禍を転じて福と為す!? 「1000円の壁」崩壊で「具なしラーメン」が新トレンドに - ライブドアニュース:FRIDAY
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/27891498/
2025年1月6日 14時0分
「引き算の美学」
原材料費や光熱費の高騰で、ラーメン1杯の価格は上昇中。都心では1000円超えが当たり前となり、チャーシューや味玉を追加すると1500円台に達する店も珍しくない。
こうした中で注目されているのが、ネギなど最小限の薬味しか乗せない、あるいは真に麺とスープのみで提供する「ミニマルラーメン」だ。
スペシャリテとして開発したスープを、自慢の麺と合わせる。シンプルだからこそ職人の腕が問われるメニュー。「本当に美味しいラーメンを届けたい」という職人の想いが、この一杯に凝縮されている。さっそく、注目のミニマルラーメンを紹介していこう。
(中略)
「安さ」ではなく、「価値」を追求するアプローチ。消費者にとっては、ミニ丼と組み合わせても1000円+αに収まる手軽さもうれしいポイントだ。シンプルな構成が、逆に贅沢感を生む――。新しい時代の食体験を、ミニマルラーメンで味わってほしい。
取材・文・写真:佐々木正孝
※全文はソースで。
探検
「1000円の壁」崩壊で「具なしラーメン」が新トレンドに (佐々木正孝氏) [少考さん★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1少考さん ★
2025/01/06(月) 15:00:43.46ID:PI/nRuNm92025/01/06(月) 15:01:18.86ID:TpJD1Lpw0
一蘭全否定
3名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:01:30.81ID:7l6JkbS60 ラーメンハゲ許可
5名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:02:13.78ID:99oI/7xH0 びっくりラーメン180円の再現無理か
6名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:02:30.07ID:DFWpbYVa0 ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
あらゆる物価が高騰することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
あらゆる物価が高騰することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
2025/01/06(月) 15:02:40.82ID:SNQrGT5Y0
そもそもこの1000円の壁ってのも物価高騰前で
こんな今みたいな一斉にラーメン屋が値上げしてみんな1000円超えるようなんじゃなくて
1店舗だけ仲間外れの高級志向やっても客来ないって言う話だったろ
こんな今みたいな一斉にラーメン屋が値上げしてみんな1000円超えるようなんじゃなくて
1店舗だけ仲間外れの高級志向やっても客来ないって言う話だったろ
10名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:03:02.14ID:30PTXw6W0 食べる機会を半分にすれば500円になる
11名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:03:29.74ID:8y9p3SUb0 ネギ味噌を。。
12名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:03:45.56ID:EKv4oIfZ0 かけ蕎麦みたいな物か
13名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:03:55.16ID:OgaENjUP0 変にこだわってるラーメンより
スーパーの2食400円のラーメンの方がうまい
スーパーの2食400円のラーメンの方がうまい
14名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:04:01.45ID:unFV8xN10 ラーメン本来のスープと麺で勝負する時代に到来か
15名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:04:12.69ID:VjEsmf7Z0 店前に生えてる野草は無料トッピング
16名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:04:16.99ID:UCkHlZ470 素ラーメン好き
17名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:04:23.59ID:4AnkUJt10 マルちゃん正麺を自分で作るからいいよ
18名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:04:37.55ID:SWi6R2fV0 スープの量も減らして麺も七分丈にカットすればもう少し安く食えるはず
19名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:04:55.10ID:VzoaEevV0 メンマとチャーシューは入れて欲しい
でないとラーメン感が出て来ない
でないとラーメン感が出て来ない
20名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:05:06.87ID:CymVL6qH0 なにそれ
21名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:05:47.36ID:ZqUhL8pO0 飲食店とか世の中にいらないからガンガン潰れればいいわ
エッセンシャルワーカーに回れよこいつら
エッセンシャルワーカーに回れよこいつら
23名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:05:52.25ID:HoqfSdyf0 わんこラーメンに
24名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:05:54.07ID:0AGZ/R2s0 麺無しスープで頼むわ
25名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:06:13.52ID:tUkv6pwb0 半分以上脂身のチャーシューいらん
26名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:06:16.52ID:9YFJEs1A0 もう飲食店に入る客も減ってるんじゃないだろうか
一番削るのは外食でしょ?
一番削るのは外食でしょ?
27名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:06:37.11ID:JNvkG6d10 汁無し 650円
麺無し 900円
麺無し 900円
28名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:06:38.56ID:cCX19sGW0 具は持参のこと
29名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:06:49.94ID:TX3zV8U80 具は要るよ
30名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:06:50.96ID:MF0aI0s00 中卒どもにやらせるとこんなことになる
ラーメン屋も偏差値50以上の高卒限定だな
ラーメン屋も偏差値50以上の高卒限定だな
31 警備員[Lv.4][新芽]
2025/01/06(月) 15:06:59.78ID:/vUZfTj90 スーパーでタンメンを買ってきて野菜をたっぷり入れて、卵でタンパク質を補うのが一番体にもいいよね
32名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:07:17.37ID:sVY8y0ZH0 栄養とか考えないの
33名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:07:17.83ID:iN2NDV0N0 ラーメンは650円で良いんだよ
34名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:07:17.96ID:HVRmb9L/0 製麺所でうどんの玉だけ買うみたいな
35名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:07:19.25ID:HSPhd6fx0 定食ならともかく一品に1000円も出せんわ
36名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:07:44.30ID:99oI/7xH0 家で作れば50円で済む
(水道代とガス代は除く)
(水道代とガス代は除く)
37名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:07:46.56ID:06p3eNQY0 塩で蕎麦食ってそう
38名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:07:50.00ID:JHuEws7t0 民主党時代は豊かだった
39名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:07:51.60ID:YcaolX4I0 カップラーメンにも具はあるのにꉂ🤣𐤔
40名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:07:54.20ID:eCjebohq0 味噌ラーメンのチャーシューだけください
41名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:08:08.48ID:ie53hiIi0 具なし焼きそばというのがあったな
43名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:08:22.98ID:cCX19sGW0 大衆食堂で定食食べた方が食べられる不思議
44名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:08:41.40ID:R96hOsk60 具はチャーシューだけで十分なんで600円以下にしてください
45名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:08:57.85ID:ImDyuln40 ゴテゴテと過剰装飾した時代の終わりか
貧乏ラーメンを侘び寂びと言い換えればいいね
貧乏ラーメンを侘び寂びと言い換えればいいね
46名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:09:04.81ID:PdcC8wbA047名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:09:05.26ID:Gt439Q/70 そんなんでラーメン業界生き残れるわけないやろ
48名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:09:09.98ID:9pmtzyIb0 日本人もようやくミニマリスト・スティーブジョブズの
偉大さがわかるようになってきたか。これこそ日本人が
忘れていた禅の心だ。肉とか野菜とかの具は心の中に
あればいい。スープと麺だけで心は満たされる。
偉大さがわかるようになってきたか。これこそ日本人が
忘れていた禅の心だ。肉とか野菜とかの具は心の中に
