取得することで、自身のキャリアアップや転職において大きな強みとなる資格。専門的な知識やスキルを証明できる資格は、各業界での信頼性を高め、さまざまな活動において有利に働くことが多いです。
数々の資格がある中、どんな資格が人気を集めているのでしょうか。
資格の学校TACは、2025年版「人気資格ランキング」を発表しました。本記事では、その中から「人気資格ランキング」を紹介します。さっそくランキングを見ていきましょう!
(出典元:TAC「2025年『人気資格ランキング』」)
●第2位:社会保険労務士
第2位は「社会保険労務士」でした。
社会保険労務士は、社会保険労務士法に基づいた国家資格者で、人事・労務管理・社会保険のエキスパートです。人材に関する専門家であり、「労働および社会保険に関する法令の円滑な実施に寄与するとともに、事業の健全な発達と労働者等の福祉の向上に資すること」を目的として業務を行います。
企業における採用から退職までの「労働・社会保険に関する諸問題」をはじめ、医療保険や年金制度の相談など、業務内容は多岐にわたります。社会の変化により、今後ますます重要視される職業です。
●第1位:税理士
第1位は「税理士」でした。
税理士は、企業経営をサポートする税務のスペシャリストです。企業や個人の納税に関するサポートや書類の作成をはじめ、会計のサポートや経営・相続のコンサルティングなど、幅広い業務を担当します。税務相談を通して、企業経営の安定や発展に貢献できるため、やりがいのある職業です。
「税務代理」「税務書類の作成」「税務相談」の3つの業務は税理士法により、税理士だけに認められている独占業務となっていて、無資格で業務を行った場合は厳しい処罰が科されます。景気に左右されない独占業務を持っているため、安定的に仕事を確保できるところも魅力です。
【ランキング】
第10位:FP(ファイナンシャルプランナー)
第9位:不動産鑑定士
第8位:行政書士
第7位:情報処理・パソコン
第6位:宅建士(宅地建物取引士)
第5位:中小企業診断士
第4位:公認会計士
第3位:簿記検定
第2位:社会保険労務士
第1位:税理士
[ねとらぼ]
2024/12/7(土) 9:15
https://news.yahoo.co.jp/articles/39561b15cec865347fc5bdb214c16ac732a70dc6
【就職/転職】人気の資格ランキング10!2025年版 [煮卵★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1煮卵 ★
2024/12/07(土) 17:59:34.02ID:MWhWX0el92024/12/07(土) 18:00:15.79ID:g0wyweOs0
「大卒」
3名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 18:00:29.56ID:RE++6wKk0 乙4
4名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 18:01:02.13ID:nilcJnNX0 脱童貞
5名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 18:01:05.11ID:NrTOfQaX0 日本国籍
2024/12/07(土) 18:01:48.74ID:uBx6Y3h+0
性感マッサージ師はどうやったらなれるのか
2024/12/07(土) 18:01:55.77ID:g0wyweOs0
運転免許の極北大型特殊二種と牽引二種
2024/12/07(土) 18:02:19.48ID:5+kPqmhu0
最近驚いたのは
東京では社労士で食っていけるということ
関西では無理
東京では社労士で食っていけるということ
関西では無理
2024/12/07(土) 18:02:23.95ID:1TbBSKNt0
1級土木は嫌な仕事増えそうで2級まででやめた
10名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 18:03:21.49ID:X/xcNYJF0 そりゃ色々ある資格学校の中でもTAC調べなら1位「税理士」になるわww
LECやUCANならまた違う結果だろw
LECやUCANならまた違う結果だろw
11名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 18:03:46.19ID:2/8RViA50 高卒で取れる資格ばかりで価値なさそう
12名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 18:05:32.59ID:cau3AKPt0 お前らパソコンの先生だから実質資格もってるようなもんだろ
13名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 18:05:32.93ID:npocR7j/0 >>11
ねらー向けなんだろ
ねらー向けなんだろ
14名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 18:05:37.80ID:UwAM7cZh0 公認会計士は別格だな
15名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 18:06:20.49ID:fbq7nZ5Q0 行政書士は持ってるけど施設警備員やってます
16名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 18:06:24.47ID:91kDCZOx0 一級麺点師
17名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 18:06:38.15ID:ZWdRJh0N0 医師人気なさすぎワロタ
転職しやすい最強資格なのに…
転職しやすい最強資格なのに…
18名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 18:06:42.69ID:KPcOVjMk0 医師とか弁護士はランク外なのか
19 警備員[Lv.5][新芽]
2024/12/07(土) 18:07:02.63ID:sh4uHNTy0 技術士くらいしか持ってないわ
21名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 18:08:21.45ID:mVfrdBXU0 嘘ランキングですわ
ぶっちぎりで人気の国家資格は自動車運転免許だろうが
ぶっちぎりで人気の国家資格は自動車運転免許だろうが
22名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 18:08:41.74ID:9TyFetzq0 情報処理で資格と呼べるのは情報処理安全確保支援士だけ
23名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 18:08:46.52ID:6uinEiF00 取引先に新人はいってきよって
国際教養大学を卒業したいうから
「どこ?秋田www秋田にそんな大学あるんかw」って笑ったら
「ワイさんはどこの大学出身ですか」かましてきたから
「福岡大学」って答えたらそいつ黙りこんどったわw
国際教養大学を卒業したいうから
「どこ?秋田www秋田にそんな大学あるんかw」って笑ったら
「ワイさんはどこの大学出身ですか」かましてきたから
「福岡大学」って答えたらそいつ黙りこんどったわw
24 警備員[Lv.101][UR武+5][SR防+5][苗]
2024/12/07(土) 18:08:57.47ID:jlaSkn6R025名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 18:09:08.31ID:+o7aJNkd0 新卒>>>>>>>>>>>>資格
26名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 18:09:23.10ID:LX1iX9nt0 >>18
社会人でも取れるのでないとランキングには入らないわな
社会人でも取れるのでないとランキングには入らないわな
27名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 18:09:30.68ID:oRI26ZM/0 ネコソムリエ士は?
28名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 18:10:59.00ID:TqgE84ki0 そらTACでひよこ鑑定士や英検はとらんだろ
29名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 18:11:01.61ID:UwJny+5v0 プロ雀士
30名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 18:11:27.40ID:iNeLhz2S0 >>17
医師は資格受験というより大学受験だから
医師は資格受験というより大学受験だから
31煮卵 ◆Tq.YOZ.amo
2024/12/07(土) 18:11:28.49ID:4guCJm6t032名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 18:11:35.41ID:183ckvvf0 大卒で入社したのは某大手総合商社
転職したのはその商社元社長の紹介で
某金融機関(東証プライム当時1部上場)
持ってる国家資格は
土木施工管理技士1級だけど
この資格で仕事したの殆ど無いわ
土木技術の知識も経験もあるけどw
転職したのはその商社元社長の紹介で
某金融機関(東証プライム当時1部上場)
持ってる国家資格は
土木施工管理技士1級だけど
この資格で仕事したの殆ど無いわ
土木技術の知識も経験もあるけどw
34名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 18:12:02.68ID:Sk1iMCqY0 おっぱい鑑定士
36名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 18:12:26.03ID:UwAM7cZh0 >>23
俺の甥っ子も遊び過ぎて東京工業大学なんて工業大学に入ってた
俺の甥っ子も遊び過ぎて東京工業大学なんて工業大学に入ってた
37煮卵 ◆Tq.YOZ.amo
2024/12/07(土) 18:13:20.75ID:4guCJm6t0 働きたくても働けない40~50代前半が「完全に見捨てられている」雇用の打開策は?「1回、お試しでもいいから働かせて」 ★3 [煮卵★]
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1733560217/
これのサブスレ
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1733560217/
これのサブスレ
38名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 18:13:24.43ID:DcGtu7BC0 いま行書は在留資格特化でやれば相当儲かるぞ
39名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 18:13:37.42ID:tytvzBYP0 税理士取りたいなら会計士経由の方が楽じゃね?
40名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 18:14:12.54ID:MaSd+EcN0 一番人気はどう考えても運転免許
持っていない人を見たことない
持っていない人を見たことない
42名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 18:14:41.98ID:dpyyhqQ+0 取るだけで生活できる資格ってないかね
44名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 18:15:21.66ID:Yagdq5PK0 将来AIに取って代わられないのも視野に
46名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 18:17:29.05ID:pqBJ0MTu0 簿記検定は最低でも2級以上だな
47名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 18:17:43.45ID:Bo5TlGF20 汎用性を考えたら学士が最強の資格だよな
48名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 18:19:05.14ID:3yx8AWcd0 アダビデ選定士
50名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 18:19:11.69ID:yViq/WCC0 中卒でも取れる資格だね
学歴より資格の時代になるのかな?
学歴より資格の時代になるのかな?
無条件で給料が上がる上に
取ったところ次第で就職にも転職にも強くて
難関試験より簡単で難しい博士課程が最強なんでは?
取ったところ次第で就職にも転職にも強くて
難関試験より簡単で難しい博士課程が最強なんでは?
52名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 18:21:06.77ID:JFVCIDGs0 おまえら介護士とって死ぬまで働け
53名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 18:21:32.75ID:EgM3QseH0 取れるなら何でも取った方がいい
55名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 18:22:22.27ID:8Bq3CEgP0 マンション管理士
56名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 18:23:01.53ID:iNjhAMUs0 ひよこ鑑定士
57名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 18:23:11.97ID:cXFSqCt50 運転免許って何位?
58名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 18:23:40.05ID:9qHyM4a40 AIで対応可 国税庁AI使ってるんだろ
59名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 18:24:01.33ID:5+JyxbDx0 定番の意味のない資格
業者のカモになる被害者が減ることを願う
業者のカモになる被害者が減ることを願う
60名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 18:24:21.90ID:XJ+VNJ0A0 俺の司法書士は?
61名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 18:25:20.99ID:LaqzKjNN0 EVの充電設備で電験3種の時代が来ると思ったら素通りして行った
62名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 18:25:31.46ID:cXFSqCt50 英検は人気だろ
63名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 18:25:51.64ID:cINsKFBM0 >>60
先週の相棒でエリート扱いされてたな
先週の相棒でエリート扱いされてたな
64名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 18:26:33.14ID:31JyT09f0 底辺におすすめは准看護師
結構簡単に取れるし社会的地位ある
ネックは給料安くて同僚がキチガイばかりなとこ
結構簡単に取れるし社会的地位ある
ネックは給料安くて同僚がキチガイばかりなとこ
65名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 18:26:54.14ID:KhuA+rl70 将来AIで不要になる資格ばっかり
66名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 18:26:57.59ID:Bx1alWpt0 7位なんだよIPAやらオラクルやらシスコやら全部まとめてるってことか?
67名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 18:28:23.33ID:uK8gDBgP0 税理士むずいぞお
68名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 18:28:34.55ID:iNjhAMUs0 >>64
同僚キチガイなんか···ナースとお近づきになりたいのに残念
同僚キチガイなんか···ナースとお近づきになりたいのに残念
69名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 18:29:05.15ID:aA5zqFLQ0 「キャリアアップに役立ったと思う資格」では無いんだよねw
年収上がった奴に限定すべきだと思うが
態々競合増やす奴もいないだろうから…w
年収上がった奴に限定すべきだと思うが
態々競合増やす奴もいないだろうから…w
70名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 18:29:13.33ID:wxXF90fx0 1級施工監理とろうぜ
DQN職人達と仲良くなったらめちゃくちゃ楽できるぞ
DQN職人達と仲良くなったらめちゃくちゃ楽できるぞ
71名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 18:29:46.93ID:nBt1AG+z0 高三の時に薬学部を俺に勧めてくれた友人に感謝しかない
袋詰めでイージーモードの人生
袋詰めでイージーモードの人生
73名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 18:30:16.36ID:/n/cQiw70 FPなんて役に立つか?
74名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 18:30:41.74ID:g0wyweOs0 本当は資格のいらないコンサルタントが人気なんだろ?
75名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 18:31:24.38ID:y1P/gjxN0 簿記2級ってむずい?
76名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 18:31:25.85ID:vTYK9UQ70 >>72
中高生へのアンケじゃないぞw
中高生へのアンケじゃないぞw
77名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 18:31:38.93ID:jkSl8qnj0 役に立つのは
自動車免許
フォークリフト講習
これあれば
仕事の選択肢かなりある。
自動車免許
フォークリフト講習
これあれば
仕事の選択肢かなりある。
78名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 18:31:41.25ID:AnboZshu0 >>73
2級程度は社会人の一般常識として持っておいた方がよくね?
2級程度は社会人の一般常識として持っておいた方がよくね?
81名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 18:32:21.29ID:oMp21Zpb0 ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
貧困が増えることによって地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
貧困が増えることによって地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
82名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 18:32:37.54ID:kEgPdlIB0 資格取ったって採用してくれるのは若い子だけ
年いってると資格とっても実務経験がないと取ってくれない
年いってると資格とっても実務経験がないと取ってくれない
84名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 18:33:00.73ID:NNZZiZk40 ワイ経理部長だが他人の銭勘定する仕事の何処がええねん!?と思うなw
85名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 18:33:11.13ID:/x7PB3VX0 不動産鑑定士、興味がある
86名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 18:33:26.29ID:/goSMV5r088名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 18:34:48.63ID:BBHV4j+A0 TOEICは?
89名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 18:34:52.45ID:5zKD6GnA0 弁護士って日本だとぜんぜん仕事ないって聞く
90名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 18:35:01.04ID:1YlrcCTt0 自宅警備2級保有ですがなにか?
92名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 18:35:21.24ID:+o7aJNkd0 >>90
闇バイト「おう」
闇バイト「おう」
93名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 18:35:50.75ID:xvfazhLV0 台湾、米国は技術者が高級取り
日本はカネ転がしが高級取り
日本はカネ転がしが高級取り
94名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 18:36:28.77ID:Scbiu2A+0 待遇の良い社畜になるには資格取得が
必要なのかよ
人間は愚かだな
必要なのかよ
人間は愚かだな
95名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 18:36:37.79ID:oyjOdCf10 学位とかTOEICとか資格じゃないっての
96名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 18:37:54.77ID:tXZvoAW00 あんたらに生きる資格なんかないのよ
97名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 18:38:00.14ID:dUejv9tV0 税理士はaiの発展で無くなる職業じゃん…
98名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 18:38:31.89ID:91kDCZOx0 最強は
新卒カード
新卒カード
99名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 18:38:36.33ID:5Ze7Clz50 税理士、社労士を兼ね備えれば最強
100名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 18:38:54.80ID:aTLudSqO0 技術系がねぇんだな そりゃ衰退しますわ
102名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 18:40:20.61ID:d3Pv5bwB0 資格の学校TAC
専門学校の履修人気だから
医師とか薬剤師とかいってるやつは勘違いしてる
専門学校の履修人気だから
医師とか薬剤師とかいってるやつは勘違いしてる
104名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 18:40:45.25ID:MYTj8Bd20105名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 18:40:50.97ID:3SBVsB2B0107名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 18:41:59.43ID:bvZ+Ato/0108名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 18:42:23.79ID:DP+/e/lJ0 ヒヨコ鑑定士がいないじゃないか
>>102
前提資格の有名大卒なしとか土台のない家じゃん
前提資格の有名大卒なしとか土台のない家じゃん
111名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 18:42:54.22ID:quP+3FM60 誰でも取れる国家資格は防火管理者
112名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 18:43:08.11ID:wxXF90fx0 >>103
なんで??引く手あまただろ
なんで??引く手あまただろ
113名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 18:43:08.23ID:MaSd+EcN0 応用情報技術者試験と宅建士なら合格してる
114名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 18:43:34.74ID:1yWGWvyR0115名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 18:43:43.18ID:3Cfe6za80 簿記、情報処理、FPで転職できるかよ!
資格より経験年数な
資格より経験年数な
116名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 18:44:02.76ID:1yWGWvyR0 >>114
ガチ募集、の間違い
ガチ募集、の間違い
117名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 18:44:25.66ID:1u+MAqQB0 運転免許だよなあ
就職転職では確実と言っていいほど求められるし、東京でも営業とか外に出るなら必須
免許が必要ないのはIT関係くらいだろ
就職転職では確実と言っていいほど求められるし、東京でも営業とか外に出るなら必須
免許が必要ないのはIT関係くらいだろ
118名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 18:44:50.97ID:LseGc+qc0119名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 18:45:02.56ID:i5yyZZJV0 副業で使える資格は何?
宅建とか?
宅建とか?
120名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 18:45:18.64ID:x++sF0u20 >>117
人気、ではないだろw
人気、ではないだろw
121名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 18:45:21.82ID:lVp4iyVy0 何で文系だけなんだ?
TACだから?
TACだから?
122名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 18:45:22.57ID:g0wyweOs0 運転免許は知的障害かどうかを見るためバロメーター。
学歴で差別するなと言うやつもこの差別は平気でやる。
学歴で差別するなと言うやつもこの差別は平気でやる。
123名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 18:45:22.93ID:+o7aJNkd0125名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 18:46:02.42ID:DYuySi1e0 電験3種は?
126名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 18:46:04.49ID:wxXF90fx0 >>118
俺の…敗けだ
俺の…敗けだ
127名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 18:46:10.11ID:SVC3rxkK0 人数増やしすぎて
年収200万円くらいがやたら多い
弁護士は人気落ちたな
年収200万円くらいがやたら多い
弁護士は人気落ちたな
128名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 18:47:03.10ID:NFYD9ezx0 電験三種持ちの俺氏、高みの見物
129 警備員[Lv.8]
2024/12/07(土) 18:47:31.69ID:2aI0G9+i0 勃起1級の僕が来ました
130名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 18:47:35.27ID:SHQ5CbG70 >>127
弁護士で年収200万ってマジか?
弁護士で年収200万ってマジか?
131名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 18:47:41.65ID:xWeaAPzD0 AIに仕事を奪われることが決まってる代表格の資格ばっかりじゃん
132名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 18:47:52.21ID:6NBdNyXh0 司法書士は?
133 警備員[Lv.5]
2024/12/07(土) 18:48:39.50ID:yJtm1PZa0 IT系資格を一括りにしすぎだろ
134 警備員[Lv.12]
2024/12/07(土) 18:48:45.88ID:kyRIU5Yu0 障害年金が一番人気だが?
135名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 18:48:47.14ID:IN8vfqM80 情報処理は無駄
136 警備員[Lv.8]
2024/12/07(土) 18:48:55.75ID:A54WfjCk0 お前らの資格
中学中退
それだけ
中学中退
それだけ
137 警備員[Lv.12]
2024/12/07(土) 18:49:44.72ID:kyRIU5Yu0 障害年金は就職しないと手に入らないのだが?
139名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 18:49:51.39ID:jtZUMLT70 持ってるのは3つだな。
公害防止管理者水質1種
危険物取扱者甲種
給水装置工事主任技術者
公害防止管理者水質1種
危険物取扱者甲種
給水装置工事主任技術者
140名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 18:49:52.82ID:MpyLpAZI0 資格なんて役に立たんよ
結局は人だから、人
結局は人だから、人
141名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 18:49:55.66ID:LseGc+qc0 ぶっちゃけ士業も開業前提と雇用でもイケる二つがあるから注意しろ!
開業前提なら営業力も必要になるよ
開業前提なら営業力も必要になるよ
税理士www
もしコレが永遠に残るのなら、それは不正する為の税理士だわな
データ出せばAIが秒で終わらす様な仕事が1位とかまじで笑える
もしコレが永遠に残るのなら、それは不正する為の税理士だわな
データ出せばAIが秒で終わらす様な仕事が1位とかまじで笑える
143名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 18:50:00.53ID:ME/WPoan0 結局面接では職務経験が1位
144 警備員[Lv.8]
2024/12/07(土) 18:50:06.74ID:A54WfjCk0 まあコスパが良い資格、なんてのはなかなか無い
所詮は「足の裏に付いた飯粒」だから
所詮は「足の裏に付いた飯粒」だから
145名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 18:50:08.59ID:udT6zznt0 >>3
俺は甲種だよー
俺は甲種だよー
146名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 18:50:14.72ID:70i36coO0 情報処理(基本)
>>36
息子が信大工学部の人かw
息子が信大工学部の人かw
148 警備員[Lv.12]
2024/12/07(土) 18:50:42.21ID:kyRIU5Yu0 確実に1番人気の資格は障害年金だが?
149名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 18:50:46.49ID:LX1iX9nt0 FPは仕事にプラスになることはないが3級取れる程度の知識は全員持っとけ
150名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 18:50:48.87ID:+Xxd9slw0 実際一番使えるのはフォークリフト
151 警備員[Lv.8]
2024/12/07(土) 18:50:50.15ID:A54WfjCk0 >>140
じゃあ、お前は「役に立たない」な
じゃあ、お前は「役に立たない」な
152名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 18:51:10.45ID:72M/sPoV0153名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 18:51:14.65ID:jtZUMLT70 毒劇物取扱責任者も持ってたわ
154名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 18:51:39.63ID:fcfd7VxR0 >>11
資格なんて学歴や職歴ない奴が一発逆転するために取るもんだから
資格なんて学歴や職歴ない奴が一発逆転するために取るもんだから
155名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 18:51:45.20ID:wxXF90fx0 AV男優の資格ができるみたいだね
156名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 18:51:47.06ID:+PvyHyAi0 最もおいしいのは公証人。
給与はないが年間の手数料収入は、公証人1人あたり約3000万円。
従業員の給与など維持費もそこから支払わねばならないが、
客の多い地域の公証人なら年収2000万〜3000万円はザラ。
給与はないが年間の手数料収入は、公証人1人あたり約3000万円。
従業員の給与など維持費もそこから支払わねばならないが、
客の多い地域の公証人なら年収2000万〜3000万円はザラ。
157 警備員[Lv.12]
2024/12/07(土) 18:51:48.39ID:kyRIU5Yu0 大体の資格は障害年金受給資格以下だが?
>>141
それを全く知らんまま、コミュ障だからっていう理由で公認会計士目指してる若者がいるのだが、公認会計士受かるくらい頑張れるなら、そんな問題たやすいよね
それを全く知らんまま、コミュ障だからっていう理由で公認会計士目指してる若者がいるのだが、公認会計士受かるくらい頑張れるなら、そんな問題たやすいよね
159名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 18:52:00.88ID:Y0m3iGcH0 独占業務のない資格は経験ないと意味ない
160名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 18:52:13.77ID:+o7aJNkd0 >>154
逆転は無理だけどねw
逆転は無理だけどねw
161名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 18:52:21.25ID:fbIWIBge0162名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 18:52:31.40ID:VVFR4Xrb0 資格マニアの影山さんはトップ10のいくつ持ってるの
163名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 18:52:58.37ID:wxXF90fx0 その資格がないと会社としてやっていけない、みたいな資格をとると優遇されますよ
165名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 18:53:30.31ID:SfCLETtn0 士業は営業力ないと無理やで
陰キャが勉強して資格取っただけじゃ絶対無理
コスパ悪い絶対からやめとけ
陰キャが勉強して資格取っただけじゃ絶対無理
コスパ悪い絶対からやめとけ
166名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 18:53:52.54ID:30hu0SfA0 登録販売者いいぞ
地方では老人が薬剤師と勘違いして先生と呼んでくれる
地方では老人が薬剤師と勘違いして先生と呼んでくれる
167名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 18:54:18.59ID:Fbz1jtbG0 税理士人気あるのか?
