社会保険料全額政府負担にすればだいぶ良くなるでしょう。
182名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:27:28.13ID:8Lx37IYN0 厳しい
183名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:27:37.85ID:6hkXMtdl0 epoperは充電設備いらんからあまえ
184名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:27:40.78ID:wBYy8B0w0185名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:27:42.29ID:JknjrClG0 HONDA傘下になれ
186名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:27:48.92ID:q9ka4WZm0 >>175
BYD傘下に入る
BYD傘下に入る
187名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:27:58.99ID:Iplqih1g0 海外で新型車出して日本で出さないバカだな
188名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:28:05.81ID:3zS6aklw0 ゴーンを追放し、残ったのは無能経営者のみ
189名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:28:15.80ID:I/QP7qQC0 >>168
ゴーンはもうフランス当局からも追われてて無理
仏検察当局 ゴーン元会長と現職文化相の公判請求 汚職などの罪
2024年11月16日 23時30分
www3.nhk.or.jp/news/html/20241116/k10014640891000.html
ゴーンはもうフランス当局からも追われてて無理
仏検察当局 ゴーン元会長と現職文化相の公判請求 汚職などの罪
2024年11月16日 23時30分
www3.nhk.or.jp/news/html/20241116/k10014640891000.html
190名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:28:41.62ID:C8xpNETd0 >>186
需要不足なのにそんなたくさん人を雇いたくないでしょ?
需要不足なのにそんなたくさん人を雇いたくないでしょ?
191名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:28:56.31ID:vBI6kYQr0 >>170
だから誰も買わんから潰れるよ。つくっても売れないんだからさっさと会社を畳まないと。
だから誰も買わんから潰れるよ。つくっても売れないんだからさっさと会社を畳まないと。
192名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:29:04.88ID:C8xpNETd0 >>188
ゴーンが無能
ゴーンが無能
193名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:29:25.17ID:q9ka4WZm0 >>190
欲しいのは技術で会社はいらない
欲しいのは技術で会社はいらない
194名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:29:25.21ID:bBnS011g0 セレナしか売れてないのか
195名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:29:27.00ID:QtAb+CiY0 ホントなら2000年くらいに潰れてたんだからよくもった方だよ
四半世紀延命できりゃあ従業員も日産ユーザーも覚悟できてるだろう
即倒産する会社も多いってのに
引導渡してやれよ
四半世紀延命できりゃあ従業員も日産ユーザーも覚悟できてるだろう
即倒産する会社も多いってのに
引導渡してやれよ
196名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:29:56.69ID:C8xpNETd0197名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:30:05.79ID:BeKU8deq0 もしかしてゴーンって有能だった?
大規模なリストラやったから業績上向いたんだと言ってる奴がいるけどゴーンがいなくなったからまた権力争いやってるんじゃねーの
大規模なリストラやったから業績上向いたんだと言ってる奴がいるけどゴーンがいなくなったからまた権力争いやってるんじゃねーの
198名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:30:12.58ID:wqqb8n9E0 エクストレイルのハイブリッドシステムあるじゃん
e-POWER(笑)なんか止めてそのパワートレイン使えよ
e-POWER(笑)なんか止めてそのパワートレイン使えよ
199名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:30:13.93ID:nYC52Ez80 e-powerとか前身のひとつ、たま自動車の電気自動車を現代の技術を使ってリメイクしただけだからな
まったく工夫がないからこうなる
>>188
残ったのがゴーンのイエスマンばかりだからな
そりゃ独裁者がいなくなったら崩壊する
よくもった方
まったく工夫がないからこうなる
>>188
残ったのがゴーンのイエスマンばかりだからな
そりゃ独裁者がいなくなったら崩壊する
よくもった方
200名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:30:20.31ID:PAJ2BG9a0 セレナは設計が古すぎるんだよな
空間が狭すぎる
流用できずに資金力もないのに
Eパワー!電気!気持ちよさ!!新時代!と脳死ゴリ推ししかできない
空間が狭すぎる
流用できずに資金力もないのに
Eパワー!電気!気持ちよさ!!新時代!と脳死ゴリ推ししかできない
201 警備員[Lv.11]
2024/12/06(金) 08:30:31.14ID:ExtmjwmB0 ゴーンてレバノンでまだ生きてる??
202名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:30:33.12ID:C8xpNETd0 >>193
消費税が諸悪の根源です。
消費税が諸悪の根源です。
203名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:30:37.78ID:TX9BIutx0 三菱のPHEV使わせてもらえばいいのに
204名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:30:42.57ID:ThkVZUfi0 世界販売台数が増えている状況で各地で落としてるとなると。先が見えてしまってるような
日本人経営者は大鉈を振るうことは出来ないだろう
日本人経営者は大鉈を振るうことは出来ないだろう
207名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:30:54.57ID:C/z34Ej80 >>49
ドイツ車のハイブリッドは故障大杉でガラクタ
ドイツ車のハイブリッドは故障大杉でガラクタ
208名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:31:13.22ID:aQom6XWZ0 アメリカで競争力、商品力がないeパワーをあてがわれてる日本人は
どんだけバカにされてるんだって話よな
もともとリーフの基幹部品の用途を広げるのが目的であって
発売当時は「電気自動車の新しい形」とかなんとか言って煽ってたもんなぁ
三菱やホンダのと違って、なんの工夫もない純シリーズハイブリッドでしかないのに
どんだけバカにされてるんだって話よな
もともとリーフの基幹部品の用途を広げるのが目的であって
発売当時は「電気自動車の新しい形」とかなんとか言って煽ってたもんなぁ
三菱やホンダのと違って、なんの工夫もない純シリーズハイブリッドでしかないのに
209名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:31:19.66ID:tgSJWaLB0 アメリカ市場はe-powerじゃだめだろ
長距離の高速走行で効率悪い
長距離の高速走行で効率悪い
210名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:31:26.27ID:NwMFo8/10 ホンダと組んでGTRエボリューションTypeR出せば勝てる。
211名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:31:27.54ID:epNrm1Wi0 経産省の天下り先になると、公金チューチュー事案が増えて国際競争力がなくなり、やがて衰退してゾンビになる
212名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:31:37.07ID:bBnS011g0 アルファード買えないんだからエルグランド真面目に作ってればな
213名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:31:38.28ID:4h42kmJJ0 ちょっと前にシーマにハイブリッド使ってたけどあれは失敗だったんだろうな 今はないの見ると
214名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:31:42.54ID:vBI6kYQr0 そろそろゴーンから公金横領同然のEUへの税金横流しについて語ってもらいたいところ
215名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:31:50.00ID:nGLDKLzZ0216名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:31:52.60ID:C8xpNETd0217名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:32:01.45ID:rsEsTPN30 車の窓ガラスのサッシは何て言うんだ?
218 警備員[Lv.11]
2024/12/06(金) 08:32:11.07ID:ExtmjwmB0 >>210
Plyatation6GTRevoR
Plyatation6GTRevoR
219名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:32:27.36ID:vBI6kYQr0 >>211
三菱グループの事か
三菱グループの事か
220名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:32:31.20ID:3X2+MV2r0 三菱ですら小型はEV、大型はPHVで棲み分けしてるのに、EV全振りってセンスなさすぎだよね
221名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:32:36.68ID:D1a8y0cc0 その昔は国内2大メーカーだったのに
>>87
ホンダはもうエンジン開発できないよ
ホンダはもうエンジン開発できないよ
224名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:33:00.28ID:fXE8DA+d0225名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:33:17.93ID:C8xpNETd0 >>200
内装とか質感がチープ、外装は古臭くてグリルのデザインが悪い、ハンドルがスカスカ、3列目がしまえない、などなど。
内装とか質感がチープ、外装は古臭くてグリルのデザインが悪い、ハンドルがスカスカ、3列目がしまえない、などなど。
226名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:33:52.07ID:rL9OV9iy0 追浜・栃木・九州・日産車体(平塚)の4工場体制は大杉
追浜か栃木は潰すだな
追浜か栃木は潰すだな
227名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:33:54.41ID:DG9hEM5s0 まあe-powerとか発電機の分が無駄だもんな
テスラに発電機積んで走ってるお笑い動画あったが
それを真顔でやってる日産
やっちまったとしか言いようがない
テスラに発電機積んで走ってるお笑い動画あったが
それを真顔でやってる日産
やっちまったとしか言いようがない
228名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:34:00.91ID:nYC52Ez80 可変圧縮比とかスゲー技術なんだけどな
スゲーけど開発リソースの無駄
あれが売れると思って開発するところが終わってる
スゲーけど開発リソースの無駄
あれが売れると思って開発するところが終わってる
229名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:34:12.80ID:VYSwUUcN0 epowerは笑えるよな直接駆動力を伝えたくてもわざわざ発電に回して効率を落としてんだからな
230名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:34:18.85ID:bBnS011g0 eパワーのユニット
BEV用後乗せ発電機として売ればいいじゃない
BEV用後乗せ発電機として売ればいいじゃない
231名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:34:30.45ID:vBI6kYQr0 >>223
エンジン部門を経営的に完全に子会社と協力会社ごと捨てました(笑)
エンジン部門を経営的に完全に子会社と協力会社ごと捨てました(笑)
232名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:34:40.85ID:6hkXMtdl0 e-powerは外部充電ないとかバカ
233名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:34:52.66ID:KzpHdvg+0 >>23 まあ在庫も資産だからね
234名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:35:10.46ID:ThkVZUfi0 俺が昨年に「このまま行くと24年には日産ホンダはBYDに抜かされちゃうよ」と書いたら反日パヨク認定されたけど。
その時の彼らの言い分は
「在庫が凄くて売れてない中国車の宣伝するな」
「日本市場で1,000台しか売れていないゴミ」
「負債がヤバいから来年には潰れるよ」
だったな
その時の彼らの言い分は
「在庫が凄くて売れてない中国車の宣伝するな」
「日本市場で1,000台しか売れていないゴミ」
「負債がヤバいから来年には潰れるよ」
だったな
235名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:35:49.37ID:epNrm1Wi0 ハイブリッドを開発出来なかった結果
世の中の流れにのってEVにシフトして失敗
EVはブラフだったんだよ、乗った会社は軒並み落ちてるよ
以前はテスラ信者が騒いでいたが、既に亡くなったようだから書き込みも無くなった
世の中の流れにのってEVにシフトして失敗
EVはブラフだったんだよ、乗った会社は軒並み落ちてるよ
以前はテスラ信者が騒いでいたが、既に亡くなったようだから書き込みも無くなった
236名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:35:52.32ID:vBI6kYQr0237 警備員[Lv.11]
2024/12/06(金) 08:36:04.94ID:ExtmjwmB0238名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:36:21.75ID:8cPj2CHx0 メンテやサービスでオーナーがデメリット被るような真似だけはせんでくれよな
239名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:36:29.04ID:bUW4gtEV0241 警備員[Lv.11]
2024/12/06(金) 08:36:54.64ID:ExtmjwmB0 長澤まさみ大勝利
242名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:37:06.39ID:syCZR/S/0 御三家?
あたま昭和かよw
あたま昭和かよw
243名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:37:18.28ID:YD7zSF9c0 あるYouTubeの動画によると
売れない在庫が積み上がり
運転資金がもつのもあと1年〜1年すこし
くらいしかないらしい、ガチでヤバいんだよ
売れない在庫が積み上がり
運転資金がもつのもあと1年〜1年すこし
くらいしかないらしい、ガチでヤバいんだよ
244名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:37:24.71ID:VBE6SYpg0 ゴーンが来る前も傾いてたような
245名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:37:26.64ID:4h42kmJJ0 e-POWERってバッテリー大きくして外部充電に対応すればPHVになるんだよな
なんでやんないのか
なんでやんないのか
246名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:37:36.71ID:ETpy1EUw0 >日産自動車が苦境に陥っている
なんとかがんばってちょーだい
なんとかがんばってちょーだい
247名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:37:38.73ID:vBI6kYQr0 マツダはEV無視で内燃に拘った結果、
ホンダより優勢になる。
ホンダより優勢になる。
248名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:38:00.14ID:BeKU8deq0 ゴーンがいた時代はフェアレディZ等話題になる車出してたのに今は皆無だよな
249名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:38:07.38ID:cQ0N6cat0 キューブ(スライドドア付)やジューク復活させてよてみんな言ってるのに
今度はバネットバンにePOWER搭載!!とか空気読めない事やりそうなのが今の日産
今度はバネットバンにePOWER搭載!!とか空気読めない事やりそうなのが今の日産
250名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:38:26.37ID:PJG35Pix0 充電切れるならエンジン載せて発電すれば良いんじゃね?
ってエンジン動力にすれば良いんじゃね?
ってエンジン動力にすれば良いんじゃね?
251名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:38:28.44ID:T8sDMTzl0 結局ゴーンがいなきゃ何も出来ないって事か
253名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:38:40.24ID:ThkVZUfi0 あれから一年以上経ったけど
在庫が凄くて売れていない為に納期を待たずに買えるのは日産だったし
経営危機が騒がれるのも日産だった
BYDは今も販売台数を伸ばし続けている
結局のところBYDを舐めていた日本人が無能なんだと思うわ
在庫が凄くて売れていない為に納期を待たずに買えるのは日産だったし
経営危機が騒がれるのも日産だった
BYDは今も販売台数を伸ばし続けている
結局のところBYDを舐めていた日本人が無能なんだと思うわ
254 警備員[Lv.11]
2024/12/06(金) 08:38:52.47ID:ExtmjwmB0 >>248
いや新型出てるけど納車4年とか近く規制で買えないとかアタオカやってる
いや新型出てるけど納車4年とか近く規制で買えないとかアタオカやってる
255名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:39:32.62ID:bBnS011g0 まず『商用車』真面目に作る所からやり直さないと
256名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:39:39.19ID:VDDZ5cJX0 お国様に依存しすぎの成れの果て壊滅間近
減給してandボーナスは1000円のお見舞い金でいいだろよ
リストラしろ
減給してandボーナスは1000円のお見舞い金でいいだろよ
リストラしろ
257名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:39:45.36ID:2TqYc43e0 全部GT-Rにしよう
258名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:39:47.99ID:QtAb+CiY0259名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:39:54.60ID:0Bj1qChj0 現代傘下になればいいニダ
260名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:40:09.20ID:4lwYqw2o0 バカなのでよく分からんが、2000億円黒字出たらなぜ貯金しないのか。俺なんかちょっと臨時収入とかあったらあとの事の為に使わず貯めてんだぞ
262名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:40:25.81ID:bUW4gtEV0 >>253
日本国内でBYDなんて全然売れてないよ
日本国内でBYDなんて全然売れてないよ
263名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:40:49.62ID:xtIXGg3U0 ゴーン逮捕前NISA購入銘柄ランキングで上位に入るほど日産株は配当が良く人気があった。
その時代から今では株価半額以下。この超円安でさえ利益にならない。
その時代から今では株価半額以下。この超円安でさえ利益にならない。
264名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:40:51.88ID:vBI6kYQr0 >>237
日産のempowerはガソリンを燃焼させる火力発電で得られた電気をモーターに流します。バッテリーは余剰電力分です。ものすごく効率が悪いです。
日産のempowerはガソリンを燃焼させる火力発電で得られた電気をモーターに流します。バッテリーは余剰電力分です。ものすごく効率が悪いです。
265 警備員[Lv.11]
2024/12/06(金) 08:40:58.05ID:ExtmjwmB0 >>259
近くに水素ステーションあるのでヒュンダイの水素SUVいいなと思ったら乗り出し800万だった・・・
近くに水素ステーションあるのでヒュンダイの水素SUVいいなと思ったら乗り出し800万だった・・・
266名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:41:07.87ID:epNrm1Wi0 ハイブリッドを開発して、GTRやシルビア、エルグランド等々乗せてデザイナーも変えていたら、トヨタに猛追できたかもしれなかった…
目先のリストラで開発を無くした結果だよ
もうムリ、さようなら
目先のリストラで開発を無くした結果だよ
もうムリ、さようなら
267名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:41:22.31ID:9qwvvKZk0 日本勢がアジア市場で「劇的に」シェア落としてるのが英語メディアでは話題
>>226
諸々鑑みたら追浜閉鎖一択
諸々鑑みたら追浜閉鎖一択
269名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:41:34.31ID:C8xpNETd0 >>239
もちろん競争ですから当然ですけど、前提条件として経済全体が拡大局面なのか、シュリンク局面なのか、というのは大きな問題であることが言いたかったんですよ。
もちろん競争ですから当然ですけど、前提条件として経済全体が拡大局面なのか、シュリンク局面なのか、というのは大きな問題であることが言いたかったんですよ。
270名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:41:36.39ID:83e8xagM0 御三家って言うけど、トヨタ一強になってるし
>>87
あれは努力目標でホントに止めるわけではない
アメリカでは既にエンジン止める予定だったアコードとかはEVになるのを延期した
新しい工場ももともとHVにもEVにも出来るハイブリッド工場
インフラとか整わない地域に無理にEVにしないと初めから言ってる
あれは努力目標でホントに止めるわけではない
アメリカでは既にエンジン止める予定だったアコードとかはEVになるのを延期した
新しい工場ももともとHVにもEVにも出来るハイブリッド工場
インフラとか整わない地域に無理にEVにしないと初めから言ってる
272名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:42:00.85ID:OdjEwCIs0273名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:42:02.58ID:nehg0xYl0 >>251
広告塔にもなって話題にさせてたのに大々的に引きづり下ろせばそもそも印象悪くなるのも当たり前なんだよね。中身がしっかりして売上維持出来れば問題ないが方針がそもそも間違えてたってオチでもある
広告塔にもなって話題にさせてたのに大々的に引きづり下ろせばそもそも印象悪くなるのも当たり前なんだよね。中身がしっかりして売上維持出来れば問題ないが方針がそもそも間違えてたってオチでもある
274名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:42:18.29ID:dam9yqYM0 阪妻千恵蔵アラカンだろ
275名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:42:18.67ID:vBI6kYQr0 >>251
公金横領と不正隠蔽で経営立て直しという詐欺師頼みはおかしいだろ。さっさと潰れてヨシ
公金横領と不正隠蔽で経営立て直しという詐欺師頼みはおかしいだろ。さっさと潰れてヨシ
276名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:42:19.15ID:nYKlctcq0 企業として自浄能力がなくなって倒産寸前までいってゴーン呼んで凌いだのに、社長をクビになりそうになったクズ西川が検察とクーデター起こして元の木阿弥に戻したからなw
また自浄能力ゼロ、経営能力ゼロで派閥争いばっかやってるアホたち
こうなったからゴーン呼んだんだよ、昔も
また自浄能力ゼロ、経営能力ゼロで派閥争いばっかやってるアホたち
こうなったからゴーン呼んだんだよ、昔も
277名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:42:33.15ID:vgdK2qIp0 自動車メーカーどこも想定配当利回り考えるとマジで買得なんだよね
下げが止まらないから悩ましいけどそろそろ資金10%投入して春までほったらかしも本気で検討
下げが止まらないから悩ましいけどそろそろ資金10%投入して春までほったらかしも本気で検討
278名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:42:45.99ID:BwviBQ9V0 得意のディーゼルが下火
>>138
海外のこと何も知らなさ過ぎて草
海外のこと何も知らなさ過ぎて草
280名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:42:48.70ID:07mZ4uzp0 二度とルノーは金出してくれないだろうけどどうすんのかな?