あればいい。スープと麺だけで心は満たされる。
49名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:09:13.46ID:NS2l0ZF20 比べるのがおかしいのかもしれないがインスタントラーメンや生ラーメンが一食80円ぐらいなのになんでそう金がかかるんだろうと思ってしまうんだよな
50名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:09:13.96ID:M+6cPp76051名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:09:27.51ID:XMbs4BZu0 ゴムなしホ別5k
52名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:09:31.60ID:cPGRVw0Y0 具がないと意識高い系が崇拝しそう
53名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:09:38.85ID:Eff3DqOg0 うまいカップラーメンを食べなさい
54名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:10:13.85ID:cCX19sGW0 ラーメン屋さんの隣に具専門店作ろうかな
55名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:10:15.40ID:4REeRbV70 聞いたこともない
56名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:10:25.91ID:XgDNHHd80 具の無いラーメンとかラーメンと言えるのかwww
57名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:10:25.93ID:HVRmb9L/0 具無しでも意識高い系ラーメン屋がボッタクリ価格で売りそう
58名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:10:38.50ID:2gDak4Dr0 極貧パヨクは
具無し300円でも食えない😭
具無し300円でも食えない😭
59名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:10:41.53ID:DrFNxpEt0 ラーメンなし具
60名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:10:50.97ID:s5P8z9s80 スーパーの名店チルドラーメンが結構美味いぞ
1食150円くらい
具は好きなもん入れても400円くらいで美味しく食べられる
1食150円くらい
具は好きなもん入れても400円くらいで美味しく食べられる
62名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:11:09.18ID:cCX19sGW0 器無しスープのみ
63名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:11:13.69ID:1EJzWQFm0 博多駅のラーメン街は
券売機が具全部のせのやつが前面に出ててノーマルのラーメンはボタンで探さないとでないとか観光客に鬼畜な仕様になってる
券売機が具全部のせのやつが前面に出ててノーマルのラーメンはボタンで探さないとでないとか観光客に鬼畜な仕様になってる
65名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:12:07.52ID:cCX19sGW0 器なし生麺のみ
さあお食べ!
さあお食べ!
66名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:12:13.61ID:JgPApeuD0 二郎か吉村家パクれば簡単に当たる
脂と炭水化物と化調で中毒にさせる食い物
脂と炭水化物と化調で中毒にさせる食い物
67名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:12:32.27ID:M+6cPp760 具はスーパーでもやし炒め買って来てブッカケればいい
68名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:13:11.14ID:TIIVMPnD0 家で生ラーメン作って食べますよ
69名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:13:13.30ID:RVr/+WV60 そのうち一杯のかけそばみたいに一杯の具なしラーメンを親子で分け合う時代になるな
(´;ω;`)
(´;ω;`)
70名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:13:14.17ID:OsE1SSzo0 1000円払うなら袋麺家で作って食うわ
71名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:13:16.07ID:HN+672940 久々に青島食堂行ったら高くなってて驚いたわ あれだけ客来てるのに値上げしないとダメなんか
72名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:13:37.89ID:aqMCuJP10 ラーメン屋って勝手に値上げして勝手に潰れてるなぁ
バカばっかだな
バカばっかだな
73名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:13:43.48ID:sJZUsuVv0 意外といいかもね
ラーメンの卵とか正直いらないし
ラーメンの卵とか正直いらないし
74名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:13:45.71ID:zSeK1Dpv0309 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.36] (ワッチョイW d33b-xAei) sage 2024/12/08(日) 00:50:36.53 ID:DKFqlUjg0
防衛費に金かけて国民はやせ細るって戦時中かよw
75名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:13:53.66ID:BK6P126a0 そばが良くてラーメンがダメなのはダブスタ
ラーメンの地位が向上したってハゲも喜ぶやろ
ラーメンの地位が向上したってハゲも喜ぶやろ
76名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:13:54.15ID:JtJxXaKI0 最近のカップ麺300円も出せば十分美味しいから店行かなくても満足になったわ
77名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:13:58.49ID:ilXGqdMJ0 具なしラーメン
麺なしラーメン
スープなしラーメン
店なしラーメン
麺なしラーメン
スープなしラーメン
店なしラーメン
78名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:14:01.21ID:8I5YBThl0 ほんとにおいしいラーメン屋にしか行かなくなったわ
とりあえずラーメンってのは無くなった
とりあえずラーメンってのは無くなった
79 警備員[Lv.4][新芽]
2025/01/06(月) 15:14:40.11ID:qFZYkkRN080名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:14:41.23ID:KenqYHQW0 外人がトッピングマシマシで食ってる横で具無しラーメンをすするジャップ
82名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:14:52.43ID:aqMCuJP10 バカ「ラーメンはスープに価値がある」→高血圧・高脂血症・糖尿病
84名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:15:14.83ID:OO9DRfob0 値段相応の味なのに値上げして客こなくなって潰れる店が出てくるだけでしょ
85名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:15:18.72ID:mbyTWH3K0 具なしとかもうインスタントか生麺でええん
具で価値があったのに
具で価値があったのに
86名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:15:20.68ID:aqMCuJP10 バカ「スープを飲み干すほど美味しい」→高血圧・高脂血症・糖尿病
87名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:15:30.63ID:cCX19sGW0 具無しラーメンて300円くらいで出せそうなんだけど
うどんのかけうどんみたいなものだし
うどんのかけうどんみたいなものだし
88名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:15:34.05ID:BK6P126a0 そばだってツユに価値があるやろ
89名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:15:37.81ID:1ee4h2xk0 下手くそな経営だな、そのくらい入れれば良いんだよ、具のコストは安いんだから
店全体で高いの安いのでバランス取れば良いんだよ
店全体で高いの安いのでバランス取れば良いんだよ
90名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:15:44.00ID:sN/7d25g0 かけラーメンと取り皿2つで一杯のかけラーメンやらないと
91名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:15:46.00ID:wJvqTapk0 袋ラーメンかよ
92名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:15:55.11ID:8JjOp/020 具の持ち込みを認めたら?www
93名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:16:16.75ID:s5P8z9s80 >>87
半分は人件費なのです
半分は人件費なのです
94名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:16:26.28ID:cCX19sGW0 具無しラーメンなら
かけうどん食べる
かけうどん食べる
95名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:16:32.24ID:2M7aoGR80 アベノミクス大失敗でラーメンがご馳走だった時代に逆戻り
96名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:16:36.52ID:4lzalSUk0 昔180円ラーメンがありました
97名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:16:37.62ID:wJvqTapk0 儲かる部分を外すとか
98名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:16:46.67ID:EYHzyWhK0 え?スガキヤなら具もあるし1000円なんてしないけど?