20年前に既に飽和状態で独立しても顧問料ダンピングしまくってもやってけないって聞いたが
20年前に既に飽和状態で独立しても顧問料ダンピングしまくってもやってけないって聞いたが
168名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 18:54:42.49ID:70i36coO0169名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 18:54:48.03ID:dUejv9tV0170名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 18:55:11.83ID:aUatqRBq0 無線技士
171名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 18:55:20.04ID:+Xxd9slw0 シャローは持っていても履歴書に書いたらあかんぞ
総務が嫉むからな
おれは書かなくて転職できたぞ
総務が嫉むからな
おれは書かなくて転職できたぞ
172名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 18:55:27.10ID:1YDLzFFM0 >>15
行政書士はほとんどの資格者が食ってけないとか聞くけど本当なん?
行政書士はほとんどの資格者が食ってけないとか聞くけど本当なん?
173名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 18:55:27.57ID:iNjhAMUs0 節税のためにグレーゾーン、スレスレの相談はAIにはできないから税理士は食いっぱぐれないと思うわw
174名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 18:56:11.03ID:gZ44h8U70 お前らみたいなコミュ障はどんな資格持ってても意味ないぞ
結局は「人との関わり(コネ)」が一番大切なんだから
結局は「人との関わり(コネ)」が一番大切なんだから
175名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 18:56:13.44ID:iwAosX1B0 これからは電験だろう
177名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 18:56:31.36ID:cvqq2mUy0 若いうちに取っておいてよかった。
178(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o
2024/12/07(土) 18:56:35.45ID:vzTquzfF0 シン・第1位は5ちゃんねらーでした。
5ちゃんねらーは唯一無二のSNS・5ちゃんねるを駆使するエリート集団です。
各ジャンルの板やスレッドにはその筋のエキスパート集団が控えており、どんな悩みや相談事も瞬時に解決してしまいます。
また「敵に回すと怖ろしいが、味方にすると頼りない」の精神のもと、高い仲間意識を持ち、レスバと称する論戦を巧みに扱い、日々のアップデートも怠りません。
5ちゃんねらーは唯一無二のSNS・5ちゃんねるを駆使するエリート集団です。
各ジャンルの板やスレッドにはその筋のエキスパート集団が控えており、どんな悩みや相談事も瞬時に解決してしまいます。
また「敵に回すと怖ろしいが、味方にすると頼りない」の精神のもと、高い仲間意識を持ち、レスバと称する論戦を巧みに扱い、日々のアップデートも怠りません。
181名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 18:57:17.79ID:NijiHU0x0 なにも生み出さずチューチューしたいだけの資格やん
なんで日本が衰退したかわかるな
なんで日本が衰退したかわかるな
183名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 18:58:39.87ID:oZi3JnuS0 「衛生管理者」とかでしょ
会社で有用な資格って
会社で有用な資格って
184名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 18:58:44.23ID:aNq7Jvoi0 認可利権と資格ビジネスの関係についての研究
185名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 18:58:44.68ID:dUejv9tV0186名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 18:58:45.38ID:Hqn6D8/40 消防設備士の乙6
187名無しどんぶらこ ころころ
2024/12/07(土) 18:59:19.04ID:N+ZlE0QR0 運転免許は当たり前すぎてランク外なだけだからな
人手不足で老人大国だから介護士の資格が一番実用性あるだろうな
人手不足で老人大国だから介護士の資格が一番実用性あるだろうな
190名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 18:59:30.08ID:PAjt0wXo0 >>36
スクールウォーズのOPみたいに金属バット持ったヤンキーがバイクで構内走り回っていそうな大学だな
スクールウォーズのOPみたいに金属バット持ったヤンキーがバイクで構内走り回っていそうな大学だな
191 名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 19:00:12.53 小型船舶1級あるよー
192名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 19:00:29.09ID:xhzzOKuQ0 >>188
現実的ではないからな
現実的ではないからな
193名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 19:00:39.49ID:6/A5hZTq0 税理士になりたがる奴が多いのは意味わからん
そんな稼げるわけでもなければ訴えられるリスクもある仕事なのに
そんな稼げるわけでもなければ訴えられるリスクもある仕事なのに
194名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 19:00:52.98ID:U/316ZzH0 男で大卒じゃなくて免許もないとかなり変な目で見られるからどっちかはとっとけ
でも運動音痴なら免許は取るな
でも運動音痴なら免許は取るな
195名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 19:00:53.03ID:+o7aJNkd0 >>188
埋められるからなw
埋められるからなw
196名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 19:00:55.97ID:McAhklXl0 予想通りのゴミ資格www
そのゴミ資格って正規な意味でのスキルじゃねぇんだよ
クソ犯罪政府のデタラメお約束の寝言と煩雑で作られた人災の資格みたいなもんだからwww
習字だの英検だの漢字検定だの柔道段持ちの方が有用でスキルというもの
そのゴミ資格って正規な意味でのスキルじゃねぇんだよ
クソ犯罪政府のデタラメお約束の寝言と煩雑で作られた人災の資格みたいなもんだからwww
習字だの英検だの漢字検定だの柔道段持ちの方が有用でスキルというもの
197 名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 19:00:59.27 運転免許は人気ねーのか
198 警備員[Lv.15]
2024/12/07(土) 19:01:05.21ID:l2/PnFx80 海事代理士持ってるんだがw
情報処理1種も持ってる
PC自作もできるし適当にCGIとかも書けるがそのへんの資格は持ってねえな
ちなみにlinuxを普段使いしていて、窓はxpが最後だわw
情報処理1種も持ってる
PC自作もできるし適当にCGIとかも書けるがそのへんの資格は持ってねえな
ちなみにlinuxを普段使いしていて、窓はxpが最後だわw
199名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 19:01:27.23ID:g0wyweOs0201名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 19:01:48.23ID:+o7aJNkd0 >>172
市役所OBのための資格を試験受けて取るって「頭の良さ」が原因じゃないですかねw
市役所OBのための資格を試験受けて取るって「頭の良さ」が原因じゃないですかねw
202名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 19:01:58.17ID:v1s0S2Nf0 >>18
選ばれた人間しか取れないよ
選ばれた人間しか取れないよ
203名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 19:02:23.26ID:wdclF1MG0 危険物乙4
205名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 19:02:42.06ID:MpyLpAZI0 >>151
本日のおまいうw
本日のおまいうw
206(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o
2024/12/07(土) 19:02:56.22ID:vzTquzfF0 (; ゚Д゚)英検4級持ってる!
207名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 19:03:30.77ID:g0wyweOs0 運転免許でウケるのは単独の小型特殊
208名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 19:03:30.99ID:TF8wsBDA0 どっちもAIに駆逐されて10年以内に無くなる職業と言われてるんだが
209名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 19:04:03.47ID:MpyLpAZI0 ナマポという最強の資格w
210名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 19:04:21.64ID:WRJ8iLbp0 >>197
事故怖いじゃん
事故怖いじゃん
211名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 19:04:23.76ID:8aslh4Je0 ネトウヨという言葉には『愛国者』という意味がある
つまりネトウヨを馬鹿にしたり批判している連中は中韓の反日工作員なのだ
こいつらの目的は愛国心を持つことを格好悪いと思わせて日本の国力を削ぐことである
日本人は反日工作員の書き込みに惑わされないように気を付けてほしい.
つまりネトウヨを馬鹿にしたり批判している連中は中韓の反日工作員なのだ
こいつらの目的は愛国心を持つことを格好悪いと思わせて日本の国力を削ぐことである
日本人は反日工作員の書き込みに惑わされないように気を付けてほしい.
212名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 19:04:24.99ID:U/316ZzH0 >>207
小型特殊って普免なくてもいけるの?
小型特殊って普免なくてもいけるの?
213名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 19:04:43.00ID:BIr80PU+0214名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 19:05:02.70ID:xWeaAPzD0 ベネッセ調査だとこの10年でもっとも給与が増えている職業がこれ
1位 電気工事士
2位 介護士
3位 看護師
結局はAIに仕事奪われない職業が給与増えるってこと
1位 電気工事士
2位 介護士
3位 看護師
結局はAIに仕事奪われない職業が給与増えるってこと
216名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 19:05:14.87ID:U/316ZzH0217名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 19:05:37.95ID:G+qHuU2H0 運転免許証とかいう健常者の足切りパスポート
218名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 19:06:00.71ID:NijiHU0x0 人気資格取得の際には大原に是非おこし下さい!
219名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 19:06:03.77ID:gZ44h8U70220名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 19:06:11.01ID:5kO71U5K0 電気ガス水道なんかの基本インフラに関わる資格は食いっぱぐれない
が地方だと給料安いんだよな
が地方だと給料安いんだよな
222名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 19:06:23.78ID:7e0fmUCn0 ダイヤ鑑定士の資格取得して年収2000万になった
223名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 19:06:54.16ID:/W8ce5Fh0 一番資格が生かせて今後50年AIに置き換わる心配のない職業は介護士
介護は完全機械化が最も難しい上に不況の時にも人手不足でクビになる可能性が低い
だが自民党と民主党のおかげで奴隷労働職種になり低賃金重労働の代名詞になってしまった
介護は完全機械化が最も難しい上に不況の時にも人手不足でクビになる可能性が低い
だが自民党と民主党のおかげで奴隷労働職種になり低賃金重労働の代名詞になってしまった
224名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 19:07:03.56ID:x2q/F8eI0 ん?
土建系、介護系は普通に引く手あまただ〜
まあおまエラじゃ無理そうだけど
土建系、介護系は普通に引く手あまただ〜
まあおまエラじゃ無理そうだけど
226名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 19:08:12.24ID:YVX8ADxS0 税理士なんて税務署OBの天下り先の職業じゃんwww
228名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 19:08:41.28ID:zIxBI2fm0 一級建築施工管理技士
経験年数4.5年必要
これ持ってたら余生は名義貸しで生きていける
なお自分は47歳年収1,200万
経験年数4.5年必要
これ持ってたら余生は名義貸しで生きていける
なお自分は47歳年収1,200万
229名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 19:09:03.04ID:5kO71U5K0 あーあとエアコン特化の電工さんが足りなくて奪い合いだとか
230名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 19:09:16.54ID:x2q/F8eI0 コラパク嘘松すんな
231名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 19:09:22.48ID:g0wyweOs0 サッシ屋とは大差だな
232名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 19:09:36.52ID:xWeaAPzD0 アメリカで報道されている
労働ジャーナルだと
今後に無くなる職業ランキングだと
薬剤師
税理士
社労士
弁護士
FP
やっぱホワイトカラーは消える運命
労働ジャーナルだと
今後に無くなる職業ランキングだと
薬剤師
税理士
社労士
弁護士
FP
やっぱホワイトカラーは消える運命
233名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 19:09:48.06ID:BBHV4j+A0 税理士は科目合格制だから実質的に社労士が1番人気なんだな
234名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 19:09:55.14ID:wLSucHII0236(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o
2024/12/07(土) 19:10:28.98ID:vzTquzfF0 >>222
(; ゚Д゚)タイヤ?建設業界とか自動車修理工で必要なのかな
(; ゚Д゚)タイヤ?建設業界とか自動車修理工で必要なのかな
237名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 19:10:35.06ID:l2/PnFx80 >>201
10何年ものキャリアをスキップできる資格なんだからいいじゃないか
行政書士と海事代理士と情報処理1種、大学はマーチクラスだが、国立1期校にも合格している
免許ももちろんある
とまあ、並な程度のスペックはあるな
一応一部上場企業に就職もした
10何年ものキャリアをスキップできる資格なんだからいいじゃないか
行政書士と海事代理士と情報処理1種、大学はマーチクラスだが、国立1期校にも合格している
免許ももちろんある
とまあ、並な程度のスペックはあるな
一応一部上場企業に就職もした
239名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 19:10:44.80ID:BBHV4j+A0 なんで理系の仕事はAIでなくならないと思ってるんだ?
240名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 19:10:50.88ID:kOk5Scai0 >>234
なぜそれが改善されない前提なの?
なぜそれが改善されない前提なの?
241(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o
2024/12/07(土) 19:10:57.05ID:vzTquzfF0242名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 19:11:07.32ID:MpyLpAZI0 これからはブルーの時代
244名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 19:11:29.43ID:dPQrsPWZ0 影山も趣味レベルの資格でドヤってないでこういうガチの取れよなww
245名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 19:11:52.93ID:oK9KZhfP0 建築士は?
246名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 19:11:59.25ID:TEH24//r0 知り合い天気予報士勉強してる
249名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 19:12:21.43ID:+2mKUW/N0 介護福祉士は何位かな(*´д`*)
250名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 19:12:31.66ID:kOk5Scai0 >>248
欠点を無くすこと
欠点を無くすこと
252名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 19:13:11.14ID:6jfdcCx+0 税理士
社会保険労務士
行政書士
弁護士だから必要ない資格だわ
社会保険労務士
行政書士
弁護士だから必要ない資格だわ
253名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 19:13:21.68ID:BBHV4j+A0 IT系の仕事がAIに1番取られるらしいな
当たり前だけど
当たり前だけど
254名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 19:13:46.95ID:iNjhAMUs0255名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 19:13:54.30ID:t6R+q3Wy0 独立系資格ならブルーカラーの土地家屋調査士だろう
肉体労働のインテリ土方なので最強
肉体労働のインテリ土方なので最強
256名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 19:14:11.86ID:WdnX62xC0 税理士とかwww家業を継げるならまだマシだが自分で開業だと結構数の固定客抱えるまで
開店休業状態か他所に安月給でヘルプのボンビー生活だぞwまあ将来的には安定するから青田買いして貰えるがw
あと名刺の肩書きだけはかっこいいし先生って呼ばれるなw
開店休業状態か他所に安月給でヘルプのボンビー生活だぞwまあ将来的には安定するから青田買いして貰えるがw
あと名刺の肩書きだけはかっこいいし先生って呼ばれるなw
257名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 19:14:13.15ID:TEH24//r0 AIでは創造的な仕事できないからそっちにどうぞ
258名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 19:14:37.33ID:wLSucHII0259名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 19:14:52.38ID:8fGy5rFS0 欲しいのは電気工事士と危険物取扱者だろが
260名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 19:15:01.87ID:5Ze7Clz50 弁護士も営業力
顧問先を見つけないと安定収入がない
顧問先を見つけないと安定収入がない
261名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 19:15:30.54ID:yXJu/7900 大型トラック免許一択やろ
こんな難しそうな資格をランキングにズラッと並べても取れるわけないやん
こんな難しそうな資格をランキングにズラッと並べても取れるわけないやん
262名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 19:15:43.30ID:kOk5Scai0 >>258
AIはニューロンを模した回路による論理判断能力を持つよ
AIはニューロンを模した回路による論理判断能力を持つよ
263名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 19:15:46.51ID:TEH24//r0 弁理士とかどうかな?
264名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 19:15:52.41ID:Nc+t1r7/0 >>213
青森
青森
265名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 19:15:56.72ID:xWeaAPzD0 AIの進化を否定したがる人の特徴
・精神論
・哲学
これってAIの進化とは全く別な議論であることを理解できないバカなのよw
・精神論
・哲学
これってAIの進化とは全く別な議論であることを理解できないバカなのよw
266名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 19:15:58.32ID:g0wyweOs0 生成AIは現状的には量産型ひろゆきみたいなもんだろ
267名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 19:16:03.00ID:GN0oDsuE0 55過ぎると記憶力がガクンと落ちるからその前に取っとけ
268名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 19:16:10.65ID:NijiHU0x0269名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 19:16:27.19ID:LHIxQ6i20270 警備員[Lv.20]
2024/12/07(土) 19:17:02.67ID:bJfwUERR0 >>261
センスないと大量殺人するし
センスないと大量殺人するし
271名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 19:17:13.17ID:eMnXLnG50 頭悪いから資格なんぞ取れんわ
273名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 19:17:24.55ID:SchKn6PT0 税理士とか一部の仕事はAI関係なくなくならんと思う
結局彼らって何かあった時責任押し付ける役割があるから
AIがやりましたで済む世の中にはならんと思うわ
結局彼らって何かあった時責任押し付ける役割があるから
AIがやりましたで済む世の中にはならんと思うわ
274名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 19:17:39.23ID:TEH24//r0 トラックも試験難しいとか言うんで問題やったら97点で、ガチで受けるやつが70点ぐらいなんで申し訳ないんで破って捨てたw
276名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 19:17:59.45ID:IQJ+D9rX0 ∩<ボッキ!
277名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 19:18:21.73ID:iNjhAMUs0 税理士でも税金の安い海外への移住を手助けするタイプの税理士はかなり儲かってそうな感じあるけどね
基本的に海外移住を考えるやつって金持ちの老後か、仮想通貨で利益出しすぎたか、フリーランスでノマドワーカーできる奴だから客単価も高い
基本的に海外移住を考えるやつって金持ちの老後か、仮想通貨で利益出しすぎたか、フリーランスでノマドワーカーできる奴だから客単価も高い
278名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 19:18:24.56ID:P94S3nyg0 会計士お勧め
塾だから入試なしで経済系マスターになれる
塾だから入試なしで経済系マスターになれる
279名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 19:18:59.35ID:1YPvr2Ri0 ちょww税理士っておまwww
280名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 19:19:34.99ID:hjuqcwlw0 家を建てた時に引き渡し前にインスペクション業者頼んでチェックして貰ってたんだが
屋根とかヒョイヒョイ上がってくんで見てるこっちの金玉が縮んだわ
建築とか感電しそうな電気とか絶対無理
屋根とかヒョイヒョイ上がってくんで見てるこっちの金玉が縮んだわ
建築とか感電しそうな電気とか絶対無理
281名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 19:19:38.72ID:yzFOYLlT0 東京大学レベルの旧帝大に医学部を増設(=慶應以外の私大医学部は廃止)し国が資金援助をして良質な医師を増やして欲しい
現在は偏差値61〜64程度の学力しかないのにお金があるから医学部に通えて何とか医師になれたって奴が大半だろ?
これ商社や銀行では二流ランクの学力
間違えてもM菱商事やメガバンクの出世コースには入れないレベル
東大京大慶大等偏差値70を超える学部を除き金と引き換えに頭の良くない(=おバカ)奴らに人体を任せる特権を与えてるから白い巨塔が出来上がる
病院の事務室等で見かける職員に向けた「先生に挨拶しましたか?」みたいな貼紙を見ると何それ?と思うよ
医師はやはり馬鹿なのでその様な上下関係を助長する風習をやめさせる事に気付けない或いは浸ってる無能さw
そこら辺の医師など40歳になっても世間知らずで精神的にはガキのまま
コミュ障では?と思うほどのね
(医師と教師と警察官はマジ世間知らず)
周りから煽てられ甘やかされホイホイされ物を知らないから会話も寒く友達のリストには加えてたくもない奴ばかり
馬鹿の一つ覚えの医療行為にしがみつく醜さは愚の骨頂もの
あと脳外科医や心臓外科医の医師以外は歯科医や獣医と同様にその他医師として区別しないか?
現役を退いた70歳以上の人達で医師より遥かに見識が広く知識の豊富な多い人も増えてるしね
ドイツ語やフランス語等の第二外国語はもちろん英語すら話せない様な医師には苦笑するよ
現在は偏差値61〜64程度の学力しかないのにお金があるから医学部に通えて何とか医師になれたって奴が大半だろ?
これ商社や銀行では二流ランクの学力
間違えてもM菱商事やメガバンクの出世コースには入れないレベル
東大京大慶大等偏差値70を超える学部を除き金と引き換えに頭の良くない(=おバカ)奴らに人体を任せる特権を与えてるから白い巨塔が出来上がる
病院の事務室等で見かける職員に向けた「先生に挨拶しましたか?」みたいな貼紙を見ると何それ?と思うよ
医師はやはり馬鹿なのでその様な上下関係を助長する風習をやめさせる事に気付けない或いは浸ってる無能さw
そこら辺の医師など40歳になっても世間知らずで精神的にはガキのまま
コミュ障では?と思うほどのね
(医師と教師と警察官はマジ世間知らず)
周りから煽てられ甘やかされホイホイされ物を知らないから会話も寒く友達のリストには加えてたくもない奴ばかり
馬鹿の一つ覚えの医療行為にしがみつく醜さは愚の骨頂もの
あと脳外科医や心臓外科医の医師以外は歯科医や獣医と同様にその他医師として区別しないか?
現役を退いた70歳以上の人達で医師より遥かに見識が広く知識の豊富な多い人も増えてるしね
ドイツ語やフランス語等の第二外国語はもちろん英語すら話せない様な医師には苦笑するよ
282名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 19:19:55.57ID:7riupJkB0 イオナズンが使える
283名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 19:20:07.69ID:0p4BsLFt0 税理士の大矢誠は殺害されます
当然ですね
当然ですね
285名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 19:20:22.43ID:Nc+t1r7/0 >>226
公務員は税理士試験が2科目免除だもんな
公務員は税理士試験が2科目免除だもんな
286名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 19:21:26.87ID:uB1dX5cf0 MCPが無いとわ
287名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 19:21:54.10ID:MYTj8Bd20288名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 19:22:17.41ID:KcHrePwJ0 大宰府の国の史跡にクソチャイニーズが勝手にプレハブ建てた愚行を報じろよ。本物のクソだわ。何でリサイクル店のチャイニーズがプレハブ建ててるんだよ
289名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 19:23:07.34ID:mhaZom1E0290名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 19:23:10.43ID:t6R+q3Wy0 士業で種銭稼いで株で増やす
これが富裕層への近道
これが富裕層への近道
291名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 19:24:26.59ID:MIXzMhfj0 ネット検索くらいしかしてないから情報処理・パソコン資格も簡単には取れないんだろうな
そもそもどんな知識で取れるのか知らんし
そもそもどんな知識で取れるのか知らんし
292名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 19:24:38.99ID:Nc+t1r7/0 >>273
営業とか雑務とかをAIが瞬時にやるようになって資格者の中で機械オンチが負けると思う
営業とか雑務とかをAIが瞬時にやるようになって資格者の中で機械オンチが負けると思う
293名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 19:25:12.06ID:+g2v7OE20 司法書士は?