281名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:42:59.33ID:p/x95ZXL0 ゴーンが去ったんだから
さっさとEVやれよ
できないの?
さっさとEVやれよ
できないの?
283名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:43:25.79ID:3sGbVEuW0 電気自動車と自動運転「だけ」アピールする自動車メーカーって他にある?
テスラの場合はイーロンマスクの信者が買うから持ってるんだろうけどw
テスラの場合はイーロンマスクの信者が買うから持ってるんだろうけどw
284名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:43:28.96ID:HGCEv3PQ0 ゴーン追い出してこのざま
笑えるよねネットウヨ君
笑えるよねネットウヨ君
285名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:43:34.81ID:ThkVZUfi0 >>262
いつもこの手のレスがつくが。俺はBYDが日本で売れるかどうかの話をしていない
なぜなら日本は世界市場から見ると5%程度しかない
10年くらい前に「ガラケー最高!」「スマホ?サムスン?いらんよw日本で売れてないw」と言っていた日本人と被る
いつもこの手のレスがつくが。俺はBYDが日本で売れるかどうかの話をしていない
なぜなら日本は世界市場から見ると5%程度しかない
10年くらい前に「ガラケー最高!」「スマホ?サムスン?いらんよw日本で売れてないw」と言っていた日本人と被る
286名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:43:34.98ID:HJvhqTHh0 >>261
向こうみたいにかっ飛ばすと発電追いつかなくてすぐに亀マークで最悪事故るんじゃない
向こうみたいにかっ飛ばすと発電追いつかなくてすぐに亀マークで最悪事故るんじゃない
>>150
八千代w
八千代w
289名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:43:58.55ID:DG9hEM5s0 まあスズキより下のポジションになっちゃったな
あっちは東南アジアじゃ最強
あっちは東南アジアじゃ最強
291名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:44:35.72ID:vBI6kYQr0 >>277
トヨタの利回りは2%前後だった気がする。他から比べると超割高。日産は四季報にある配当率は高いが、その配当を出せないとか記事が出たから実際には配当率が激下げになります。
トヨタの利回りは2%前後だった気がする。他から比べると超割高。日産は四季報にある配当率は高いが、その配当を出せないとか記事が出たから実際には配当率が激下げになります。
293名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:45:03.90ID:nYC52Ez80294名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:45:07.22ID:rL9OV9iy0 HVが全くないアメリカがヤバいのは分かるが
HV選べる欧州も販売台数落として赤字と言うのが良くわからん
まだ何か隠しているな
HV選べる欧州も販売台数落として赤字と言うのが良くわからん
まだ何か隠しているな
296名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:46:08.77ID:KzpHdvg+0 日産が中産になる日も近いな
297名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:46:12.39ID:8dXCdQzT0 >>294
日産のラインアップが他社に比べて弱いだけの話では?
日産のラインアップが他社に比べて弱いだけの話では?
298名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:46:40.28ID:vBI6kYQr0299名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:46:48.10ID:bBnS011g0 車なんてカッコよければ売れるだろ
300名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:46:56.86ID:skpn9jMt0 やばそう
301名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:47:02.19ID:Ig4vT7w00 e-Powerじゃだめなん?
302名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:47:19.86ID:bUW4gtEV0304名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:47:51.25ID:vBI6kYQr0305名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:48:07.01ID:HWkDO0xQ0 >>292
それも日本で売れるかどうかの話をしていない。的外れ
日本企業が世界でシェアを維持できるかがポイントだと話している。それは日本経済に直結する
ガラケーの話で言いたいのは「結局、世界覇権を取ったサムスンに敗退して日本は全メーカー撤退しましたよね?」ってこと
わざわざ文字にせんといかんのか?
それも日本で売れるかどうかの話をしていない。的外れ
日本企業が世界でシェアを維持できるかがポイントだと話している。それは日本経済に直結する
ガラケーの話で言いたいのは「結局、世界覇権を取ったサムスンに敗退して日本は全メーカー撤退しましたよね?」ってこと
わざわざ文字にせんといかんのか?
306名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:48:24.10ID:KFf7mrhy0307名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:48:24.75ID:tgSJWaLB0309名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:48:44.63ID:vBI6kYQr0 >>301
買わねーよ。メンテが大変だから、未だトヨタなどのHVが安定してんの。
買わねーよ。メンテが大変だから、未だトヨタなどのHVが安定してんの。
310名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:49:10.30ID:PSU4Kypz0 e-Poorはどうしたの?
311名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:49:23.06ID:bUW4gtEV0 >>305
スマホとEVは違うよ
スマホとEVは違うよ
312名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:49:34.66ID:MKk3acZk0 ゴーンだ!
ゴーンを呼べ!!
ゴーンを呼べ!!
313名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:49:35.66ID:2HJ0T5aw0 一番安い普通車が240万円 誰も買えない
316名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:50:02.63ID:Xo4Ts6e10 ネトウヨ新自由主義者は貧乏神かつ逆神
317名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:50:04.08ID:vBI6kYQr0 >>310電気クマは中国なんだろ
318名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:50:14.51ID:HWkDO0xQ0320名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:50:19.59ID:sGA/LX3Y0 海外戦略が失敗してるとはいえ国内市場も日産車のラインナップ見るとうーんだよな
321名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:50:20.81ID:07mZ4uzp0 出来もしないのに自惚れて僕にも出来ると経営を傾かせる奴らこそゴーンよりよほど罪が思いと思うけどね
日本の場合はどこに責任があるかわからないから誰も責任とらないんだろうけどね
日本の場合はどこに責任があるかわからないから誰も責任とらないんだろうけどね
322名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:50:39.38ID:OdvWWWbk0 完全に経営層の判断誤りなわけだが切られるのは下っ端なのが笑えるわな
323名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:50:55.91ID:vBI6kYQr0324名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:51:24.61ID:TSj2H69l0 日産のよく分からないところに初速の加速性能
初速速すぎると当たったら大事故じゃん
初速速すぎると当たったら大事故じゃん
325名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:51:40.88ID:vBI6kYQr0 >>322
既に斬られてるぞ。累計で1万人の予定か。
既に斬られてるぞ。累計で1万人の予定か。
326名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:51:52.18ID:HJvhqTHh0 海外のタウンスター日本で売ってくれないかな
幅1800に抑えてくれたら買うのに
幅1800に抑えてくれたら買うのに
327名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:52:03.71ID:bBnS011g0 THS-2というオーバーテクノロジーのせいで世界中が混乱してしまった
>>298
タンクとサンルーフ売却でホンダ危機w
タンクとサンルーフ売却でホンダ危機w
329名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:52:41.41ID:XR3mJrTu0 正念場もクソもないよ
優秀な技術者も開発もはぁおらんのやろ
ものづくりは現場に逃げられたら終わりやわ一生机上の空論しとれや
優秀な技術者も開発もはぁおらんのやろ
ものづくりは現場に逃げられたら終わりやわ一生机上の空論しとれや
330名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:52:51.04ID:HWkDO0xQ0 >>311
それも聞いた
彼らはスマホ黎明期に「スマホは個人情報の塊」「今までの家電とは違うから中韓メーカーが世界覇権を取ることはない」と言っていた
今では喜んで中韓米のスマホを使っているね。SNSもゲームも中韓米
いま、現に自動車市場でも地殻変動が起きている。俺は君の書き込みよりマスコミの販売台数やシェアを信じるよ
それも聞いた
彼らはスマホ黎明期に「スマホは個人情報の塊」「今までの家電とは違うから中韓メーカーが世界覇権を取ることはない」と言っていた
今では喜んで中韓米のスマホを使っているね。SNSもゲームも中韓米
いま、現に自動車市場でも地殻変動が起きている。俺は君の書き込みよりマスコミの販売台数やシェアを信じるよ
331名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:52:55.81ID:HJvhqTHh0332名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:52:57.88ID:nehg0xYl0 >>319
そういう在庫を捌かさせる意味でのグループ会社も減らしたからね。売りどころ少なくしてるから下手打ちすぎてる印象
そういう在庫を捌かさせる意味でのグループ会社も減らしたからね。売りどころ少なくしてるから下手打ちすぎてる印象
333名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:53:07.35ID:245Y5JQ40 リストラおかわりありそうだな
334名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:54:11.82ID:mxsgpBcs0 ゴーンがいた時、株価1000円
ゴーンが消えた時、株価800円
そして今ww
ゴーンが消えた時、株価800円
そして今ww
335名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:54:16.49ID:7OZWe/c+0 車なんでどこのメーカーでもそんなに変わらんやろ。くらいにしか思わなかったけどここまで差がつくものなんだね
336名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:54:30.54ID:BwviBQ9V0 やっちゃったね日産
337名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:54:38.09ID:VDDZ5cJX0 たかられておしまいの会社なんだな結局
338名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:54:41.36ID:ziFfd5LT0 もう御三家じゃなくて御二家だよ
339名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:54:49.77ID:+hEfN0ye0 プロパイロットをアピールするCM
下手くそに限ってブレーキ制動よりハンドル回避を優先ってのがよくわかって草
下手くそに限ってブレーキ制動よりハンドル回避を優先ってのがよくわかって草
340名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:55:18.51ID:ziFfd5LT0 社長をリストラしろよ
341名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:55:29.77ID:YgN8oBSg0 ゴルロスカーンが社長のままの方が良かったん?
342名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:55:31.85ID:bBnS011g0 車に拘らなくてもいいんじゃない?
343名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:55:39.79ID:mxsgpBcs0344名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:55:53.30ID:U82gj/vW0 またピート・ブロックと組んで市販車改造レースやれよ
DATSUNブランドでさ
ps://s3.amazonaws.com/external_clips/attachments/1964591/original/datsun-46-simoniz.jpg
ps://s3.amazonaws.com/external_clips/attachments/1964594/original/maxresdefault.jpg
DATSUNブランドでさ
ps://s3.amazonaws.com/external_clips/attachments/1964591/original/datsun-46-simoniz.jpg
ps://s3.amazonaws.com/external_clips/attachments/1964594/original/maxresdefault.jpg
345名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:56:13.76ID:r9J0yUvd0 車種の名前出て来ないもの
347名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:56:21.97ID:R9aCjbBM0 時代はワンペダル!
踏み間違い逆走
イエローカット老害撲滅
踏み間違い逆走
イエローカット老害撲滅
348名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:56:40.20ID:ziFfd5LT0 日産ぐらい有名なら外資とかが欲しがるんやないの
349名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:56:40.94ID:epNrm1Wi0 肝心の新車がダメダメだからもう終わり
光岡のがマシになってしまったよ
光岡のがマシになってしまったよ
350名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:57:00.75ID:l7/Y9Nfc0 日本の偏向報道は東朝鮮だから
エンジン付きはメンテナンスが大変すぎるのな
それで金が回ってるから利権がわさぐ
エンジン付きはメンテナンスが大変すぎるのな
それで金が回ってるから利権がわさぐ
351名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:57:11.11ID:cQ0N6cat0 >>343
e POWERて名前の説得力の強さだけは優秀
e POWERて名前の説得力の強さだけは優秀
353名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:57:52.19ID:NOwfyHl10 >>343
まあトルク面は優れてるのは確か
まあトルク面は優れてるのは確か
354名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:57:59.74ID:PMgnDK7E0 御三家じゃなくてトヨタ一強だろ
俺も嫌いだけど乗り換えて思った売れるのは理由あるわ
俺も嫌いだけど乗り換えて思った売れるのは理由あるわ
355名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:58:19.01ID:bUW4gtEV0356名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:58:40.45ID:Am8rfeUu0357名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:58:44.79ID:70qzzJHI0 e-Pは軽に向いてるんじゃないの?と思ってたらルークス/デイズに搭載するのね・・・
358名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 08:59:02.18ID:p67GKMxs0 EVシフト詐欺に消費者だけじゃなくて
メーカーまで引っかかってるからなあ
ホンダといい
アップルは早々に空気読んでなかったことにしたが
一度決めたら方針転換できない超大型タンカーなのが日本企業
メーカーまで引っかかってるからなあ
ホンダといい
アップルは早々に空気読んでなかったことにしたが
一度決めたら方針転換できない超大型タンカーなのが日本企業
359名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:00:45.59ID:Am8rfeUu0 コロナ前までアメリカのガソリン代は日本の1/3だったが
今じゃ日本より高い
さすがのアメリカ人も燃費気にするようになってる
日産はなぜかe-POWERを日本でしか売ってなかったはず
それじゃ戦えんわな
今じゃ日本より高い
さすがのアメリカ人も燃費気にするようになってる
日産はなぜかe-POWERを日本でしか売ってなかったはず
それじゃ戦えんわな
360名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:00:56.39ID:6+v+eq2e0 BYDなど中国勢が東南アジアなど世界市場で攻勢 日本の自動車メーカーは厳しい時代を迎えている
ブルームバーグ
ブルームバーグ
361名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:01:14.84ID:aZeslSPY0 日本の経営者は失敗しても責任を追及されず責任を取らず下っ端リストラで逃げ切る
ゴーンは責任を追及されリストラもせずに逃げた
あの年俸で社員にも昇給だせてたんだからやっぱ有能だったんだな
ただ、ゴーン時代の日産車はデザインが終わってた
ゴーンは責任を追及されリストラもせずに逃げた
あの年俸で社員にも昇給だせてたんだからやっぱ有能だったんだな
ただ、ゴーン時代の日産車はデザインが終わってた
363名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:02:22.23ID:rzpM6L+u0 >>335
ノートの一番安いのが229万
ヤリスハイブリッドの一番安いのが204万円
ここからいろいろ積んでくとどんどん差が広がってくるのよね
メーカーナビで40万円もボルのがキツいところ>ノート
ヤリスは15万ぐらい
ノートの一番安いのが229万
ヤリスハイブリッドの一番安いのが204万円
ここからいろいろ積んでくとどんどん差が広がってくるのよね
メーカーナビで40万円もボルのがキツいところ>ノート
ヤリスは15万ぐらい
>>354
そりゃ日本政府が独占禁止法無視状態でトヨタを保護育成してきたからね
そりゃ日本政府が独占禁止法無視状態でトヨタを保護育成してきたからね
365名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:03:01.18ID:57G2d8+Z0 車が高過ぎて売れないんだよ
もっと安くしろよ
もっと安くしろよ
367名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:03:43.23ID:TeF8R/cq0 別にEVで強くない
半端メーカーが悪あがきして埋没したまで
半端メーカーが悪あがきして埋没したまで
368名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:03:59.19ID:l7/Y9Nfc0369名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:04:05.92ID:57G2d8+Z0370名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:04:09.10ID:2hn53db30 e-powerでリッター15kmとかだし
ガソリン車買ったほうがマシなレベル
ガソリン車買ったほうがマシなレベル
371名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:04:21.71ID:Wx7BkK8m0 はい父さん
372名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:04:30.41ID:HJvhqTHh0 >>356
これはエグい
これはエグい
373名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:04:33.29ID:+cr7hiNz0 EVから逃げ遅れた!
374名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:04:34.75ID:nUYg3iUu0 アメリカに行くとレンタカーなら日産はやたらとたくさんある
要はレンタカー屋にまとめて安売りしてるような車しかないってことだが
要はレンタカー屋にまとめて安売りしてるような車しかないってことだが
375名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:05:34.22ID:8dXCdQzT0 >>358
前年同月比伸びてるメーカーがBYDとテスラしかないわけだが
前年同月比伸びてるメーカーがBYDとテスラしかないわけだが
376名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:05:36.58ID:DA8aVc/T0 2:名無しどんぶらこ:2024/12/06(金) 07:42:45.42 ID:USEBNMdu0
地方のサッシ屋わんわんお!
5:名無しどんぶらこ:[sage]:2024/12/06(金) 07:43:25.69 ID:A6d/6IbE0
>>2
死ねやキチガイ
これは笑わなしゃーないw
地方のサッシ屋わんわんお!