100名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:17:32.38ID:slajn/rC0 都心高けーな。
やっぱ住居代が高いから総維持費が掛かるんだな。
全部込み850円以上は出せん。
やっぱ住居代が高いから総維持費が掛かるんだな。
全部込み850円以上は出せん。
101名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:17:32.68ID:s5P8z9s80 大学の学食のラーメンが30年前は200円だった
今はどうなってるだろうか…
今はどうなってるだろうか…
102名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:17:36.51ID:GQ3FujuO0 悲しい気持ちになる外食ならいらんわ
103名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:17:53.44ID:10arFq6p0 具の少ないラーメンはなんと3割引じゃないとダメだろ
104名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:17:53.47ID:SX8H5otU0 >>1
ラーメンの相場は500円前後
それ以上のラーメンはラーメンであってラーメンではないな
ゆとりラーメン?
Zラーメン?
そういう今のラーメンよりやはり私はボロ中華屋の下町500円の日本の基本的ラーメンが好きだわ
ラーメンの相場は500円前後
それ以上のラーメンはラーメンであってラーメンではないな
ゆとりラーメン?
Zラーメン?
そういう今のラーメンよりやはり私はボロ中華屋の下町500円の日本の基本的ラーメンが好きだわ
105名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:17:54.79ID:wJvqTapk0 伊勢うどんですか
106名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:17:56.69ID:vFjKvsB30 最近金銭感覚がバグってきてチャーラーで1000円以下なら安く感じる
107名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:18:04.95ID:53aNoKJU0 >>1
そんなもんをそんな値段で食うぐらいなら、自分で作るかカップラーメン買うわw
そんなもんをそんな値段で食うぐらいなら、自分で作るかカップラーメン買うわw
108名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:18:22.74ID:U0TEjpUD0109名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:18:23.25ID:cbwNydIP0 ネギ持参で行きたい
110名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:18:30.75ID:QOm2LDVL0 今はちゃんとこだわってる店だとノーマルで1100円。
普通にトッピングして1500円はするからなあ。
良心的な店でも1杯1000円弱するのが当たり前。
普通にトッピングして1500円はするからなあ。
良心的な店でも1杯1000円弱するのが当たり前。
111名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:18:38.93ID:BK6P126a0 本当に美味いうどんは素うどん
112名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:18:49.42ID:NSqIc5tL0 食べなきゃ0円だろ
113名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:19:03.99ID:4ZVKtzT40 トレンドにしたい奴らが数でトレンドにしてるだけやん
114名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:19:05.99ID:6e9NySTR0 一周回って二郎(系)の野菜マシがコスパが高くて健康的まである
115名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:19:10.07ID:BO+X8Oi40 具材持ち込みオッケーにしろよ
117名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:19:11.64ID:8X1tUgGb0 ぼったくりラーメン屋ならいくら値上げしてもいいな
元からめったに行かんし
元からめったに行かんし
118名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:19:25.17ID:3pSL5xEV0119名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:20:01.76ID:1ee4h2xk0 人件費と店代とスープにコストかかっている、具なんてものによっては安いんだからさ
具無しとか経営下手くそだわ、無しにするくらいなら値上げすれば良いんだよ
具無しとか経営下手くそだわ、無しにするくらいなら値上げすれば良いんだよ
120名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:20:21.80ID:iITKAybf0 なんかユーチューブでラーメン屋のショート動画が組織的に具無しラーメンを流行らそうと宣伝しまくってるな
客
「大将!なんで大将の店のラーメンってチャーシューが無いの?」
大将
「ラーメンにチャーシューは当たり前ってそもそも誰が決めたんでしょうか?
チャーシューを入れないといけない理由がそもそも解らないですわ」
客
「流石は大将!」
客
「大将!なんで大将の店のラーメンってチャーシューが無いの?」
大将
「ラーメンにチャーシューは当たり前ってそもそも誰が決めたんでしょうか?
チャーシューを入れないといけない理由がそもそも解らないですわ」
客
「流石は大将!」
121名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:20:30.24ID:G99mW0OW0 腕とか言ってるけど
ラーメン屋のラーメンって今は自宅で短時間で作るのが難しくないからな
ラーメン屋のラーメンって今は自宅で短時間で作るのが難しくないからな
122名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:20:35.00ID:SgyLuIUw0 ラーメンが1000円超えるとか意味が分からない
123(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o
2025/01/06(月) 15:20:47.30ID:gMvhiymv0 (; ゚Д゚)ねぎと鳴門とチャーシュー3枚とメンマとほうれん草と海苔の半熟卵は載せてください
124名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:21:02.41ID:IwMjAMZJ0 具無しラーメン食べるぐらいならインスタントラーメンでいいわ
125名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:21:03.34ID:krn+ficp0 家で小腹空いたら具無しカレー作って食べてる
126名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:21:13.92ID:014dHmv+0 久しぶりにスーパーに行ったらインスタントラーメンの出前一丁が5食入りパックで498円て書いててビビった
民主党の頃は198円で買えたのに
民主党の頃は198円で買えたのに
127名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:21:44.53ID:nCNSLUXo0 >>126
400円で買えるだろ
400円で買えるだろ
128名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:22:05.20ID:sN/7d25g0 一番コストのかかるスープを無くす方向の方が楽なんでは?