294名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 19:25:12.26ID:TX9kHjjG0 情報処理だけ十把一絡げやん
295名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 19:25:12.39ID:iNjhAMUs0296名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 19:26:00.71ID:CmD+UB9P0 税理士も市場が出来上がっててコネがない新参者はきついでしょ
297名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 19:26:19.19ID:wxXF90fx0 生活保護士こそが最強
299名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 19:26:57.92ID:eaeJ2IbY0 資格マスターが役に立つ資格は普免とフォーク免許だと言っていたな
食いっぱぐれが無いと
食いっぱぐれが無いと
300名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 19:27:28.91ID:bZfyHpqD0 自宅警備士3級獲った
301名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 19:27:45.48ID:rwAvOu9I0 資格学校とかいうバカから金とるだけの施設の提灯記事か
資格なんかを真面目に語ってるアホも同レベルだな
資格なんかを真面目に語ってるアホも同レベルだな
302名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 19:28:27.50ID:wJLnC9Bv0 玉掛けと二種免許、大型も引っ張りだこ
303名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 19:29:04.81ID:Ry+IF6100 草むしり検定はお前ら持ってるよな
304名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 19:29:12.92ID:jm5FX0pY0 税理士は結構簡単だからな。
ゼロからでも1年で取れる。
宅建に至っては1週間だな。
ゼロからでも1年で取れる。
宅建に至っては1週間だな。
306名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 19:29:59.15ID:6IJuCzA90 税を複雑にすればするほど
税理士が儲かる
税理士が儲かる
307名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 19:30:04.26ID:xwLrB8nr0 俺の親父も現役の時は大手企業のリーマンで稼いでいたけれど退職後は警備員、今はリフォーム会社の営業
給与安いと文句言っているわ
一方親父の兄貴は学歴ないけれどクレーンオペレーターとして70代の今でもかなり稼いでいる
やっぱり重機動かせると強いわ
給与安いと文句言っているわ
一方親父の兄貴は学歴ないけれどクレーンオペレーターとして70代の今でもかなり稼いでいる
やっぱり重機動かせると強いわ
308(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o
2024/12/07(土) 19:30:39.52ID:vzTquzfF0 >>300
(; ゚Д゚)よぉ後輩!ここにいる皆は1級だぜ!
(; ゚Д゚)よぉ後輩!ここにいる皆は1級だぜ!
309名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 19:31:05.83ID:v1KsQj4i0 1級電気工事施工管理技士しかないわ、電験三種と第一種電気工事士ぐらい
310名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 19:31:42.84ID:3LmSx5Ga0311名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 19:32:00.17ID:ACrtfgKF0 何だこれ
中堅私大にアンケート取ったのか
中堅私大にアンケート取ったのか
312名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 19:32:08.41ID:eaeJ2IbY0 >>304
宅建は士業になってから難易度が一気に上がったんだよ
宅建は士業になってから難易度が一気に上がったんだよ
313名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 19:32:16.81ID:t6R+q3Wy0 息子がコンサルに内定したんだけど
会社から情報技術、G検定、簿記の資格を取れと言われてる
会社から情報技術、G検定、簿記の資格を取れと言われてる
314名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 19:32:32.82ID:YT010xg40315名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 19:33:33.31ID:9bLgk3Wz0 >>314
弁護士は働きながら予備ルート受ける人も居るじゃん
弁護士は働きながら予備ルート受ける人も居るじゃん
316名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 19:33:43.85ID:3LmSx5Ga0 >>309
電験3種はブラックが多すぎて試験も簡単になったしおっさんが逆転狙うにはそこそこいい資格
電験3種はブラックが多すぎて試験も簡単になったしおっさんが逆転狙うにはそこそこいい資格
317名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 19:34:07.47ID:eaeJ2IbY0318名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 19:34:35.22ID:A02rU2+w0 税理士諦めて社労士合格したお!褒めて!
319名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 19:35:02.42ID:cp6rjHQl0 >>8
関西は社会保険ないんか?
関西は社会保険ないんか?
320名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 19:35:06.14ID:YT010xg40321名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 19:35:14.65ID:kE0KVbfJ0322名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 19:35:41.61ID:vmnU+Lz20 やっぱ
社労士と税理士は人気あんなあ
宅建は今はとんでもなく難しい聞いたが
不動産は資格もってなくても手当制度がほとんどだから
実践で稼げる奴の方が給料高い奴ゴロゴロいるな
社労士と税理士は人気あんなあ
宅建は今はとんでもなく難しい聞いたが
不動産は資格もってなくても手当制度がほとんどだから
実践で稼げる奴の方が給料高い奴ゴロゴロいるな
323名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 19:36:00.19ID:wxXF90fx0 電験3種はなあ…
主任技術者になったら責任あるし点検とか夜勤もあるし大変だぞ
主任技術者になったら責任あるし点検とか夜勤もあるし大変だぞ
324名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 19:36:39.92ID:xwLrB8nr0325名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 19:36:45.01ID:Nc+t1r7/0 >>287
スマホのアプリが関西弁まで通訳できる時代なんだが
スマホのアプリが関西弁まで通訳できる時代なんだが
326名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 19:37:06.37ID:rE44IXZW0327名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 19:37:19.43ID:spXutI3k0 自宅警備員1級
328名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 19:37:55.59ID:x7kICYv70329名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 19:38:29.59ID:8fGy5rFS0 >>318
俺なんかからすりゃ優秀だと思うわまじで
俺なんかからすりゃ優秀だと思うわまじで
330名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 19:38:32.28ID:Nc+t1r7/0 >>317
イチローで早稲田はともかく現役で九大ならセンター9割いるで
イチローで早稲田はともかく現役で九大ならセンター9割いるで
331名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 19:38:32.78ID:f8Hmfsck0 脚光が気にならないなら弁理士かな
332名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 19:38:36.98ID:FIT1Yu1Z0 >>1
税理士って20代の割合1%しかいないくらい難しいうえに儲からないって知られてないんだな
ほとんどの税理士は税務署に勤めた人が退職して税理士になってるから平均年齢もかなり高い
それで平均年収600万くらいだから普通に資格とって税理士になるなんて割に合わない
安定的に仕事を確保できるって客の奪い合いで全然違うしこれ書いたやつ誰だよw
税理士って20代の割合1%しかいないくらい難しいうえに儲からないって知られてないんだな
ほとんどの税理士は税務署に勤めた人が退職して税理士になってるから平均年齢もかなり高い
それで平均年収600万くらいだから普通に資格とって税理士になるなんて割に合わない
安定的に仕事を確保できるって客の奪い合いで全然違うしこれ書いたやつ誰だよw
333名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 19:39:39.10ID:DmPbjbhJ0334 警備員[Lv.15]
2024/12/07(土) 19:39:43.57ID:2xmgc0El0 アロマ鑑定士じゃダメですか?
335名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 19:40:28.87ID:XOnlc1hJ0 税理士も社労士も顧客とは継続的な付き合いになるから新規参入は相当難しいだろ
俺は今年司法書士に受かったけど司法書士は単発的な依頼が多いから新人でもチャンスあるのよ
俺は今年司法書士に受かったけど司法書士は単発的な依頼が多いから新人でもチャンスあるのよ
336名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 19:40:40.51ID:fzdmYkMT0337名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 19:40:51.08ID:CwENryb00 AVソムリエの資格はありますか?
338名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 19:41:19.05ID:8hMHkizF0 司法書士はAIで簡単に申請書作れるようになるから厳しいわな
339名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 19:41:19.34ID:vmnU+Lz20340名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 19:41:24.50ID:2jG68ZdF0 人気と言っても目指すだけならただな資格ばかりだな
341名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 19:41:28.49ID:pUbo7FUq0 おばさんで施工管理とかできるもんかな?
2級建築士は持ってる
2級建築士は持ってる
342名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 19:41:55.15ID:+gnN8kKs0 >>330
九大はそんないらないから
当時法学部は神戸大よりも簡単だった
阪大志望で第二志望が神戸大だったのにセンターで大失敗して九大に切り替えたとはっきり言っていた
実際センター時代の九大法学部のセンターのボーダーラインは8割台以下
九大はそんないらないから
当時法学部は神戸大よりも簡単だった
阪大志望で第二志望が神戸大だったのにセンターで大失敗して九大に切り替えたとはっきり言っていた
実際センター時代の九大法学部のセンターのボーダーラインは8割台以下
343 警備員[Lv.15]
2024/12/07(土) 19:42:24.75ID:2xmgc0El0 そういえば、通信教育で霊媒師講座があって、笑ったわ
344名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 19:42:27.66ID:Rq6PUT3i0 さよなら三角、また来て資格
345名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 19:42:28.03ID:JMd8KW5b0 情報処理一種とマイコン応用中級持ちの俺が来ましたよ
346名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 19:42:29.13ID:v3TMQ1Dw0 何をしたいかもなく人気の資格()を追ってるアホは
資格取っただけでスカウトが来るとでも思ってんだろうか
資格取っただけでスカウトが来るとでも思ってんだろうか
347名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 19:42:57.45ID:+koW+EC+0 お前らは一級ニート士
348名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 19:43:09.64ID:Nc+t1r7/0 >>320
そもそも医学部は6年制で研修もあるから2000万ぐらい貯めないとリトライ出来ない
そもそも医学部は6年制で研修もあるから2000万ぐらい貯めないとリトライ出来ない
349名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 19:43:19.19ID:lyC/am940 中小企業診断士ってどんな仕事するの?
350名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 19:43:47.98ID:f8Hmfsck0 >>343
幽キャン?
幽キャン?
352名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 19:44:55.94ID:lyC/am940 最強の資格って医師、弁護士、会計士
ほかは?
ほかは?
353名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 19:45:58.89ID:8hMHkizF0354名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 19:46:08.82ID:Nc+t1r7/0355名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 19:46:11.90ID:/ZpxzbLQ0 電験は?
356名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 19:46:20.80ID:YT010xg40357名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 19:46:22.25ID:scURqXaV0 自宅警備士
359名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 19:47:26.99ID:usHyqtQw0 >>1
税理士とか銀行員と一緒でAiに取って代わられる最初の商売だろ、まあ、税金ちょろまかすテクは税理士の仕事だけど。
税理士とか銀行員と一緒でAiに取って代わられる最初の商売だろ、まあ、税金ちょろまかすテクは税理士の仕事だけど。
360 警備員[Lv.10]
2024/12/07(土) 19:47:33.24ID:J2PBOK+S0 普自と自二以外はフォークと玉掛けとユニックしか持ってない
361名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 19:47:41.17ID:f8Hmfsck0 小学高学年か中学ぐらいで親は民間の資格なんて取っても意味ないことを教えておかないと
取るなら国資
取るなら国資
362名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 19:48:05.95ID:p7m5g5l90 中小企業診断士って資格取ったり維持すんのに拘束、金、ツテあたり必要なんでしょ
ほんとに仕事に使うならともかくハクつけるためだけとかなら難易度とコスパ的に最悪なイメージがある
ほんとに仕事に使うならともかくハクつけるためだけとかなら難易度とコスパ的に最悪なイメージがある
363名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 19:48:08.08ID:9TXS11Pq0364 警備員[Lv.16]
2024/12/07(土) 19:48:14.78ID:2xmgc0El0 守護霊アドバイザー講座
://i.imgur.com/sNH7CoN.jpeg
://i.imgur.com/mx8MACT.jpeg
://i.imgur.com/xbizIvf.jpeg
://i.imgur.com/sNH7CoN.jpeg
://i.imgur.com/mx8MACT.jpeg
://i.imgur.com/xbizIvf.jpeg
365名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 19:48:32.18ID:+gnN8kKs0366名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 19:48:44.82ID:HQtk6E6m0 大企業診断士は無いんですか?
JTCがどんどん死んでってますよ?(´・ω・`)
JTCがどんどん死んでってますよ?(´・ω・`)
367名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 19:49:21.73ID:FIT1Yu1Z0368名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 19:49:41.83ID:82jfacyo0 現場猫系のは一杯持ってるんだけどな
玉掛なんか実技の講師がハートマン軍曹みたいな爺さんだった
大手の社員もあたふたしながら従ってた
玉掛なんか実技の講師がハートマン軍曹みたいな爺さんだった
大手の社員もあたふたしながら従ってた
369名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 19:50:05.88ID:+koW+EC+0 お前らハゲ検定一級だよな
370名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 19:51:28.39ID:xwLrB8nr0371名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 19:51:30.17ID:+M6oI4De0 医師はカネはすごくいいんだけど、我が身を削って生きている感じがヤバい
372名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 19:52:09.95ID:Nc+t1r7/0373名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 19:52:19.10ID:bZfyHpqD0 >>308
先輩!僕も1級取れるように頑張ります
先輩!僕も1級取れるように頑張ります
374名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 19:52:22.34ID:AZ2lpYKW0 マイナンバーになったら税理士なんて要らんようになると思ってたわ
375名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 19:52:24.05ID:wxXF90fx0 >>360
うーんそれは資格かなあ?技能講習といいますか
うーんそれは資格かなあ?技能講習といいますか
376名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 19:52:56.39ID:L8K0FvZj0 日商簿記初級のテキスト見たけど、これなら俺にも出来そうな気がする
3級は無理だわ
3級は無理だわ
377名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 19:52:59.11ID:rR/+0VSk0 >>313
中小企業診断士じゃないんすね。昔持ってた上司に勧められましたが丁重にお断りしました
中小企業診断士じゃないんすね。昔持ってた上司に勧められましたが丁重にお断りしました
378名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 19:53:03.41ID:tk4sJn/P0 税理士www
確定申告の知識もない馬鹿から金ぼったくってるだけのうんこ資格
社労士なんかも極悪がんぼやらカバチタレが持ち上げてるだけで実際はクソの役にも立たない
簿記なんざほぼ無勉で受かるレベル
最近は2級に1級の問題出題してるしなんかもう必死でしょ?
中小企業診断士なんかも独占業務なしのゴミ
宅建も最近は司法書士受かるレヴェルの奴が受験してるから馬鹿は受からない
受験者数増やして高い受験料取りたいんだろうな
危険物乙4でもとってガソスタでバイトしろよ
確定申告の知識もない馬鹿から金ぼったくってるだけのうんこ資格
社労士なんかも極悪がんぼやらカバチタレが持ち上げてるだけで実際はクソの役にも立たない
簿記なんざほぼ無勉で受かるレベル
最近は2級に1級の問題出題してるしなんかもう必死でしょ?
中小企業診断士なんかも独占業務なしのゴミ
宅建も最近は司法書士受かるレヴェルの奴が受験してるから馬鹿は受からない
受験者数増やして高い受験料取りたいんだろうな
危険物乙4でもとってガソスタでバイトしろよ
379名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 19:53:04.17ID:EW+RrBVu0 関係ないけど何か今日は全然スレ立たないな
380名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 19:53:40.78ID:rR/+0VSk0 ひよこ検定なら俺にもワンチャンあるかも?
381名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 19:53:41.59ID:XyJe1kZV0 65歳過ぎてから介護初任者受けたけど
職場見学すら話無かったぞ他の主婦とかニートには
しつこいぐらい勧められてたみたいだけど!
もちろん自分には向いてないと断るけどな
職場見学すら話無かったぞ他の主婦とかニートには
しつこいぐらい勧められてたみたいだけど!
もちろん自分には向いてないと断るけどな
382名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 19:54:26.79ID:+gnN8kKs0 ちなみに俺は横国建築から新卒は大手ゼネコン
新卒時代は俺がなんで玉掛けや高所、フォーク免許なんて取らなければいけないんだと不満持っていた
わざわざ国立大の建築出たのに高卒ヤンキーが取るような資格を取らされる屈辱
新卒時代は俺がなんで玉掛けや高所、フォーク免許なんて取らなければいけないんだと不満持っていた
わざわざ国立大の建築出たのに高卒ヤンキーが取るような資格を取らされる屈辱
383名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 19:54:43.80ID:hVQjq8TB0 資格とっても結局営業やるコミュ力がないとアカンのやろ
384名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 19:55:11.63ID:M0qVX+ut0 宅建が最も人気あるって言われてた時代は過ぎたのか
385名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 19:55:50.91ID:BBHV4j+A0 >>384
不動産需要がないからな
不動産需要がないからな
386名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 19:57:08.91ID:+gnN8kKs0387名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 19:57:45.25ID:AnboZshu0 >>384
欲しい人はみんな既に持ってるからな
欲しい人はみんな既に持ってるからな
388名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 19:58:05.23ID:OpNd2zuP0 資格取れたとして
それを使った仕事やりたい?
会計とかクソ面倒くさそうなんだけど
それを使った仕事やりたい?
会計とかクソ面倒くさそうなんだけど
389煮卵 ◆Tq.YOZ.amo
2024/12/07(土) 19:58:27.88ID:4OSgmTyX0390名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 19:58:37.12ID:7y4+qcGg0 玉掛けとかそういうのじゃないのか?
391名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 19:59:28.47ID:bZfyHpqD0 >>381
やっぱ年齢ではじかれてる?
やっぱ年齢ではじかれてる?
392名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 19:59:53.69ID:iMZHaFVE0 勤務医でフリーランスが最も自由で気楽だと思う。まったり寝当直可能な地方病院のスポットで、週末土日だけ働いてもいいし。月120万くらいあれば独身なら困らない。もっと稼ぎたければ平日も働けばいい。医師バイトのサイトで好条件の求人はたくさんあるから、自分の都合に合わせて働き方を変えていけばよい
393名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 20:00:02.44ID:xwLrB8nr0 スーゼネの東大出身や京大出身早稲田出身でも現場に出て高卒のバカヤンキー上がりやジジイに泣かされる不条理
だから人気ないんだよ
だから人気ないんだよ
394名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 20:00:27.71ID:0Kom2Ewv0 社労士って算定基礎届の時以外って暇そうじゃね?
加入・脱退とか産休・育休とかそんなないだろうしさ
加入・脱退とか産休・育休とかそんなないだろうしさ
395名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 20:00:28.34ID:UW8dkPn30 一陸技は?
396 ころころ
2024/12/07(土) 20:01:33.94ID:1ZvNh0+T0 >>213
宮城
宮城
397名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 20:02:48.27ID:+M6oI4De0400名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 20:03:11.05ID:t6R+q3Wy0 儲けたいなら弁護士と公認会計士だな
デカい組織にも入れるし
デカい組織にも入れるし
401名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 20:03:12.40ID:vmnU+Lz20403名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 20:03:42.84ID:7y4+qcGg0 そういや医師資格ってないよな
医学部を出りゃ外科とか内科とか皮膚科とか何でもやれるのも何だかなと思う
医学部を出りゃ外科とか内科とか皮膚科とか何でもやれるのも何だかなと思う
404名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 20:04:32.20ID:X5aDKOtQ0406名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 20:05:29.04ID:QUbIcTUo0407名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 20:05:54.47ID:0ftesbS40 情報処理パソコンってあまりにもざっくりしすぎてる
tacなら仕方ないけど
tacなら仕方ないけど
408 警備員[Lv.9]
2024/12/07(土) 20:06:39.91ID:A54WfjCk0 >>375
技能講習や特別教育も
一応資格だけど
1級土木とか建築持ってて
オマケで持ってます的な資格
そのへん持ってたら
小型移動式クレーン
玉掛け
足場
地山掘削土留支保工
車両系建設機械
ガス溶接
アーク溶接
職長
フルハーネス
低圧電気取扱
辺りも持ってるイメージ
技能講習や特別教育も
一応資格だけど
1級土木とか建築持ってて
オマケで持ってます的な資格
そのへん持ってたら
小型移動式クレーン
玉掛け
足場
地山掘削土留支保工
車両系建設機械
ガス溶接
アーク溶接
職長
フルハーネス
低圧電気取扱
辺りも持ってるイメージ
410名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 20:07:17.41ID:/eHXcspo0 独立するのかしないのかで話は全然違うしどんな仕事でも個人事業主として食っていけてる人は立派だよ
411名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 20:07:31.61ID:+M6oI4De0 >>283
そいつの名前は生涯忘れん
そいつの名前は生涯忘れん
413名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 20:09:35.27ID:sUTlP3oN0 牽引やフォークリフト免許だろ
414名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 20:10:22.54ID:ZROVKV4u0 整備士は利益率悪いからないね
416名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 20:11:03.42ID:fG/5C5uN0 会計士と税理士は人気ってほど目指せるやつ多くないだろ
417名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 20:11:04.76ID:6AafcK/50 有資格者にしかできない独占業務がないものは「資格」とは言わんよな
簿記とかは単なる検定試験に過ぎん
英検とかと同じ
簿記とかは単なる検定試験に過ぎん
英検とかと同じ
418名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 20:11:42.27ID:7y4+qcGg0419名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 20:12:37.44ID:gF8KClTk0 大型自動車免許、大型特殊、運行管理者貨物、電工2種、乙4、2陸特、3アマ、簿記3級まで取った
あと何取ればいいの?
あと何取ればいいの?
421名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 20:13:30.81ID:+M6oI4De0 独占業務、もしくは必置義務ありの国家資格。
これがあると強い。
これがあると強い。
423名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 20:13:52.91ID:TEH24//r0 大型2種
424名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 20:13:53.68ID:0sjRBkUZ0 白昼の資格
425名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 20:13:54.71ID:+o7aJNkd0 >>416
資格商法の三大カモ
高卒「簿記1級取って税理士になって人生一発逆転や!」
Fラン経済学部「公認会計士になって人生一発逆転や!」
Fラン法学部「弁護士、やっぱ司法書士、いや行政書士になって人生一発逆転や!」
資格商法の三大カモ
高卒「簿記1級取って税理士になって人生一発逆転や!」
Fラン経済学部「公認会計士になって人生一発逆転や!」
Fラン法学部「弁護士、やっぱ司法書士、いや行政書士になって人生一発逆転や!」
426名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 20:13:55.41ID:6AafcK/50 >>420
文系資格とは?
文系資格とは?
427名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 20:14:17.32ID:kh4WufoZ0 税理士になった女性が書いた本があるけれども
努力の割には報われるわけではないと書いてあった
税理士業界は基本的に薄給だから他人にお勧めはしない
割のいい資格を取りたいなら他にあると思う
努力の割には報われるわけではないと書いてあった
税理士業界は基本的に薄給だから他人にお勧めはしない
割のいい資格を取りたいなら他にあると思う
428名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 20:14:24.34ID:2f9qQCcd0 税を取る側が人気か…悲しいな
429名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 20:14:57.06ID:vZLIWwbY0 自動車の一級整備士は凄い
430名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 20:15:18.66ID:+o7aJNkd0 >>427
税務署に勤めたらもらえる資格を勉強して取るのは頭悪いかと
税務署に勤めたらもらえる資格を勉強して取るのは頭悪いかと
433名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 20:16:09.13ID:xwLrB8nr0434名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 20:16:18.51ID:TEH24//r0 旋盤の職業訓練は卒業後何社から誘いがあるらしいよ
435名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 20:17:14.84ID:+gnN8kKs0 >>432
ニトリの創業者は北海道のバカ私大で就活に失敗したけど起業して大逆転
ニトリの創業者は北海道のバカ私大で就活に失敗したけど起業して大逆転
436名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 20:17:48.11ID:vZLIWwbY0 自動車の一級整備士取れるやつはここにいないだろ
🤭
🤭
437名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 20:17:52.51ID:7y4+qcGg0 ドローンの資格とか需要すごいあるんだろ
ゲーマーなら操縦が得意そうだし体力のないおまえらには特に向いてんじゃね
ゲーマーなら操縦が得意そうだし体力のないおまえらには特に向いてんじゃね
438名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 20:17:57.35ID:YuO6D4Wl0 会計士は女性増えてるからすごい割が悪くなったとは聞いた
439名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 20:18:05.78ID:+o7aJNkd0 >>435
そのバカ私大出身の大半は今なにやってると?w
そのバカ私大出身の大半は今なにやってると?w
440名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 20:18:37.46ID:TEH24//r0 もしかして大泉の出身大学?