5:名無しどんぶらこ:[sage]:2024/12/06(金) 07:43:25.69 ID:A6d/6IbE0
>>2
死ねやキチガイ
これは笑わなしゃーないw
378名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:05:59.30ID:97zoILVN0 No.2だったのにな
スズキに取って代わられた
スズキに取って代わられた
379名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:06:22.04ID:X83q3wUy0 低速トルクだけはあるが中高速では逆起電力で効率落ち捲り
モーターだけ駆動の自動車とか無茶
逆起電力が生じないモーターを開発するしかないな
モーターだけ駆動の自動車とか無茶
逆起電力が生じないモーターを開発するしかないな
381名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:06:59.29ID:keiQKCo00382名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:07:16.93ID:Gc8FIk6a0 海外からマイクラとキャシュカイ持ってきて
384名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:07:19.22ID:97zoILVN0 No.2だったのに
スズキに取って代わられたな
あえてアメリカに依存してないとこが
すごい
BRICSもスズキ
スズキに取って代わられたな
あえてアメリカに依存してないとこが
すごい
BRICSもスズキ
385名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:07:41.64ID:rMm+oRaK0 社債償還目前なのか
有利子負債率もエグそう
有利子負債率もエグそう
386名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:07:41.76ID:57G2d8+Z0 これだけ値段高くして若者の車離れとかアホかと
50万円くらいの新車出してみろよ
バカ売れするから
50万円くらいの新車出してみろよ
バカ売れするから
387名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:07:44.79ID:Am8rfeUu0389名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:08:07.07ID:9bGc5pU00 ゴーンがHVイラネってやってたせい
390名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:08:11.08ID:97zoILVN0 No.2だったのに
スズキに取って代わられたな
あえてアメリカに依存してないとこがすごい
BRICSもスズキ
スズキ買っとけ
スズキに取って代わられたな
あえてアメリカに依存してないとこがすごい
BRICSもスズキ
スズキ買っとけ
391名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:08:46.17ID:2k03pw4V0 役員が分不相応の報酬を貰ってるから下の人はやる気なくしてる
それが一番問題なんじゃないのかな
役員が先頭に立って社員一丸となって建て直すとかやらないともう無理だと思うよ
それが一番問題なんじゃないのかな
役員が先頭に立って社員一丸となって建て直すとかやらないともう無理だと思うよ
>>379
MTにすりゃ良いのに
MTにすりゃ良いのに
394名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:10:06.18ID:cNdaXN4e0 神奈川県内全域に日産の下請けたくさんあるもんな、今頃顔面真っ青なんかなww
395名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:10:09.84ID:33ZarORE0 ゴーンのときの方向性がよくなくて
今ヤバくなるの嫌だな
今ヤバくなるの嫌だな
397名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:10:32.80ID:a4yeHbUp0 >>370
30年前の車でもリッター20キロ走った
スズキ アルト Ce−P
1994年4月
69万9000円
車両重量 620kg
5速マニュアル
最高出力 52ps
主要装備 エアコン
窓は手回し、3ドア、ミラーの調整は手動といった車。
30年前の車でもリッター20キロ走った
スズキ アルト Ce−P
1994年4月
69万9000円
車両重量 620kg
5速マニュアル
最高出力 52ps
主要装備 エアコン
窓は手回し、3ドア、ミラーの調整は手動といった車。
398名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:10:35.41ID:tPnc3bYn0 そもそも俺が小さい頃みた政府のコマーシャルでは、とっくに石油は枯渇しているはずなんだが
それが今では地球の内部からにじみ出ているという説が有力
石油が無くなるという視点に立った電気自動車の推進は止めた方がいい
それが今では地球の内部からにじみ出ているという説が有力
石油が無くなるという視点に立った電気自動車の推進は止めた方がいい
399名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:11:25.41ID:PI/a7Y4y0 デザインも経営方針も外国メーカーぽくなっちまったよな
400名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:11:39.76ID:8A/ZH8Bu0 神頼みしかできない奴が頭になってるからこうなる
先が見えないんだよ
めくらですわ
先が見えないんだよ
めくらですわ
404名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:12:40.98ID:Am8rfeUu0 e-POWERは
THSには敵わんけど
ガソリン車より倍は行かないが
80~90%ぐらい燃費良いよ
こいつを北米で売れない理由が何かあるんかね
死にかけてるのに持っていけない理由が知りたい
THSには敵わんけど
ガソリン車より倍は行かないが
80~90%ぐらい燃費良いよ
こいつを北米で売れない理由が何かあるんかね
死にかけてるのに持っていけない理由が知りたい
405名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:13:20.85ID:MSQ/hKNY0 トランプはメキシコからの車の輸入にも関税をかけると言っているが
日本の自動車会社の中で一番メキシコに工場を持っているのが日産
なので、さらに日産はピンチになりそう
日本の自動車会社の中で一番メキシコに工場を持っているのが日産
なので、さらに日産はピンチになりそう
406名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:13:23.53ID:rL9OV9iy0 そう言えば新型キックスってメキシコで部品の金型盗まれて半年くらい販売が延期になったんだよな
マヌケな話には枚挙に暇がない会社
マヌケな話には枚挙に暇がない会社
407名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:14:16.50ID:L/c9U99Y0408名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:14:28.79ID:Dpenj4Wt0 >>356
日産は非日本メーカーって扱いなだけ
日産は非日本メーカーって扱いなだけ
409名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:14:55.54ID:R9aCjbBM0410名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:15:06.12ID:a84T0In70 ドル円100円→150円でスーパーディスカウント状態でも売れないなら無理だろ
411名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:15:17.77ID:6A3yLq0L0 EVなんてダメなのわかんないのかな?
412名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:16:19.59ID:tgSJWaLB0413名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:16:28.44ID:nQXlV2xe0414名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:16:50.05ID:PI/a7Y4y0 サクラのヒットで日産が失ったもの
サクラオーナー不満だらけらしいな
サクラオーナー不満だらけらしいな
415名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:17:17.67ID:R9aCjbBM0 >>413
童貞乙
童貞乙
417名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:17:19.98ID:JrbM2aUY0 ああすればいいこうすればいい
というのはみんな分っているけどそれが出来ないのが大きな組織
仲良く手をつないで坂を下ってゆく
というのはみんな分っているけどそれが出来ないのが大きな組織
仲良く手をつないで坂を下ってゆく
418名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:17:45.53ID:SUHt7k/p0 イーロンさんが何とかしてくれる!
419名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:18:03.86ID:j1R+7+bb0 >>1
関係者以外が日産で買う理由がもう何も無い
関係者以外が日産で買う理由がもう何も無い
420名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:18:13.01ID:1zZMmXqF0 日本車で赤字とか恥さらし
422名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:18:47.03ID:R9aCjbBM0 童貞脳内が
マイルドハイブリッドの軽に乗ってたら
笑える
マイルドハイブリッドの軽に乗ってたら
笑える
423名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:18:48.68ID:uRyvoeel0 御三家なの?
昔はトヨタと2強のイメージだったけど今は影薄くて御三家なんて感じ無いな
昔はトヨタと2強のイメージだったけど今は影薄くて御三家なんて感じ無いな
424名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:18:54.52ID:a4yeHbUp0425名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:19:02.62ID:usUqftNB0426名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:19:09.97ID:5ZUou4wf0 ガラケーの悲劇再びだな
世の中が秒速で変わっているのに
いままでの成功にあぐらをかいて失敗
そして日本はIT産業が致命的にダメ
世の中が秒速で変わっているのに
いままでの成功にあぐらをかいて失敗
そして日本はIT産業が致命的にダメ
428名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:19:36.66ID:keHMO81i0 EVに活路を見いだす
429名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:19:51.13ID:LuTLTG8F0430名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:20:26.53ID:qxSlMzy50 e-POWERを全車種搭載すれば回復するよ
先進的な技術で勝ち抜けるやろ
先進的な技術で勝ち抜けるやろ
431名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:20:30.75ID:KK7COCwS0 あホンダに助けてもらえよ、非情なヨタは無理だろうから
432名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:20:31.40ID:Am8rfeUu0 日本はまだノートオーラとセレナとサクラが
売れてるけど
北米の売り上げがここまで死んでるとは
衝撃を受けたな
売れてるけど
北米の売り上げがここまで死んでるとは
衝撃を受けたな
433名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:20:45.11ID:y04EsELf0 日産は外見なんとかしろよ、e-powerだのそんなもん後から付いてくる
434名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:20:48.12ID:/hJDav3t0 日産やホンダレベルならまともな人も居るだろうにどうやったらEV全振りなんていう方針になるのか本当に分からん
経営陣は一人一人金融屋から10億レベルの賄賂受けてるのではと疑いたくなる
経営陣は一人一人金融屋から10億レベルの賄賂受けてるのではと疑いたくなる
435名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:20:53.15ID:N0bYCTcB0 日産アホやん
HV持ってないのか
EVなんかダメなのに先が読めないな
HV持ってないのか
EVなんかダメなのに先が読めないな
436名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:20:54.26ID:5L0CcOAW0437名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:21:11.25ID:PI/a7Y4y0 分散投資は投資の基本なのになぁ
EV一本足は危険よ
章男の全方位戦略の正しさよ
EV一本足は危険よ
章男の全方位戦略の正しさよ
439名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:21:48.58ID:y9bO2WAo0 イィイパワーってハイブリッドじゃなかったの?
440名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:21:54.78ID:ujfeEIdh0 ホンダは内燃捨てたんじゃない?
441名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:22:19.41ID:Am8rfeUu0 マツダの弱者の戦略が見直されるかもな
ちょっと大きさ違うだけのSUVだけ
作るという潔さ
ちょっと大きさ違うだけのSUVだけ
作るという潔さ
442名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:22:22.51ID:GZLpq84C0 考えてみると、プレジデント、シーマ、セドグロ、ローレル、ブルーバード、サニー、ぜーんぶもうない
443名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:22:24.43ID:1/TvcI6a0 >>1
GTRじゃなくスカイラインGTR出せば解決
GTRじゃなくスカイラインGTR出せば解決
444名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:22:27.81ID:R9aCjbBM0445名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:22:28.29ID:395qIhAn0 日産…
お前消えるのか…?
お前消えるのか…?
446名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:22:41.13ID:N0bYCTcB0 日産のHVってガソリンを燃やして電気を作り電気で走るんだっけ
447名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:22:50.84ID:SUHt7k/p0 バイクはダホン1択
448名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:23:14.14ID:Ltif5Nz20 ゴーンとは何だったのか
449名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:23:43.62ID:Gc8FIk6a0 もっかいS15シルビア作って
今もたまに見かけるけどめっちゃ格好いい
今もたまに見かけるけどめっちゃ格好いい
450名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:24:04.18ID:N0bYCTcB0 バカの会社だ
451名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:24:21.55ID:tXyzbCRR0 >>404
高速走行時の燃費
あとダラダラ登る山とか多いから結局エンジンで発電できるだけのパワーに頼ることになり小排気量低パワーエンジンではパワー不足を感じる
だからアメリカでは日本メーカーのHEV、PHEVは好まれない
高速走行時の燃費
あとダラダラ登る山とか多いから結局エンジンで発電できるだけのパワーに頼ることになり小排気量低パワーエンジンではパワー不足を感じる
だからアメリカでは日本メーカーのHEV、PHEVは好まれない
454名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:25:27.21ID:tgSJWaLB0455名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:25:31.98ID:y9BeEjU/0 日本でも新しい日産車って殆ど見ない
古いモデルばかり
古いモデルばかり
456名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:25:43.52ID:v1w7aw6I0 e-POWERってホンダのeHEVが完全上位互換な時点で詰んでるだろ
ここが弱点ですよって部分があまりにもはっきりしてるからな
ここが弱点ですよって部分があまりにもはっきりしてるからな
457名無しどんぶらこ ころころ
2024/12/06(金) 09:26:38.33ID:tPnc3bYn0 >>449
昔のS13とか180SXとかZとかのデザインに最新の足まわりと内装、安全設備をつけたら売れると思うんだけどなぁ
昔のS13とか180SXとかZとかのデザインに最新の足まわりと内装、安全設備をつけたら売れると思うんだけどなぁ
458名無しどんぶらこ ころころ
2024/12/06(金) 09:26:45.27ID:nYKlctcq0459名無しどんぶらこ ころころ
2024/12/06(金) 09:26:46.38ID:qxSlMzy50 >>455
シャーシって開発してたっけ?
シャーシって開発してたっけ?
>>452
俺ですら高速での追い抜きではスイスポで170ぐらい出すんだぜ?
俺ですら高速での追い抜きではスイスポで170ぐらい出すんだぜ?
461名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:27:04.83ID:SUHt7k/p0 これリベンジオブザゴーンだからね
462名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:27:35.50ID:1q0+M7w80 アメリカ頼りの他メーカーこそ来年どうなるか知らんけどな
特にマツダ、国内欠片も売れとらん
特にマツダ、国内欠片も売れとらん
463名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:28:02.30ID:LuTLTG8F0 >>444
燃費だけじゃなく
逆起電力による入力電力低下でフラフラになるんだよ
モーター駆動だけで頑張るのなら、インバータ出力電圧を上げるか、モーターコイルを切り替える等の工夫をしないとダメだね
変速機をつけるという力技もあるが、そんな事をするならTHSやe:HEVみたいにパラレル式モードを追加したほうが良いかと
燃費だけじゃなく
逆起電力による入力電力低下でフラフラになるんだよ
モーター駆動だけで頑張るのなら、インバータ出力電圧を上げるか、モーターコイルを切り替える等の工夫をしないとダメだね
変速機をつけるという力技もあるが、そんな事をするならTHSやe:HEVみたいにパラレル式モードを追加したほうが良いかと
464名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:28:03.10ID:R75MIRvJ0 大日本自動車産業でしたっね?
466名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:28:16.56ID:jwJW3XCr0 EVはトヨタより優れてるんだけどね
トヨタみたいにBYDからPHVシステムを買うかだね
BYDのPHVはコスト的にもスペックでもトヨタを追い越してる
トヨタプリウスPHEV460万円BYDPHEV190万円2100km航続
HVプリウス320万円
BYDのPHEVは現地価格ではあるけどね
トヨタのHVより安くPHEVが買えるかも
トヨタみたいにBYDからPHVシステムを買うかだね
BYDのPHVはコスト的にもスペックでもトヨタを追い越してる
トヨタプリウスPHEV460万円BYDPHEV190万円2100km航続
HVプリウス320万円
BYDのPHEVは現地価格ではあるけどね
トヨタのHVより安くPHEVが買えるかも
467名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:28:31.35ID:R9aCjbBM0 アクセルから伝わる自分の感性を大事にしない
カタログスペックの燃費文系脳連中大杉
安っすいシューズ履いてそうw
カタログスペックの燃費文系脳連中大杉
安っすいシューズ履いてそうw
468名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:28:40.68ID:CK/V1Iek0 言われてみれば日産車って魅力的なやつないな。
一つも思い浮かばない。
一つも思い浮かばない。
469名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:28:47.23ID:aZeslSPY0470名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:28:56.43ID:qxSlMzy50 主要銀行協調融資で1兆円くらい引っ張ってきて転換社債5000億円くらい発行して
資金趙達したら3年は持つだろ
資金趙達したら3年は持つだろ
471名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:29:04.27ID:Xsa+B2E/0 デザインが酷いからなー
フラグシップのGT-Rガンダムみたいなデザインであれがカッコイイの?
ガキっぽくて無理
同じ2000万出すならポルシェ買うって
フラグシップのGT-Rガンダムみたいなデザインであれがカッコイイの?
ガキっぽくて無理
同じ2000万出すならポルシェ買うって
472名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:29:11.66ID:Am8rfeUu0 ホンダもエンジン辞めへんやろな
そう宣言するのも時間の問題
BEV全振りなんて馬鹿げてる
そう宣言するのも時間の問題
BEV全振りなんて馬鹿げてる
473名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:29:31.76ID:enqmeQYk0 日産はゴーンでないと体たらくということってことなんだなあああ…
474名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:29:38.34ID:tgSJWaLB0475名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:29:55.88ID:HWkDO0xQ0 来年は日米欧メーカー阿鼻叫喚になりそう
BYDは550~600万台まで来るんじゃないか
BYDは550~600万台まで来るんじゃないか
476名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:30:34.77ID:sPGQDH1o0 マーチ
キューブ
エルグランド
これらに何故力を入れなかったのか
キューブ
エルグランド
これらに何故力を入れなかったのか
477名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:30:54.43ID:LuTLTG8F0 日本の一般大衆の使い方ならe-POWERで十分だけどグランツーリスモとしては使えた代物じゃないのよ
479名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:31:31.27ID:isgIrxdh0 「e−powerはEVです!HVではありめせん!パラレルハイブリッドではありません!」という宣伝戦略が裏目に出たんだよ
今さら「e−powerはHVです」と言えないだろう
今さら「e−powerはHVです」と言えないだろう
480名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:31:37.50ID:R9aCjbBM0 回生ブレーキのないBYDと言ってる奴は
EVに何を求めてるか疑問でならない
EVに何を求めてるか疑問でならない
481名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:31:57.69ID:puHEuizm0 ゴーン
カムバック!
カムバック!
482名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:33:11.00ID:Xsa+B2E/0 トヨタに買ってもらえば良いじゃん
スープラGT-R出したらいい
スープラGT-R出したらいい
483名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:33:16.46ID:qSNBjiU10 無駄にトヨタにたいしての対抗心大きすぎてしくじまった感じだな
484名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:33:19.61ID:LuTLTG8F0485名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:33:53.69ID:1XCVAgms0 ゴーンの時にEVに全力だったのが致命傷
486名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:33:56.86ID:2iYInHxB0 ノートは街中でよく見かけるけどなあ
487名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:34:12.23ID:97zoILVN0 安いEV出せばよかったのに
馬鹿だなあ
馬鹿だなあ
488名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:34:23.59ID:nYC52Ez80 >>477
セレナは増やしたけどそれでも1.4Lだからな
排気量を小さくして効率をあげるのは素人目には正しいように見えるけど
プリウスが1.6Lだったのがいまは2Lなところを見るとそういう単純な
話ではないんだろうな
セレナは増やしたけどそれでも1.4Lだからな
排気量を小さくして効率をあげるのは素人目には正しいように見えるけど
プリウスが1.6Lだったのがいまは2Lなところを見るとそういう単純な
話ではないんだろうな
489名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:34:28.38ID:XpsjIp2z0 これ国が助けるんかねえ?
優勝劣敗の原理に手出すとトヨタも崩れかねんぞ
優勝劣敗の原理に手出すとトヨタも崩れかねんぞ
490名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:35:03.88ID:XFaLmcnl0 もう一回パルサー、シルビア、180作れば?
492名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:35:47.75ID:VXdLFfV90 北米ではピックアップ専門にしたらどうだ、セダンはヒュンダイにも勝てないだろ
493名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:36:15.34ID:1XCVAgms0494名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:36:16.59ID:y0GbOIKc0 180sxがev車に負けるCM見てから日産嫌いになった
495名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:36:22.00ID:Am8rfeUu0 >>475
BYDの売り上げは中国が7割だろ
中国3000万台市場の1/3取ればトヨタに並べるんだよな
これは車と愛国心が繋がれば現実的だからな
日本人は基本日本車しか買わんし
K国は現代起亜のシェアが70%
このようになれば
BYDの売り上げは中国が7割だろ
中国3000万台市場の1/3取ればトヨタに並べるんだよな
これは車と愛国心が繋がれば現実的だからな
日本人は基本日本車しか買わんし
K国は現代起亜のシェアが70%
このようになれば
496名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:36:37.58ID:oNhjcoKm0 ゴーンが笑ってるよwww
497名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:37:00.06ID:97zoILVN0 日産に高級路線なんて勘違いもいいとこ
チープでもなんでもいいから
安いEV出せばよかった
チープでもなんでもいいから
安いEV出せばよかった
498名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:37:11.89ID:R9aCjbBM0500名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:38:24.56ID:jwJW3XCr0501名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:38:30.07ID:hOdbVlIU0 >>20
ゴーンいなけりゃとっくに倒産してるよ
ゴーンいなけりゃとっくに倒産してるよ
503名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:38:31.81ID:zu7KO3JO0 BYDにボロクソにやられたオワコン企業だろ
まぁそれ言ったらホンダも負けてるんだけど
まぁそれ言ったらホンダも負けてるんだけど
504名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:38:33.65ID:ixd7ETaB0 ゴーンを追い出すからこうなる
505名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:38:50.28ID:Gc8FIk6a0 西部警察をリメイクするしかない
506名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:38:54.80ID:5RlY3xTX0 しっかり報酬半分で責任取ってるからええやんな
半分にして3億円くらいずつみんなゲット!w
9000人クビにしてその家族たちも路頭に迷わせてるけどね(´・ω・`)
半分にして3億円くらいずつみんなゲット!w
9000人クビにしてその家族たちも路頭に迷わせてるけどね(´・ω・`)
507名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:39:07.93ID:1XCVAgms0508名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:39:31.46ID:hOdbVlIU0 >>65
何故ホンダがゴミを拾う必要がある?