釜玉ラーメンとかぶっかけラーメンとか、うどんのノリで行こうぜ!
釜玉ラーメンとかぶっかけラーメンとか、うどんのノリで行こうぜ!
129名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:22:22.94ID:cCX19sGW0 インスタントも3食入りで398円
130名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:22:23.35ID:HsP4jpyc0 ん−限界!!
131名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:22:38.65ID:48GebNsr0132名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:23:15.95ID:pnpyUWnf0 俺が小学2年生のとき近所(つってもチャリンコ2キロくらいの場所)に100円ラーメンが開店した
毎日100円用意されてそこで食べるように言われてて2キロもの距離をチャリンコこいで毎日毎日ラーメンだけ食べてた
具はネギとノリとニュータッチカップ麺のチャーシューみたいな変な肉っぽいの入ってて100円
まぁ普通に満足して連日連夜通ってたんだが
ある日店主に「あのね、ラーメンだけじゃなくて他にも注文しないと駄目だよ?今日で最後にしてね」って言われてさ
今なら100円ラーメン頼むついでに餃子やビールとか頼んで他の売上に貢献するもんだってわかるけど
小学2年生じゃそんなのわからないじゃん?
頭の中は「なんか怒られた…」「他の客が見てる…恥ずかしい」「こわい…」ってのでいっぱいで
もうラーメン食べずに帰りたかったけどそうする勇気もなく下見ながら急いで食べて逃げるように帰った
ラーメン屋でそういう事があったと恥ずかしさと悲しさで親にも言えず、翌日からは100円でホームラン軒かって食べるようになった
100円ラーメンでなくカップ麺食べてると怒られる気がして食べた容器はランドセルに入れて登校中にゴミ箱に捨ててさ
そんなことをずっと覚えてる
毎日100円用意されてそこで食べるように言われてて2キロもの距離をチャリンコこいで毎日毎日ラーメンだけ食べてた
具はネギとノリとニュータッチカップ麺のチャーシューみたいな変な肉っぽいの入ってて100円
まぁ普通に満足して連日連夜通ってたんだが
ある日店主に「あのね、ラーメンだけじゃなくて他にも注文しないと駄目だよ?今日で最後にしてね」って言われてさ
今なら100円ラーメン頼むついでに餃子やビールとか頼んで他の売上に貢献するもんだってわかるけど
小学2年生じゃそんなのわからないじゃん?
頭の中は「なんか怒られた…」「他の客が見てる…恥ずかしい」「こわい…」ってのでいっぱいで
もうラーメン食べずに帰りたかったけどそうする勇気もなく下見ながら急いで食べて逃げるように帰った
ラーメン屋でそういう事があったと恥ずかしさと悲しさで親にも言えず、翌日からは100円でホームラン軒かって食べるようになった
100円ラーメンでなくカップ麺食べてると怒られる気がして食べた容器はランドセルに入れて登校中にゴミ箱に捨ててさ
そんなことをずっと覚えてる
133 警備員[Lv.7][新芽]
2025/01/06(月) 15:23:26.39ID:6fDG9FOC0 1500でも客入るんだな
皆ラーメン好きなんだねぇ
皆ラーメン好きなんだねぇ
134名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:23:47.42ID:cCX19sGW0 これからはうどんが来るかもね
ラーメンは洋食屋さんみたいに少し壁が高くなった
ラーメンは洋食屋さんみたいに少し壁が高くなった
136名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:24:09.55ID:pvfh2iDz0 もう、ゆで太郎か富士そばにするわ。
137名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:24:12.29ID:erStdQSf0 1000円の壁ってほんとにあるの?
俺は美味けりゃ1500円でも気にせんけどな
2000円は流石に中々手が出ないが
安く済ませたきゃ家でインスタント麺食べればいいんだよ
俺は美味けりゃ1500円でも気にせんけどな
2000円は流石に中々手が出ないが
安く済ませたきゃ家でインスタント麺食べればいいんだよ
138名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:24:36.29ID:1ee4h2xk0 ラーメン屋で具無しとかアホみたいだわ、それ注文する奴も出す店もさ、
まともな客来なくなるんじゃね
店全体でバランス取れば良いんだよ
まともな客来なくなるんじゃね
店全体でバランス取れば良いんだよ
139名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:24:38.60ID:eVYlwX1W0 スープ一滴も飲まないから
いつもつけ麺
具もいらない
いつもつけ麺
具もいらない
140(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o
2025/01/06(月) 15:24:57.48ID:gMvhiymv0 (; ゚Д゚)600円で替え玉一つ無料のところでたまに食べる
遠いから最近行ってない
遠いから最近行ってない
141名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:25:06.89ID:10arFq6p0 ラーメンに餃子は合わないと思うの俺だけ?
142名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:25:13.60ID:cHSglz+L0 インテリア濱田 @愛媛 集団stalker業者
在ニチ北朝鮮人のつうめい草加
大阪から逃亡した犯罪者
愛媛県警松山南署に潜伏の
草加警察パトをケツモチに
本業そっちのけで 集団stalker
土日も絶賛専業中
日本人につきまとい
監視嫌がらせして 生計立てる
朝鮮人らしい 美味しいやみバイト
一般警察に紛れた草加警察パトが
一般市民につきまとうのは超有名
草加による 集団嫌がらせ
(ナオキマンの著書でも有名
国会でも取り上げられ
みんな知ってる集団stalker
=はんざいこうい)実行犯
家鍵窃盗 家宅無断侵入
盗聴盗撮 闇バイト収入脱税
弱い抵抗反撃できないと
思った人を付け狙う 卑怯臆病者
選挙ボロ負け 草加警察の代紋で
嫌がらせのシノギできんようになったら
別国警察がケツモチにつくとかいう
大ウソを本気で信じてるw
ルフィが受け子のケツなんかもつか?