>>406
機械の監理技術者持ってるんですね
実務経験のみで元請4500万以上を
2年以上が最大のネックな
ある意味1級土木や建築より入手困難
大手ゼネコンや大手製作所か
電力系辺りで実務こなさないと
なかなか手に入らなかい資格
最近緩和されて1級電気か1級管持って
実務経験あれば取れる様になったけど
貴重な資格で羨ましいです
機械の監理技術者持ってるんですね
実務経験のみで元請4500万以上を
2年以上が最大のネックな
ある意味1級土木や建築より入手困難
大手ゼネコンや大手製作所か
電力系辺りで実務こなさないと
なかなか手に入らなかい資格
最近緩和されて1級電気か1級管持って
実務経験あれば取れる様になったけど
貴重な資格で羨ましいです
442名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 20:19:00.69ID:+gnN8kKs0444名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 20:19:54.36ID:t6R+q3Wy0 バカ私大って学園大のことかな?
北の早稲田と言われてるw
北の早稲田と言われてるw
446名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 20:21:04.12ID:xwLrB8nr0 ITだと基本情報やCCNA
登竜門の割に難しいんだよな
基本が基本レベルじゃない
そこそこの大卒でも新卒で受けさせられてポロポロ落ちていた
登竜門の割に難しいんだよな
基本が基本レベルじゃない
そこそこの大卒でも新卒で受けさせられてポロポロ落ちていた
447名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 20:21:15.40ID:hMMGj7FI0 バスの運転手
常に募集してる
常に募集してる
449名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 20:21:50.01ID:TEH24//r0 ミスターも早稲田大学北海学園分校
450名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 20:21:54.53ID:vmnU+Lz20451名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 20:22:16.63ID:aj5vGSak0 乙四
452名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 20:22:23.45ID:pC8l4ieg0 資格学校の商売上都合がいいからこれらを人気資格に仕立て上げてるように見える
人気ということにしたい資格というか
人気ということにしたい資格というか
454名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 20:23:29.56ID:rlhld2P10 電験3種取れば50代からでも生きていけるぞ。
>>415
私立文系なんて無駄に歳食った高卒でしかないよな
私立文系なんて無駄に歳食った高卒でしかないよな
462名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 20:27:19.28ID:tumbmziO0 医師と弁護士ないやんか
463名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 20:28:32.68ID:aGMguif10 バーチャコップ2級バーチャ4 10段
464名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 20:29:28.29ID:2/8RViA50465名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 20:31:35.71ID:ag8mwiHU0 医師弁護士公認会計士は別格でそう簡単には取れない
466名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 20:32:43.49ID:Czfn9hr60 詐欺師
ペテン師
地上げ師
ペテン師
地上げ師
技能講習だが、今年は4つ受けた。
・フォークリフト
・玉掛け
・床上操作式クレーン
・特定化学物質及び四アルキル鉛等作業主任者
今は全く関係ない仕事をしているが、親の介護で片田舎の実家に戻って勤めるかも知れないので、技能講習ゼロでってのは考えものだと思ったから。大型自動車と大特持っているし、フォークリフトは講習短縮で受けられたし。
上3つは、実技試験当日に生まれて初めて触る機械だったので、無資格運転を長くしていたであろう人らについて行くのに少々苦労した。
しかし、学科試験で落ちる人って本当にいるんだね。日本人で。
年末に休みを調整できたから、有機溶剤作業主任者受けてくるわ。
・フォークリフト
・玉掛け
・床上操作式クレーン
・特定化学物質及び四アルキル鉛等作業主任者
今は全く関係ない仕事をしているが、親の介護で片田舎の実家に戻って勤めるかも知れないので、技能講習ゼロでってのは考えものだと思ったから。大型自動車と大特持っているし、フォークリフトは講習短縮で受けられたし。
上3つは、実技試験当日に生まれて初めて触る機械だったので、無資格運転を長くしていたであろう人らについて行くのに少々苦労した。
しかし、学科試験で落ちる人って本当にいるんだね。日本人で。
年末に休みを調整できたから、有機溶剤作業主任者受けてくるわ。
468名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 20:34:11.89ID:8rYbzlqu0 こういったスレでマウント取ってるやつ
100パーうそつき
100パーうそつき
469名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 20:34:19.35ID:Nc+t1r7/0470名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 20:34:45.49ID:OQzPOu0G0 やっぱり士が付いてないやつは生きてる資格ないよな
471名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 20:34:54.02ID:wxXF90fx0 技能講習は金払ったらもらえるから資格かなあ?うーん
473名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 20:36:50.15ID:Nc+t1r7/0474名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 20:39:14.00ID:g2wKbj0B0475名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 20:39:59.02ID:C+Nwn0QA0476(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT ハンター[Lv.721][UR武+39][UR防+37][木]
2024/12/07(土) 20:41:28.27ID:Q+O+PcAX0 危険物乙2と危険物乙4を持ってます
一応は両方とも試験1回で受かったから・・・
(´・ω・`)
一応は両方とも試験1回で受かったから・・・
(´・ω・`)
477 警備員[Lv.23]
2024/12/07(土) 20:41:53.93ID:dtQ0pwp70 俺は博士だよ
産まれた時から
産まれた時から
478名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 20:44:46.38ID:1ZiybKST0 ピヨコ鑑定士
479名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 20:45:02.62ID:NBDKf4Iw0 この中じゃ宅建士が一番コスパ良さそう
馬鹿じゃなきゃ取れるレベルで重説が義務化されてるからなあ
馬鹿じゃなきゃ取れるレベルで重説が義務化されてるからなあ
480 警備員[Lv.4][芽]
2024/12/07(土) 20:45:16.20ID:pMJRGCQv0 コムケイでも国際弁護士なのにおまいらwww
>>1
情報処理と言っても色々あるだろw
情報処理と言っても色々あるだろw
482名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 20:46:57.64ID:FrfyA5eS0 >>470
司法書士取ったけどサラリーマンのままだわ
司法書士取ったけどサラリーマンのままだわ
483名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 20:47:21.10ID:SDh2y2FG0 大卒資格と普通運転免許だろ
485名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 20:48:13.30ID:qYuq23a+0 >>465
それは30年前までの俗説。実際は5科目官報税理士が平均すると一番。
それは30年前までの俗説。実際は5科目官報税理士が平均すると一番。
486名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 20:48:46.33ID:TEH24//r0 放射線取扱主任はムズいけど即仕事ある
487名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 20:49:00.93ID:3YBev2Lz0 普通運転免許は別格というか別枠?
公安委員会発行の最強の身分証明書
公安委員会発行の最強の身分証明書
488名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 20:49:40.25ID:bGeYe8DD0 税理士オススメ
死ぬまで付き合う税金が安く出来る
普通に生きているとゲームの裏技並みに行政サービスは知られていない
死ぬまで付き合う税金が安く出来る
普通に生きているとゲームの裏技並みに行政サービスは知られていない
489名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 20:49:42.39ID:2LgO8bOn0 FX戦士
490名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 20:50:16.16ID:8Mm2f4Ow0 大型持ってたら運送引く手数多やろ
491名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 20:50:20.41ID:ZPMqBu9z0 ひよこ鑑定士は何位なの?
492名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 20:50:48.71ID:fKMQ5AJr0 絶対偏ってるアンケートだと思うんだよなあ
税理士とか行政書士とか社会保険なんとかとか事務員以外いらんだろ
税理士とか行政書士とか社会保険なんとかとか事務員以外いらんだろ
493名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 20:51:49.61ID:TEH24//r0 今は普通免許だと中型とらないと自動車関係で仕事ないよ
494名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 20:52:29.26ID:N7aG3E580 AIの発達でこんなにたくさん税理士いらねぇってなってそう
495名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 20:52:46.08ID:iV3ClJad0 貧困調査士
496名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 20:52:48.24ID:7IdccKQ90 >>3
丙種と乙4持ってる
丙種と乙4持ってる
497名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 20:55:03.02ID:Eu/bcEnL0 簡単に取れて最強なのが
フォークリフトとたまかけって聞いたけどマジ?
フォークリフトとたまかけって聞いたけどマジ?
498名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 20:55:18.03ID:MYTj8Bd20 >>325
スマホのアプリで得られる情報なんて多寡が知れてるし、そんな層はガイド雇わない
だいいち、そんなのはガイドブックにあるんで載ってないちょっとした小ネタをどれだけ知ってるかが勝負
そういう知識を得るのも楽しい作業だよ
スマホのアプリで得られる情報なんて多寡が知れてるし、そんな層はガイド雇わない
だいいち、そんなのはガイドブックにあるんで載ってないちょっとした小ネタをどれだけ知ってるかが勝負
そういう知識を得るのも楽しい作業だよ
500名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 20:57:22.56ID:+o7aJNkd0501名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 20:59:14.89ID:vb+OcABW0 文系がとる資格ばっかりだな
502名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 21:00:09.63ID:qYuq23a+0 >>501
技術士ってどうなん?
技術士ってどうなん?
503名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 21:01:33.67ID:D+vIIwbV0 >>501
理系の資格は実務経験がないとほぼ受験出来ない
理系の資格は実務経験がないとほぼ受験出来ない
504名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 21:02:04.41ID:gSyNFuWl0 日本って生産性無くて落ちぶれてるなってのがよくわかる
1位2位は勝手に官僚が複雑怪奇にして
それを読み解くことを難関資格とした手前味噌の非効率極まりない日本だけの自己満足資格なんだよなあ
1位2位は勝手に官僚が複雑怪奇にして
それを読み解くことを難関資格とした手前味噌の非効率極まりない日本だけの自己満足資格なんだよなあ
505名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 21:02:31.33ID:SHQ5CbG70 FP1級とかいう謎資格を取ったが今んとこ全く役に立ってる感じがない
508名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 21:05:29.56ID:FhA9Gxjm0509名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 21:05:38.83ID:nVHQExrV0 どう考えても英語か中国語。その次が簿記か税理士
基本国が報じない隠れた給付金や補助金の申請、財務省や税務署の嘘の税徴収に立ち向かう知識
基本国が報じない隠れた給付金や補助金の申請、財務省や税務署の嘘の税徴収に立ち向かう知識
510名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 21:06:12.79ID:t6R+q3Wy0 儲かる資格じゃないとモチベ上がらんだろ
513名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 21:11:40.05ID:9u8mo1rW0 【ネトウヨ悲報】17個資格を持つタレントの影山優佳、現在は韓国語を勉強中!🇰🇷
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1733573336/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1733573336/
514名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 21:11:41.76ID:ukdfUo9v0 >>193
浅い奴はその思うだろうな
実際は税金払いたくないから合法的に所得低くしたりして税務上儲かっていない形にするんだよ
税理士はその道のプロだからな
だから職業別年収ランキングとかは低めに出る。
浅い奴はその思うだろうな
実際は税金払いたくないから合法的に所得低くしたりして税務上儲かっていない形にするんだよ
税理士はその道のプロだからな
だから職業別年収ランキングとかは低めに出る。
515名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 21:12:27.50ID:C3tHdOeU0 ソフトウェア開発技術者試験ってどんくらい価値ある?
516名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 21:13:06.45ID:YpClbs1U0 自宅警備1級とヅラ判別師
517名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 21:13:27.38ID:f2NxzPr60 ただの資格予備校の宣伝
>>515
実務経験なかったら特に意味ない
実務経験なかったら特に意味ない
521名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 21:19:11.08ID:ukdfUo9v0 >>332
税理士の実態は国内最難関資格だからな。
合格者平均10年以上
昭和にはじめて令和にようやく合格もいる世界。
『Markの資格Hack (税理士試験) 20180711 税理士試験の合格まで何年かかるのか?』
を参考の事
超長期戦で専門学校が一番儲かる資格だから税理士1位にしたんだよ。
年収とは別に経費で例えば、車、ガソリン代、食事代、キャバクラ、スポ−ツ年間シ−ト、pc、家賃、光熱費等々ゲットできるのをどうみるかだな
税理士の実態は国内最難関資格だからな。
合格者平均10年以上
昭和にはじめて令和にようやく合格もいる世界。
『Markの資格Hack (税理士試験) 20180711 税理士試験の合格まで何年かかるのか?』
を参考の事
超長期戦で専門学校が一番儲かる資格だから税理士1位にしたんだよ。
年収とは別に経費で例えば、車、ガソリン代、食事代、キャバクラ、スポ−ツ年間シ−ト、pc、家賃、光熱費等々ゲットできるのをどうみるかだな
522! 警備員[Lv.20]
2024/12/07(土) 21:23:38.99ID:oeHznfmv0 調理師か理容師でええやん
523名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 21:23:42.41ID:EHw9WgW40 >>1
よくAIで士業は大変と言われるが、それは書類代行や手続き業務だけしている士業で
弁護士→警察、裁判
税理士→税務署
社労士→労基署、ハローワーク、年金事務所
と役所との捜査や調査で立会い等で対面がある士業はAIにはまだ無理だな
士業でもヤバいのは手続きだけしかしない司法書士や行政書士だな
よくAIで士業は大変と言われるが、それは書類代行や手続き業務だけしている士業で
弁護士→警察、裁判
税理士→税務署
社労士→労基署、ハローワーク、年金事務所
と役所との捜査や調査で立会い等で対面がある士業はAIにはまだ無理だな
士業でもヤバいのは手続きだけしかしない司法書士や行政書士だな
524名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 21:25:05.09ID:t6R+q3Wy0 税理士は多すぎだろ
過当競争も激しそう
過当競争も激しそう
525名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 21:26:02.66ID:tdeWlMyT0 難関資格と食えなくなる可能性が高い資格ばっか
取るなら玉掛けとかクレーンオペレーターとか足場主任とか今後絶対に食いっぱぐれない資格にしろ
取るなら玉掛けとかクレーンオペレーターとか足場主任とか今後絶対に食いっぱぐれない資格にしろ
526名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 21:26:46.25ID:2jG68ZdF0 底辺が一発逆転を夢見る資格ランキング
527名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 21:27:00.84ID:+DTeMLBZ0 脱税するには、気のきいた税理士は必要だな
528名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 21:27:26.26ID:ukdfUo9v0 東大平均より平均で司法書士だろうと会計士だろうと稼いでいるから無資格高学歴よりはるかにいいだろう
529名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 21:29:32.46ID:1ZiybKST0 ピヨコ鑑定士
海外に行くと年収2000万円とか3000万円
海外に行くと年収2000万円とか3000万円
530名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 21:30:26.00ID:tdeWlMyT0 大型
クレーン
玉掛け
足場主任
建設系の技能士
取るならこのあたりだろ
クレーン
玉掛け
足場主任
建設系の技能士
取るならこのあたりだろ
531名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 21:30:52.99ID:UTz2yjKB0 >>338
もうすでに登記申請ソフトあるよ
一月も練習すればパートのおばちゃんでも申請書書ける
買いきりで150万するけど
これがフリーの携帯アプリで出回るようになったら司法書士は消滅すると思う
絶対今から受けちゃダメな資格ナンバーワン
もうすでに登記申請ソフトあるよ
一月も練習すればパートのおばちゃんでも申請書書ける
買いきりで150万するけど
これがフリーの携帯アプリで出回るようになったら司法書士は消滅すると思う
絶対今から受けちゃダメな資格ナンバーワン
532名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 21:33:57.16ID:iNjhAMUs0 フォークリフトはちょっと乗ってみたい
533名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 21:36:28.01ID:ZD8oPvRF0 うちITでだいたい日東駒専の新卒を取るんだけど、
基本情報半分は一回では取れない。
文系出身にはキツイのか?
基本情報半分は一回では取れない。
文系出身にはキツイのか?
534名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 21:36:46.71ID:bLNsYZEV0 >>531
商業登記はもうダメだろうなぁ
不動産登記も不動産屋と銀行にコネが無いと無理だし
相続登記義務化に期待してるようだけどどうだろうねぇ。
簡裁代理人も弁護士会がもはや弁護士不足は解消されたから
司法書士は不要なんて言ってるようだし
商業登記はもうダメだろうなぁ
不動産登記も不動産屋と銀行にコネが無いと無理だし
相続登記義務化に期待してるようだけどどうだろうねぇ。
簡裁代理人も弁護士会がもはや弁護士不足は解消されたから
司法書士は不要なんて言ってるようだし
535名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 21:37:18.41ID:l2/PnFx80 >>523
手続きだけしてるわけじゃねえぞ
司法書士だと売り買いの現場に立ち会って、書類の確認して申請書仕上げて速攻法務局に出しに行く
行政書士だと選挙プランナーとか、プラスアルファな仕事があったりするし
手続きだけしてるわけじゃねえぞ
司法書士だと売り買いの現場に立ち会って、書類の確認して申請書仕上げて速攻法務局に出しに行く
行政書士だと選挙プランナーとか、プラスアルファな仕事があったりするし
536名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 21:37:19.39ID:ufN8Frdz0 睡眠不足は脳に重大な影響 「あとで取り戻せる」は嘘|NIKKEI STYLE
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO10215050S6A201C1000000/
寝不足はこれだけ頭の働きを悪くする | SLEEP 最高の脳と身体をつくる睡眠の技術 | ダイヤモンド・オンライン
https://diamond.jp/articles/amp/121720
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO10215050S6A201C1000000/
寝不足はこれだけ頭の働きを悪くする | SLEEP 最高の脳と身体をつくる睡眠の技術 | ダイヤモンド・オンライン
https://diamond.jp/articles/amp/121720
537名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 21:37:20.27ID:eZgMFUdm0 お前らも士業ぐらい取得しておけよ!!
538名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 21:38:35.83ID:bLNsYZEV0540名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 21:39:54.41ID:MrLNa2YO0541名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 21:40:26.76ID:ukdfUo9v0 秋篠宮のせいで国立大学ですら馬鹿でも裏口で入れることがわかって高学歴程度じゃ馬鹿じゃない証明できなくなってきたからな
天皇でも裏口で取得できない士業資格くらい持っていないと頭の良さを示せないな
天皇でも裏口で取得できない士業資格くらい持っていないと頭の良さを示せないな
542 警備員[Lv.16]
2024/12/07(土) 21:42:06.59ID:l2/PnFx80 要はさ、不動産取引みたいなあんまり普段しょっちゅうやるわけじゃない高額な取引を、
自分だけでアプリに頼ってやりたいかって話
そりゃあバブル期みたいに自分で何度も売り買いするならそれもいいが、
たいてい、一生に一度かそこらなことで、
専門家に立ち会ってもらって書類に不備がないかとかチェックしてもらうのが安心だろうが
自分だけでアプリに頼ってやりたいかって話
そりゃあバブル期みたいに自分で何度も売り買いするならそれもいいが、
たいてい、一生に一度かそこらなことで、
専門家に立ち会ってもらって書類に不備がないかとかチェックしてもらうのが安心だろうが
544名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 21:44:27.19ID:TEH24//r0 つくばは落合君とか学者やれるぐらい緩い、文科省の直轄だし
545 警備員[Lv.9][芽]
2024/12/07(土) 21:46:01.00ID:S++XFBOH0 理系出身の開発職とか技術職やってる奴は中小企業診断士マジおすすめ
会社がどう動いてるのか解像度が上がる 技術バカにならずに済むぞ
なお取れたとしても資格そのものはなんの役にも立たない模様
会社がどう動いてるのか解像度が上がる 技術バカにならずに済むぞ
なお取れたとしても資格そのものはなんの役にも立たない模様
546名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 21:47:13.77ID:fHGlvlXt0 てめえらに今日を生きる資格はねえ!