何故ホンダがゴミを拾う必要がある?
509名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:39:43.53ID:PI/a7Y4y0 雑誌の批評、特に燃費情報がまったくあてにならないよな
ど素人の口コミの方がマシという不適切報道
ど素人の口コミの方がマシという不適切報道
510名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:40:04.10ID:Am8rfeUu0511名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:40:10.55ID:R9aCjbBM0512名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:40:40.02ID:y04EsELf0 HONDAのベゼル、TOYOTAのプリウス、マツダの全車?もデザインがそこそこ出来てるのに日産はダメダメなんだよな、
ここでも出てるけど過去のデザイン指向に戻せばいいのに
ここでも出てるけど過去のデザイン指向に戻せばいいのに
513名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:40:54.42ID:8dXCdQzT0 >>511
ワンペダル云々って日産が言ってるだけで他メーカーはまったく重視してないよね
ワンペダル云々って日産が言ってるだけで他メーカーはまったく重視してないよね
514名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:40:56.03ID:07mZ4uzp0 トヨタのルーミーやシエンタみたいなの出てないのと
ダイハツのキャンバスみたいなの出てないのが致命的だよね
ダイハツのキャンバスみたいなの出てないのが致命的だよね
515名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:41:04.14ID:TifD4hoy0 ホンダが日産買うとか言う噂流れてるけど
ホンダってバイクで持ってる会社で
自動車だけ考えたら日産よりヤバイ状況なんだと思う
ないな
ホンダってバイクで持ってる会社で
自動車だけ考えたら日産よりヤバイ状況なんだと思う
ないな
516名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:41:05.08ID:TifD4hoy0 ホンダが日産買うとか言う噂流れてるけど
ホンダってバイクで持ってる会社で
自動車だけ考えたら日産よりヤバイ状況なんだと思う
ないな
ホンダってバイクで持ってる会社で
自動車だけ考えたら日産よりヤバイ状況なんだと思う
ないな
517名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:41:22.42ID:PI/a7Y4y0 結局、ルノーのダメな所を取り込んじゃったよな
518名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:41:48.85ID:ArrSZsCf0 epawerは高速燃費かなり悪いから海外で売れないのは仕方ない。
519名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:41:51.90ID:4oZsIgVr0 これはどこかに今流行りの同意なき買収されるかも…
520名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:41:55.67ID:yAV1sGP70522名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:42:23.19ID:TifD4hoy0523名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:42:27.45ID:R9aCjbBM0525名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:42:38.10ID:PySzxWyx0 2000年くらいからデザインがゴミになった
526名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:42:59.24ID:1XCVAgms0 >>520
売れば売るほど大赤字で倒産するのですねw
売れば売るほど大赤字で倒産するのですねw
527名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:43:14.04ID:HokONuEa0 ルノーに任せておけば良かったのに
ゴーンて有能だろ?
多少の金銭私的流用なんか目を潰れよw
ゴーンて有能だろ?
多少の金銭私的流用なんか目を潰れよw
528名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:43:14.03ID:Gc8FIk6a0 Vモーションやめて自由にデザインしたら?
あんな縛りつける前は格好良かったんだから
あんな縛りつける前は格好良かったんだから
529名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:43:31.47ID:nYKlctcq0530名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:43:53.62ID:36/DmFFN0 敗因はラインナップの悪さと北米向けハイブリッドが無いことだとはっきりした
じゃあ今それを埋める車を用意してるのかといえば少ないリソース使って細々とEV関連の研究開発してる訳でしょ?
今は耐えるしかないって感じで
絶望しかないよ
じゃあ今それを埋める車を用意してるのかといえば少ないリソース使って細々とEV関連の研究開発してる訳でしょ?
今は耐えるしかないって感じで
絶望しかないよ
532名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:44:27.71ID:CDyZ9vG+0 ドイツメーカーと同じ展開やな
533名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:44:30.25ID:v8uNc3Fs0535名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:45:14.22ID:yAV1sGP70536名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:45:14.93ID:8dXCdQzT0537名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:45:31.92ID:lRZCAlqJ0 外国人使ったのが運命の転換点だったな
538名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:45:41.02ID:1XCVAgms0 >>532
日産はずいぶん前から外資みたいなもんだしな
日産はずいぶん前から外資みたいなもんだしな
539名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:45:46.48ID:LuTLTG8F0 >>498
シリーズ式とパラレル式の間を遊星ギアでシームレスに変移するTHSは違和感ないね
クラッチ切り替えのe:HEVは違和感があるかもと思ったが、こちらもパワーフローメータをガン見してないと切り換わった事に気が付かない
シリーズ式とパラレル式の間を遊星ギアでシームレスに変移するTHSは違和感ないね
クラッチ切り替えのe:HEVは違和感があるかもと思ったが、こちらもパワーフローメータをガン見してないと切り換わった事に気が付かない
540 警備員[Lv.14]
2024/12/06(金) 09:46:00.42ID:x2v2P67q0 やっちゃえ日産
541名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:46:02.27ID:5kC/wAoD0 ホンダがEV全振り宣言でオワタと思ってたら先に日産がオワタなのか?
542名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:46:02.93ID:bA7G4JFW0 実際良いev車が出来るまでの我慢大会だからな
資本でかい企業が強いに決まってる
あと少しなんや
資本でかい企業が強いに決まってる
あと少しなんや
543名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:46:03.86ID:HfM89oOv0 日産は欲しいスポーツカーが高すぎ
エントリー〜ミドルレンジが無いのが痛い
Zは450万に抑えるか、排気量抑えて安いFRの車種を増やすべきだった
エントリー〜ミドルレンジが無いのが痛い
Zは450万に抑えるか、排気量抑えて安いFRの車種を増やすべきだった
544名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:46:14.98ID:zu7KO3JO0 このまま自動車まで中国の天下になったら、日本とドイツは仲良く途上国入りだな
BYDとジーリーが中国市場で圧倒的過ぎる
BYDはブラジルや欧州でも売れてるし、このままトヨタを抜き去るかもな
BYDとジーリーが中国市場で圧倒的過ぎる
BYDはブラジルや欧州でも売れてるし、このままトヨタを抜き去るかもな
545名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:46:28.14ID:yAV1sGP70 Vモーションがダサいよな
特にセレナなんか寄り目になって格好悪い
特にセレナなんか寄り目になって格好悪い
546朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2024/12/06(金) 09:46:31.65ID:xrsckTrw0 やっちまったなダッツン
("⌒∇⌒") キャハハ
("⌒∇⌒") キャハハ
549名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:47:12.94ID:poeIDTe+0 E powerも要らない技術だったな
他社はやらないし
他社はやらないし
550名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:47:13.29ID:B0wdys3B0 横浜のビル売れよ
無駄な不動産だろあれ
無駄な不動産だろあれ
551名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:47:17.79ID:B0u/clNJ0 北米はで赤字だとかなりヤバイ
552名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:47:28.49ID:5RlY3xTX0 潰れたり買収されると困るのはオーナーやな
最近買った新車だろうが潰れたら部品が出ない センサー1つ壊れて警告灯付いたら車検アウトで廃車w
買収でも新会社に移行させて不採算車種はバッサリさよなら 部品も出ないわな
最近買った新車だろうが潰れたら部品が出ない センサー1つ壊れて警告灯付いたら車検アウトで廃車w
買収でも新会社に移行させて不採算車種はバッサリさよなら 部品も出ないわな
553名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:47:35.41ID:R9aCjbBM0554名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:47:48.29ID:TifD4hoy0 >>519
ルノーが15%持ってるので
ルノーが手放す気にならなきゃ難しいんじゃない?
なんか国策がどうので外資に主導させるなみたいな話でルノー持ち株減らさせて
国内企業じゃなく外資に売るのもない
外国に売っちゃならない程日本にとって大切な会社ともいえる
ルノーが15%持ってるので
ルノーが手放す気にならなきゃ難しいんじゃない?
なんか国策がどうので外資に主導させるなみたいな話でルノー持ち株減らさせて
国内企業じゃなく外資に売るのもない
外国に売っちゃならない程日本にとって大切な会社ともいえる
556名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:47:52.72ID:Q4yo+X2k0 新しいGTRかっこえーけど速攻盗まれそうで怖くて買えないわな
557名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:48:06.23ID:C/tFq2e80 デミオもダメなのか?
558名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:48:32.53ID:poeIDTe+0559名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:48:35.53ID:YWtVOF1M0 西部警察の頃が日産の全盛期だったな
560名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:49:05.56ID:h6j5FaU+0 >>8
e-powerは都内で都市コミューターに使うには優秀かな。
c27をちょい田舎で使っているけど長い登りや下りは苦手
あとこれからの季節暖機でエンジンがかかっているので燃費が落ちる
もう少しバッテリーが大きくて100vで家庭で充電出来るならもっと良かったけど値段が上がるしね
まあ足らないところはまだまだあるけど家族で使うには良い車だよ
e-powerは都内で都市コミューターに使うには優秀かな。
c27をちょい田舎で使っているけど長い登りや下りは苦手
あとこれからの季節暖機でエンジンがかかっているので燃費が落ちる
もう少しバッテリーが大きくて100vで家庭で充電出来るならもっと良かったけど値段が上がるしね
まあ足らないところはまだまだあるけど家族で使うには良い車だよ
>>489
もちろん助けて、業界総崩れにまるまでが既定路線だろ
もちろん助けて、業界総崩れにまるまでが既定路線だろ
564名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:49:53.41ID:VXdzCStM0 自動車メーカーさまの冬ボーナス一覧がこちらwww
トヨタ : 7.6ヶ月
ホンダ : 7.1 ヶ月
三菱自 : 6.0ヶ月
スズキ : 6.2ヶ月
いすゞ : 6.0ヵ月
スバル : 6.0ヶ月
日産自 : 5.8.ヶ月
マツダ : 5.6ヶ月
三菱ふ : 5.0ヶ月
ダイハ : 5.0ヶ月
日野自 : 4.0ヶ月
トヨタ : 7.6ヶ月
ホンダ : 7.1 ヶ月
三菱自 : 6.0ヶ月
スズキ : 6.2ヶ月
いすゞ : 6.0ヵ月
スバル : 6.0ヶ月
日産自 : 5.8.ヶ月
マツダ : 5.6ヶ月
三菱ふ : 5.0ヶ月
ダイハ : 5.0ヶ月
日野自 : 4.0ヶ月
565名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:50:05.33ID:8dXCdQzT0 >>537
ゴーンが居た時代はずっと1000円台維持してた株価が今いくらかくらい見てきたら?
ゴーンが居た時代はずっと1000円台維持してた株価が今いくらかくらい見てきたら?
566名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:50:10.14ID:PI/a7Y4y0 デミオってシャブアスのイメージなんだけどCMだっけ
567名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:50:13.52ID:poeIDTe+0 ダイハツもリコールだらけでやばい
569名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:51:02.32ID:acKMwwMX0 友達が試乗でePowerに惚れて買い替えてたが
何がそんなにダメなんだ?
何がそんなにダメなんだ?
570名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:51:10.45ID:Am8rfeUu0 マツダ以下というパワーワード
571名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:51:13.79ID:CDyZ9vG+0 今の日産でハイエンドのスポーツ車以外物欲をそそられる車無いもんな
572名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:51:14.24ID:TifD4hoy0573名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:51:26.11ID:Gc8FIk6a0 エルグランドとかどーすんのアレ
先駆者なのに存在感ゼロだし
街走ってもアルファードの1/100ぐらいしか見かけないぞ
先駆者なのに存在感ゼロだし
街走ってもアルファードの1/100ぐらいしか見かけないぞ
574名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:51:27.89ID:Q4yo+X2k0 なんか10年前の電気メーカーの惨状みたいになってるな
トヨタ以外全滅すんじゃね?トヨタも怪しいけど
トヨタ以外全滅すんじゃね?トヨタも怪しいけど
576名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:51:31.82ID:+cr7hiNz0 e-powerやめてトヨタ式のハイブリッドなら日産車を買うだろ、幹部が意地張って足ひぱって会社潰れてどうすんだw
577名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:51:35.85ID:1XCVAgms0 >>565
ゴーンの時代はまだEVへの幻想があったからなw
ゴーンの時代はまだEVへの幻想があったからなw
578名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:51:37.03ID:jwJW3XCr0 一応サクラは2023年よりは販売数増えてるね
BYDは反応速度は緩めでサスペンションも柔めで万人向けにしてるみたいね乗ったことないけど
ガソリン車から乗り換えて一番面食らうのは急加速だからね
臭いもないし静かだし言われてるほどタイヤも損耗しなかったけどね4年乗って事故でお釈迦w
次は自動運転のEV乗りたい
BYDは反応速度は緩めでサスペンションも柔めで万人向けにしてるみたいね乗ったことないけど
ガソリン車から乗り換えて一番面食らうのは急加速だからね
臭いもないし静かだし言われてるほどタイヤも損耗しなかったけどね4年乗って事故でお釈迦w
次は自動運転のEV乗りたい
579名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:51:51.03ID:h6j5FaU+0580名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:52:24.24ID:HfM89oOv0 >>545
デザイナーはあれをいかに目立たせないようにするか心血を注いでるよね
デザイナーはあれをいかに目立たせないようにするか心血を注いでるよね
583名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:53:08.70ID:Of4OckyV0 R36はまだなの?
585名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:53:17.72ID:PI/a7Y4y0 THSってもう何年前だよ
もっと優れたHSを作ってみせろ
もっと優れたHSを作ってみせろ
586名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:53:19.96ID:R9aCjbBM0 EV言ってて、加速しか知識なく
ワンペダルのブレーキフィーリングを重視しないって
童貞脳内しかいねえw
ワンペダルのブレーキフィーリングを重視しないって
童貞脳内しかいねえw
587名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:53:51.33ID:TifD4hoy0588名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:54:03.12ID:5JgUISuK0 ePowerは大きめの電池積んで誤魔化してるけど
源流はタイマーチのクソエンジンだからな
ダムが枯れたら小川の水でやりくりしなきゃならない
源流はタイマーチのクソエンジンだからな
ダムが枯れたら小川の水でやりくりしなきゃならない
590名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:54:39.58ID:avy3hUUm0 5chにいる日産信者がキモかったのは覚えてる
591名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:54:54.75ID:h6j5FaU+0 >>576
え、Sハイブリッドが有るよ、、、
え、Sハイブリッドが有るよ、、、
592名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:54:57.37ID:+YBK78AE0 >>1
またルノーに助けてもらえよ懲りないアホw
またルノーに助けてもらえよ懲りないアホw
593名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:55:04.74ID:k7oaF6530 燃費もよくないポンコツHVでやって行けるわけないじゃん
595名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:55:41.89ID:zu7KO3JO0 10年後には今の日本の自動車は今の日本の家電メーカーと同じオワコン産業になってそうではある
もうイギリスみたいに金融と観光で食って行くしかない
もうイギリスみたいに金融と観光で食って行くしかない
596名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:55:42.19ID:TifD4hoy0597名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:56:12.86ID:0m5A7W6O0 軽がある三菱に合併してリストラしろよ
598名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:56:17.46ID:Eib+/S3W0 ePowerの功績はそれまでEVにしかなかったワンペダルドライブの快適さをガソリン車で実現したこと
599名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:56:45.59ID:Am8rfeUu0 ワンペダルを売りにしながら完全停止やめるという愚挙
後方車への安全面を考慮したといわれてるがテスラとかは普通にやってるんだろ
別に法規制なんかされてない
それなのに勝手にやめて売りを自ら捨てる
ほんまアホ
後方車への安全面を考慮したといわれてるがテスラとかは普通にやってるんだろ
別に法規制なんかされてない
それなのに勝手にやめて売りを自ら捨てる
ほんまアホ
600名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:57:02.89ID:+cr7hiNz0 全固体電池を開発してる場合じゃないなw
602名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:57:19.25ID:R9aCjbBM0 きっとキャシュレスも
スマホになってからの体験レベルw
スマホになってからの体験レベルw
603名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:57:21.73ID:h6j5FaU+0 >>573
古い中古しか見ない
古い中古しか見ない
604名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:57:29.80ID:+YBK78AE0 >>1
>最近は充電設備の少なさなどから失速。
いつまでこんなこと言ってるんだよ無知がw
EVの問題は充電施設が少くないからというようなものではねえんだよ
EVに乗っても無い人間が経営したり記事を書いたりするからこうなる
>最近は充電設備の少なさなどから失速。
いつまでこんなこと言ってるんだよ無知がw
EVの問題は充電施設が少くないからというようなものではねえんだよ
EVに乗っても無い人間が経営したり記事を書いたりするからこうなる
606名無しどんぶらこ(アメリカ)
2024/12/06(金) 09:58:17.70ID:dpL9dymY0 やっぱゴーンは仕事出来たんだな。
彼を追い出したバチが当たったな。
彼を追い出したバチが当たったな。
607名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:58:20.58ID:poeIDTe+0 >>559
シルビア、ガゼール、180SX、レパード、セフィーロ、ローレル、プレセア、インフィニティQ45
シルビア、ガゼール、180SX、レパード、セフィーロ、ローレル、プレセア、インフィニティQ45
608名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:58:33.68ID:OgY6aeHU0 ホンダのアコードをOEMすればいい
609名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:58:35.26ID:esq0a1bp0 日産提供のFMクソ番組「あ、安部礼ニ」、
今もやってるのかね?
10年以上やってたみたいだけど
今もやってるのかね?