黙ってるとバレてないと思い込んで
悪いことしまくるんで
ぜひ通報、拡散して下さい
在ニチ北朝鮮人のつうめい草加
大阪から逃亡した犯罪者
愛媛県警松山南署に潜伏の
草加警察パトをケツモチに
本業そっちのけで 集団stalker
土日も絶賛専業中
日本人につきまとい
監視嫌がらせして 生計立てる
朝鮮人らしい 美味しいやみバイト
一般警察に紛れた草加警察パトが
一般市民につきまとうのは超有名
草加による 集団嫌がらせ
(ナオキマンの著書でも有名
国会でも取り上げられ
みんな知ってる集団stalker
=はんざいこうい)実行犯
家鍵窃盗 家宅無断侵入
盗聴盗撮 闇バイト収入脱税
弱い抵抗反撃できないと
思った人を付け狙う 卑怯臆病者
選挙ボロ負け 草加警察の代紋で
嫌がらせのシノギできんようになったら
別国警察がケツモチにつくとかいう
大ウソを本気で信じてるw
ルフィが受け子のケツなんかもつか?
黙ってるとバレてないと思い込んで
悪いことしまくるんで
ぜひ通報、拡散して下さい
143名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:25:19.80ID:7l6JkbS60 >>128
それがまぜそばでは
それがまぜそばでは
144名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:25:38.67ID:+aL7TLAy0 都内でもちょいちょいあるけど
古い中華屋の380円ぐらいのラーメンが一番飽きない
古い中華屋の380円ぐらいのラーメンが一番飽きない
146名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:25:58.22ID:OPM6wXfY0 家で担々麺作るわ
147名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:26:28.17ID:brDZaaz+0 棒ラーメンの方が美味しい
148名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:26:31.72ID:Nj209HNJ0 素ラーメンにしてまで食べなきゃならんものか?
どうせ食べるなら具も入れなよ
どうせ食べるなら具も入れなよ
149名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:26:35.88ID:EYHzyWhK0 まぁスープなんて中華の素で十分だな
アホな店が何十時間煮込みました!とか言って出してくるものより味はいい
アホな店が何十時間煮込みました!とか言って出してくるものより味はいい
150名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:26:57.99ID:+K2H8l1M0 長浜ラーメンがミニマルだろ
高菜、紅生姜、小口ネギ以上!みたいな
おっとキクラゲも
高菜、紅生姜、小口ネギ以上!みたいな
おっとキクラゲも
>>134
セルフのうどん、そば、丼や天ぷらつけてお腹一杯食べても、1000円行くか行かんかでコスパ良いもんなぁ
セルフのうどん、そば、丼や天ぷらつけてお腹一杯食べても、1000円行くか行かんかでコスパ良いもんなぁ
152名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:27:05.29ID:85Lvd0vi0 >>126
出前一丁 希望小売価格推移
2001年9月~ 505g(めん460g) 450円
2008年1月~ 505g(めん460g) 500円
2015年1月~ 505g(めん460g) 525円
2018年2月~ 510g(めん460g) 525円
2019年6月~ 510g(めん460g) 555円
2022年6月~ 510g(めん460g) 615円
2023年6月~ 510g(めん460g) 680円
出前一丁 希望小売価格推移
2001年9月~ 505g(めん460g) 450円
2008年1月~ 505g(めん460g) 500円
2015年1月~ 505g(めん460g) 525円
2018年2月~ 510g(めん460g) 525円
2019年6月~ 510g(めん460g) 555円
2022年6月~ 510g(めん460g) 615円
2023年6月~ 510g(めん460g) 680円
154名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:27:31.72ID:95mZm6Cu0 日本もそのうち揚げパンと豆乳が流行るのか
155(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o
2025/01/06(月) 15:27:33.96ID:gMvhiymv0156名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:27:43.68ID:pvfh2iDz0 「1000円の壁」崩壊
・・・してねえよ。1000円こえたら、行かなくなる奴が多い。
・・・してねえよ。1000円こえたら、行かなくなる奴が多い。
157名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:27:58.95ID:1j4mAoR+0 言っちゃ悪いがどこに1000円かかってるか分からんラーメンも多いんだが
158名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:28:07.84ID:1ee4h2xk0159名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:28:09.35ID:ZATEJgx80 ラーメンも自宅で本格的に作ろうとしたら結構金かかるよな
もう粗食にも慣れてきたよ俺は
もう粗食にも慣れてきたよ俺は
160名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:28:49.62ID:ifLBKnwi0 全ての具材が溶け込んでます
ココイチのカレーのように
ココイチのカレーのように
161名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:29:04.25ID:CAlBZdy60 若い頃にカネケチって
3食、具なし袋めんを食ってたら
栄養失調で死にそうになったな
3食、具なし袋めんを食ってたら
栄養失調で死にそうになったな
162名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:29:06.59ID:Q/lPhv5c0 勝手に1000円の壁を壊すのはラーメン屋の勝手だけれど、客がついてくるかどうかはまた別問題
163名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:29:23.12ID:pfHCN5YQ0 ラーメンそのものは美味しいと思うけどラーメン界隈の雰囲気が独特で嫌い
店員が偉そうだし変なルールがあるしあとラーメンレポみたいな変な連中がSNSに多い
他の飲食店にはない気持ち悪さがある
地域名で検索した時にラーメンレポの連中のアカウントが大量に引っかかってウザすぎる
店員が偉そうだし変なルールがあるしあとラーメンレポみたいな変な連中がSNSに多い
他の飲食店にはない気持ち悪さがある
地域名で検索した時にラーメンレポの連中のアカウントが大量に引っかかってウザすぎる
164名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:29:25.35ID:1ee4h2xk0 >>157
あるよな、そのうちクチコミで一気に客が減る瞬間があると思うわ
あるよな、そのうちクチコミで一気に客が減る瞬間があると思うわ
166名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:29:28.36ID:+K2H8l1M0 つか、かけ蕎麦かけうどんは麺が目当てだからな
ラーメンで麺勝負!は商売にならんだろ
スープにリソースの90%つかうくせに
ラーメンで麺勝負!は商売にならんだろ
スープにリソースの90%つかうくせに
167名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:29:29.20ID:qAA2hXbl0 ラーメンでチャーシューを売りにする店もあるが、邪道だと思う