547名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 21:47:27.07ID:t3/rN7Y90 割とみんな色々資格持ってるね
基本、応用、情報処理安全確保支援士と1級陸上無線技術士は持ってるけど、仕事では使ってないわ
基本、応用、情報処理安全確保支援士と1級陸上無線技術士は持ってるけど、仕事では使ってないわ
549名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 21:51:34.91ID:mmsYTJFA0 ささき建築工房(大阪府吹田市とよつちょう5-25)白い乗用車
似たような白い乗用車(大阪府吹田市とよつちょう4-29)
◆いめぴく.jp/vwQSVZ48
他人の家に侵入しポストをあけて郵便物を勝手に盗み見る
他人の留守に玄関ドアの鍵をあけようとガチャガチャ
待ち伏せ・車で待ち伏せつきまとい・家宅侵入の
草加の集団stalker犯
知り合いか身内に草加警察がおり 犯行を隠蔽してもらってる
暴露されると 草加警察車両に乗った
マスクでしっかり顔を隠した草加警察官が
「黙れ」とつきまとう 江坂駅付近に出没
◆いめぴく.jp/vwQSVZ48
★★本日の闇バイター★★
11/16 20時ごろ いつもの草加警察をケツモチにした
草加集団stalker不審車両が闇バイトで出現♪
グランディール江坂A(吹田市江坂町2丁目14−12)と
その向かいのグランディール江坂Bの間の道路から出てきた
草加の集団stalker車が、
梅田交通 江坂営業所(大阪府吹田市江坂町2丁目52−1)方向へ
南に曲がった後、
脇に寄せもせず道路のど真ん中に5分程度じーっと停車したまま、
周辺の家屋の洗濯物を白色のハイビームを点灯したまま物色。
大阪メトロ江坂駅 東急ハンズ付近
集団stalker儲の不審者が
市雇用の清掃員や監視員やってる 朝の通勤時間帯
そうやって一般の日本人を監視支配してるつもり(気のせい)
になって喜んでるカルトさん♪
選挙に負けて以来 なりふり構わず
露骨につきまといに家宅侵入に好き放題やってます
そこまでしないと闇バイト代が出ないらしい(笑)
一般の警察に紛れてる 草加警察がケツ持ってるから
捕まらないと教わっているらしく
どこの誰だかわかってもいい!と超大胆に犯行してます
◆いめぴく.jp/vwQSVZ48
是非、通報拡散してください
お前らの悪事 みんな知ってるぞ、と
教えてあげて下さい
似たような白い乗用車(大阪府吹田市とよつちょう4-29)
◆いめぴく.jp/vwQSVZ48
他人の家に侵入しポストをあけて郵便物を勝手に盗み見る
他人の留守に玄関ドアの鍵をあけようとガチャガチャ
待ち伏せ・車で待ち伏せつきまとい・家宅侵入の
草加の集団stalker犯
知り合いか身内に草加警察がおり 犯行を隠蔽してもらってる
暴露されると 草加警察車両に乗った
マスクでしっかり顔を隠した草加警察官が
「黙れ」とつきまとう 江坂駅付近に出没
◆いめぴく.jp/vwQSVZ48
★★本日の闇バイター★★
11/16 20時ごろ いつもの草加警察をケツモチにした
草加集団stalker不審車両が闇バイトで出現♪
グランディール江坂A(吹田市江坂町2丁目14−12)と
その向かいのグランディール江坂Bの間の道路から出てきた
草加の集団stalker車が、
梅田交通 江坂営業所(大阪府吹田市江坂町2丁目52−1)方向へ
南に曲がった後、
脇に寄せもせず道路のど真ん中に5分程度じーっと停車したまま、
周辺の家屋の洗濯物を白色のハイビームを点灯したまま物色。
大阪メトロ江坂駅 東急ハンズ付近
集団stalker儲の不審者が
市雇用の清掃員や監視員やってる 朝の通勤時間帯
そうやって一般の日本人を監視支配してるつもり(気のせい)
になって喜んでるカルトさん♪
選挙に負けて以来 なりふり構わず
露骨につきまといに家宅侵入に好き放題やってます
そこまでしないと闇バイト代が出ないらしい(笑)
一般の警察に紛れてる 草加警察がケツ持ってるから
捕まらないと教わっているらしく
どこの誰だかわかってもいい!と超大胆に犯行してます
◆いめぴく.jp/vwQSVZ48
是非、通報拡散してください
お前らの悪事 みんな知ってるぞ、と
教えてあげて下さい
550名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 21:52:40.26ID:xt97KV200 昔は会計士の専門学校といえばTACだったのに
551名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 21:54:19.82ID:l7JPxQDS0 食っていけてるやつおるんけ
552名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 21:54:34.05ID:l2/PnFx80 ソフトウエア開発は昔の1種だわな
職場の東大卒の人も取ってたわ
俺の方が先に取ったがw
職場の東大卒の人も取ってたわ
俺の方が先に取ったがw
553名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 21:55:09.42ID:cvGagJCp0 社労士持ってるわ
持ってるだけwww
持ってるだけwww
554名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 21:55:26.56ID:Ui3Ebh3T0 簿記検定がランキングに入ってる時点でなあ
555名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 21:56:22.35ID:YidY0zgm0 9位、10位って怪しすぎるんだが
556名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 21:56:44.74ID:s57FIXuT0 竿師
557名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 21:57:17.49ID:DvceyMth0558名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 21:58:47.70ID:lFUG7PBY0 >>550
司法試験の雄だった早稲田セミナーがTACに吸収されたとはじめて知ったわ
司法試験の雄だった早稲田セミナーがTACに吸収されたとはじめて知ったわ
559名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 21:59:50.83ID:VbK/zNbD0 官報に合格者として名を刻みたい
560名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 21:59:59.23ID:gtYfYVz+0 昔こういうスレで通関士勧められて、テキスト見てみたら内容面白かったから勉強して取得した
なお仕事には全く活かせてない
なお仕事には全く活かせてない
563名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 22:01:39.50ID:JcGyUP0t0 一級土木、一級建築施工、建設業経理二級、宅建を取ったけど今はそれらを全く必要としない仕事をしている。
564名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 22:02:00.13ID:l2/PnFx80 >>559
海事代理士だと官報に名前乗るよ
海事代理士だと官報に名前乗るよ
565名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 22:02:06.84ID:O139d96q0 もってなくても仕事できる資格は意味ないからな
情報処理とか
情報処理とか
566名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 22:02:55.81ID:OOqrHWBw0 税理士って親が税理士やってる奴向けの資格でしょ?
コネや顧客いないのにわざわざ新規参入するって社会奉仕精神ないと無理だろ
コネや顧客いないのにわざわざ新規参入するって社会奉仕精神ないと無理だろ
567名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 22:02:57.66ID:TEH24//r0 博士が最強やな
>>15
施設警備員検定1級は持ってますか?
施設警備員検定1級は持ってますか?
569 警備員[Lv.18]
2024/12/07(土) 22:03:55.39ID:QnpWaGkg0 定期運送用操縦士だろ、やっぱり
570名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 22:04:17.87ID:UTz2yjKB0 >>534
登記申請全般が減ってて相続登記が微増なんで、やっぱり全体として減ってる
銀行や不動産屋のお抱え司法書士も仕事減らされてる
簡裁代理なんて過払いバブルの終わった今では無用の長物
最速で消える士業だと思う
登記申請全般が減ってて相続登記が微増なんで、やっぱり全体として減ってる
銀行や不動産屋のお抱え司法書士も仕事減らされてる
簡裁代理なんて過払いバブルの終わった今では無用の長物
最速で消える士業だと思う
572名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 22:04:58.34ID:ukdfUo9v0 士業資格はマチアプで入れ食いになるためのものだろ
573名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 22:06:34.67ID:/k7+oWzJ0574名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 22:07:04.96ID:PWXz14Tg0 税理士はいいかもな確定申告とか諸々によさそう
FPは証券会社にカモを誘導する資格って何かで言ってたな
FPは証券会社にカモを誘導する資格って何かで言ってたな
575名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 22:08:44.22ID:/k7+oWzJ0576名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 22:09:02.37ID:Ku8ssrQR0 税理士の仕事アレ面白いのかね
ずっとやっててよく嫌にならないな
ずっとやっててよく嫌にならないな
577名無しどんぶらこ ころころ
2024/12/07(土) 22:09:32.60ID:NBDKf4Iw0578名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 22:10:32.65ID:MYW9Gzx00 教会知能のワイに取れそうな視覚てどれ?
579名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 22:10:50.49ID:dzo/Lu6p0 社労士は働き方改革対応やパワーハラスメント対応とか需要があるのはわかるけど、しんどそうだな。
まあ、きついから人にお願いしたくなって仕事につながるんだろうけど。
まあ、きついから人にお願いしたくなって仕事につながるんだろうけど。
580名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 22:11:29.68ID:IV/wVYAo0 司法書士って食えるの?
たまに法人の役員登記とか不動産登記やらで世話になるけど費用明細見ると手数料が1万とかそんくらいであとはほとんど印紙代やらなんだけど
たまに法人の役員登記とか不動産登記やらで世話になるけど費用明細見ると手数料が1万とかそんくらいであとはほとんど印紙代やらなんだけど
581名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 22:11:39.34ID:t6R+q3Wy0 独立系士業は食うだけなら気楽でいいわ
半日働いて午後は自由に過ごす
儲からんけどね
半日働いて午後は自由に過ごす
儲からんけどね
582名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 22:11:39.39ID:/k7+oWzJ0583名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 22:12:47.38ID:mOFeAOQL0 コドオジ資格が欲しいです。
最悪ナマポ資格でもいいです。
あ、あと部落民資格なんかも付けてください
最悪ナマポ資格でもいいです。
あ、あと部落民資格なんかも付けてください
584名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 22:13:10.64ID:WRBAryke0 2つもってるけど、実務経験ないし食っていけると思えない(´・ω・`)
もっと全然な資格で食ってる…
もっと全然な資格で食ってる…
585名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 22:18:04.98ID:1mhDS5ne0586名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 22:19:52.13ID:/k7+oWzJ0 >>579
社労士は会社の顧問で労務や手続き、年金申請、助成金申請と
大まかに分けて3つ領域で稼いでるね
労働法の法律が変わる度に就業規則変更で稼いだり
障害年金の申請手続きで稼いだり、キャリアアップ助成金とかの申請で稼いだり
助成金は補助金と違って要件と書類がOKなら必ずお金は貰えるし
社労士は会社の顧問で労務や手続き、年金申請、助成金申請と
大まかに分けて3つ領域で稼いでるね
労働法の法律が変わる度に就業規則変更で稼いだり
障害年金の申請手続きで稼いだり、キャリアアップ助成金とかの申請で稼いだり
助成金は補助金と違って要件と書類がOKなら必ずお金は貰えるし
587名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 22:20:47.88ID:MHbODCOq0 宅建ってリスク高いよな
588名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 22:20:58.56ID:P94S3nyg0 5chで使えそうな資格は
1弁護士ワイドショーネタから政治ネタまでカバー
2医師コロナ禍で脚光忙しいはずなのにそれっぽい人がやたらと多い
3ネコ検定紳士のたしなみ
1弁護士ワイドショーネタから政治ネタまでカバー
2医師コロナ禍で脚光忙しいはずなのにそれっぽい人がやたらと多い
3ネコ検定紳士のたしなみ
589名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 22:21:02.05ID:Y+CKa6ct0 税理士が安定した職なのは確か
けど試験勉強がクソしんどいから努力に見合うかと言われると
けど試験勉強がクソしんどいから努力に見合うかと言われると
590名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 22:22:19.80ID:l7JPxQDS0592名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 22:25:15.56ID:/k7+oWzJ0593名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 22:26:45.19ID:CxMywaAs0 何じゃこのごった煮ランキングはwww
594名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 22:26:55.05ID:YzNJUuIr0 宅建は不動産というよりは民法の基礎を学べるから大手企業が新入社員に取らせてたとこが多い
同じように会計の概念覚えさせるのに簿記取らせたり
同じように会計の概念覚えさせるのに簿記取らせたり
595名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 22:28:10.46ID:UTz2yjKB0 >>575
必ず月一で面会。定期的に裁判所に一円単位の報告書。
んで年間20万円くらい。生活保護受給者なら10万。手間隙考えると15人担当くらいが限界。しかも報酬は一年後後払い。
死ぬと無権限になるので、よっぽど上手く交渉しないと遺族に通帳その他引き継ぎして終了。まあ食えない。
そもそも法律上は司法書士じゃなくても無資格者でも裁判所が認めれば後見人になれるんだよね。司法書士のロビー団体があってほぼ独占してるけど、他の食えない士業もあんまり参戦してこない。旨味がないから。
資産家の後見業務は弁護士のもんだし。
必ず月一で面会。定期的に裁判所に一円単位の報告書。
んで年間20万円くらい。生活保護受給者なら10万。手間隙考えると15人担当くらいが限界。しかも報酬は一年後後払い。
死ぬと無権限になるので、よっぽど上手く交渉しないと遺族に通帳その他引き継ぎして終了。まあ食えない。
そもそも法律上は司法書士じゃなくても無資格者でも裁判所が認めれば後見人になれるんだよね。司法書士のロビー団体があってほぼ独占してるけど、他の食えない士業もあんまり参戦してこない。旨味がないから。
資産家の後見業務は弁護士のもんだし。
596名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 22:29:23.83ID:FKC78qWO0 一種電工わい、停電作業で夜間工事当たり前、キュービクルやトランス入替で高所作業、重量作業当たり前、制御配線でミスったら終わり。波及事故したらニュースなる。手取り20で残業副業しないと生活できない。全くお勧めしない。
597名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 22:30:47.60ID:57HHX6S+0 簿記検定って国家資格じゃないと思うの
598名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 22:31:13.76ID:wRldS8px0 AIで消える業種の上位だけどね
PCの普及の時も電子申告の普及の時も消える消える言われたけどね
今回も生き残るでしょうw
悔しかったらとってみろよ
他の資格と違って努力すれば誰でもとれるぞ
PCの普及の時も電子申告の普及の時も消える消える言われたけどね
今回も生き残るでしょうw
悔しかったらとってみろよ
他の資格と違って努力すれば誰でもとれるぞ
599名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 22:31:18.81ID:IV7j5k6U0 消防設備士 甲4じゃね
600名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 22:32:07.69ID:/k7+oWzJ0 >>595
そう
まるで毎月報酬が入るランニングのように思ってるようだけど実は一括後払いなんだよねぇ
弁護士、司法書士、社会福祉士の3つが専門職後見人だけど
お金持ってる美味しい人は弁護士で手間暇掛かる人はその他と
そう
まるで毎月報酬が入るランニングのように思ってるようだけど実は一括後払いなんだよねぇ
弁護士、司法書士、社会福祉士の3つが専門職後見人だけど
お金持ってる美味しい人は弁護士で手間暇掛かる人はその他と
601名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 22:32:54.89ID:NpXgVJhx0 国家しか以外いらんでしょ
なくても仕事出来るんだし
なくても仕事出来るんだし
602名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 22:33:23.47ID:fhpPb8xg0 資格をバカにしてる奴が居るけど医者や弁護士をはじめ「資格を有する者」じゃないと実務も説明も不可な実務ってめちゃくちゃ多いからな
603名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 22:34:22.77ID:UTz2yjKB0 >>577
件数から言えば数十万数百万の取引がほとんどだよ。
不動産屋のお抱えはこういうのを数こなして稼いでんの。
これが登記ソフトが出回れば消えるだろうね。
田んぼなんかは数万円。
こっちは農転許可で稼ぐんだけど、これは土地家屋調査士や行政書士の縄張り。
件数から言えば数十万数百万の取引がほとんどだよ。
不動産屋のお抱えはこういうのを数こなして稼いでんの。
これが登記ソフトが出回れば消えるだろうね。
田んぼなんかは数万円。
こっちは農転許可で稼ぐんだけど、これは土地家屋調査士や行政書士の縄張り。
604名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 22:35:55.05ID:NpXgVJhx0605名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 22:38:18.56ID:669feUBr0 うちの上の娘の旦那が会計士で税理士なんだが
数字に色みたいな法則があって些細なミスが浮いて見えるって言ってた
そんか特殊な能力ないと一生やるのは無理だと思う
数字に色みたいな法則があって些細なミスが浮いて見えるって言ってた
そんか特殊な能力ないと一生やるのは無理だと思う
606名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 22:39:02.64ID:P94S3nyg0 AIが進歩してもミスがある以上士業による確認は必要でしょう
こなせる作業量が増えるってくらいでは
こなせる作業量が増えるってくらいでは
607名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 22:40:37.55ID:zNKdbYIR0 医師や弁護士がないランキング
608名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 22:41:03.92ID:HQtk6E6m0 免許以外のほとんどの資格は
知識の引き出し、カードを持ってるか
を目に見える形で人に示す位置付けってイメージ(´・ω・`)
知識の引き出し、カードを持ってるか
を目に見える形で人に示す位置付けってイメージ(´・ω・`)
609名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 22:41:43.54ID:NpXgVJhx0 登記は自分でやろうと思えば法務局に行けば職員の人が丁寧に教えてくれるけどね
手間な人は金払って頼めばいい
手間な人は金払って頼めばいい
610名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 22:42:43.75ID:bE1gg5Ur0 大学卒業してから簿記3級から始めてその後税理士の勉強して25歳で五科目合格した俺ってなかなかのエリートだぞ
611名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 22:43:42.02ID:P94S3nyg0 弁護士系資格はL◯Cとかだったような
612名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 22:44:27.66ID:C8YFgj6m0 狩猟免許とって狩猟はじめたら
猟師の収入が本業を超えそう
猟師の収入が本業を超えそう
613名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 22:46:16.16ID:+USiB0VI0 >>102
そりゃあ士と師は違うからな
そりゃあ士と師は違うからな
615名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 22:47:30.93ID:JF+v35zG0 司法書士
616名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 22:48:47.58ID:+USiB0VI0 >>137
つ20歳前障害
つ20歳前障害
617名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 22:48:55.83ID:egcTSZOk0 資格なんて東京のウソつき官僚たちが私腹を肥やすためにつくったインチキなのにね
618名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 22:49:12.46ID:P94S3nyg0 士業をAIに置き換えるなら法改正も必要になるし
なったとしてもとんでもなく未来だよね
なったとしてもとんでもなく未来だよね
619名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 22:49:55.16ID:JlhN6IBC0 >>609
実をいうと本人申請の場合、登記官の審査自体も甘くなる。
登記官も何度も補正してるとめんどくさくなるから。
特に商業登記。
ネットの雛形コピペ改造でもOK
株主総会議事録の議長の名前が法務太郎でも、存在しない会計監査人が出てきても通しちゃう。
実をいうと本人申請の場合、登記官の審査自体も甘くなる。
登記官も何度も補正してるとめんどくさくなるから。
特に商業登記。
ネットの雛形コピペ改造でもOK
株主総会議事録の議長の名前が法務太郎でも、存在しない会計監査人が出てきても通しちゃう。
621名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 22:53:33.62ID:669feUBr0622名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 22:59:01.98ID:l2/PnFx80 >>609
相続登記なんかはね
俺も自分でやったわ
抵当権の抹消なんかもやれるかもしれん
だが、所有権移転登記は、相手から受け取る書類や、売買契約書なんかが必要で、
そうした書類一式が揃っているかとか書類に不備がないかとかを決済の場で確認した上でやるわけよ
たいてい銀行融資も絡むから、抵当権設定登記もあるわけで、所有権移転から抵当権設定まで連件で出すわけ
銀行の立場もあるから、買い主が自分でやるとか言っても無理なんだわw
相続登記なんかはね
俺も自分でやったわ
抵当権の抹消なんかもやれるかもしれん
だが、所有権移転登記は、相手から受け取る書類や、売買契約書なんかが必要で、
そうした書類一式が揃っているかとか書類に不備がないかとかを決済の場で確認した上でやるわけよ
たいてい銀行融資も絡むから、抵当権設定登記もあるわけで、所有権移転から抵当権設定まで連件で出すわけ
銀行の立場もあるから、買い主が自分でやるとか言っても無理なんだわw
623名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 23:01:09.73ID:JlhN6IBC0624名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 23:01:58.51ID:Bphxe0750625名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 23:08:48.60ID:9MspAOE+0 税理士の試験受かっても、実務経験ないと登録できないよ
ある程度の年齢になると転職が難しくて詰む
ある程度の年齢になると転職が難しくて詰む
626名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 23:13:23.32ID:CM89Zec+0 行政書士王に俺はなる!!(どん!!)
627名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 23:14:49.27ID:iSu3PK/W0 かなり前に4級ネット釣り師に認定されたんだけど
どこかに就職できるかな?merchuとか?
どこかに就職できるかな?merchuとか?
628名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 23:15:36.82ID:sSOvG/t80 転職したいなら現業系の資格一択よ
629名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 23:19:21.26ID:TEH24//r0 上州屋
630名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 23:19:44.59ID:/7nuQkfs0 税理士試験は、先週発表だったんだよ
TACなんて税理士資格学校の万年2番手なので、モロにその提灯記事だね
TACなんて税理士資格学校の万年2番手なので、モロにその提灯記事だね
631名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 23:29:01.79ID:XFk+swp30 国税定年まで勤めて税理士やるわ
632名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 23:29:57.08ID:8LWz/g6L0 今や弁護士はファイナンシャルプランナーにも負けるのか
634名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 23:34:48.26ID:3r50t0bu0 マジで電工ってどうなるんだ?
資格持ってるやつはわんさかいるけど実務経験無いやつ多すぎてマジで詰んでるけど
資格持ってるやつはわんさかいるけど実務経験無いやつ多すぎてマジで詰んでるけど
635名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 23:39:15.10ID:669feUBr0 >>622
たしか今年から相続登記が義務づけになったね
たしか今年から相続登記が義務づけになったね
638名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 23:43:14.75ID:CwRsSyBw0 看護師最強
641名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 23:48:48.41ID:zra7fh+M0 インテリアコーディネーターぜんぜん聞かなくなったな
642名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 23:50:10.78ID:D+vIIwbV0643名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 23:50:54.69ID:dr/mhfa50644名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 23:52:05.40ID:QxoUG+iX0 司法書士、土地家屋調査士、行政書士の兼業やってるけど
めちゃ忙しい。人を雇うか考えてるけど、今は雇うと合わない時辞めてもらうのも
大変なんでなかなか踏み切れずに土日も自宅で仕事してる。
めちゃ忙しい。人を雇うか考えてるけど、今は雇うと合わない時辞めてもらうのも
大変なんでなかなか踏み切れずに土日も自宅で仕事してる。
645名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 23:54:47.62ID:QxoUG+iX0 >>642
表題部ていう、建物で言えば種類とか構造とか床面積とか
土地で言えば地番とか地目とか面積とかその辺を登記できる資格なんよね。
司法書士が測量とかできないからね。測量も登記もできる資格の人がするのよ。
表題部ていう、建物で言えば種類とか構造とか床面積とか
土地で言えば地番とか地目とか面積とかその辺を登記できる資格なんよね。
司法書士が測量とかできないからね。測量も登記もできる資格の人がするのよ。
647名無しどんぶらこ
2024/12/07(土) 23:57:29.49ID:JlhN6IBC0 >>622
立ち会い業務自体が減ってるのよ
それだけで食ってるのはよっぽどのコネのある人
地方は特に担保設定のない少額の不動産取引ばっかり
立ち会いだって前提の名義住所変更を売り主が自分でやると言われたら
司法書士は文句言いようがないし
立ち会い業務自体が減ってるのよ
それだけで食ってるのはよっぽどのコネのある人
地方は特に担保設定のない少額の不動産取引ばっかり
立ち会いだって前提の名義住所変更を売り主が自分でやると言われたら
司法書士は文句言いようがないし
649名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 00:03:12.58ID:FKt08scX0 看護師に尽きる
650名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 00:06:58.05ID:ppD88RLJ0651名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 00:09:54.14ID:ppD88RLJ0652名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 00:10:31.77ID:n1JnLgf+0 ただの事務だろ
653名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 00:12:29.33ID:nR9ezGJd0 お前等ならAVソムリエとか凄い奴いそう
ちょっと相談したら個々人に合った最高のAVを紹介するの
ちょっと相談したら個々人に合った最高のAVを紹介するの
654名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 00:14:43.61ID:87rZ2t1q0656名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 00:22:01.95ID:Gg2jHg+O0 土地家屋調査士て難しいの?
測量士の仕事もできるってこと?
測量士の仕事もできるってこと?