10年以上やってたみたいだけど
610名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:58:49.29ID:5b0xcroZ0 変な仕様のハイブリッド出すから…
612名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:58:58.70ID:5kC/wAoD0613名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:59:25.51ID:UVgGrJ2D0 自分たちの役職利益守ろうとしてクーデター起こして
ゴーンを追い出した結果がこのザマだよ
ゴーンかいればこんなことにはなってなかった
ゴーンを追い出した結果がこのザマだよ
ゴーンかいればこんなことにはなってなかった
614名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:59:32.05ID:HfM89oOv0 「俺は天下の日産社員様だぞ!」って電話で取引先で怒鳴り散らしてるのが日産社員
これマジだからな
派遣に行っていた先輩が言ってたわ
マジで傲慢すぎて引くレベルだって
これマジだからな
派遣に行っていた先輩が言ってたわ
マジで傲慢すぎて引くレベルだって
615名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:59:34.42ID:R9aCjbBM0616名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:59:37.32ID:poeIDTe+0 >>601
R33くらいのモデルが一番良かったな
R33くらいのモデルが一番良かったな
617名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 09:59:58.40ID:mAD/3tuX0 >>534
日産公式
faq2.nissan.co.jp/faq/show/4749?category_id=63&site_domain=default
セレナ(2018/03~2022/11・HC27型) 最高速度は何キロか教えて。
国土交通省に届出している諸元値の最高速度は140km/hです。
<参考>
バッテリーが充分に充電されている状態ではバッテリーとエンジンの発電する電力が合わさって100kWの駆動用モーターで走りますが、バッテリー残量が少なくなると発電機の電力がメインとなるためパワーは減少します。
日産公式
faq2.nissan.co.jp/faq/show/4749?category_id=63&site_domain=default
セレナ(2018/03~2022/11・HC27型) 最高速度は何キロか教えて。
国土交通省に届出している諸元値の最高速度は140km/hです。
<参考>
バッテリーが充分に充電されている状態ではバッテリーとエンジンの発電する電力が合わさって100kWの駆動用モーターで走りますが、バッテリー残量が少なくなると発電機の電力がメインとなるためパワーは減少します。
618名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:00:02.05ID:a7VOh64C0 ゴーン時代に研究開発ほとんど失ったからな
販売網とブランドしか残ってない
これで戦えと言われる経営陣は大変だろうな
販売網とブランドしか残ってない
これで戦えと言われる経営陣は大変だろうな
>>32
父さん
父さん
621名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:00:30.69ID:jwJW3XCr0623名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:00:44.30ID:zu7KO3JO0 中国人の入国緩和した最大の理由だろうな
自動車が売れないなら宿泊業を賑わせるしかないし
自動車が売れないなら宿泊業を賑わせるしかないし
624名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:00:48.26ID:+cr7hiNz0 そいうや下請けイジメもあったな
626名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:01:14.18ID:1XCVAgms0627名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:01:45.32ID:2j3vGmSp0 日本市場を切り捨てて北米で売れないならもう終わりだな
深刻な意味で
深刻な意味で
628名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:02:12.29ID:Xsiwwf1+0 数年で50キロしか走れなくなるゴミ
629名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:02:16.61ID:esq0a1bp0 ラングレー、オースター、エクサ
630名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:02:25.22ID:VaKoJeiX0632名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:02:44.47ID:PI/a7Y4y0 スバルとかはTHS車出す?出してる?んだろ?
章男の軍門に下ってTHSで世界を石鹸しようぜ?
章男の軍門に下ってTHSで世界を石鹸しようぜ?
633名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:02:52.81ID:07mZ4uzp0634名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:03:00.49ID:4M0TP+bb0 EVはき違えているメーカは死ぬよ
EVは環境メインじゃなくて自動運転との親和性で注目を集めた
EV=環境と考えているメーカは死ぬ
日産、パワハラ天国だから離職する人多いんだよね
終わってる
EVは環境メインじゃなくて自動運転との親和性で注目を集めた
EV=環境と考えているメーカは死ぬ
日産、パワハラ天国だから離職する人多いんだよね
終わってる
635名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:03:01.73ID:R9aCjbBM0 ポルシェEVはブレーキペダルで回生してくれて良いよ
一般道で足に負担がかかろうが、そういう車
一般道で足に負担がかかろうが、そういう車
636名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:03:18.75ID:rZ9nz2rg0 本田はこんなゴミと組むのやめてくれ
638名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:03:30.09ID:poeIDTe+0 MAZDAが地味に頑張ってるな
欧州でも強い
欧州でも強い
639名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:03:32.88ID:aD4aAwVe0 日産はもうだめだろ
経営者から従業員まで脳みそがない連中ばっかじゃん
経営者から従業員まで脳みそがない連中ばっかじゃん
640名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:04:02.42ID:HokONuEa0 車とかもう都会では誰も欲しがってないからな
田舎は生活に必要だから売れてるが
田舎も人口減がすごくて段々車も売れなくなってるしここ最近の車えらい高いじゃん
誰が買えるの?って話
かろうぃて売れる田舎でももうみんな中古しか買わないだろうし
田舎は生活に必要だから売れてるが
田舎も人口減がすごくて段々車も売れなくなってるしここ最近の車えらい高いじゃん
誰が買えるの?って話
かろうぃて売れる田舎でももうみんな中古しか買わないだろうし
642名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:04:31.14ID:XlbPMDS50 日産はゴーンを採用した時から終わってた
馬鹿な会社
馬鹿な会社
643名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:04:43.18ID:+cr7hiNz0 e-power&BEVをバッサリ切る経営者が出てこないと復活は無理だろな
645名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:04:52.55ID:nYKlctcq0646名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:04:57.43ID:Q4yo+X2k0647名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:05:12.39ID:poeIDTe+0 >>632
スバルは車は良いけどディーラーの対応が糞という評判はまだ健在なのか?
スバルは車は良いけどディーラーの対応が糞という評判はまだ健在なのか?
650名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:05:33.20ID:R9aCjbBM0651名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:05:41.16ID:jwJW3XCr0 ルノーグループは5年ぶり世界販売伸びたって言ってるしまた土下座すればいいんじゃね
652名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:05:50.59ID:1XCVAgms0 >>631
欧州の理想主義政治に振り回されたメーカーが可哀想なんだよね
欧州の理想主義政治に振り回されたメーカーが可哀想なんだよね
653名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:05:55.10ID:JULNGfOT0 >>1
馬鹿で流されやすいからEVにオールインしただろう?
馬鹿で流されやすいからEVにオールインしただろう?
654名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:05:56.39ID:HfM89oOv0 ePowerも最適なエンジンはロータリーエンジンだし
技術でもマツダ以下の日産になった
本当に終わりだよこの会社
技術でもマツダ以下の日産になった
本当に終わりだよこの会社
659名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:06:17.64ID:rbi/vhtG0 セレナめっちゃ走ってるのにダメなんだな
あのサイズだと一番見るわ
あのサイズだと一番見るわ
660名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:06:22.08ID:rxSfxSTf0 ゴーンを追い出して以降ボロボロだよなこの会社
ゴーンが来る前もボロボロだったし
日本人役員がクズ揃いなんだろうな
ゴーンが来る前もボロボロだったし
日本人役員がクズ揃いなんだろうな
662名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:06:39.71ID:nQXlV2xe0 >>416
ちゃんとアメリカで売ってるマツダと一緒にしないで!
ちゃんとアメリカで売ってるマツダと一緒にしないで!
663名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:07:08.19ID:nQXlV2xe0 >>660
種を蒔いたのはゴーン
種を蒔いたのはゴーン
664名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:07:08.62ID:Dt/M/hy00 普通にepowerをeハイブリッドとかの名前にして、海外でsuvとセダンに乗っけて売ればいいだけなのに。そんな事も分からないの無能経営陣は?
665名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:07:21.56ID:UVgGrJ2D0 >>661
(´・ω・`)強く生きろ
(´・ω・`)強く生きろ
666名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:07:26.39ID:2j3vGmSp0667名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:07:49.82ID:IewslOCK0 ウゼーーーーー
さっさと潰れろや
さっさと潰れろや
668名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:08:10.30ID:zu7KO3JO0 何気にホンダもやばいんだよな
株価凄い勢いで墜落してるし
株価凄い勢いで墜落してるし
669名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:08:10.61ID:VaKoJeiX0670名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:08:15.28ID:VEhKG3V40 スカイラインのハイブリッドがあったけど、今ないの?
知り合いのエクストレイル運転したんだけど
坂道でもずっとアクセル踏んでなきゃいけないし
アクセル戻して減速してたら電池が一杯になって急にブレーキかかんなくなるしな
坂道でもずっとアクセル踏んでなきゃいけないし
アクセル戻して減速してたら電池が一杯になって急にブレーキかかんなくなるしな
672名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:08:41.66ID:1XCVAgms0673名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:08:44.34ID:UVgGrJ2D0 >>668
そら日産救済に動くかもとか言われたら株価落ちるだろ
そら日産救済に動くかもとか言われたら株価落ちるだろ
674名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:08:50.66ID:VkS3OrmQ0 償還の日は待ってはくれませんし、政府も今度ばかりはもう助けませんよ。
675名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:08:50.99ID:mdYCssf50 呑気にサザエさんのスポンサーなんかやってるから
676 警備員[Lv.3][新芽]
2024/12/06(金) 10:08:54.54ID:AYI2xLLZ0 >>659
たぶんそれ以上にノアボク見てるはずw
たぶんそれ以上にノアボク見てるはずw
677名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:08:58.09ID:x6qliNjU0 ◆早稲田大学が研究不正
◆教育学部大学院・沈雨香助教の疑惑だらけ博士論文に学位授与
★指導教官で論文審査主査の吉田文教授と癒着か
早稲田大学国際学術院に所属し、同大とカタール大学との共同研究プロジェクトに研究員として参加している沈雨香(シン=ウヒャン)助教(教育学)が2020年に博士学位を取得した際の論文をめぐり、論文の主要なテーマであるアンケート調査の集計・分析表が、内容の異なるテーマで執筆した別の論文の表と酷似するなど公正さに疑問があることが発覚した。同種の疑問はほかの部分にもみられ、しかも専門知識がなくても容易に発見できそうなものばかりだが、なぜか論文審査で問題になった形跡はない。審査を行った責任者は、沈氏の指導教官である吉田文教授。日本教育社会学会会長経験者で現在は日本学術会議の部会長を務める”文系の大物”だ。吉田教授は沈氏の学部生時代から約10年にわたる親密な交流があるとみられ、師弟の馴れ合い関係を背景にずさんな論文審査が行われたとみられる。
https://www.mynewsjapan.com/reports/4644
※早稲田大学と日本学術会議に直接、尋ねてみよう!
◆教育学部大学院・沈雨香助教の疑惑だらけ博士論文に学位授与
★指導教官で論文審査主査の吉田文教授と癒着か
早稲田大学国際学術院に所属し、同大とカタール大学との共同研究プロジェクトに研究員として参加している沈雨香(シン=ウヒャン)助教(教育学)が2020年に博士学位を取得した際の論文をめぐり、論文の主要なテーマであるアンケート調査の集計・分析表が、内容の異なるテーマで執筆した別の論文の表と酷似するなど公正さに疑問があることが発覚した。同種の疑問はほかの部分にもみられ、しかも専門知識がなくても容易に発見できそうなものばかりだが、なぜか論文審査で問題になった形跡はない。審査を行った責任者は、沈氏の指導教官である吉田文教授。日本教育社会学会会長経験者で現在は日本学術会議の部会長を務める”文系の大物”だ。吉田教授は沈氏の学部生時代から約10年にわたる親密な交流があるとみられ、師弟の馴れ合い関係を背景にずさんな論文審査が行われたとみられる。
https://www.mynewsjapan.com/reports/4644
※早稲田大学と日本学術会議に直接、尋ねてみよう!
678名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:09:09.23ID:I/QP7qQC0679名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:09:11.31ID:acKMwwMX0680名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:09:25.76ID:poeIDTe+0 北米や欧州ではミニバンよりもステーションワゴンやSUVが売れるので、スバルやマツダの需要がある
681名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:09:26.69ID:+YBK78AE0682名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:09:43.36ID:1Xe1qhJR0 >>442
セドリックとかデザイン悪く言われても愛着持ってる人多かったのにな
セドリックとかデザイン悪く言われても愛着持ってる人多かったのにな
683名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:09:58.50ID:RWyU/Twu0 提案なんだけど、アメリカ向けフィットハイブリットをマーチ、シビックハイブリットをサニー、アコードハイブリットをマキシマとして一時的でも売るしか無いよ
ホンダだってRV車が売れ筋だったときいすゞとかから提供してもらってたんだしな
ホンダだってRV車が売れ筋だったときいすゞとかから提供してもらってたんだしな
684名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:10:01.83ID:VaKoJeiX0685名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:10:03.45ID:wsi/LGiG0 epowerをアメリカ市場に投入出来ない理由
アメリカ人はインターステートで長距離乗るから燃費が最悪なのがバレる
終
アメリカ人はインターステートで長距離乗るから燃費が最悪なのがバレる
終
686名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:10:04.31ID:I/QP7qQC0 >>679
プリウスのデバイス使って制御は自力開発したダイハツ
プリウスのデバイス使って制御は自力開発したダイハツ
687名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:10:18.84ID:LuTLTG8F0 >>644
アクセルペダルでしか回生できないノートは違和感を感じる人か多い
純ガソリンと全く同じUIとフィーリングを維持しながら
最大限の回生を行い、必要に応じて油圧ブレーキと協調する
さらに回生失効したら発電機を使ってエンジンブレーキへとバトンタッチ
トヨタやホンダの回生協調ブレーキは良く出来てる
アクセルペダルでしか回生できないノートは違和感を感じる人か多い
純ガソリンと全く同じUIとフィーリングを維持しながら
最大限の回生を行い、必要に応じて油圧ブレーキと協調する
さらに回生失効したら発電機を使ってエンジンブレーキへとバトンタッチ
トヨタやホンダの回生協調ブレーキは良く出来てる
688名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:10:26.83ID:HAp2yetS0 ノートとかフーガとかのボンヤリした感じよりも、
ブルーバードとかスカイラインとかの分かり易い感じの方が良かったよなwww
日産という企業自体もボンヤリとしちゃったよな。
ブルーバードとかスカイラインとかの分かり易い感じの方が良かったよなwww
日産という企業自体もボンヤリとしちゃったよな。
689名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:10:27.25ID:nQXlV2xe0 >>669
MX-30ね
MX-30ね
690名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:10:35.90ID:R9aCjbBM0 >>679
でもMIRAIもワンペダルできないw
でもMIRAIもワンペダルできないw
692名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:10:50.70ID:bA7G4JFW0 >>666
まあバッテリーってイオンの動きで電気を発生させるから
元の位置に整列させたらバッテリーの中身自体は元通りに出来るし、半永久的に使えるようになる日が来る技術ではあるんだよな
今でもなんなら出来るしな
まあこの辺をバッテリーがダメになったら終わりくらいの知識の人がいるんだけどそいつらが喋ると環境の話とかわけわからんくなる
まあバッテリーってイオンの動きで電気を発生させるから
元の位置に整列させたらバッテリーの中身自体は元通りに出来るし、半永久的に使えるようになる日が来る技術ではあるんだよな
今でもなんなら出来るしな
まあこの辺をバッテリーがダメになったら終わりくらいの知識の人がいるんだけどそいつらが喋ると環境の話とかわけわからんくなる
693名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:10:54.99ID:j96QQXO30 歴史と知名度がある車名を片っ端からなくして、一体何がしたいんだよって思うわ
トヨタだってカローラやクラウンみたいな看板車種は大事にしてるのにさ
トヨタだってカローラやクラウンみたいな看板車種は大事にしてるのにさ
694名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:11:35.32ID:etlfS1q+0 >>1
壊れやすいんだよ
壊れやすいんだよ
695名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:11:39.75ID:C8xpNETd0 なにしろかっこ悪くて書いたくない
デザイン、質感が致命的
デザイン、質感が致命的
696名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:11:59.35ID:+YBK78AE0 >>606
まあ今の社長を含め西川にしろ他の経営陣にしろゴーンを追い出して自分たちが経営するってのが目的だったから
その目的は達して幸せなんじゃないか?
自分たちが日産にいる間は日産は潰れず報酬は得られるんだからwww
まあ今の社長を含め西川にしろ他の経営陣にしろゴーンを追い出して自分たちが経営するってのが目的だったから
その目的は達して幸せなんじゃないか?
自分たちが日産にいる間は日産は潰れず報酬は得られるんだからwww
697名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:12:25.13ID:nQXlV2xe0 >>690
そんなものいらない
そんなものいらない
698名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:12:29.12ID:26gwj/gE0 わざわざ日本車買う理由も無くなった
700名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:12:57.94ID:HokONuEa0 日本に車会社大杉
3社くらいで良いだろw
3社くらいで良いだろw
701名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:13:09.13ID:KnkqLu1k0 HV不在が原因じゃなくて、EVシフトしたのにEVで他社に並べなかったのが原因だろ
話しをすり替えていると、前進が無いよ
話しをすり替えていると、前進が無いよ
704名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:13:43.58ID:UVgGrJ2D0 >>700
トヨタ、日産、ホンダか
トヨタ、日産、ホンダか
705名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:13:54.75ID:31vpBqOx0 ゴーンを国策で追い出してこのザマ
つくづくバカばっかり
つくづくバカばっかり
706名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:13:57.82ID:VaKoJeiX0707名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:14:06.60ID:bFREsk3x0 中央日報
日産、「韓国+日本」でデザインレベルアップ
s.japanese.joins.com/jarticle/101163
今月初め、東京で記者と会った日産自動車の中村史郎デザイン本部常務役員は、韓国人の優秀性を絶賛した。同氏は「02年から採用しはじめた韓国人デザイナーが日産自動車のデザインをレベルアップさせている。韓日間の協力で200%のシナジー効果を出している」と評価した。
中村氏は「韓国人デザイナーは海外に留学し、グローバルな感覚の教授に創造力とテクニックをともに教わっている。大学だけで考えれば教育レベルが日本より高い」と付け加えた。
日産自動車は今後も韓国人デザイナーを毎年1、2人ずつ採用することにしている。
日産、「韓国+日本」でデザインレベルアップ
s.japanese.joins.com/jarticle/101163
今月初め、東京で記者と会った日産自動車の中村史郎デザイン本部常務役員は、韓国人の優秀性を絶賛した。同氏は「02年から採用しはじめた韓国人デザイナーが日産自動車のデザインをレベルアップさせている。韓日間の協力で200%のシナジー効果を出している」と評価した。
中村氏は「韓国人デザイナーは海外に留学し、グローバルな感覚の教授に創造力とテクニックをともに教わっている。大学だけで考えれば教育レベルが日本より高い」と付け加えた。
日産自動車は今後も韓国人デザイナーを毎年1、2人ずつ採用することにしている。
708名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:14:17.20ID:R9aCjbBM0 >>697
かつての童貞現金派と同じ匂い
かつての童貞現金派と同じ匂い
709名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:14:17.89ID:gQS2OiWy0 2000万でGTR1人に売るか
20万のアイフォン100人に売るか
簡単だな
20万のアイフォン100人に売るか
簡単だな
711名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:14:26.60ID:VaKoJeiX0 >>689
訂正感謝
訂正感謝
712 警備員[Lv.13][芽]
2024/12/06(金) 10:14:30.56ID:dznrjIeZ0 ん?増税ネタか?