シンプルに、麺とスープ、少量の野菜、卵くらいで十分だ
そうして単価を安くすべきだ
高額なラーメンは店の都合であって、消費者は安くて大衆的な食べ物を求めている
シンプルに、麺とスープ、少量の野菜、卵くらいで十分だ
そうして単価を安くすべきだ
高額なラーメンは店の都合であって、消費者は安くて大衆的な食べ物を求めている
168名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:29:44.43ID:pJvVRNgI0 塩分と糖質しか摂れないのでわ
169名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:29:55.08ID:mKYpD83m0 袋麺は具無しのほうが美味い気がする
170名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:30:03.64ID:hDeN+5fZ0 >>1
値上げは悪いことじゃないでしょ。
価格上昇に賃金上昇が追いつかないことが問題なのであって。
日本の賃金が上がらないのは社会保障費が原因だよ。
年金生活者や生活保護のような、社会保障に頼り経済活動によって所得が増えない人にお金を配っても、
そのお金の効果を最大化しようとしてより安い商品を購入する。
そしてその需要に応えようとする商社が第三国からより安い代替品を輸入し、
日本市場がより安い物品で満たされていく。
内需依存型の企業は輸入物価上昇に伴う原材料費の上昇を、従業員賃金を抑えることで
社会保障に生活を支えてもらっている人たちが買いやすい値段に合わせてしまう。
日本に必要なのは値段を抑えることではなくて、社会保障費を削減することだよ。
値上げは悪いことじゃないでしょ。
価格上昇に賃金上昇が追いつかないことが問題なのであって。
日本の賃金が上がらないのは社会保障費が原因だよ。
年金生活者や生活保護のような、社会保障に頼り経済活動によって所得が増えない人にお金を配っても、
そのお金の効果を最大化しようとしてより安い商品を購入する。
そしてその需要に応えようとする商社が第三国からより安い代替品を輸入し、
日本市場がより安い物品で満たされていく。
内需依存型の企業は輸入物価上昇に伴う原材料費の上昇を、従業員賃金を抑えることで
社会保障に生活を支えてもらっている人たちが買いやすい値段に合わせてしまう。
日本に必要なのは値段を抑えることではなくて、社会保障費を削減することだよ。
171名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:30:05.47ID:AkY6pJ/T0 そこまでして、自分で作りたくないのかw
172名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:30:40.58ID:SNQrGT5Y0173名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:30:41.41ID:JgPApeuD0 素ラーメンは否定しないけど、店で食べるのはちょっと違うんでね?
家で作ったほうがいいなぁ
家で作ったほうがいいなぁ
174名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:30:51.39ID:5gabI1FL0 天下一品は昔300円ラーメンやってたよね
ほんとメンと海苔だけだった記憶がある
ほんとメンと海苔だけだった記憶がある
175名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:31:00.65ID:1j4mAoR+0 無人ラーメン店って未だに無いんだな
できそうではあるのに
できそうではあるのに
176名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:31:01.55ID:saJrxWw40 それなら自宅でインスタントでおk
177(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o
2025/01/06(月) 15:31:02.49ID:gMvhiymv0 (; ゚Д゚)町中華行くと、ラーメンよりついチャーハンと餃子を頼んじゃう
たまにはラーメン食べたいのに注文時のクセって怖い
たまにはラーメン食べたいのに注文時のクセって怖い
178名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:31:21.77ID:YERbBmxy0 ラーメンはスーパーで売っている3食入りの生麺のやつを食べてます
外食は贅沢です
外食は贅沢です
179名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:31:23.23ID:BNAPXYqJ0180名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:31:32.64ID:1ee4h2xk0 町中華のスープの味ならスープと麺だけ買ってきて自分で作るわ、その程度よ、わざわざ食べに行くほどでも無い
181名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:31:44.41ID:5DyclUYU0 安いからって金出してそんなもん食いたいのか
よくわからんな
よくわからんな
182名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:31:56.95ID:yapGHr7L0 ネギだけあればいい
183名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:32:14.90ID:HGk1tXSN0 >>131
別に比較対象は第一次安倍政権でも福田でも麻生でも何でもいいだろうけど
悪化するきっかけの政策を始める前の政権が民主党政権で
違いとしてもわかりやすく持ち出されるのは当然でしょう
そこに突っ込んでもね
別に比較対象は第一次安倍政権でも福田でも麻生でも何でもいいだろうけど
悪化するきっかけの政策を始める前の政権が民主党政権で
違いとしてもわかりやすく持ち出されるのは当然でしょう
そこに突っ込んでもね
185名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:32:35.03ID:PlCsWEPN0 ほとんどが人件費だからな
188名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:33:22.28ID:EDdwxglE0 ネギとかまぼこだけ乗っけて「かけラーメン」
189名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:33:30.97ID:CAlBZdy60 醤油、砂糖、ラード、酒、ハイミーで
僅か10分で
店と同じくらいのスープが出来るんだな
僅か10分で
店と同じくらいのスープが出来るんだな
190名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:33:31.79ID:ZATEJgx80 もうラーメン屋に行くことはないだろうな俺
食うなら中華屋で食うわ
食うなら中華屋で食うわ
192名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:34:07.90ID:z1Q0O0vX0 こんなもんに金出すアホが都民
193名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:34:11.99ID:W0wyZke20 ラーメン屋行かなくなったな
謎の中国人がやってる台湾料理屋ばかり行ってる
ランチならラーメンとチャーハンで900円だし
謎の中国人がやってる台湾料理屋ばかり行ってる
ランチならラーメンとチャーハンで900円だし
194名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:34:22.09ID:W4y7cOtm0 ネギとメンマは欲しいがチャーシューは要らない
196名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:34:33.73ID:MhcDL/DS0 ラーメンスープ?