657名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 00:30:10.25ID:rAvHE9fl0 >>651
今はそうだけど、登記申請のフリーソフトなんかが出回るようになったらわかんないよ
業務ソフトなんてデータ連動がすごいだけで申請書作成なんてアプリ開発の技術的に難しいことなんて何一つないんだし
今はそうだけど、登記申請のフリーソフトなんかが出回るようになったらわかんないよ
業務ソフトなんてデータ連動がすごいだけで申請書作成なんてアプリ開発の技術的に難しいことなんて何一つないんだし
658名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 00:31:08.39ID:l6s1/fq70 令和5年度 国家試験合格者数
医師 9547人
司法試験 1781人
公認会計士 1544人
司法書士 695人
弁理士 188人
不動産鑑定士 146人
行政書士 6571人
薬剤師 9296人
看護師 55557人
宅建 40025人
医師 9547人
司法試験 1781人
公認会計士 1544人
司法書士 695人
弁理士 188人
不動産鑑定士 146人
行政書士 6571人
薬剤師 9296人
看護師 55557人
宅建 40025人
660名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 00:32:35.18ID:RixkeGwS0 電気工事士。
うちのコンセントとスイッチ増設自分でやりたい。個人業者に来てもらったら電気回路を理解してなかった。こわい
うちのコンセントとスイッチ増設自分でやりたい。個人業者に来てもらったら電気回路を理解してなかった。こわい
662名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 00:39:30.45ID:ppD88RLJ0663名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 00:42:35.84ID:mbl0pPub0664名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 00:42:46.95ID:60Xltn3O0 しゅうとくきん
665名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 00:43:45.45ID:mbl0pPub0666名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 00:46:49.89ID:GUqmtyBT0667名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 00:50:54.35ID:mbl0pPub0668名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 00:54:17.55ID:vyvy92Gm0 国家資格取得希望者を家畜のように利用することばかり考えている公務員。
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1523206533/
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1523206533/
669名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 00:56:02.44ID:Q4O5VMsa0 税理士はコネの有無次第だからなぁ
670名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 00:58:57.09ID:StLIJmWS0671名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 01:00:44.53ID:mbl0pPub0 企業への就職という点で考えると
資格を取得するための努力をした&語学がそれなりにできる(TOEICだと900以上程度)
だけでも結構なアピールポイントになるからな
資格を持っていること自体は大して重要ではない
資格を取得するための努力をした&語学がそれなりにできる(TOEICだと900以上程度)
だけでも結構なアピールポイントになるからな
資格を持っていること自体は大して重要ではない
672名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 01:03:09.37ID:MImnkw6n0 娘婿が会計事務所を辞めて田舎の設備会社に引き抜かれたんだけど
半端ない拘束時間(四大)から勤務時間1/3で年俸は3割下がったものの、
子育てに協力的だから3人育てながら
2馬力で働いてる
半端ない拘束時間(四大)から勤務時間1/3で年俸は3割下がったものの、
子育てに協力的だから3人育てながら
2馬力で働いてる
673名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 01:04:40.21ID:mbl0pPub0 税理士は実務経験あれはいくらでも潰しが効くが
社会保険労務士って使い道あるのか良く分からんな。
人事部採用とかでも聞いたこと無かったんだが、そんなに役に立つもんなんだろうか
社会保険労務士って使い道あるのか良く分からんな。
人事部採用とかでも聞いたこと無かったんだが、そんなに役に立つもんなんだろうか
674名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 01:05:20.34ID:MImnkw6n0675名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 01:06:39.00ID:GNR258KB0 不動産鑑定士の勉強してるが難しい
働きながらだと
働きながらだと
676名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 01:06:53.13ID:MImnkw6n0677名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 01:06:53.75ID:mbl0pPub0679名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 01:07:59.15ID:MImnkw6n0680名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 01:09:05.86ID:MImnkw6n0 >>678
そら、雇う側の条件次第やろ
そら、雇う側の条件次第やろ
681名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 01:09:44.71ID:mbl0pPub0683名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 01:11:30.11ID:MImnkw6n0 >>681
あなたが雇う側、ってな話し?
あなたが雇う側、ってな話し?
684名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 01:14:36.82ID:mbl0pPub0685名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 01:18:27.88ID:StLIJmWS0 社労士って絶対いなきゃだめなんだっけ?
宅建士とか薬剤師みたいな
宅建士とか薬剤師みたいな
686名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 01:20:05.21ID:MImnkw6n0 >>684
ダブルライセンスっていうのか、どうせなら取りましょうって感じの大学で院まで行く6年のうちに取ったと聞いてる
ダブルライセンスっていうのか、どうせなら取りましょうって感じの大学で院まで行く6年のうちに取ったと聞いてる
687名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 01:23:08.92ID:mbl0pPub0 そういや弁理士や技術士の記載がないね
これも業界によっては絶対必要だし就職に強いと思うんだけどな
これも業界によっては絶対必要だし就職に強いと思うんだけどな
689名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 01:27:01.92ID:MImnkw6n0 重機オペレーターの事故とかもあったりで社労士の資格取得が役に立ったとも言ってた
メインは税務
メインは税務
690名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 01:29:56.74ID:MImnkw6n0691名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 01:34:58.76ID:MMIMaPnv0 たまねぎ戦士は?
692名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 01:48:25.24ID:IWcmgfm70 独立や起業目指すならいいけど、
大手監法に入るのは止めときな、
激務で身体壊したいならどうぞ
私が監査法人を辞めたいと思った理由【激務なうえに仕事がつまらない】
://a-agent.co.jp/cpa/audit-firm-want-to-leave/#watashi02
大手監法に入るのは止めときな、
激務で身体壊したいならどうぞ
私が監査法人を辞めたいと思った理由【激務なうえに仕事がつまらない】
://a-agent.co.jp/cpa/audit-firm-want-to-leave/#watashi02
693名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 02:00:36.68ID:qTLwaPpo0 >>638
ゲロや下痢便とか吐血したり嘔吐物を臭いと思うような向いてないな
鈍感な方がいい
マジキチおばさんのパワハラは当たり前
徹夜でフルマラソンしながら2時間寝て勉強会とか当たり前の世界
医者のバイタリティに合わせるから頭脳よりもまず徹夜したの夜行バスでディズニー楽しく遊べるような体力が必要
それが無いと3年以内に壊れて退職
ゲロや下痢便とか吐血したり嘔吐物を臭いと思うような向いてないな
鈍感な方がいい
マジキチおばさんのパワハラは当たり前
徹夜でフルマラソンしながら2時間寝て勉強会とか当たり前の世界
医者のバイタリティに合わせるから頭脳よりもまず徹夜したの夜行バスでディズニー楽しく遊べるような体力が必要
それが無いと3年以内に壊れて退職
694名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 02:10:14.63ID:vX5VcmZs0 こんなごみみたいな資格に時間投資して不安定な職につくより公務員と看護師にすべてを注げ
695名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 03:03:09.29ID:xgCsjVQp0 資格を取るなとは否定しないけど、脳死で資格勉強してるやつは時間を無駄にしてるかもな
696名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 03:09:07.58ID:QIobWmUv0 TOEIC900超えは?
697名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 03:28:43.23ID:EugDfazP0 資格あったところで若くないと採用されないし年取ったらそれなりの経験が求められる
698名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 03:36:24.76ID:jQmsksC50 TACが出したランキングならTACが儲かる講座を上位にするだろw
699名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 03:37:09.00ID:jQmsksC50 会計士を4位にしたということはこれからは税理士に力を入れるというサインか?
700名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 03:37:40.74ID:jQmsksC50 >>697
難関になるほどそれは緩和される
難関になるほどそれは緩和される
701名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 03:37:56.55ID:PMa9amDi0 芸能人はやたら宅建とるよな。ひと昔前は野菜ソムリエだったのに。
702名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 03:38:52.68ID:jQmsksC50 >>692
適当な中小監査法人や税理士法人とかに入って独立したらいいのよ
適当な中小監査法人や税理士法人とかに入って独立したらいいのよ
703名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 03:43:41.60ID:Y2LuDuDD0 >>187
介護キツいぞ
介護キツいぞ
704名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 03:45:30.96ID:t8nm+uLL0 ランキングはステマっぽくて
長期決戦になる資格のほうがTACが儲かるから士業が人気あると言いたいんだろうな
実際には年一しかない資格多いから沼にハマってリタイアする人がほとんど
実際には年一しかない資格多いから沼にハマってリタイアする人がほとんど
706名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 03:48:49.71ID:AV1EVG2k0 第7位の情報処理はいいとしてパソコンって何?
いまはもうそんな時代じゃないでしょw
いまはもうそんな時代じゃないでしょw
707名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 03:52:34.86ID:m8LJOlfB0 英語が1番習得ししたいわ
708名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 03:53:31.50ID:jQmsksC50 このランキング見るとこれから会計士よりも税理士に力入れてくというフラグ?
709名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 03:56:19.17ID:ki5pkW6O0 むかし社労士目指してたことあるけど受験要項の受験資格要件だけでびっしりと何ページもあんだよね
俺は大学中退だったが一定数の単位とってればおkてので受けてたけど、
厚生労働省が認める国家試験てのの中に自衛官試験てのもあるから中卒自衛官でも受験資格あるんだよね
もう行政書士みたいに受験資格なんかなくせばいいのにって思うけど
俺は大学中退だったが一定数の単位とってればおkてので受けてたけど、
厚生労働省が認める国家試験てのの中に自衛官試験てのもあるから中卒自衛官でも受験資格あるんだよね
もう行政書士みたいに受験資格なんかなくせばいいのにって思うけど
710名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 03:56:59.55ID:8vnZ2cir0 資格がないと仕事ができない
独占資格が人気か
独占資格が人気か
711名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 04:00:54.85ID:com8fpOj0 技術士(専門分野+総合管理部門)
713名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 04:10:41.59ID:a/SjeoJ/0 全部AIで置き換われる資格
716名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 04:26:06.66ID:GoWxFrfT0 どんな仕事も労働。変わらん辛さがある。
だから1円でも高く稼げる仕事を選ばないといけない。
税理士や弁護士になって先生と呼ばれながら大金稼ぐのが理想だなやっぱ
だから1円でも高く稼げる仕事を選ばないといけない。
税理士や弁護士になって先生と呼ばれながら大金稼ぐのが理想だなやっぱ
717名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 04:32:25.24ID:yxUDkxGf0 >>707
ぶっちゃけ第一言語さえ覚えていればAI翻訳で全て通じるし、インターネット上の英語の情報量は多いから一番いらない能力になるよ
それに30年前と今とでは英会話能力のある人が多過ぎて価値がない
つまり英語を話せる人が日本国内に多すぎる
英語よりも人気のないマイナー言語のほうが価値が出てくるよ
ぶっちゃけ第一言語さえ覚えていればAI翻訳で全て通じるし、インターネット上の英語の情報量は多いから一番いらない能力になるよ
それに30年前と今とでは英会話能力のある人が多過ぎて価値がない
つまり英語を話せる人が日本国内に多すぎる
英語よりも人気のないマイナー言語のほうが価値が出てくるよ
718名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 04:38:36.97ID:fZ5zM7BO0 子供産むなら運転免許必須だな
719名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 04:39:05.80ID:Xy12O5OY0 技術職の実務経験に勝るものがないんだよな
720名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 04:40:24.03ID:U1gZtdbU0 免許証すら持って無いお前等糞プー太郎には関係ないだろが
721名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 04:47:21.78ID:l6s1/fq70 出身大学別TOEICスコアランキング
1 国際基督教大学 889.0
2 東京大学 848.2
3 東京外国語大学 847.7
4 上智大学 827.9
5 一橋大学 813.9
6 慶應義塾大学 799.1
7 京都大学 795.7
8 早稲田大学 784.7
9 関西外国語大学 781.3
10 大阪大学 772.6
11 青山学院大学 771.0
12 筑波大学 761.4
13 南山大学 757.6
14 名古屋大学 754.6
15 東京工業大学 752.1
16 神戸大学 744.4
17 学習院大学 742.5
18 横浜国立大学 729.7
19 北海道大学 729.0
20 東北大学 726.6
https://career.nikkei.com/knowhow/career-improve/002359/
スコアの相場感の参考に‥
1 国際基督教大学 889.0
2 東京大学 848.2
3 東京外国語大学 847.7
4 上智大学 827.9
5 一橋大学 813.9
6 慶應義塾大学 799.1
7 京都大学 795.7
8 早稲田大学 784.7
9 関西外国語大学 781.3
10 大阪大学 772.6
11 青山学院大学 771.0
12 筑波大学 761.4
13 南山大学 757.6
14 名古屋大学 754.6
15 東京工業大学 752.1
16 神戸大学 744.4
17 学習院大学 742.5
18 横浜国立大学 729.7
19 北海道大学 729.0
20 東北大学 726.6
https://career.nikkei.com/knowhow/career-improve/002359/
スコアの相場感の参考に‥
722名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 04:55:51.85ID:tnPUxjRP0 1位 総合無線通信士(宇宙・陸・海・空・地底)国家試験
2位 技術士・技術士補 国家試験
3位 原子炉主任技術者 国家試験
4位 ビオトープ管理士 国家試験
5位 ITストラテジスト 国家試験
6位 システム監査技術者資格 国家試験
7位 PMP資格 国際試験
10位 弁理士 国家試験
2位 技術士・技術士補 国家試験
3位 原子炉主任技術者 国家試験
4位 ビオトープ管理士 国家試験
5位 ITストラテジスト 国家試験
6位 システム監査技術者資格 国家試験
7位 PMP資格 国際試験
10位 弁理士 国家試験
723名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 04:57:17.96ID:MhIAy1Dg0 楽して稼ぐ系が人気なのか
ほとんどAIに駆逐されそうだけど
ほとんどAIに駆逐されそうだけど
724名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 05:19:32.61ID:x3IXGr970 >>1
4位までは認めるが 1位は電気系の資格と建築士じゃねーの?
4位までは認めるが 1位は電気系の資格と建築士じゃねーの?
725名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 05:22:29.65ID:x3IXGr970 技術士は入札案件で確かにいいけど、業務経験と試験の難易度かなり高いぞ
727名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 05:42:23.12ID:tE8j+cRb0 >>505
勤務先が金融機関以外なら趣味だけど、勤務先が、金融機関なら「馬鹿じゃない」って証明ができるのデカイ。
勤務先が金融機関以外なら趣味だけど、勤務先が、金融機関なら「馬鹿じゃない」って証明ができるのデカイ。
728名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 05:43:37.37ID:tE8j+cRb0 >>505
勤務先が金融機関以外なら趣味だけど、勤務先が、金融機関なら「馬鹿じゃない」って証明ができるのデカイ。
勤務先が金融機関以外なら趣味だけど、勤務先が、金融機関なら「馬鹿じゃない」って証明ができるのデカイ。
729名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 05:54:00.59ID:QCp6bT5G0 田舎だと普通自動車免許が人気
730名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 05:54:14.80ID:WSjrCZN40 デイトレーダーは?
731名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 05:57:52.19ID:fHF18AED0 資格は経験を裏付けるために使うもので、新卒以外で未経験が資格もってても「ふーん」としかならない
732名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 06:06:50.59ID:Nn5aPmg/0 車両系建設機械持ってる
733名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 06:14:37.16ID:RrBBJG740 5分で数百万稼げるtiktokライバーだろ
734名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 06:15:29.09ID:fRoa3sgh0 情報処理・パソコン、ってふわっとしすぎじゃない?
行政書士は使える仕事限られてくるし
運転免許は必須かと
行政書士は使える仕事限られてくるし
運転免許は必須かと
735名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 06:15:53.75ID:YADDYfg40 第7位:情報処理・パソコン
何このざっくりした書き方
何このざっくりした書き方
736名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 06:17:35.49ID:YADDYfg40 >>731
運転免許証だけの奴が言いそう
運転免許証だけの奴が言いそう
737名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 06:29:32.33ID:jaPOJOiK0 AIに駆逐されるとは何だったのか
俺はアメリカに騙された
俺はアメリカに騙された
738 警備員[Lv.14]
2024/12/08(日) 06:31:46.38ID:sAX9hEJ90 >>4
上級オナニー師
上級オナニー師
741名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 06:36:26.03ID:yxUDkxGf0 コンクリート技師
こればかりは人間の目視でしか判断できない
AIでは無理
こればかりは人間の目視でしか判断できない
AIでは無理
742名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 06:43:31.15ID:KsY0UQaI0 教学2級
743名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 06:46:56.80ID:oDH6fGiN0744名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 06:50:26.83ID:gCp1Fix40 もう学歴・資格だの自慢できる時代は終わったんだよくだらない。AIが全部やるからそんなもん。
745名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 06:51:56.20ID:CivsBSoB0 危険物取扱者の乙4。
職場から灯油を大量に保管しているからって理由で責任者にさせられた。
昔ガソリンスタンドのバイトで役立つと思ってとった資格だわ。
職場から灯油を大量に保管しているからって理由で責任者にさせられた。
昔ガソリンスタンドのバイトで役立つと思ってとった資格だわ。
746名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 06:53:13.72ID:fHF18AED0 ブルーカラーかホワイトカラーかにもよる
747名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 06:55:16.06ID:aNkHNMuh0 AIもなかなか革新的なサービスが出てこないな
生成AIは面白いけど世の中を一変させた感じはしないし
パソコン、スマホくらい社会のあり方を変えて欲しい
生成AIは面白いけど世の中を一変させた感じはしないし
パソコン、スマホくらい社会のあり方を変えて欲しい
748名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 06:58:29.66ID:i2W3Y9ye0 自社税理士を事務に雇えばいろいろ税関系の抜け穴やグレーや脱税ポイントを見つけてくれるから重宝される
749名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 06:59:09.29ID:gCp1Fix40750名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 07:10:25.66ID:IUGXYx8W0 博士は社会人でも取れるな。取っても食えないけど
751名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 07:10:34.16ID:aNkHNMuh0752名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 07:16:29.15ID:vQpM5TxK0 >>1
倍率が高くなるから就職は厳しいランキング
倍率が高くなるから就職は厳しいランキング
754名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 07:23:48.13ID:d+sVLAOR0 俺不動産鑑定士持ってるけど遊ばしてんぞ
ホントに人気なのか?求人あらへんやん
ホントに人気なのか?求人あらへんやん
755名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 07:25:32.28ID:nNk0jIZk0 ぶっちゃけNo.1は医者だがこれを読んでるバカが目指すわけないしなw
果てしないバカ向けの記事だよ
果てしないバカ向けの記事だよ
756名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 07:27:37.75ID:DBX0+2EH0757名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 07:28:10.40ID:Y/U4KpCm0 行政書士社労士税理士を取って開業しても客を見つけらんなきゃお金になんない
さらに言うと雇われることを期待するほど求人は無い
と言うか先輩が客を取られることを恐れ有資格者を積極的には雇わないという側面もある
趣味なら止めないけど、資格ってんなに甘くない
せめてコミュ力外国語力も並行して持ってないと
さらに言うと雇われることを期待するほど求人は無い
と言うか先輩が客を取られることを恐れ有資格者を積極的には雇わないという側面もある
趣味なら止めないけど、資格ってんなに甘くない
せめてコミュ力外国語力も並行して持ってないと
758名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 07:30:29.22ID:t+EGxaRb0 1位税理士ですって言われてもな
759名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 07:33:45.25ID:0b6xok+E0 >>757
語学力とコミュ力はやっぱ必要だろうね
今なら仮想通貨が盛り上がってるから海外移住の節税コンサルタントとか儲かりそう
未経験でもネットで上手く客を捕まえられれば1撃で200万円くらいの案件取れるだろうし
語学力とコミュ力はやっぱ必要だろうね
今なら仮想通貨が盛り上がってるから海外移住の節税コンサルタントとか儲かりそう
未経験でもネットで上手く客を捕まえられれば1撃で200万円くらいの案件取れるだろうし
760名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 07:34:34.84ID:Y/U4KpCm0761名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 07:36:18.02ID:Fk+CCTBp0 結局は営業力が無いとあまり意味ないんですけどね
762名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 07:37:11.40ID:nvR1T41n0 税理士が入ってるのに司法書士がランキングされてないのが解せない
調査したのがTACだからか
調査したのがTACだからか
763名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 07:39:13.60ID:WaR76FHo0 面接も突破できない資格コレクターなんて無資格の負け犬とと同じだわな
764名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 07:46:00.86ID:XL+LaiF80 ネトウヨみたいな底辺にとって一番有効な資格が、運転免許
765名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 07:47:36.10ID:t+EGxaRb0 中小企業診断士だけど勉強した知識は役に立つが資格そのものは役に立たんよ。名刺交換でへえって言われるくらい。
独立してるのは補助金申請代行業みたいな人ばかりだし
独立してるのは補助金申請代行業みたいな人ばかりだし
766名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 07:47:51.90ID:XL+LaiF80 無職は知らないが、資格ってのは働くために取るんじゃなくて
働くうえで必要だから会社が取らすもんなんだよ
働くうえで必要だから会社が取らすもんなんだよ
770名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 08:04:22.40ID:TTFXLqmD0 高難度の資格取ってもほぼ意味ない事分かったわ
ほぼ趣味だな
無職だけど今日からpythonとjava勉強してIT系目指す
ほぼ趣味だな
無職だけど今日からpythonとjava勉強してIT系目指す
771名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 08:06:46.28ID:bgJOTa7y0 取って意味あるのは税理士とか宅建のような業務独占資格
FPやITパスポートはただの民間資格で持ってなきゃ仕事できないというものではないのでほぼ無意味
FPやITパスポートはただの民間資格で持ってなきゃ仕事できないというものではないのでほぼ無意味
772名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 08:07:26.29ID:bgJOTa7y0 あ、ITパスポートは一応国家資格か
ただ業務独占資格でないだけで
ただ業務独占資格でないだけで
775名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 08:09:39.32ID:Sxk2r1dy0 いい歳して大学がどうの言ってるの虚しくならない?社会に出てれば大学なんて大した要素じゃないの分かるだろうに
776名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 08:09:55.48ID:bgJOTa7y0778名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 08:12:40.35ID:VCitjHYy0 まあ複雑な税制とか労務の法律が無けれは要らない仕事だし、生産性無い仕事だよね(´・ω・`)
779名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 08:15:15.52ID:jaPOJOiK0 AIに駆逐されるって具体的に何年後なんだよ
10年後も同じこと言ってそう
10年後も同じこと言ってそう
781名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 08:18:42.80ID:nvR1T41n0 士業はAIで淘汰されるとかよく聞くけど、なんか違うなと
自分でやると時間とられるし責任も取りたくないから依頼するのがたいていの客なんで
そういう客層はAIあっても大して変わらんと思う
AI会社が責任取ってくれるならいいけどそうじゃないからな
ただ、AIで士業の作業効率上がるから、人件費食う雇われ士業が淘汰されやすくなるだろうなとは思う
自分でやると時間とられるし責任も取りたくないから依頼するのがたいていの客なんで
そういう客層はAIあっても大して変わらんと思う
AI会社が責任取ってくれるならいいけどそうじゃないからな
ただ、AIで士業の作業効率上がるから、人件費食う雇われ士業が淘汰されやすくなるだろうなとは思う
782名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 08:19:01.18ID:bgJOTa7y0783名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 08:19:03.30ID:com8fpOj0 生物分類技能検定2級以上だな。猛禽類調査で食いっぱぐれはない。
784名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 08:20:54.79ID:1aJrg+wx0786名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 08:22:55.87ID:bgJOTa7y0787名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 08:23:51.09ID:ECTc2aDF0 逆によく聞くけど一般的に全然役に立たない資格って何?