713名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:14:30.87ID:poeIDTe+0 >>700
車会社は多いが実際に走っている車種はミニバンと軽自動車ばかりだw
車会社は多いが実際に走っている車種はミニバンと軽自動車ばかりだw
714名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:14:38.13ID:uOUgv4x50 サラリーマン社長 アホ丸出し。 時代が時代なら切腹もの😎
715名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:14:43.16ID:hLu+O8id0 >>654
燃費をほとんど気にする必要がない非常用発電機として使うならコンパクトで最適って話で通常のハイブリッド用に使うには効率悪すぎる
燃費をほとんど気にする必要がない非常用発電機として使うならコンパクトで最適って話で通常のハイブリッド用に使うには効率悪すぎる
スガと経産省に忖度したのか知らんがEVシフトとかやったのが失敗の始まりw
あんな欠陥車は北米では売れないw
トランプ誕生で4年間ゴミ扱いw
東大出ていても先読みが出来ないwセンスの問題w
あんな欠陥車は北米では売れないw
トランプ誕生で4年間ゴミ扱いw
東大出ていても先読みが出来ないwセンスの問題w
717名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:15:00.70ID:ucUaiScP0 BVDに買われちゃう
718名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:15:01.71ID:hMHD1GC00 >>2
頭冷やせ
頭冷やせ
719名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:15:07.70ID:HAp2yetS0 マーケティングやり過ぎなのでは?
日産は、自分たちのやりたい事をゴリゴリやって、
それに賛同するユーザーが付いて行くみたいな企業だったと思うけど。
日産は、自分たちのやりたい事をゴリゴリやって、
それに賛同するユーザーが付いて行くみたいな企業だったと思うけど。
720名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:15:08.08ID:3Q6Qslcg0 "ゆうこく連合支援議員懇談会交流会第一回準備会・勉強会 その2 2024/12/04 ゆうこく連合顧問の方々の挨拶"
https:
//www.youtube.com/live/7CjhJ6zSDIE?si=yiUsi7Pp06_zAqs6
原口一博ー
https:
//www.youtube.com/live/7CjhJ6zSDIE?si=yiUsi7Pp06_zAqs6
原口一博ー
721名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:15:19.96ID:xnxJ8HJf0 レバノンに本社を移してゴーンに立て直してもらえ。
722名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:15:24.97ID:6OrfFS+50 epowerみたいなゴミは日本のジジイ信者しか買わない
アメリカなら速攻訴訟
アメリカなら速攻訴訟
723名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:15:33.70ID:poeIDTe+0 >>710
中島飛行機→スバルはやはり凄かった
中島飛行機→スバルはやはり凄かった
724名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:15:35.09ID:1XCVAgms0725名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:15:38.19ID:3Q6Qslcg0 "バイデンは最後の最後までアメリカに恥をかかすなぁ!🇯🇵で絶対報道されない🇺🇸の現状!ライブ配信"
https:
//www.youtube.com/live/Qw2vYF1F8vM?si=9BVK1LyvyM-wYJL-
スティーブ的視点
https:
//www.youtube.com/live/Qw2vYF1F8vM?si=9BVK1LyvyM-wYJL-
スティーブ的視点
727名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:15:55.99ID:VaKoJeiX0 >>710
新幹線も航空機技術組からの転身だったよね
新幹線も航空機技術組からの転身だったよね
728名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:16:13.40ID:kVJ5P9YM0 魅力的な車がねーもんな
でもノートは売れてるんじゃないの?
値引きして命繋いでるのか?
でもノートは売れてるんじゃないの?
値引きして命繋いでるのか?
729名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:16:39.68ID:lYZjKn4x0 e-powerの後ろ付いてるとブレーキランプなかなか点かないから結構疲れる
初期のは無点灯で止まってたし
初期のは無点灯で止まってたし
731名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:16:52.29ID:31vpBqOx0 >>716
ゴーンを追い出したのが失敗
ゴーンを追い出したのが失敗
732名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:16:58.75ID:QTENrwcZ0 >>684
なければな
なければな
733名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:17:02.08ID:poeIDTe+0 リーフもサクラもノートも基本的に街乗りメインで遠出に使う感じではないな
734名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:17:03.44ID:UVgGrJ2D0735名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:17:15.15ID:3Q6Qslcg0 【社会】「社会保険料が高すぎる」「産めば産むほど生活苦しい」厚労省SNSにも批判殺到★3 [シャチ★]
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1733280444/
【医療】きょうから「マイナ保険証」に一本化 医療情報の共有がメリット★4[12/02] [シャチ★]
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1733304071/
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1733280444/
【医療】きょうから「マイナ保険証」に一本化 医療情報の共有がメリット★4[12/02] [シャチ★]
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1733304071/
736名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:17:24.73ID:DRQWR+TG0 何もしないで、威張ってるだけの経営陣
多分つぶ⭕る
多分つぶ⭕る
737名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:17:25.21ID:DRQWR+TG0 何もしないで、威張ってるだけの経営陣
多分つぶ⭕る
多分つぶ⭕る
738名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:17:25.63ID:DRQWR+TG0 何もしないで、威張ってるだけの経営陣
多分つぶ⭕る
多分つぶ⭕る
739名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:17:28.05ID:bA7G4JFW0740名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:17:47.93ID:P6kooYLy0 まあEVなんてローテクの退化した車に頼ってたんじゃこうなるわなw
見る目のなさよ
見る目のなさよ
741名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:17:52.14ID:O0pwHi4b0743名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:18:06.60ID:VaKoJeiX0 >>728
日産の虎の子のノートもスズキのフロンクスに市場を喰われそうだね
日産の虎の子のノートもスズキのフロンクスに市場を喰われそうだね
744名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:18:15.93ID:BqliIlE30 >>729
アクセル離すとブレーキランプが点灯する仕様だからな
アクセル離すとブレーキランプが点灯する仕様だからな
745名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:19:05.53ID:Q4yo+X2k0 まあ俺もEVはだめだろうなとは思う、20年か30年早かったかな
今はHVでやりくりしてるけど内燃機関は捨てがたいからEV通り越して次は水素になるのかもな
今はHVでやりくりしてるけど内燃機関は捨てがたいからEV通り越して次は水素になるのかもな
トヨタみたいに経営体力あってどんな状況でも対応出来るシフトを敷けるのとは違うけどねw
このままだとマツダの後塵拝するなw
無能だから仕方ないw
このままだとマツダの後塵拝するなw
無能だから仕方ないw
747名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:19:12.21ID:+cr7hiNz0 幹部変えてe-power捨ててトヨタ式ハイブリド作る、これだけの話なのになw
748名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:19:29.98ID:R9aCjbBM0 >>744
童貞、違うw
童貞、違うw
749名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:19:39.39ID:jv2Ktyg50 ゴーン追い出し、ルノー買収騒ぎ、下請けいじめ
ネガティブなニュースしかない
ネガティブなニュースしかない
750名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:19:43.46ID:GachD5ip0 近年の日産はゴーンありきだったからな
ゴーン不在だとこのザマよ
ゴーン不在だとこのザマよ
751名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:19:46.63ID:BqliIlE30752名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:19:49.29ID:c0r5Iu/70 トヨタとルノーしかまともなフルハイブリッドは作れない
残りはホンダ含め産廃
残りはホンダ含め産廃
753名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:19:50.72ID:AtQU1MRv0 日産の株を一番見ているだろうヤフーの日産掲示板の間ではゴーン擁護ばっかなんだよな
ゴーン逮捕されてから株暴落して1度ももどってないんだからそりゃ現経営陣が憎いだろう
ゴーン逮捕されてから株暴落して1度ももどってないんだからそりゃ現経営陣が憎いだろう
754名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:19:55.51ID:NX28+kD80 あれほど中国との縁は切れといったのに本当に無能な連中って中国が好きだよな。
まあお手並み拝見ですね。
もっとも、今の日産には新しい車、欲しい車を生み出すような
想像力豊かな人材はいない感じするけどね。
イーロンマスクという人物もそうですが、あの手の人間の想像力は凡人レベル、
ロボット業界でもSF小説の想像以上の事はできない。
得意なのはお受験の暗記勉強で培った他人のアドバイスやアイデアのパクリと
お受験勉強で培った病的なハードワークだけなんですよね。
まあお手並み拝見ですね。
もっとも、今の日産には新しい車、欲しい車を生み出すような
想像力豊かな人材はいない感じするけどね。
イーロンマスクという人物もそうですが、あの手の人間の想像力は凡人レベル、
ロボット業界でもSF小説の想像以上の事はできない。
得意なのはお受験の暗記勉強で培った他人のアドバイスやアイデアのパクリと
お受験勉強で培った病的なハードワークだけなんですよね。
755名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:20:02.77ID:KUXvWHhE0 日産は欲しい車は沢山あるんだど日本人は金がたきな無いから買えない
757名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:20:49.36ID:HAp2yetS0 しょうもない新自由主義者・グローバリストの経営コンサルタントに引っ掛かったんしゃないの?
758名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:21:01.56ID:5o+pPLrr0759名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:21:05.33ID:5wcQDv2j0 日産の中古車って安いからケチケチ民には重要なんだよ
潰れないでくれ
潰れないでくれ
760名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:21:18.47ID:BqliIlE30761名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:21:22.72ID:VaKoJeiX0763名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:21:44.88ID:Vnjs2Xa10 まだご存命でしたかw
もう鈴木さんとかでよろしいかと
もう鈴木さんとかでよろしいかと
764名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:22:08.15ID:868VIe7E0 やっちゃえ
765名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:22:23.94ID:31vpBqOx0 >>738
余命13ヶ月
余命13ヶ月
767名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:22:48.34ID:P6kooYLy0 やっちゃった!ニッサンw
日本のEVなんてのは支那の格安EVに淘汰されるオチだよw
注力しても無駄で敗戦が確定してらw
トヨタはそれを理解してその先に行ってるw
馬鹿が五月蝿いから繋ぎで投入するけどねw
注力しても無駄で敗戦が確定してらw
トヨタはそれを理解してその先に行ってるw
馬鹿が五月蝿いから繋ぎで投入するけどねw
769名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:23:26.32ID:BqliIlE30 鮎川義介が泣いてるぞ
770名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:23:28.66ID:0m5A7W6O0 ゴーンと決別して復活どころか元にもどっただけかよ
771名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:23:49.68ID:nQXlV2xe0 >>748
楽しそうだね
楽しそうだね
772名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:24:01.21ID:VaKoJeiX0 >>758
トヨタの負債の多くはトヨタファイナンスなどによる自動車ローン絡みでしょ
トヨタの負債の多くはトヨタファイナンスなどによる自動車ローン絡みでしょ
773名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:24:35.33ID:R9aCjbBM0 ガソリン代より高い金額のHV買って
ガソリン車以下の海苔味って文系脳らしい
EVの海苔味をガソリン気楽に体験できるから
金を出すんだよw
ガソリン車以下の海苔味って文系脳らしい
EVの海苔味をガソリン気楽に体験できるから
金を出すんだよw
774名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:24:36.55ID:EUO/Jgkx0 ごーーーーーーーん
775名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:24:52.42ID:B0u/clNJ0 スカイライン2ドアクーペのGT-Rを出せば黒字回復するよ
776名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:25:02.39ID:5o+pPLrr0 トランプの関税次第で日本の自動車産業は喰われるわなぁ
いつかの東芝...
いつかの東芝...
777名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:25:13.07ID:/vXgYITO0 単純にいい車がないだけだろ
HVのないスバルは売れてるんだし
HVのないスバルは売れてるんだし
778名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:25:23.14ID:BcFt/ki30 賤しい毛唐をトップにして逃げられたりみっともない存在
さっさと潰れればいいだろw
さっさと潰れればいいだろw
779名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:25:23.24ID:mH+HH/IH0 .nissan-global.com/JP/INNOVATION/DESIGN/RECRUIT/interview/interview13/
韓国籍の私が日本で暮らし、職場では英語を使いながら日産で働くことに喜びを感じているのです。
チョソンミンゾジョグ日産キムチデザイン最高👍🇰🇷
韓国籍の私が日本で暮らし、職場では英語を使いながら日産で働くことに喜びを感じているのです。
チョソンミンゾジョグ日産キムチデザイン最高👍🇰🇷
780名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:25:33.53ID:VaKoJeiX0781名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:26:00.89ID:5Qj8B1eN0 ホンダと合併するか?
782名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:26:04.91ID:niuyfndf0 ネトウヨという言葉には『愛国者』という意味がある
つまりネトウヨを馬鹿にしたり批判している連中は中韓の反日工作員なのだ
こいつらの目的は愛国心を持つことを格好悪いと思わせて日本の国力を削ぐことである
日本人は反日工作員の書き込みに惑わされないように気を付けてほしい
つまりネトウヨを馬鹿にしたり批判している連中は中韓の反日工作員なのだ
こいつらの目的は愛国心を持つことを格好悪いと思わせて日本の国力を削ぐことである
日本人は反日工作員の書き込みに惑わされないように気を付けてほしい
783名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:26:15.84ID:5o+pPLrr0784名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:26:17.38ID:hdZMQAMw0 社長の解任からだな
ゴーンに石投げるだけで評価され、地位を獲得した経営陣は総入れ替えで
ゴーンに石投げるだけで評価され、地位を獲得した経営陣は総入れ替えで
785名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:26:20.29ID:81ZeBslv0 e-poorもEVも一部の変人しか買わないからな
786名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:27:03.39ID:VaKoJeiX0 >>777
スバルは4WDで北米でブランド化に成功してるからね
スバルは4WDで北米でブランド化に成功してるからね
日産の雇われ共が元々無能だからゴーンが召喚され経緯を忘れてはいけないw
再び無能の元に経営権が戻ったらお察しのオチだよw
あと民間で一度も働いたことない軍師気取りの経産省の役人も悪いw
戦前の大本営レベルの頭でっかちw
日本が成長しない原因の一つだねw
再び無能の元に経営権が戻ったらお察しのオチだよw
あと民間で一度も働いたことない軍師気取りの経産省の役人も悪いw
戦前の大本営レベルの頭でっかちw
日本が成長しない原因の一つだねw
788名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:27:19.67ID:NX28+kD80 え?だったらお前には度肝を抜かすようなアイデアはあるのかって?
山ほどありますよ、誇張や冗談抜きで。
私はデススター建造を本気で企んでいる夢想家ですからね、
その為の道筋も当然立ててます。
イーロンマスクの類に乞食されたくないのであまりここではもう語りたくないですが、
これからのロボットはAIで合体する時代です。合体ロボットです。
合体ロボットと言っても古いアニメみたいな合体ではないですがね。
集団行動もAIでとる流れになります。
AI,合体ロボット、セルプロジェクト、そしてデススター建造への技術応用、
想像力豊かな方だったらこのキーワードである程度想像がつくんじゃないかな?w
まあ、日産とは直接関わる事はないでしょうが、
ご縁があったら色々と内情的なお話くらいは聞いてみたいね。
山ほどありますよ、誇張や冗談抜きで。
私はデススター建造を本気で企んでいる夢想家ですからね、
その為の道筋も当然立ててます。
イーロンマスクの類に乞食されたくないのであまりここではもう語りたくないですが、
これからのロボットはAIで合体する時代です。合体ロボットです。
合体ロボットと言っても古いアニメみたいな合体ではないですがね。
集団行動もAIでとる流れになります。
AI,合体ロボット、セルプロジェクト、そしてデススター建造への技術応用、
想像力豊かな方だったらこのキーワードである程度想像がつくんじゃないかな?w
まあ、日産とは直接関わる事はないでしょうが、
ご縁があったら色々と内情的なお話くらいは聞いてみたいね。
789名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:27:21.38ID:2j3vGmSp0 THSより燃費が悪いe-POWERとか存在意義が問われると思う
790名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:27:39.24ID:Z+FzeRNz0 >>785
ワロタ〜
ワロタ〜
791名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:28:30.22ID:VaKoJeiX0 >>783
主力の北米の方が自動車購入時の現金比率低そうに思えるけどどうなんだろうね
主力の北米の方が自動車購入時の現金比率低そうに思えるけどどうなんだろうね
792 警備員[Lv.8][苗]
2024/12/06(金) 10:28:40.66ID:mSatII/m0 >>8
災害時には良いんだけどな
災害時には良いんだけどな
793名無しどんぶらこ ころころ
2024/12/06(金) 10:29:05.78ID:2j3vGmSp0 ワンペダルは同乗者が車酔いすんだよな
794名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:29:06.66ID:WUa06scN0 e-POWERなんぞ誰が買うや
発電うるさいし中高速の加速遅い
発電うるさいし中高速の加速遅い
795名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:29:27.92ID:R9aCjbBM0 ガソリン代より高い金額のHV買って
ガソリン車以下の海苔味って文系脳らしい
EVの海苔味をガソリンで気楽に体験できるから
金を出すんだよw
燃費がー!軽乗ってろw
ガソリン車以下の海苔味って文系脳らしい
EVの海苔味をガソリンで気楽に体験できるから
金を出すんだよw
燃費がー!軽乗ってろw
796名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:30:15.55ID:z0SKXbcl0 自動車やりたいサムスングループに三菱ごと身売りしたらいいのでは?