お湯に醤油で良いぞ
お湯に醤油で良いぞ
197名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:34:46.70ID:KScQOUf10 かけラーメンか
198名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:34:52.07ID:6Uf4qqtx0 トレンドなのか
今初めて聞いたぞ
今初めて聞いたぞ
199名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:35:27.20ID:1j4mAoR+0 チャーシューとか自家製で作ってる店少ないからな
だいたい業者のやつ
だいたい業者のやつ
201名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:35:47.48ID:z1Q0O0vX0 こりゃ小金持ち中国人だけじゃなくみすぼらしい恰好した欧州人にも馬鹿にされるわけだわな
素ラーメンが我が家のごちそうですって言ってみ?底辺日本人が
素ラーメンが我が家のごちそうですって言ってみ?底辺日本人が
203名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:35:51.85ID:BNAPXYqJ0 レトロ自販機
おすすめ
おすすめ
204名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:36:27.76ID:F/8kIzrs0 2食入りのチルドラーメンでいいかってなる
今の市販品は侮れないよ
今の市販品は侮れないよ
205名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:36:28.06ID:sN/7d25g0 >>135,143
生醤油とネギとか、生卵と醤油みたいな最低限で麺だけ食わせるうどん県スタイル
なんなら、通は塩!って
岩塩を自分でゴリゴリミルで削らせて、情報で食わせりゃ塩のみでもイケそうな気がする。
生醤油とネギとか、生卵と醤油みたいな最低限で麺だけ食わせるうどん県スタイル
なんなら、通は塩!って
岩塩を自分でゴリゴリミルで削らせて、情報で食わせりゃ塩のみでもイケそうな気がする。
207名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:36:48.36ID:1ee4h2xk0 流石に1500円は高いよね、1000-1300円で美味いラーメンあるから
俺は1000円は数年前から認めていたけど1500円ならラーメン屋行かない、このレンジ内だわ
安いラーメンなら今でも具有りでワンコインでお釣り来るし
俺は1000円は数年前から認めていたけど1500円ならラーメン屋行かない、このレンジ内だわ
安いラーメンなら今でも具有りでワンコインでお釣り来るし
208名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:36:56.32ID:tFMv3+t60 ラーメンなんて安い飯の代名詞みたいなもんだったのにいつから偉そうな顔するようになったの?
店員もなぜか職人みたいな顔して威張るようになったしラーメン評論家も気持ち悪い
店員もなぜか職人みたいな顔して威張るようになったしラーメン評論家も気持ち悪い
209名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:37:11.19ID:tj5Z9chZ0 自他ともに認めるラーメン好きで毎日ラーメン食ってても気にならなかったラーメンデブだが、流石に1000円以上出すなら色んなお店で定食とか食えるようになったのでラーメン店に行かなくなったわ
211名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:37:36.78ID:vHqMEpPb0212名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:37:49.14ID:1ee4h2xk0 ガチ中華は日本人の口に合わないだろ、たまには良いけど
213名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:38:30.57ID:q2P/j7cn0 カップ麺で「すうどんでっせ」ってのがあるから
「すラーメンでっせ」も作ればいいのに・・・と思ったら
「かけラーでっせ」ってのがそれか
「すラーメンでっせ」も作ればいいのに・・・と思ったら
「かけラーでっせ」ってのがそれか
214名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:38:30.98ID:NsF4Zk1I0 >>13
マルちゃんの生麺シリーズ安くて好き(1食売りのやつ)
マルちゃんの生麺シリーズ安くて好き(1食売りのやつ)
215名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:38:36.41ID:6e9NySTR0 コスパだけなら冷凍ラーメンなんよな
実売300円前後でインスタント以上
店とそこまで変わらん(同じとは言ってない)
実売300円前後でインスタント以上
店とそこまで変わらん(同じとは言ってない)
217名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:39:14.52ID:JIm2zSLr0 日本人に食べられるのは具無しラーメンだけか
そのうち白飯もなくなるな
そのうち白飯もなくなるな
218名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:39:19.47ID:SNQrGT5Y0219名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:39:20.40ID:AT4NV5vM0 円安のせいだよ
資源のない日本が、10年以上も異次元緩和を続けて円安にすれば、円で生活する日本人が、物価上昇で苦しむのは当たり前。
日本人の生活水準は、日銀の円安放置のせいでどんどん下がっていく
資源のない日本が、10年以上も異次元緩和を続けて円安にすれば、円で生活する日本人が、物価上昇で苦しむのは当たり前。
日本人の生活水準は、日銀の円安放置のせいでどんどん下がっていく
220名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:40:01.39ID:qUoUuuGd0 具材もあるけど、いろんな高いものを煮込み過ぎでスープ自体が高いんだろ。
221名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:40:05.71ID:KHciJsUm0 もう一番館のかけラーメンでいいだろ
オレはマルタイの棒ラーメン派だが
オレはマルタイの棒ラーメン派だが
222名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:40:06.35ID:p0Ct7g0R0 貧困だなぁ
223名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:40:07.32ID:z1Q0O0vX0 日本人富裕層は円安で資産を増やす一方
日本の庶民は生活苦から素ラーメンに群がっていた
そろそろ雑草辺りが日本の庶民の主食になるなw
日本の庶民は生活苦から素ラーメンに群がっていた
そろそろ雑草辺りが日本の庶民の主食になるなw
224名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:40:08.18ID:gWDaqGAP0 >>93
外食系はFL費という考え方がある。
Fは食材費、Lは人件費。
食材は売価の3割、人件費も3割、あわせて6割から7割が業界平均。
売上高純利益率は1割あれば御の字で、実際は数%が大半。
今はFもLも上がってるから、店としては売価を上げるしかない状況。
外食系はFL費という考え方がある。
Fは食材費、Lは人件費。
食材は売価の3割、人件費も3割、あわせて6割から7割が業界平均。
売上高純利益率は1割あれば御の字で、実際は数%が大半。
今はFもLも上がってるから、店としては売価を上げるしかない状況。
225 警備員[Lv.3][芽]
2025/01/06(月) 15:40:19.56ID:xM9L8Yez0 ある意味正しいな。ラーメンの主役は麺とスープだから。いろんなラーメン食べてても結局一番注意深く意識しながら食べてるのは麺とスープで、その他は後回しにしたり箸休めで食べてるに過ぎない。
個人的には葱や穂先メンマと麺を絡めて食べるのが好きだからその辺は入っててもいい。間違ってもチャーシューと麺を同時に食べることはない
個人的には葱や穂先メンマと麺を絡めて食べるのが好きだからその辺は入っててもいい。間違ってもチャーシューと麺を同時に食べることはない
226名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:40:28.98ID:1ee4h2xk0 経営者がアホで具無しやりたければやれば良いじゃん、そんな店どうせ潰れるよ
安いラーメンも出したいならもっと他の手段あるだろうに
安いラーメンも出したいならもっと他の手段あるだろうに
227名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:40:42.30ID:YBWBBO930 ブッカケラーメンじゃん
228名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:41:01.39ID:srsfzndC0 福岡なら替え玉しても1000円以下よ
230名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:41:23.34ID:wPCJ2bL50 袋麺に増えるワカメで十分やよ
231名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:41:30.49ID:SNQrGT5Y0232名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:41:41.65ID:F/8kIzrs0233名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:41:49.55ID:BmmhPOPC0 >>1
具は、持参でいいと思う
具は、持参でいいと思う
234名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:41:54.17ID:h6CLyltK0 もうドーミーでよくね
235名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:42:20.71ID:5aOQDbzo0 麺に味浸透させといて お湯で
236名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:42:33.75ID:nQawAIrq0 ラーメンくらい家で作ればいいだろ
237名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:43:25.93ID:LSwR5Mgh0 ありがとう安倍晋三
ありがとう自民党
ありがとう自民党
238名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:43:33.84ID:U55kDU6k0 具なしを家族で一杯食べるのが今後の定番スタイルになりそうだ
239名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:43:49.36ID:Rze8xUWE0 松のやなら630円でロースカツ定食食えるぞ
ようやっとる
ようやっとる
240名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:43:52.38ID:2lYaA44v0 飲食なんざ超絶ブラックのまま搾取しまくりで7-800円程度の定食を提供できず恥ずかしくねーのか!!!!!!!!