788名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 08:23:56.20ID:jQmsksC50 書き込みのほとんどが資格へのやっかみで腐してる
790名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 08:24:16.53ID:1aJrg+wx0 >>762
TACの看板の姫野講師の生講義とか
ちょっと教室覗くと分かるが
「これだけの人数しかいないの!」と
思うよ
各校舎から司法書士の生講義を廃止した
のにこれだから
ちなみに姫野講座出身の合格者です
TACの看板の姫野講師の生講義とか
ちょっと教室覗くと分かるが
「これだけの人数しかいないの!」と
思うよ
各校舎から司法書士の生講義を廃止した
のにこれだから
ちなみに姫野講座出身の合格者です
791名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 08:25:48.10ID:CzkiU09B0 AIに取って代わられる資格はやめとけ
大工さんなら向こう100年は食いっぱぐれないだろ
大工さんなら向こう100年は食いっぱぐれないだろ
792名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 08:27:20.12ID:bgJOTa7y0 >>787
調理師免許
免許って字面で惑わされるけど
別になくても調理の仕事も独立開業もできる
飲食店等では調理の業務を行うためには調理師を置くように務めなければならない
とあるが、
務めなければならないだけで、実際に置かなくても商売できるわけさ
調理師免許
免許って字面で惑わされるけど
別になくても調理の仕事も独立開業もできる
飲食店等では調理の業務を行うためには調理師を置くように務めなければならない
とあるが、
務めなければならないだけで、実際に置かなくても商売できるわけさ
794名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 08:36:56.22ID:TnChzuJo0797名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 08:46:50.59ID:8agRbMip0 公認屁理屈士おすすめ
798名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 08:47:10.86ID:dwxxnVHQ0 税理士になった友人達見てると
勤務税理士ばっかだし給料もリーマンと変わらんけど
取る意味あるかね
これからガッツリ中小減るし
AIで効率化すると大規模な事務所ほど有利になるから
コスパ悪い資格だと思うがな
勤務税理士ばっかだし給料もリーマンと変わらんけど
取る意味あるかね
これからガッツリ中小減るし
AIで効率化すると大規模な事務所ほど有利になるから
コスパ悪い資格だと思うがな
799 警備員[Lv.43]
2024/12/08(日) 08:48:27.02ID:sygpWu0J0 税理士は年々受験生減ってるけどな
税理士試験は日本で一番過酷な資格試験だと思う
ただし5科目合格に限る
最近は会計士試験経由や院免除で税理士資格取る人が大多数
5科目合格はレアな存在
税理士試験は日本で一番過酷な資格試験だと思う
ただし5科目合格に限る
最近は会計士試験経由や院免除で税理士資格取る人が大多数
5科目合格はレアな存在
800名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 08:49:31.82ID:bgJOTa7y0801名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 08:49:54.94ID:AQ1n/blo0 ワイの持ってる資格
溶接玉掛足場組立フォークリフト移動式クレーン安全衛生責任者
どや
溶接玉掛足場組立フォークリフト移動式クレーン安全衛生責任者
どや
802名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 08:50:36.01ID:zVTxSrS00 >>791
技術職はマジ強い
設備屋やってる親戚の20後半の子は仕事あり過ぎて単価爆上げして年収2500万位ある
エアコン取付やってるツレは半年稼働で年収1200万
溶接やってる23の子は年収700万
マジで職人が足らん
技術職はマジ強い
設備屋やってる親戚の20後半の子は仕事あり過ぎて単価爆上げして年収2500万位ある
エアコン取付やってるツレは半年稼働で年収1200万
溶接やってる23の子は年収700万
マジで職人が足らん
803名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 08:51:11.61ID:FVlTeWX40 税理士は100人予備校に通って
官報合格にたどり着くのは2人みたい
だからな
そもそもお前らが合格できる資格じゃない
官報合格にたどり着くのは2人みたい
だからな
そもそもお前らが合格できる資格じゃない
804名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 08:52:43.98ID:zVTxSrS00806名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 08:54:20.40ID:zVTxSrS00807名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 08:55:04.61ID:FVlTeWX40 偏差値38の高校卒業して就職した
小中の同級生は内装屋の1人親方で
年収1500万だわ
休みは殆ど無らしいが
小中の同級生は内装屋の1人親方で
年収1500万だわ
休みは殆ど無らしいが
808名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 08:55:14.84ID:8agRbMip0 公認屁理屈士取って外人の味方すればいい
809名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 08:56:12.70ID:ubCPDK/Q0 AIに食われる職種第1位が一番人気とか馬鹿じゃないの
810名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 08:56:43.26ID:Y7pigt1Y0 社労士が2位は意外だな
税理士とかに比べたら取りやすいからかな
税理士とかに比べたら取りやすいからかな
811 警備員[Lv.43]
2024/12/08(日) 08:57:18.65ID:sygpWu0J0812名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 08:57:34.68ID:P4yifjyG0 何とかコンサルタントが一番だろw
>>807
金あっても休み無いんじゃ使い道ないじゃん
金あっても休み無いんじゃ使い道ないじゃん
815名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 08:59:06.21ID:FVlTeWX40816名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 09:01:40.35ID:FVlTeWX40 >>43
マニュアルって今ファミリーカーでメジャーなの?
マニュアルって今ファミリーカーでメジャーなの?
819 警備員[Lv.43]
2024/12/08(日) 09:04:29.92ID:sygpWu0J0 freeeとかずっと赤字だしなあ
使いづらくてしょうがないのよアレ
AIに代わるのは
まだしばらく先だと思うよ
使いづらくてしょうがないのよアレ
AIに代わるのは
まだしばらく先だと思うよ
820名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 09:04:47.64ID:sPZoleeZ0 >>245
一級建築士のお家拝見!みたいなのたまにテレビやYouTubeでやってるけど狭い家ばかり
一級建築士のお家拝見!みたいなのたまにテレビやYouTubeでやってるけど狭い家ばかり
822名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 09:05:56.26ID:dwxxnVHQ0 >>815
そろそろやばいと思うよ
自分は株でAI使ってるが開示資料や決算は読ませて要約してるが精度高い
銘柄分析にも使ってるがパフォーマンスはかなり高い
汎用機でこれだと特化型出て来たらホワイトカラーは食われる
そろそろやばいと思うよ
自分は株でAI使ってるが開示資料や決算は読ませて要約してるが精度高い
銘柄分析にも使ってるがパフォーマンスはかなり高い
汎用機でこれだと特化型出て来たらホワイトカラーは食われる
823名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 09:06:16.73ID:hk2kJ7on0 普通に宅建だろ
持ってないけど
持ってないけど
>>822
何それkwsk
何それkwsk
826名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 09:08:29.67ID:dwxxnVHQ0828名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 09:09:43.03ID:9EOjARgX0 経済のことを知らんなら会計士コースでいいよね
大学は入試というハードルもあるし塾だと詰め込みで教えてくれる
後は教養と考えた時に高いと思うかどうか
資格取得は覚悟がないと厳しいけど
大学は入試というハードルもあるし塾だと詰め込みで教えてくれる
後は教養と考えた時に高いと思うかどうか
資格取得は覚悟がないと厳しいけど
829名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 09:12:02.81ID:M2x2wJ610830名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 09:12:10.71ID:FVlTeWX40831名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 09:14:38.49ID:dwxxnVHQ0 >>825
何それって言われてもな
決算出たらPDFをGPTに要約させる
気になる点があれば質問するってのを繰り返してるだけだが、自分で読む数倍早いし
その視点は気づかんだわってのが出てくる
あとは分析ソフトで抽出したcsvの各種指標を読ませて
出来高、年初来パフォーマンス、成長率やらを比較させて同業種の割安銘柄探ったり
自分がこう言う取引手法をしてるけど
インジケーターの設定値はどうすべきか、それはなぜかとか
何それって言われてもな
決算出たらPDFをGPTに要約させる
気になる点があれば質問するってのを繰り返してるだけだが、自分で読む数倍早いし
その視点は気づかんだわってのが出てくる
あとは分析ソフトで抽出したcsvの各種指標を読ませて
出来高、年初来パフォーマンス、成長率やらを比較させて同業種の割安銘柄探ったり
自分がこう言う取引手法をしてるけど
インジケーターの設定値はどうすべきか、それはなぜかとか
832 警備員[Lv.43]
2024/12/08(日) 09:15:13.19ID:sygpWu0J0833 警備員[Lv.43]
2024/12/08(日) 09:16:36.43ID:sygpWu0J0834名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 09:16:58.94ID:dwxxnVHQ0835名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 09:18:54.76ID:jSAgro6y0836 警備員[Lv.43]
2024/12/08(日) 09:20:03.48ID:sygpWu0J0 ChatGTPはすごいけど
現場はまだ紙の領収書の整理とか
泥臭い仕事が多いわけで
紙の領収書が無くならないと
AI化も進まない
現場はまだ紙の領収書の整理とか
泥臭い仕事が多いわけで
紙の領収書が無くならないと
AI化も進まない
837名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 09:21:10.40ID:dwxxnVHQ0838名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 09:22:18.06ID:FVlTeWX40 2年前からもの凄いのにAI普及で
税理士業務がどれだけ減ったんだよ
少しも自分の言ってることの
矛盾に気が付かないのか
まずは1%税理士の仕事がAIに奪われて
から書き込め
税理士業務がどれだけ減ったんだよ
少しも自分の言ってることの
矛盾に気が付かないのか
まずは1%税理士の仕事がAIに奪われて
から書き込め
840名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 09:24:13.23ID:dwxxnVHQ0841名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 09:25:52.67ID:NOKSo3pk0 社労士や税理士が人気あるからって取れないものの名前出されてもどうしようもないだろw
842名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 09:26:48.43ID:dwxxnVHQ0843名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 09:28:01.45ID:Tp1NybxQ0844名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 09:28:44.07ID:dwxxnVHQ0845名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 09:29:09.16ID:z++u01P50 資格武装するまえに関連した仕事に就きましょう
資格は会社が必要と言ったら取るもので
率先してとるものではない
資格は会社が必要と言ったら取るもので
率先してとるものではない
846 警備員[Lv.36]
2024/12/08(日) 09:29:24.73ID:9qnLEDZT0 >>17
TACで取れるなら1位だろうな
TACで取れるなら1位だろうな
847名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 09:34:43.34ID:NeX5rNKC0 >>6
按摩マッサージ指圧師
按摩マッサージ指圧師
849名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 09:38:24.59ID:9swVLa4I0 情報処理系の資格はマジで要らん
なにより実務
なにより実務
850 警備員[Lv.36]
2024/12/08(日) 09:43:56.11ID:9qnLEDZT0 >>41
2流以下の大学よりTACから税理士目指すのが正解だな。
2流以下の大学よりTACから税理士目指すのが正解だな。
851名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 09:45:00.86ID:TnChzuJo0 >>845
ニワトリタマゴなんだよねそれ
だから汎用的な結論は出ないよ
但し無職という状況ならダラダラ時間を浪費するよりは需給や投入コスト踏まえた上で再就職に向けた手札としての資格を取ったほうがマシだと思う
業務独占や必置の資格なら特にね
ニワトリタマゴなんだよねそれ
だから汎用的な結論は出ないよ
但し無職という状況ならダラダラ時間を浪費するよりは需給や投入コスト踏まえた上で再就職に向けた手札としての資格を取ったほうがマシだと思う
業務独占や必置の資格なら特にね
852 警備員[Lv.36]
2024/12/08(日) 09:45:03.90ID:9qnLEDZT0853名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 09:46:26.47ID:+bAS86Gx0 どのみち持ってるだけの資格じゃだめ、実務経験が有る事が前提だろ・
854名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 09:47:33.92ID:2XTiRjL70 >>496
俺もw
俺もw
855 警備員[Lv.36]
2024/12/08(日) 09:48:28.51ID:9qnLEDZT0 >>75
共通テストの数学より簡単
共通テストの数学より簡単
856名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 09:49:48.65ID:2XTiRjL70 FP2級と日商簿記2級持ってる
全然活かせてない
全然活かせてない
857名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 09:53:27.50ID:fgojXJJk0 FPってネットで30分調べればわかるくらいの知識しか持ってないイメージあるな
858名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 09:55:02.95ID:4uVaS5A90859名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 09:56:41.72ID:1AQ0n4A20 ほとんど独立しないとあまり食えない資格ばかりだな
寄らば大樹の陰の日本人にしては珍しい
寄らば大樹の陰の日本人にしては珍しい
860 警備員[Lv.44]
2024/12/08(日) 09:57:00.57ID:sygpWu0J0 今年の税理士試験は財表の合格率が28.1%から8%になった
財表は受かりやすいと思って
財表は受かりやすいと思って
861名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 09:57:29.38ID:H70mv1x40 友達が働きながら勉強して5年掛かって社労士に受かったわ
土日だけひたすら勉強してた
定年後に使うらしい
友人として誇らしい
土日だけひたすら勉強してた
定年後に使うらしい
友人として誇らしい
862名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 09:57:59.29ID:2XTiRjL70864 警備員[Lv.44]
2024/12/08(日) 10:01:39.28ID:sygpWu0J0 財表は受かりやすいと思って税理士試験始めた人が
軒並み不合格
こういうことやってるから余計に受験生減るんだよなあ
受験生はみんなハメられたと思ってる
軒並み不合格
こういうことやってるから余計に受験生減るんだよなあ
受験生はみんなハメられたと思ってる
865名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 10:03:19.61ID:hagoMcS30866名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 10:07:01.93ID:9rMlASNS0 弁護士とか税理士が無いけど人気無いんだな
それとも資格とは別扱いなんかな
それとも資格とは別扱いなんかな
867名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 10:09:31.95ID:YOGhazUK0 公認会計士や不動産鑑定士は人生捨てる気で勉強しないと無理だろう
869名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 10:17:07.61ID:JiKlVhkr0 え!?
お金が稼げないなら魂を売ればいいじゃない!!!!!!
俺たち警察はもう、自民党という悪魔に魂を売ってますよw
2 名無しさん 2024/11/30(土) 04:37:11.46 ID:1EhxJ
「馬鹿は悪いヤツ叩くことしか出来ない。
賢い奴はそれが起きないように考えるが、
馬鹿にはそんなこと出来ない」って
上岡龍太郎が言ってた 。
ところで、パチンコや違法風俗業を裏金貰って無視して
犯罪の原因を自分たちで積極的に作ってる警察とかいう組織は
貧困とかを積極的に作る自民党の汚職政治家守るために殺人すらする公安部門も持っている
警察はやってる行為に自己矛盾感じない知的弱者と、金のためには良心や魂を売れるクズしか生き残れない、極めて頭のおかしい集団だよw
テレビ眺めてる阿呆以外で警察褒めてるやつ見たことあるか?
お金が稼げないなら魂を売ればいいじゃない!!!!!!
俺たち警察はもう、自民党という悪魔に魂を売ってますよw
2 名無しさん 2024/11/30(土) 04:37:11.46 ID:1EhxJ
「馬鹿は悪いヤツ叩くことしか出来ない。
賢い奴はそれが起きないように考えるが、
馬鹿にはそんなこと出来ない」って
上岡龍太郎が言ってた 。
ところで、パチンコや違法風俗業を裏金貰って無視して
犯罪の原因を自分たちで積極的に作ってる警察とかいう組織は
貧困とかを積極的に作る自民党の汚職政治家守るために殺人すらする公安部門も持っている
警察はやってる行為に自己矛盾感じない知的弱者と、金のためには良心や魂を売れるクズしか生き残れない、極めて頭のおかしい集団だよw
テレビ眺めてる阿呆以外で警察褒めてるやつ見たことあるか?
870名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 10:18:16.52ID:M9t8WAuX0872名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 10:22:02.39ID:SY7sNRLd0 ここから加速していくからよく見ておけ。
特に司法書士、税理士、行政書士なんかはガンガン減っていく未来が見える。、
特に司法書士、税理士、行政書士なんかはガンガン減っていく未来が見える。、
873名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 10:24:06.86ID:Z7bf6ELh0 AIで無くなる職業やん
874 警備員[Lv.44]
2024/12/08(日) 10:27:17.31ID:sygpWu0J0875名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 10:27:53.28ID:0D0wvSAe0 >>1
士業で1番コアなのは税理士だなぁ
司法書士には法人成りした顧客を紹介
社労士には会社設立後の社保手続きで紹介
弁護士からは遺産問題で相続税の相談
そして、税理士は企業の財務は当然に銀行融資や補助金申請のコンサル
士業でなるなら税理士だな
士業で1番コアなのは税理士だなぁ
司法書士には法人成りした顧客を紹介
社労士には会社設立後の社保手続きで紹介
弁護士からは遺産問題で相続税の相談
そして、税理士は企業の財務は当然に銀行融資や補助金申請のコンサル
士業でなるなら税理士だな
876名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 10:28:09.02ID:dwxxnVHQ0877名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 10:29:47.53ID:0D0wvSAe0878名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 10:30:42.22ID:dwxxnVHQ0879 警備員[Lv.44]
2024/12/08(日) 10:31:52.11ID:sygpWu0J0880名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 10:31:52.71ID:dwxxnVHQ0 >>877
国税がAI使い始めたし人手不足だから一気にAI化するんじゃないかね
国税がAI使い始めたし人手不足だから一気にAI化するんじゃないかね
881名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 10:32:09.61ID:0D0wvSAe0 ちなみに税理士の平均年齢は60歳で社労士の平均年齢は56歳
村の青年団なみに40代でも若手w
村の青年団なみに40代でも若手w
882名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 10:33:32.73ID:8/afjU5r0 >>154
そういやHEROは高卒(中退だったかな?)のキムタクが司法試験受かって検事になる人生一発逆転ドラマだったね
そういやHEROは高卒(中退だったかな?)のキムタクが司法試験受かって検事になる人生一発逆転ドラマだったね
883名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 10:33:37.78ID:aNkHNMuh0 >>881
そんな化石みたいな奴らに最新の節税スキームとか聞いてもろくに答えられんだろ
そんな化石みたいな奴らに最新の節税スキームとか聞いてもろくに答えられんだろ
884名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 10:33:59.89ID:0D0wvSAe0885名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 10:36:11.92ID:0D0wvSAe0 >>883
俺は社労士だけど法改正や研修があるから
知識のアップデートは本人次第
今は11月からスタートしたフリーランス法と来年4月に改正になる
育会法のアップデート中
育会法は会社にとっても大事だからね
俺は社労士だけど法改正や研修があるから
知識のアップデートは本人次第
今は11月からスタートしたフリーランス法と来年4月に改正になる
育会法のアップデート中
育会法は会社にとっても大事だからね
886名無しどんぶらこ ころころ
2024/12/08(日) 10:36:53.54ID:dwxxnVHQ0 >>879
あいつら90でも居座ってるからね
あいつら90でも居座ってるからね
887名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 10:37:50.68ID:0D0wvSAe0 士業の資格を取ったらまずは自分の商圏の税理士の先生に挨拶に行く
これが1番最初にする営業活動
これが1番最初にする営業活動
888名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 10:38:58.87ID:dwxxnVHQ0889名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 10:38:59.13ID:0D0wvSAe0 >>886
社労士会の最年長は102歳の先生
社労士会の最年長は102歳の先生
890名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 10:39:40.89ID:EuMTFP7q0 需要に対して供給が全く追いついていないのが
土地家屋調査士だと聞いたな
難易度はかなり高いらしいが
土地家屋調査士だと聞いたな
難易度はかなり高いらしいが
891名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 10:40:14.15ID:dwxxnVHQ0892 警備員[Lv.44]
2024/12/08(日) 10:40:33.46ID:sygpWu0J0893名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 10:40:45.52ID:smeUXEyI0 就職転職に元祖闇バイトと噂の集団ストーカーには加担しない様に
今日はガスライティングを調べてみようね🐯
今日はガスライティングを調べてみようね🐯
894名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 10:41:51.99ID:9EOjARgX0 まさに今激変な経済環境
経済について知識が足りないのが不安という経営者も多いと思う
だけど大学は入試もあるしなー自分で学んでくというのも出来るかどうか
そんな人にお勧め感はある
経済について知識が足りないのが不安という経営者も多いと思う
だけど大学は入試もあるしなー自分で学んでくというのも出来るかどうか
そんな人にお勧め感はある
895名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 10:42:24.97ID:0D0wvSAe0896名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 10:44:28.85ID:zVTxSrS00897名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 10:45:23.94ID:Tp1NybxQ0898名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 10:45:31.04ID:0D0wvSAe0 士業の営業って一般の人は市井の会社と思うだろうけど
税理士等の他の士業や支部活動で他の先生と懇意になって
お客を紹介してもらう営業なんだよねぇ
税理士等の他の士業や支部活動で他の先生と懇意になって
お客を紹介してもらう営業なんだよねぇ
899名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 10:49:49.30ID:dwxxnVHQ0900名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 10:50:09.19ID:TnChzuJo0 金融の営業やるのじゃなければFPの資格自体は要らないけど知識は全国民必須だと思う
少なくとも怪しげな詐欺への耐性は最低限つく
少なくとも怪しげな詐欺への耐性は最低限つく
901名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 10:51:30.58ID:Pxk3B5sr0902名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 10:53:43.30ID:6aE6y16U0 この世から絶対に消えない職種に関わる資格は取る意味あるが、他のは潰しが効かない
903名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 10:55:05.76ID:zVTxSrS00 AIは一回触ってみるべきだね
あれはあれで今まで求められて来たのとは違う能力がいる
如何に正解な情報を引き出すかの条件作成力がいる
これも改善されていくだろうが
あれはあれで今まで求められて来たのとは違う能力がいる
如何に正解な情報を引き出すかの条件作成力がいる
これも改善されていくだろうが
904名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 10:55:31.14ID:zVTxSrS00 >>902
結局、職人
結局、職人
905名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 10:56:00.18ID:0D0wvSAe0 知らない人多かっただろうが、今月2日は社労士の日で色々なイベントやキャンペーンをしてましたw
grapee.jp/418670
grapee.jp/418670
906名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 11:00:15.24ID:zVTxSrS00 AIの普及率って毎日使う人で見れば米国で10パー
日本の士業でAIを使ったことある人は8パー程度
仮に特化型AIが凄い性能だけど数千万とかだと士業は一気に個人は淘汰される危険はあるね
日本の士業でAIを使ったことある人は8パー程度
仮に特化型AIが凄い性能だけど数千万とかだと士業は一気に個人は淘汰される危険はあるね
907名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 11:02:42.70ID:jQmsksC50 士業は定年後も稼げるのが強み
会社員は60歳までだしな
会社員は60歳までだしな
908名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 11:10:19.07ID:0D0wvSAe0909名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 11:39:22.40ID:1I2pCXTt0 >>1
この中でAIに仕事を奪われそうなのどれがある?