きっと連中ならきっちり始末してくれるよ
きっと連中ならきっちり始末してくれるよ
797名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:30:21.08ID:QTENrwcZ0 ルノーに買われて本当に後悔しただろうし海外資本はないのでは
そう考えるとガチでホンダはありえるかもな
ホンダ側にメリットはあまりないかもしれんが
日産のメリットはめちゃくちゃデカそう
販売網はあるわけだから車種さえ拡充できれば復活ありそうだな
そう考えるとガチでホンダはありえるかもな
ホンダ側にメリットはあまりないかもしれんが
日産のメリットはめちゃくちゃデカそう
販売網はあるわけだから車種さえ拡充できれば復活ありそうだな
798名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:30:42.26ID:v0dln7qi0 っぱガソリン車が最高だわ
北米でも中国でも売れないw
中国市場は支那の格安EV攻勢に敗北で撤退だろw
これは日産だけじゃないけどなw
EVに注力して各地で敗戦していくのが日産w
売る市場の喪失は続くw
中国市場は支那の格安EV攻勢に敗北で撤退だろw
これは日産だけじゃないけどなw
EVに注力して各地で敗戦していくのが日産w
売る市場の喪失は続くw
800名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:30:58.52ID:9ATIJTgS0 業績悪化→ゴーン「社員の苦しみは痛いほど分かります」→首切→巨額横領→EVシフト→業績悪化
だからなあ
もうネームバリューも無いだろ
売却しろ
ドイツよりはマシになるだろ
だからなあ
もうネームバリューも無いだろ
売却しろ
ドイツよりはマシになるだろ
801名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:31:08.31ID:5o+pPLrr0802名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:31:12.09ID:KUtFOo7V0 アリアとかクソダサいEV作んのに何十年もかかってるから潰れるんだわ笑
803名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:31:26.66ID:VaKoJeiX0804名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:32:08.55ID:++sfsn+U0 同じシリーズ式ハイブリッドでもホンダのe:HEV は高速ではエンジン直結になるから燃費悪くないし、速度も出るんだけど
805名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:32:52.45ID:nQXlV2xe0 日本だけで売るしかない5位くらいのメーカーに転落するか瀬戸際w
マツダに負けるか賭けたいレベルw
マツダに負けるか賭けたいレベルw
808名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:33:38.03ID:nQXlV2xe0 >>804
それシリーズ式ではない
それシリーズ式ではない
809名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:33:38.15ID:tcdcxd9B0 1.2L FR 5速MT
5ナンバー枠
2ドアもしくは4ドアクーペスタイル
電子制御一切なしで
エアコンは標準装備を
160万
で出せばバカ売れする
赤字とか吹っ飛ぶぞ
5ナンバー枠
2ドアもしくは4ドアクーペスタイル
電子制御一切なしで
エアコンは標準装備を
160万
で出せばバカ売れする
赤字とか吹っ飛ぶぞ
810名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:33:42.95ID:SpciNQFR0 どーせ国の公的資金投入で倒産はしないだろ。
だから呆けてるんだよ
だから呆けてるんだよ
812名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:34:14.13ID:xtFDDNmi0 数売れないから客単価上げたら庶民が買えない価格設定の商品ばっかになってさらに数が売れない負のスパイラルだからな
売れないんじゃなくて買えないんだよ
売れないんじゃなくて買えないんだよ
>>594
トヨタでもHEV/BEV/PHEV/FCEVを『EV/電動車(Electrified Vehicle)』と定義 しています。
https://i.imgur.com/9SBYaAe.jpeg
トヨタでもHEV/BEV/PHEV/FCEVを『EV/電動車(Electrified Vehicle)』と定義 しています。
https://i.imgur.com/9SBYaAe.jpeg
814名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:34:40.13ID:5o+pPLrr0815名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:34:53.49ID:KWGJ4N9p0 >>495
まあ有り得るわな
今はまだ有象無象のメーカーが乱立してたとて。遠くないうちに中国の一般人はBYD一択みたいになるんじゃねえの
そこまで行ったらBYDも高級車販売に力を入れて、欧米日の高級車も食われると
最後まで生き残るのは自動車メーカーではなく、部品メーカーかもしれないな
まあ有り得るわな
今はまだ有象無象のメーカーが乱立してたとて。遠くないうちに中国の一般人はBYD一択みたいになるんじゃねえの
そこまで行ったらBYDも高級車販売に力を入れて、欧米日の高級車も食われると
最後まで生き残るのは自動車メーカーではなく、部品メーカーかもしれないな
816名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:35:22.81ID:jwJW3XCr0 トランプの4年間がEV技術で世界に追い付くチャンス
北米での充電施設倍増計画にトヨタも滑り込みで参加
BYDはもともとアメリカ進出してないから世界戦略を展開していくだけ
日本も来年から350kw充電器を展開していく
日産も含めて世界で全固体電池開発競争
どこもEVを諦めてるところはありません
北米での充電施設倍増計画にトヨタも滑り込みで参加
BYDはもともとアメリカ進出してないから世界戦略を展開していくだけ
日本も来年から350kw充電器を展開していく
日産も含めて世界で全固体電池開発競争
どこもEVを諦めてるところはありません
817名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:36:14.51ID:NX28+kD80 まあ、日産の皆さんも私と良好な関係を築きたいのであれば、
トヨタ同様に私の人生と名誉の回復に資金提供も含めた自主的なご協力をお願いしたいね。
私も渡米したら片っ端から思いついたアイデア、温めていたアイデアを実現したいので。
まあ、私はアメリカファーストでアメリカの経済界、製造業の皆さんと
タッグを組んでやれればそれでいいですが、
老後の活動も考えて協力的で善良な日本企業とも関係を築きたいのでね。
トヨタ同様に私の人生と名誉の回復に資金提供も含めた自主的なご協力をお願いしたいね。
私も渡米したら片っ端から思いついたアイデア、温めていたアイデアを実現したいので。
まあ、私はアメリカファーストでアメリカの経済界、製造業の皆さんと
タッグを組んでやれればそれでいいですが、
老後の活動も考えて協力的で善良な日本企業とも関係を築きたいのでね。
818名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:36:21.15ID:Nn6SlOZG0 ぶっちゃけ日産潰れてもかまわんわ
35GT-Rの最終型買えたし
日産潰れればプレミアが爆上がりするしかないもんな
まぁ日産潰れたら交換パーツもある程度ストックしておく必要あるけど
35GT-Rの最終型買えたし
日産潰れればプレミアが爆上がりするしかないもんな
まぁ日産潰れたら交換パーツもある程度ストックしておく必要あるけど
819名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:36:24.43ID:nQXlV2xe0820名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:36:42.05ID:wyjkom4M0 ラシーン復活よろしく~
821名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:36:54.92ID:dG3yuMAb0 中華企業とテスラが日産を狙ってるとかなんとか
中国は可燃技術が欲しくてたまらない
金融の力で企業を乗っ取り技術を得る
日本企業はずっとコレを仕掛けられている
内部の工作員が経営を不安定にして
外国企業に買われる、の繰り返し
中国は可燃技術が欲しくてたまらない
金融の力で企業を乗っ取り技術を得る
日本企業はずっとコレを仕掛けられている
内部の工作員が経営を不安定にして
外国企業に買われる、の繰り返し
>>816
欧州でもゴミ扱いだろw
欧州でもゴミ扱いだろw
823名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:37:01.10ID:BqliIlE30 今の日産のラインナップの少なさなら
一台一台が選りすぐりの精鋭でないといけないだろうな
5ナンバーSUVには需要あるのに全く売れないKIXとか話にならん
一台一台が選りすぐりの精鋭でないといけないだろうな
5ナンバーSUVには需要あるのに全く売れないKIXとか話にならん
824名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:37:38.12ID:Nn6SlOZG0825名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:37:43.17ID:nQXlV2xe0 フランスで一番景気のいい自動車工場
response.jp/article/2024/12/02/389288.html
response.jp/article/2024/12/02/389288.html
827名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:37:53.53ID:5o+pPLrr0828名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:38:43.71ID:VaKoJeiX0 >>804
なかなか直結しないんじゃないの?
なかなか直結しないんじゃないの?
829名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:39:12.06ID:07mZ4uzp0831名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:39:35.40ID:Nn6SlOZG0 近所にBYDの販売店できるから
冷やかしにGT-R乗って行ってこようかなって思ってるわ
冷やかしにGT-R乗って行ってこようかなって思ってるわ
832名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:39:53.97ID:5o+pPLrr0833名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:40:08.44ID:nQXlV2xe0 >>827
バカはかえっていいぞ
バカはかえっていいぞ
834名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:40:12.05ID:lYZjKn4x0 >>816
追いついたところでさらに地獄なんですが
追いついたところでさらに地獄なんですが
835名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:40:41.74ID:z/m/qATi0 なんだろうフジテレビに似てるような凋落具合
836名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:40:57.06ID:7LSaJRHO0 >>802
初代リーフを出した時、BYDのBEVやテスラなんてこの世に存在していなかったよね、ちゃう?
BYDなんかスマホのバッテリーをせっせと作ってたんじゃないの、HVかな?
その日産が出すなら、当然BYDやテスラを圧倒的に凌駕したのを出して欲しかったけど、今の日産ではBEVはこのレベルしか造れませんって、なちゃってた
そりゃ詰むわ
初代リーフを出した時、BYDのBEVやテスラなんてこの世に存在していなかったよね、ちゃう?
BYDなんかスマホのバッテリーをせっせと作ってたんじゃないの、HVかな?
その日産が出すなら、当然BYDやテスラを圧倒的に凌駕したのを出して欲しかったけど、今の日産ではBEVはこのレベルしか造れませんって、なちゃってた
そりゃ詰むわ
837名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:41:33.81ID:5o+pPLrr0 そもそも、トランプとイーロンが手を組んだのは
もうわかるよな。
もうわかるよな。
838名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:41:45.25ID:nQXlV2xe0839名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:42:05.97ID:j6oWDAuS0 あれ?ネトウヨいわく超円安というアベノミクスの果実が実って製造業はウハウハなんじゃなかったの?
840名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:42:48.59ID:5o+pPLrr0842名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:43:04.00ID:1VeniYL40 >>831
不良社員に個人情報をぶっこ抜かれない事を祈る
不良社員に個人情報をぶっこ抜かれない事を祈る
843名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:43:10.59ID:Nn6SlOZG0 >>839
民主党政権が国内製造業を全滅させちゃったからね〜
民主党政権が国内製造業を全滅させちゃったからね〜
844名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:44:09.31ID:DtLr+jHM0 電気だ省エネだそんなもんは忘れてL型RB型の直6エンジンを積んで当時のままのデザインでZやスカGを販売しろ
845名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:44:27.57ID:Nn6SlOZG0846名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:44:30.87ID:hdZMQAMw0 三洋とか東芝の家電部門とかも買われて中国の技術力向上に貢献しちゃったからなあ
自動車でもそういうことがこれから起きてくるんだろうな
自動車でもそういうことがこれから起きてくるんだろうな
847名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:44:40.92ID:rwR4+e6n0 >>841
EV推してたのはテスラ株主だからまだまだおるだろうて
EV推してたのはテスラ株主だからまだまだおるだろうて
848名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:44:48.12ID:j6oWDAuS0 >>843
じゃあ円高の方がメリットが大きいじゃねーか
じゃあ円高の方がメリットが大きいじゃねーか
849名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:44:48.25ID:KWGJ4N9p0 日本はハードこそ最強だったがソフトがダメだった
教訓からか中国は最強になりつつあるハードと並行してソフトも育ててる
Baiduアリババテンセントらと戦える企業が日本には無い
というか家電で負け、PCで負け、電池で負け、半導体、ドローンスマホAIで負け
負け続けたにも関わらず未だにそれを認めることが出来ない
数年前に全盛を迎えていた日産は特別で、たった数年で凋落したという
単純な話ではなく、多くの日本企業に言えることでは無いかと思います
教訓からか中国は最強になりつつあるハードと並行してソフトも育ててる
Baiduアリババテンセントらと戦える企業が日本には無い
というか家電で負け、PCで負け、電池で負け、半導体、ドローンスマホAIで負け
負け続けたにも関わらず未だにそれを認めることが出来ない
数年前に全盛を迎えていた日産は特別で、たった数年で凋落したという
単純な話ではなく、多くの日本企業に言えることでは無いかと思います
852名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:45:08.54ID:N7512E1y0 EV高杉たのが悪いわな
854名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:45:19.89ID:5o+pPLrr0855名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:45:39.24ID:krib9+PZ0 欧米の作ったEVブームに乗せられただけだろ
EVは走行距離と充電時間という根本的問題が解決されてないのにどうしてうまく行くと思ったのか
そもそも本当にEVに移行したなら電気は中華が強いんだわ
ハイブリッドからエンジン引けばEVなのに
EVは走行距離と充電時間という根本的問題が解決されてないのにどうしてうまく行くと思ったのか
そもそも本当にEVに移行したなら電気は中華が強いんだわ
ハイブリッドからエンジン引けばEVなのに
>>847
テスラEVすら死んでますwwwwww
テスラEVすら死んでますwwwwww
858名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:45:58.73ID:tgSJWaLB0 BYDが日本で黒字化するのは何年後かな?
10年やそこらでは難しいと思ってるが
軌道に乗るまで赤字だしながら日本に留まるんだろうか?
10年やそこらでは難しいと思ってるが
軌道に乗るまで赤字だしながら日本に留まるんだろうか?
859名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:46:08.17ID:AdO33fn20 EVとか言う毒リンゴww
かじった奴からタヒんでいくww
かじった奴からタヒんでいくww
861名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:46:16.04ID:Nn6SlOZG0 >>844
愛知にロッキーオートってチューナーショップあるからそこ行けよバーカ
愛知にロッキーオートってチューナーショップあるからそこ行けよバーカ
862 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/06(金) 10:46:36.84ID:kf0uatGe0 魅力的な車はバカ高く低燃費、高排気量で維持費も高いのばかり
大衆車用は小さ過ぎるか、内装がチープなものばかり
大衆車用は小さ過ぎるか、内装がチープなものばかり
863名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:46:42.42ID:7BdY2jdr0 >>780
日立製作所も日産コンツェルンだが業績は良い
日産は銀座に本社があって横浜に工場
日立は茨城、トヨタは三河が主流
製造業は地域の一体感も必要
日産は労使、社内派閥で争う
東芝も似ている
日立は東大閥で良くも悪くも纏まる
東芝は東大対私学(慶應)で対立
経団連会長が目標
日立製作所も日産コンツェルンだが業績は良い
日産は銀座に本社があって横浜に工場
日立は茨城、トヨタは三河が主流
製造業は地域の一体感も必要
日産は労使、社内派閥で争う
東芝も似ている
日立は東大閥で良くも悪くも纏まる
東芝は東大対私学(慶應)で対立
経団連会長が目標
864名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:47:19.26ID:SvjIV1qy0865名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:47:21.74ID:N0bYCTcB0 Renaultに面倒見てもらったら?
866名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:47:47.24ID:rwR4+e6n0867名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:47:48.62ID:DB5RZxc10 日産っていつまで過去の栄光に縋ってるんだろうな?
868名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:48:09.01ID:rqMG1ILE0 座間の残った土地も売らないと
869 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/06(金) 10:48:32.82ID:1nQ9plfa0 御三家ってなんだよ?
ジジババにしか読んでもらえない前提で記事書いてるのか?
ジジババにしか読んでもらえない前提で記事書いてるのか?
870名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:48:50.99ID:KWGJ4N9p0 日本人が日産や他の日本車エンブレムをつけた中身BYDの車を乗る日は遠くないかもしれない
871名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:48:51.73ID:N0bYCTcB0 >>852
安くても使いようがない
安くても使いようがない
872名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:49:11.31ID:BqliIlE30 尾張
水戸
紀州
水戸
紀州
873名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:49:14.33ID:P6kooYLy0 マヌケ毛唐どもにだまされよって
バカどもがw
バカどもがw
874名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:49:35.00ID:HAp2yetS0 なるほど、企業内部にスパイが入り込んで内側から破壊工作する訳か。
875名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:49:41.24ID:A/ZPn3EN0 R32 の頃は素晴らしかったのになぜこうなった
ゴーンが来る前に終わってたんだよね
ゴーン後の日産はただの安物で壊れる車になった
ゴーンが来る前に終わってたんだよね
ゴーン後の日産はただの安物で壊れる車になった
876名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:49:50.52ID:2mCqPixw0 デザインのコンセプトが10年前なんだよな
877名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:49:51.53ID:FHD/V1T60 e-powerってダメなの?
878名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:49:52.52ID:N0bYCTcB0 >>869
御三家:スバルダイハツマツダ
御三家:スバルダイハツマツダ
879名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:50:05.53ID:Eib+/S3W0880名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:50:10.36ID:ftGlsEB20 日産がアメリカで売れない一方で、スバルの11月販売は過去最高
media.subaru.com/pressrelease/2256/117/subaru-america-reports-record-november-2024-sales
Subaru Crosstrek continues to sell like hotcakes, moving 16,948 Units in November. Best November sales month ever for the Crosstrek.
クロストレックがバカ売れうはうは
media.subaru.com/pressrelease/2256/117/subaru-america-reports-record-november-2024-sales
Subaru Crosstrek continues to sell like hotcakes, moving 16,948 Units in November. Best November sales month ever for the Crosstrek.
クロストレックがバカ売れうはうは
881名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:50:12.71ID:O0pwHi4b0 欧州も環境とかクソ食らえの極右が台頭してくるからよく見とけよw
前ほど脱炭素唱えられなくなってくるw
フォンデアライエンもトーンダウンさせられたろw
前ほど脱炭素唱えられなくなってくるw
フォンデアライエンもトーンダウンさせられたろw
884名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:50:35.08ID:4d1AEy9J0 >>870
次のbZはBYDのモーターバッテリーシャシーにトヨタのエンブレム貼り付けたモデルになるからもう見えてる未来
次のbZはBYDのモーターバッテリーシャシーにトヨタのエンブレム貼り付けたモデルになるからもう見えてる未来
885名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:50:45.79ID:KWGJ4N9p0886名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:50:58.98ID:7AJwftLg0 やっちゃえ日産のCM
→やり過ぎたね
→やり過ぎたね
887名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:51:12.09ID:acKMwwMX0888名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:51:22.26ID:A/ZPn3EN0889名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:51:24.08ID:5o+pPLrr0890名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:51:30.20ID:guRT0F+Q0 HV無し、チープな内装、大昔のプラットフォームの側を変えただけのセンスのカケラも無いデザイン
こんなの誰が買うんだ?
こんなの誰が買うんだ?
892名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:51:45.65ID:tmPZKtkt0 日産はブランドイメージも最悪だからガチで潰れると思う
893名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:52:27.11ID:KWGJ4N9p0 >>884
俺たちのトヨタが認めたBYDを認めない日本人って何考えてんだろうなマジで
俺たちのトヨタが認めたBYDを認めない日本人って何考えてんだろうなマジで
894名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:52:38.21ID:N0bYCTcB0895名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:52:50.08ID:WYasKeAA0 >>867
資産をしゃぶれる間
資産をしゃぶれる間
897名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:53:03.35ID:A/ZPn3EN0898名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:53:13.90ID:uZw0UTHJ0 HVなんて売れてるの中韓くらいだろ
>>827
ニューメキシコに日産の工場なんか無い
ニューメキシコに日産の工場なんか無い
900名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:53:34.92ID:rwR4+e6n0 >>277
アホの素人考えでワロタ
アホの素人考えでワロタ
901名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:54:27.10ID:HAp2yetS0 >>844
これくらいエッジが効いてないと埋もれちゃうよね。
これくらいエッジが効いてないと埋もれちゃうよね。
902名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:54:38.64ID:N0bYCTcB0 >>893
そう言えばトヨタとBYDが組んでなんかしてるね
以前VWと組んでVWが日本に定着したんだよね
BYDもそうなるだろう
トヨタがメンテナンスします責任持ちますと言えば日本人も安心してBYDを買う
そう言えばトヨタとBYDが組んでなんかしてるね
以前VWと組んでVWが日本に定着したんだよね
BYDもそうなるだろう
トヨタがメンテナンスします責任持ちますと言えば日本人も安心してBYDを買う
903名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:54:51.52ID:5o+pPLrr0 最終的にはアメリカに情報技術を終結するまでがデフォ
オール米ドル決済
反対するなら大規模関税。
熱い男だよトランプは
オール米ドル決済
反対するなら大規模関税。
熱い男だよトランプは
904名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:54:55.02ID:PrEP/SKh0905名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:55:23.08ID:uwsxu12w0 新しいカタチの電気自動車があるじゃん
908名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:56:04.41ID:ScRfV7rZ0 コンシューマーレポートのブランドランキングで日産とJEEPは最下位なんで
909名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:56:16.21ID:guRT0F+Q0910名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:56:23.27ID:o5Dp8JyP0 プリンス自動車から出直せ
911名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:56:23.41ID:hFV4fiY80 日産について
日本人「欲しい車がない」
外国人「欲しい車がない」
外国も一緒だっただけ
国内だけ見ても異常に新型車(車種)が少ない
90年代以前のほうが魅力があった
日本人「欲しい車がない」
外国人「欲しい車がない」
外国も一緒だっただけ
国内だけ見ても異常に新型車(車種)が少ない
90年代以前のほうが魅力があった
912名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:56:41.70ID:kpmaKigg0 ニッサンwwwww
913名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:56:43.05ID:u8J4WVOs0 セレナのプロパイロット2.0をノアに積んでくれたらすぐに買い換えるのに…
プロパイロットは無いと無理な体になった
プロパイロットは無いと無理な体になった
914名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:57:00.27ID:5o+pPLrr0915名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:57:08.28ID:HiWzh+Ga0916名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:57:32.39ID:NWSqPETe0 e-Power てシリーズハイブリッドやが、
HVのカテゴリーに入らんの??
HVのカテゴリーに入らんの??
917名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:57:34.95ID:rwR4+e6n0918名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:57:44.10ID:4dTeXPqi0 日産は恥ずかしい、罰ゲームというイメージ
919名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:57:46.10ID:DB5RZxc10 日産で認知度ある車なんてGTRしかないじゃん
乗用車は誰もしらないブランド
乗用車は誰もしらないブランド
920名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:57:54.53ID:/XbeQotF0921名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:58:11.26ID:N0bYCTcB0923名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:59:27.23ID:N0bYCTcB0 >>914
AudiはVWグループだけどね
AudiはVWグループだけどね
924名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:59:33.36ID:NWSqPETe0 NV200にe-Power 搭載モデル出たら
選択肢にして良いと思ってる。
選択肢にして良いと思ってる。
925名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:59:36.44ID:5c059zvR0 >>898
日本は?
日本は?
926名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 10:59:45.81ID:4RTdbzEZ0 あーあ
愚かだなー
愚かだなー
927名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 11:00:32.48ID:KWGJ4N9p0 昨年「日本車やばいよマジでBYDに食われるよ」と書いたら反日パヨク扱いされたんだけど
反日パヨクの言った通りになっちゃった事をどう思ってんの?
あ、反省なんかしないか
反日パヨクの言った通りになっちゃった事をどう思ってんの?
あ、反省なんかしないか
929名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 11:00:48.52ID:5o+pPLrr0930名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 11:00:54.29ID:oX6Wub9z0 日産は支那人にもアメリカ人にも日本人にも嫌われたから、母国の韓国で頑張るしかない
931名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 11:01:24.35ID:rwR4+e6n0 というか横浜と日産が同じ気質でソックリ
実力ないのにプライドだけは高い
実力ないのにプライドだけは高い
932名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 11:01:33.94ID:Q0cv7J380 サニーミニ
サニーセダン
サニーワゴン
サニースポーツ
サニークーペ
サニークロス
サニーバン
サニーEV
これで勝つる(´・ω・`)
サニーセダン
サニーワゴン
サニースポーツ
サニークーペ
サニークロス
サニーバン
サニーEV
これで勝つる(´・ω・`)
933名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 11:02:22.42ID:9arpWRPl0 ヒュンダイのNは日産のN
934名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 11:02:37.22ID:8dXCdQzT0935名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 11:02:56.22ID:acKMwwMX0 日産はZ33にしばらく乗ってたな
マツダスズキホンダニッサンスズキロータススズキトヨタビーエムホンダホンダ
今はロータスとホンダの2台
マツダスズキホンダニッサンスズキロータススズキトヨタビーエムホンダホンダ
今はロータスとホンダの2台
936名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 11:03:03.76ID:5o+pPLrr0 >>933
Hだからホンダだろ?
Hだからホンダだろ?
937名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 11:03:15.45ID:KWGJ4N9p0 東芝エンブレムつけた中身ハイセンスが日本で爆売れだしな
日本車のエンブレムつけた中身BYDが売れない理由は無い
日本への販路が欲しいBYDと手詰まりの日本メーカーが組むってのは考えられない話ではない
日本車のエンブレムつけた中身BYDが売れない理由は無い
日本への販路が欲しいBYDと手詰まりの日本メーカーが組むってのは考えられない話ではない
938名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 11:04:08.29ID:N0bYCTcB0 >>929
調べたよ
「アウディAGは、ドイツの自動車メーカー。バイエルン州インゴルシュタットに本社を置く。
親会社であるフォルクスワーゲンAGの子会社として、世界9か所の生産拠点で自動車を生産している。」
「VWグループの傘下にはアウディやアウトモービリ・ランボルギーニ、セアト、ポルシェなどの
名だたる高級自動車メーカーが名を連ね、2018年には全世界で過去最高のグループ総 ...」
調べたよ
「アウディAGは、ドイツの自動車メーカー。バイエルン州インゴルシュタットに本社を置く。
親会社であるフォルクスワーゲンAGの子会社として、世界9か所の生産拠点で自動車を生産している。」
「VWグループの傘下にはアウディやアウトモービリ・ランボルギーニ、セアト、ポルシェなどの
名だたる高級自動車メーカーが名を連ね、2018年には全世界で過去最高のグループ総 ...」
939名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 11:04:49.35ID:lRZCAlqJ0940名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 11:04:52.84ID:vqLJvkfB0 逃げちゃえNISSAN
941名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 11:05:14.73ID:f6LFOnu90 ゴーン事件んとき被害者面してたけど、会社自体が腐敗してることも日本人は見抜いてた
942名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 11:05:16.38ID:BNeeS/Ks0 ラインナップが少なすぎて
買い替え=他社になってしまう
ディーラーは大変だろうな
買い替え=他社になってしまう
ディーラーは大変だろうな
944名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 11:05:42.06ID:WYasKeAA0 >>89
株主が間抜けなんだろ
株主が間抜けなんだろ
945名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 11:05:52.68ID:N0bYCTcB0 セアトは高級車メーカーじゃないけどな
946名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 11:06:03.09ID:hdZMQAMw0947名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 11:06:19.94ID:MQvI6mEz0 日産とテスラは下取り価格最悪だからやめとけって言ったのにバカな奴ら
948名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 11:06:27.49ID:5o+pPLrr0949名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 11:06:49.10ID:THqvXrnh0 尖閣や処理水その他にも難癖つけまくりの中国メーカーBYDの車が日本で売れるわけないだろw
950名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 11:08:10.96ID:4svZ5Mrv0 パナソニックの人気カーナビ、ストラーダが
Dオプションで選べるメーカーは日産とスズキだけ
ナビ重視の車選びなら現状日産車かスズキ車で決まり
Dオプションで選べるメーカーは日産とスズキだけ
ナビ重視の車選びなら現状日産車かスズキ車で決まり
951名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 11:08:12.03ID:rwR4+e6n0 会社更生法申請して株主の株は紙クズ
銀行や下請けは債権放棄させられて
会社名そのままでシレッと立て直し・・
これから全然ありうるシナリオ
銀行や下請けは債権放棄させられて
会社名そのままでシレッと立て直し・・
これから全然ありうるシナリオ
952名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 11:08:19.28ID:ssEXgcx80 ゴーン以降コストカットだけで食いつなぐようになってから品質落ちてくそゴミになったな
953名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 11:08:24.21ID:N0bYCTcB0 >>941
会社が腐敗してたから潰れかかってルノーに助けを求めたらゴーンを送り込まれた
会社が腐敗してたから潰れかかってルノーに助けを求めたらゴーンを送り込まれた
954名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 11:08:44.04ID:hFV4fiY80 e-poorは高速走行時の燃費が極端に悪いからな
せめてプラグインにすればいいものを、その開発を怠った
せめてプラグインにすればいいものを、その開発を怠った
955名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 11:09:16.51ID:ssEXgcx80 元々腐ってたから無理か
956名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 11:09:18.32ID:YoiVMsTd0 神奈川でも走ってるのはトヨタかホンダばかり
957名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 11:09:22.31ID:5o+pPLrr0958名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 11:09:40.39ID:Y+504sjG0 ゴーンが研究費もカットしたからな
台車が作れなきゃ新車も出ない
台車が作れなきゃ新車も出ない
959名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 11:09:42.73ID:guRT0F+Q0960名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 11:09:51.13ID:86Zp8KAN0 軽自動車は三菱からOEM供給受けてるんだから
アウトランダーPHEVとかエンブレムだけ替えて販売しろwww
アウトランダーPHEVとかエンブレムだけ替えて販売しろwww
961名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 11:09:53.97ID:qOAhNnXy0 日産厳しいわな
ワーゲンも米国弱くて中国に肩入れしすぎたから相当厳しいみたいだな
10年後は上位3社はトヨタ現代BYDになってるんじゃないかマジで
ワーゲンも米国弱くて中国に肩入れしすぎたから相当厳しいみたいだな
10年後は上位3社はトヨタ現代BYDになってるんじゃないかマジで
962名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 11:10:06.95ID:N0bYCTcB0 >>948
エンジンが肝心だからね
エンジンが肝心だからね
964名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 11:10:53.46ID:N0bYCTcB0 >>961
中国に依存したんで今窮地に立ってる
中国に依存したんで今窮地に立ってる
965名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 11:11:07.35ID:rwR4+e6n0 日産応援してるのは株主と神奈川県民だけ
進次郎応援してるのも
同じ神奈川県民だけ
進次郎応援してるのも
同じ神奈川県民だけ
966名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 11:11:08.07ID:9ATIJTgS0 100兆横領して良いと言ってゴーンに帰って来て貰え
序でに捕まえられて一石二鳥
序でに捕まえられて一石二鳥
967名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 11:11:18.47ID:9ZIFqiAG0 日産とか必要ねえだろ
売れないってことは作るなって事だからな
売れないってことは作るなって事だからな
968名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 11:11:33.09ID:KWGJ4N9p0 日産は腐ってる言うけど。日本人が100年近くかかって作ってきた日本有数の企業だぞ
それを腐ってると切り捨てるならもはや日本人が腐ってるってことになるけど
それを腐ってると切り捨てるならもはや日本人が腐ってるってことになるけど
969名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 11:11:40.41ID:N0bYCTcB0 >>959
Audi A3 の中身は VW GOLF
Audi A3 の中身は VW GOLF
970名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 11:11:49.60ID:Y+504sjG0 トヨタはHV技術公開してるのに
972名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 11:12:42.48ID:KWGJ4N9p0973名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 11:12:53.02ID:qOAhNnXy0 ホンダはエンジン中止を中止すれば安泰じゃないかな
二輪世界一だしホンダジェットもあるし
二輪世界一だしホンダジェットもあるし
974名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 11:12:55.00ID:rwR4+e6n0 >>968
潰れろ要らん
潰れろ要らん
976名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 11:14:02.20ID:3Id1KrMT0 結局ゴーンが優秀だったのが証明されたな
生粋の日産社員はポンコツばかりってこった
生粋の日産社員はポンコツばかりってこった
977名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 11:14:58.94ID:pJ7ypLC60 アメリカは日本と違ってガソリンが安いし、みな郊外に家をもっているので車社会で車必須
なので、HVは不人気でお金持ちの道楽くらいでしか買わないとアメリカ在住の人が言ってた
日本みたいに車を買い替えずにずっと修理し続けて乗るので、新しく車を買う機会を滅多にないとか
アメリカではこれからも売れないと思う
なので、HVは不人気でお金持ちの道楽くらいでしか買わないとアメリカ在住の人が言ってた
日本みたいに車を買い替えずにずっと修理し続けて乗るので、新しく車を買う機会を滅多にないとか
アメリカではこれからも売れないと思う
978名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 11:14:59.88ID:0f9J3fet0 ピカチュウは御三家じゃ無いんだぜ!
979名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 11:15:15.63ID:KWGJ4N9p0 日本人は腐ってる働かないと言うなら分かる
日本人は腐ってないけど日産は腐ってるというのは無理があるだろ
日産って日本の製造業、自動車業界の歴史みたいな会社だろ
良い時は自分事で持ち上げて悪くなったら他人事で切り捨てる
日本人は腐ってるのだろうか?
日本人は腐ってないけど日産は腐ってるというのは無理があるだろ
日産って日本の製造業、自動車業界の歴史みたいな会社だろ
良い時は自分事で持ち上げて悪くなったら他人事で切り捨てる
日本人は腐ってるのだろうか?
980名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 11:15:43.77ID:5o+pPLrr0981名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 11:15:45.66ID:vqLJvkfB0 まぁEVなんてものに傾いたのが悪いわな
982名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 11:15:46.19ID:N0bYCTcB0983名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 11:15:55.03ID:THqvXrnh0985名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 11:16:08.29ID:guRT0F+Q0 7000 3500 2000でサニトラ大、中、小のラインナップで北米はなんとかなるだろ
986名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 11:16:39.66ID:N0bYCTcB0 >>976
ゴーンが経営に優秀なのは当たり前
ゴーンが経営に優秀なのは当たり前
987名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 11:17:21.96ID:hFV4fiY80 e-power一本足打法にしたのはゴーンじゃないぞ
988名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 11:17:28.63ID:9ATIJTgS0 鮎川さんは立志伝中の人だが井上馨の閥族だったのが大きい
最近だと孫三木谷ホリエモンなのが小粒の証だわな
まあ政治含めて藩閥元老時代が最高潮だが
最近だと孫三木谷ホリエモンなのが小粒の証だわな
まあ政治含めて藩閥元老時代が最高潮だが
989名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 11:18:19.31ID:rwR4+e6n0 >>984
正解
正解
990名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 11:18:43.16ID:rwR4+e6n0 >>983
正解!
正解!
991名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 11:18:47.53ID:rqniA12j0 子供の頃は日産車カッコ良いと思ったもんだが
トヨタはシックな感じがした
トヨタはシックな感じがした
993名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 11:19:34.23ID:FXr6rtIs0 昔から中古が大人気の日産!
994名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 11:19:48.94ID:N0bYCTcB0 ポルシェとVWは最初から縁があって(親子だから)
ポルシェがVWの傘下になったりその逆になったり
昔から確執があるね
ポルシェ911のデザインはお父さんのポルシェ博士のビートルが元だし
ポルシェがVWの傘下になったりその逆になったり
昔から確執があるね
ポルシェ911のデザインはお父さんのポルシェ博士のビートルが元だし
996名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 11:20:40.40ID:HokONuEa0 今の若い人はGTR、Zってもはあ?
だからな
もう日産とか存在意義ないだろ?w
だからな
もう日産とか存在意義ないだろ?w
997名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 11:20:52.69ID:THqvXrnh0 なんといっても企業はトップの能力次第 トップが優秀なら部下も優秀
998名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 11:21:14.59ID:4svZ5Mrv0 フェアレディZとか人気で納車待ちやばいのに
生産能力上げないのはなぜなんだ?
生産能力上げないのはなぜなんだ?
999名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 11:21:23.95ID:acKMwwMX0 部品メーカーのうちの会社は割と日産系だから
日産倒れると影響でかいだろうなあ
俺が定年するまでは持ってくれw
日産倒れると影響でかいだろうなあ
俺が定年するまでは持ってくれw
1000名無しどんぶらこ
2024/12/06(金) 11:21:32.31ID:HpzVOQim0 >>1
潰れていいよ
潰れていいよ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 39分 42秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 39分 42秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【鹿児島】5キロ2000円台ではコメ作りを続けられない――生産者不在で乱高下する米価。消費者も納得できる適正価格は実現するのか?★2 [シャチ★]
- 【独自】農水省内にコメ対策チーム あすにも立ち上げ方針 価格高騰などに対応 [少考さん★]
- 中居正広氏の暴露本争奪戦が水面下で始動 100万部超え間違いなし? [ネギうどん★]
- QRコード決済、なぜ今“やめる店”が出てきた? QRコード決済廃止で店舗が得る利点とは [パンナ・コッタ★]
- 「夫が私の不倫を言いふらしています」2度目の過ちで追い詰められた妻の苦悩 名誉毀損は成立する? [少考さん★]
- ハーバード大に日本学術会議…なぜ「学術研究」に圧力をかけるのか 「都合の悪い意見」を許せない悲しき権力 [少考さん★]
- この「コメ高騰・食糧難」の時代に「昆虫食」が攻勢をかけない理由マジで謎。もう抵抗なく食えそうなくらいに進化してるのに [399583221]
- 今日、インドのGDPが4兆ドルを突破し、日本を追い越して世界4位になったと発表される [949681385]
- 【実況】博衣こよりのえちえち鬼武者5🧪
- 【実況】博衣こよりのえちえち鬼武者6🧪
- 【生活保護】なぜ、安倍政権は「物価偽装」とまで言われる算出方法で3度も生活保護の支給額を引下げてしまったのか?まもなく最高裁弁論 [219241683]
- QR決済、完全に終わる… 嫌儲板の予想していた通りだったな [452836546]