この中でAIに仕事を奪われそうなのどれがある?
910名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 11:46:21.27ID:jQci0GZp0 税理士は税務署退職した人向けの職業
資格として取って仕事になるなら
公認会計士やろ
資格として取って仕事になるなら
公認会計士やろ
911名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 12:28:43.33ID:RrSivbli0 昔、司法試験受けていたけどなんか質問ある?
もちろん合格していない
もちろん合格していない
912名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 12:39:49.95ID:BsRsv/5M0 フォークリフトと玉掛けやな。一級建築士の俺が言うから間違いない
913名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 12:42:39.93ID:IumTLBdE0 FP2級まで趣味で取りましたがニュースの内容が多少理解できるようになった程度です
危険物の資格の方が役に立ってる実感あるかなw
危険物の資格の方が役に立ってる実感あるかなw
914名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 12:45:21.17ID:Gqbzz8wC0 結局人生ってさ「経験」が物を言うんだよな
いい大学行こうがいい資格取ろうが「経験」が無いと世間に出たときに何も役に立たない
まぁお前らみたいなオタクどもにはわかんねーかもしんないけどな
俺は高卒で世間的には低学歴かもしれないが、フランスに渡米した経験を活かして
今は充実した仕事してるよ
お前らも壁作って自分の世界に閉じ込もって無いで
今しかできない「経験」しといて経験値積んどけ
いい大学行こうがいい資格取ろうが「経験」が無いと世間に出たときに何も役に立たない
まぁお前らみたいなオタクどもにはわかんねーかもしんないけどな
俺は高卒で世間的には低学歴かもしれないが、フランスに渡米した経験を活かして
今は充実した仕事してるよ
お前らも壁作って自分の世界に閉じ込もって無いで
今しかできない「経験」しといて経験値積んどけ
915名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 12:51:49.55ID:2XTiRjL70916名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 12:51:49.87ID:OOkrhThH0 野菜ソムリエ入ってねえのかよ
あと夜景鑑定士
あと夜景鑑定士
917名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 13:19:18.92ID:dlFM8Sdq0 税理士なんて独立しなきゃ300万も貰えない職員ゴロゴロいるぞ
しかも激務だし
しかも激務だし
918名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 13:25:59.55ID:rkSRDkMk0 社会保険労務士の資格持ってて転職活動中のやつ職場にいたけど、持ってるだけじゃ意味ねーってさ
事務所で活動実績無いと、どこも雇ってくれない
伝手が無いと無理
事務所で活動実績無いと、どこも雇ってくれない
伝手が無いと無理
919名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 13:27:57.66ID:waj3eRUb0 ウンコ
920名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 13:28:31.79ID:jQmsksC50 今の時代は中小企業が淘汰されていくから資格持ってたら世間の動きに無風
動きも速いから今景気良い業種でも10年後にはオワコンになってることはよくある
動きも速いから今景気良い業種でも10年後にはオワコンになってることはよくある
921名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 13:29:05.08ID:jQmsksC50 大手でも40〜50代の早期退職者募るぐらいだし
922名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 13:30:13.47ID:jQmsksC50 >>918
社労士と中小企業心男子おせすめ
社労士と中小企業心男子おせすめ
923名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 13:30:38.40ID:GvNEQJA60 行政書士、社労士、宅建持ってるがコミュ障だからニートやで🤗
925名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 13:35:06.94ID:DBX0+2EH0926名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 13:35:44.77ID:B/0J1k4i0 >>214看護大学1千万
927名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 13:39:06.78ID:jQmsksC50 大手勤めてる友人は働きながら社労士取って総務部に移動した
もちろん収入アップ
宅建は最近、小川直也が家業継いだり、プロ野球選手の与那嶺が第二の人生に取得したな
彼らは営業得意そうだから問題なし
営業できないと厳しいけど、無いよりある方が当然強み
技術屋や職人にはなるなということ
あくまで商売としてやれ
もちろん収入アップ
宅建は最近、小川直也が家業継いだり、プロ野球選手の与那嶺が第二の人生に取得したな
彼らは営業得意そうだから問題なし
営業できないと厳しいけど、無いよりある方が当然強み
技術屋や職人にはなるなということ
あくまで商売としてやれ
928名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 13:39:32.12ID:9NhJQ8Uq0 >>903
あと1、2年で能力が数万倍だったか
あと1、2年で能力が数万倍だったか
929名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 13:40:07.73ID:jQmsksC50 お金を稼ぎたいならこぢんまり職人や技術屋やってたら仕事から増えないからな。
もう一度言う、あくまで商売としてやれ
営業をもっとかけろ
もう一度言う、あくまで商売としてやれ
営業をもっとかけろ
930名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 13:40:24.89ID:jQmsksC50 お前は営業力が弱い
931名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 13:41:15.82ID:jQmsksC50 営業力とは
得意先といろんな話できる教養や話を広げるコミュニケーション能力
飲みにケーション
得意先といろんな話できる教養や話を広げるコミュニケーション能力
飲みにケーション
932名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 13:43:46.72ID:jQmsksC50 元々用意された仕事回して、それに付随した仕事は多少増やせても、しっかり営業かけられる営業力がないとそれ以上は伸びない
しっかり回せてるだけまだ良いが
長期的に見て尻すぼみするリスクもある
広げる努力して営業してやっとトントンか少し増えるぐらい
しっかり回せてるだけまだ良いが
長期的に見て尻すぼみするリスクもある
広げる努力して営業してやっとトントンか少し増えるぐらい
933名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 13:45:43.44ID:jQmsksC50 圧倒的に営業力が弱い
またあとで返す
またあとで返す
935名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 13:48:31.05ID:jQmsksC50 だいたい技術屋でろくに喋れないじゃん
936名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 14:11:33.58ID:GODtkmOh0 宅建て受験資格ないから誰でも彼でも受けに来てるよな
試験会場は人生とっくに詰んでるようなオッサンだらけ
試験会場は人生とっくに詰んでるようなオッサンだらけ
937名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 14:40:41.13ID:nz1CYVPF0 博士(文系)だろw
938名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 14:43:59.39ID:M/ZDjvBu0 >>667
圧倒的に税理士。
税理士は歴代で10代合格者0人。
一発合格者0人の年がある難関国家資格は税理士だけ。
司法試験は毎年大学生が一発合格できるレベル。
合格難易度は、3科目+院免除税理士>会計士
だしな
税理士は公務員の天下りがあるから試験制度は超絶合格難易度高くして間口狭めている。
これが他の資格より難易度高くなる大きな理由。
圧倒的に税理士。
税理士は歴代で10代合格者0人。
一発合格者0人の年がある難関国家資格は税理士だけ。
司法試験は毎年大学生が一発合格できるレベル。
合格難易度は、3科目+院免除税理士>会計士
だしな
税理士は公務員の天下りがあるから試験制度は超絶合格難易度高くして間口狭めている。
これが他の資格より難易度高くなる大きな理由。
939名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:03:10.26ID:0wPPMnBR0 税理士って社会の生産に一切貢献してないよね。
税務署もたけど。
税に社会的コスト掛けるのもどうかとおもう。
非課税特別特区作ったら?
ド田舎に。
税務署もたけど。
税に社会的コスト掛けるのもどうかとおもう。
非課税特別特区作ったら?
ド田舎に。
940名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:07:35.93ID:SY7sNRLd0 >>936
その会場にいる人のうち、8割以上受からんからなw
その会場にいる人のうち、8割以上受からんからなw
941名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:11:18.34ID:sO8RxcMn0 >>760
宅権は市の仕事とか受けやすかったような
宅権は市の仕事とか受けやすかったような
942名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:18:11.19ID:wwVniVVd0 はいはい電験2種とエネ管持ちの俺様が来ましたよ
944名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:26:34.91ID:jQmsksC50 勘違いだけはするなよ
誰の土台のおかげで今回せてるかや
コミュニケーション能力、営業力をもっと磨け
細かいことばっかつついて
資格に嫉妬してる暇あったらな
誰の土台のおかげで今回せてるかや
コミュニケーション能力、営業力をもっと磨け
細かいことばっかつついて
資格に嫉妬してる暇あったらな
945名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:31:04.81ID:EP5YKoSy0 ボイラー2級
946名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:47:40.39ID:8W4PZK1/0 投資家目指せばいいのに
資格要らんし、自分で働かなくてもいい
士業は所詮自分で働かんとアカン
資格要らんし、自分で働かなくてもいい
士業は所詮自分で働かんとアカン
947名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:53:28.26ID:aNkHNMuh0 投資家も勉強は必要だけどね
こればっかりは向き不向きがある
お金を溶かす人は際限なく溶かすし、成功する才能ある人はトントン拍子で成功する
こればっかりは向き不向きがある
お金を溶かす人は際限なく溶かすし、成功する才能ある人はトントン拍子で成功する
949名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 15:59:51.55ID:wwVniVVd0 投資で儲かるには上級国民になって
儲かる情報を教えてくれるツテが出来たら
儲かる情報を教えてくれるツテが出来たら
950名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:06:46.74ID:3Egi2RxD0 産業用ロボットの教示検査の講習修了証って持ってるが、意味あんのか教えてエロい人
951名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:11:47.96ID:Ny4VIzRn0 オマ◯コマイニングでドルコスト投資
投資に才能は必要だけど、女で平均以上の容姿に生まれたなら絶対に勝てるよ
元手なしで勝つまで毎月投資すれば必勝や
投資に才能は必要だけど、女で平均以上の容姿に生まれたなら絶対に勝てるよ
元手なしで勝つまで毎月投資すれば必勝や
952名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:36:16.37ID:zxH/Q6q00953名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:45:31.40ID:y0b5w8OG0 勉強自体は好きだけど
とれも取れる自信ないわ
とれも取れる自信ないわ
954名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:51:42.83ID:eX+PopUL0 大学時代に士業の勉強しておきたかった…
なんで俺はあんな無駄な時間を…
なんで俺はあんな無駄な時間を…
955名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 16:58:55.54ID:y0b5w8OG0957名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 17:03:32.37ID:eA2bTt4r0 >>938
確かにうちの会社に関わる士業のうち税理士の人が一番賢くて早い
次が司法書士
両方個人でやってるからかもしれんが1を伝えたら10理解する人ら
公認会計士と弁護士は雇われだからかピンからキリまでいる
確かにうちの会社に関わる士業のうち税理士の人が一番賢くて早い
次が司法書士
両方個人でやってるからかもしれんが1を伝えたら10理解する人ら
公認会計士と弁護士は雇われだからかピンからキリまでいる
958名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 17:09:24.02ID:2ImpCaL+0 警察という言葉には『天才』という意味がある。それでは、コピーペーストを、どうぞ!
信じられねぇ
警視庁なんて採用試験の難易度低くて
小学生レベルの頭脳でなれるから
他の公務員試験すべったゴミがいきつく
掃き溜めなのに
自民党の為にありとあらゆる悪事させるべく
学歴は低いが頭脳はキッレキレって自民党が褒めてるの本気にしてる馬鹿しかいねぇとか書かれてた
お前らを傷つけないように
数的処理とか、判断推理とかいう
試験名になってるだけで、小学生の国語と算数出題されてるのが公務員試験の教養試験だけど
警視庁なんて、それ解けないやつがなるんだよwとか書かれてた
これ、嫉妬だよな???
みんな、どう思う?
俺らの中には官僚もいるじゃん
採用試験の問題が全然違うけど、、 (白目)
一日署長とかで制服のイメージをアイドルと紐付けさせたり印象良くするの頑張ってるし
ドラマでも、あり得ない設定を沢山見せた
マスコミも警察発表通りに何でも書くから、俺らって天才じゃん?
信じられねぇ
警視庁なんて採用試験の難易度低くて
小学生レベルの頭脳でなれるから
他の公務員試験すべったゴミがいきつく
掃き溜めなのに
自民党の為にありとあらゆる悪事させるべく
学歴は低いが頭脳はキッレキレって自民党が褒めてるの本気にしてる馬鹿しかいねぇとか書かれてた
お前らを傷つけないように
数的処理とか、判断推理とかいう
試験名になってるだけで、小学生の国語と算数出題されてるのが公務員試験の教養試験だけど
警視庁なんて、それ解けないやつがなるんだよwとか書かれてた
これ、嫉妬だよな???
みんな、どう思う?
俺らの中には官僚もいるじゃん
採用試験の問題が全然違うけど、、 (白目)
一日署長とかで制服のイメージをアイドルと紐付けさせたり印象良くするの頑張ってるし
ドラマでも、あり得ない設定を沢山見せた
マスコミも警察発表通りに何でも書くから、俺らって天才じゃん?
959 警備員[Lv.7][芽]
2024/12/08(日) 17:10:39.33ID:fZ4J+9ua0960名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 17:37:44.50ID:IEMo3RgR0 >>954
何歳から勉強したって良いんだよ
何歳から勉強したって良いんだよ
962名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 18:08:50.52ID:M2mBw+nT0 ヘリコプター操縦士
964名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 18:16:49.44ID:SbGDOLH00 これ、TACに講座がある資格しか対象じゃないやろ
965名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 18:21:32.02ID:1BJYIwvk0 >>46
ボッキは1級だぞw
ボッキは1級だぞw
966名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 18:32:32.74ID:WuP9qjPZ0 医療系専門学校に入ればもれなく付いてくる秘書検定3級と介護職員初任者資格
967名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 18:34:13.58ID:g5G/CgSu0 交通誘導警備検定2級
968名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 18:36:13.37ID:jQmsksC50 Never too late
生涯学習
原監督は監督一年目で惨敗
王か長嶋か星野かナベツネだかに本を読めと言われて本を読み漁って座学の監督、経営者の考え方をしっかり学んで自分の座標軸を決めた
その後の監督としての活躍はわかるな
生涯学習
原監督は監督一年目で惨敗
王か長嶋か星野かナベツネだかに本を読めと言われて本を読み漁って座学の監督、経営者の考え方をしっかり学んで自分の座標軸を決めた
その後の監督としての活躍はわかるな
969名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 18:37:52.71ID:jQmsksC50 実務と座学は両輪
勉強が一番皆がやりたがらない。だからやることに価値がある
勉強が一番皆がやりたがらない。だからやることに価値がある
970名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 18:38:15.40ID:jQmsksC50 本をもっと読みなさい
971名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 18:38:39.63ID:iSCgKrvk0 資格云々の前に英語じゃねーですか?
972名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 18:41:30.66ID:jQmsksC50 営業するのも友達と駄弁るのと違うから、相手に話を合わせたり広げたりできる教養や雑学を身につけなさい
もっと勉強しなさい
ただぺこぺこするだけが営業ぢゃない
もっと勉強しなさい
ただぺこぺこするだけが営業ぢゃない
973名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 18:43:53.79ID:jQmsksC50 実務や最低限のコミュニケーション能力はある程度、日々やってればいずれ身につく
でもそこから深掘りするための座学の勉強は誰もやりたがらない。わざわざ本を広げて勉強するなんてことは誰もしたくない。
だからそこをやって教養や知識を身に付けた人はシンクタンクのような存在として重宝される。
でもそこから深掘りするための座学の勉強は誰もやりたがらない。わざわざ本を広げて勉強するなんてことは誰もしたくない。
だからそこをやって教養や知識を身に付けた人はシンクタンクのような存在として重宝される。
974名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 18:47:45.92ID:jQmsksC50 とにかくまず本を手に取って読みなさい
そこからです
俺はあまり読まないけどあなたは読みなさい
そこからです
俺はあまり読まないけどあなたは読みなさい
975名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 18:50:42.57ID:yGRaJjfx0 いやあまり読まないあんたにいわれても…
976名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 18:50:57.24ID:jQmsksC50 学歴は相応の教養や知識があるかどうかのあくまで目印にすぎず、なければ無いで今から本を読んでそれを身につけたら良いだけです。
少なくとも管理職以上ならそれぐらいはした方が良いです。
学歴が重要なんじゃ無いんです。
深く思考できることも必要です。
短期だけじゃなく中長期の視野を持つためには深く思考しないとダメです。
少なくとも管理職以上ならそれぐらいはした方が良いです。
学歴が重要なんじゃ無いんです。
深く思考できることも必要です。
短期だけじゃなく中長期の視野を持つためには深く思考しないとダメです。
977名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 18:52:29.99ID:bYhj583N0 不動産鑑定士
土地家屋調査士
宅建
マン管
俺この4つ持ってるわ〜ハナホジ
本業の片手間で不動産やってるけど
同年代の平均年収の5倍くらいは稼いでるよ
土地家屋調査士
宅建
マン管
俺この4つ持ってるわ〜ハナホジ
本業の片手間で不動産やってるけど
同年代の平均年収の5倍くらいは稼いでるよ
978名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 18:52:36.07ID:jQmsksC50 やれやれ
自分は学問の座学として勉強してきたので、今から市販の本を手に取って読まなくても、勉強してこなかった人よりは間に合ってます
勉強してこなかった人は少なくともこれから本を手に取った方が良いという話をしますた
自分は学問の座学として勉強してきたので、今から市販の本を手に取って読まなくても、勉強してこなかった人よりは間に合ってます
勉強してこなかった人は少なくともこれから本を手に取った方が良いという話をしますた
980名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 19:05:34.68ID:4k5fMNNl0 会計ソフトも進化してAIかしてるから
税理士も食えない人増えてるよ
税理士も食えない人増えてるよ
981名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 19:15:26.31ID:5lUWEuNz0982名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 19:26:25.24ID:jQmsksC50 あたしは聖徳太子よ
983名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 19:41:24.90ID:IQEGzlyb0 社労士持ってる(登録してないけど)けど、開業はまぁ無理よ、だって「要らん」って会社が多いし新規契約は難しいし
でも事務で知識持ってる人欲しいっていうときには重宝扱いしてもらえる
社労士持ちからすると税理士持ちの人ウラヤマスィ
でも事務で知識持ってる人欲しいっていうときには重宝扱いしてもらえる
社労士持ちからすると税理士持ちの人ウラヤマスィ
984名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 19:43:02.42ID:jQmsksC50 しょうとくふとこよ
985名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 19:44:40.83ID:63d3U99F0986名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 19:44:55.96ID:63d3U99F0 >>983
どの教材を使って社労士を取りましたか?
どの教材を使って社労士を取りましたか?
988名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 20:34:49.01ID:WPp2+FIB0989名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 20:47:38.53ID:Z7bf6ELh0 博士(工学)
990名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 20:49:14.28ID:IQEGzlyb0 >>990
あ、通学ですか。通信ではなく。
あ、通学ですか。通信ではなく。
993名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 21:27:26.50ID:IQEGzlyb0 >>991
通学っていっても会社で仕事終わってからとか土日とかの通学で、あくまでも正社員としてフルタイムで仕事しながらだったよ
社労士くらいまでのレベルの資格なら、資格取る為に仕事離れて取り組むってもんじゃない
逆に税理士や会計士は仕事離れて取るだけの価値もあるし時間や難度考えたら納得だと思う
通学っていっても会社で仕事終わってからとか土日とかの通学で、あくまでも正社員としてフルタイムで仕事しながらだったよ
社労士くらいまでのレベルの資格なら、資格取る為に仕事離れて取り組むってもんじゃない
逆に税理士や会計士は仕事離れて取るだけの価値もあるし時間や難度考えたら納得だと思う
994名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 21:40:47.68ID:mbl0pPub0 >>826
今はガンガン企業に入ってきているぞ
日本企業は古いシステムの塊みたいなもんだから
社内システムの自動化し始めて、人員は1/3でいいなんて言われてきている
社内の経理システム系に多額の投資をし始めている会社も増えてきているからな
今はガンガン企業に入ってきているぞ
日本企業は古いシステムの塊みたいなもんだから
社内システムの自動化し始めて、人員は1/3でいいなんて言われてきている
社内の経理システム系に多額の投資をし始めている会社も増えてきているからな
995名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 21:43:01.33ID:mbl0pPub0 >>828
税理士コースよりも会計士コースに行って、後で税理士とった方が遥かに楽だし利用価値も高い
税理士を試験で取りに行くやつは、既に税務関係職に就いていて、将来を考えて資格取ろうかな、って人がほとんどだろうな
税理士コースよりも会計士コースに行って、後で税理士とった方が遥かに楽だし利用価値も高い
税理士を試験で取りに行くやつは、既に税務関係職に就いていて、将来を考えて資格取ろうかな、って人がほとんどだろうな
996名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 21:43:16.37ID:eart1jTC0 社労士は収入論だけでなくモテるってのはあるな
997名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 21:45:10.51ID:mbl0pPub0998名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 21:48:36.88ID:mbl0pPub0999名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 21:50:00.08ID:Sk1cyHpP0 質問いいですか?
1000名無しどんぶらこ
2024/12/08(日) 21:50:21.82ID:mbl0pPub0 >>874
昔は学生が無職しか合格者いなかったからね、社会人で公認会計士受かる人なんてほぼ0だった
試験制度が変わって今は社会人でもだいぶ取れるようになったから、企業の経理部に勤務しながら取得する人もそれなりにいるみたいね
昔は学生が無職しか合格者いなかったからね、社会人で公認会計士受かる人なんてほぼ0だった
試験制度が変わって今は社会人でもだいぶ取れるようになったから、企業の経理部に勤務しながら取得する人もそれなりにいるみたいね
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 3時間 50分 48秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 3時間 50分 48秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- エハラマサヒロ「松本人志嫌ってる人、ネットでしか見た事ない」説に「めっちゃ共感」「踊らされて世の中が動くって異常」 [muffin★]
- 秋田で田んぼに女性遺体、クマか ★2 [どどん★]
- エハラマサヒロ「松本人志嫌ってる人、ネットでしか見た事ない」説に「めっちゃ共感」「踊らされて世の中が動くって異常」★2 [muffin★]
- 【野球】日本7-7韓国 [鉄チーズ烏★]
- 【速報】 米国、台湾へ約510億円相当の武器売却を承認 中国「レッドライン、あらゆる措置取る」トランプ政権を激しく批判 動画あり ★2 [お断り★]
- 「高市首相斬首」投稿の中国外交官、ペルソナ・ノン・グラータ通告するか 日本で過去4例 ★2 [ぐれ★]
- 中国観光省、日本渡航自粛を重ねて呼びかけ(共同通信) [787212328]
- 「高市首相斬首」投稿の中国外交官、ペルソナ・ノン・グラータ通告するか 日本で過去4例(産経新聞) [787212328]
- 北村晴男氏、石破前首相を“たった一言”でバッサリ 高市首相の台湾めぐる発言で [787212328]
- 【悲報】中国、大砲を積んで尖閣諸島領海に侵入WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 石破「参政党はかつての自民党に似ている」 [377482965]
- 障害者キモすぎワロタ