何が1500だ死ね!!!!!!!!!!
何が1500だ死ね!!!!!!!!!!
241名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:43:55.43ID:EDdwxglE0 夏になると生めん二つとスープが袋に入って「ざるラーメン」というのが
スーパーに売っているけど、まだお店で「ざるラーメン」は出していないのかな
つけ麺というのじゃなしに
スーパーに売っているけど、まだお店で「ざるラーメン」は出していないのかな
つけ麺というのじゃなしに
243名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:43:58.71ID:g1Bl8FC80 どれだけ貧乏なんだよ
245名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:44:46.24ID:1ee4h2xk0246名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:45:08.50ID:+CwYQc5P0 通は麺なし
247名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:45:10.45ID:b6a4v+8p0 光熱費、ガス代もやばそうなんだよな
249名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:45:21.64ID:8iUjfyRA0 掛け蕎麦でいいわ。
250名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:46:13.77ID:xScvwlDg0 宮本ぐなし
251名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:46:28.73ID:rb0CCHSI0 すまん、もうそこまできたらラーメン屋でくうより、スーパーであるラーメン屋監修のラーメンくえばよくね?
252名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:46:36.57ID:LhY14S9L0 お湯で割る液体スープも入ってる生ラーメンみたいのでも美味しいからそれで我慢しろ
253名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:46:42.82ID:VmBO6MXz0255名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:46:47.47ID:b6a4v+8p0 手打ち蕎麦なら余裕でもり蕎麦900円なのにな。らーめんてそのへんのイメージがきついな
256名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:46:47.98ID:nxvCLRrD0 腕組みしてそうなこだわり専門店は行かないのと都内じゃないからかその店のノーマルが850円ぐらいってのが多いわ
257名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:46:50.19ID:EtxL74Qq0 つまりスープだけってことか
258名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:46:58.94ID:wJvqTapk0 そばなら良いのにねネギしか無いし
261名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:47:19.66ID:xxyunFw90262名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:47:20.34ID:CxPeGUTe0 業務スーパーの40円くらいの麺が普通に美味しい
スープは別で買ってる
スープは別で買ってる
263名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:47:27.88ID:Q67ql7cM0 日高屋の420円ラーメンでいいわ
264名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:47:28.26ID:It7blHol0 もう外食出来ない
266donari
2025/01/06(月) 15:47:51.65ID:BmPL+QFO0 鍋用のスープで作った方が美味しいぞ
267名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:48:00.31ID:1ee4h2xk0 安いだけのラーメンなら家で簡単に作れる味と変わらんもんな
食べに行くなら相応の味しないと、だから1000円超えでも構わんけど、
凡庸な味なのに値段だけ高い店はさっさと潰れろだわ、店主が勘違いしてる
食べに行くなら相応の味しないと、だから1000円超えでも構わんけど、
凡庸な味なのに値段だけ高い店はさっさと潰れろだわ、店主が勘違いしてる
268 ころころ
2025/01/06(月) 15:48:03.20ID:AkV1dq8c0 具有りで1700円まで行っちゃうようなラーメンは守備範囲外だけど、そのラーメンの実力は知りたいというようなマニアには1000円で具を取り除いた剥き出しのラーメンはありだな
269名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:48:22.23ID:KlmwRr3Y0 極め過ぎなんだよ
庶民が毎日愉しめるのがラーメンだろ
庶民が毎日愉しめるのがラーメンだろ
270名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:48:26.05ID:AX453ztU0271名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:48:34.69ID:u8Q19We30 ラーメンを味わいたいならむしろネギすら不要
272名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:48:38.58ID:8Wd08BKN0 素ラーメン?ええんちゃうただし美味しくて値段は税込250円以下な
273名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:48:55.21ID:BVAZ2+i80 外食はフードコートの450円の醤油ラーメンで済ます
家ではインスタント麺に野菜をたっぷり入れる
ラーメン専門店はもはや用無し
家ではインスタント麺に野菜をたっぷり入れる
ラーメン専門店はもはや用無し
274名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:48:58.63ID:JEW4WGep0 追い込まれてんなあ
275名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:49:19.96ID:lH4R2d9p0 あほ
276名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:49:30.83ID:lH4R2d9p0 規制バカ
277名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:49:36.25ID:1ee4h2xk0 >>268
多分がっくりするはずよ、逆に行かなくなるんじゃね
多分がっくりするはずよ、逆に行かなくなるんじゃね
278名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:49:40.04ID:qUoUuuGd0279名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:49:47.72ID:p3k15w1+0 ほとんどラーメン食わなくなったわ
280名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:49:52.27ID:CvzSA3eu0 具無しならインスタントで十分だろ
281名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:49:54.83ID:b6a4v+8p0282名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:50:30.37ID:AX453ztU0283名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:50:34.11ID:xGkWXQ8A0 どこまで円安が進むのか全く予想つかん
今年200円までは行くのかな
今年200円までは行くのかな
284名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:50:45.49ID:rqbzmttW0 何処も値上げ激しくて
入る店選別しまくるようになった
千円出す価値ある店はとても少ない
入る店選別しまくるようになった
千円出す価値ある店はとても少ない
285名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:51:13.14ID:OgaENjUP0 常に満席のラーメン屋じゃないと
売り上げ不安定すぎてスープに金かけれないから
スーパーのラーメンに負ける
ガラガラのラーメン屋のスープはインスタント
売り上げ不安定すぎてスープに金かけれないから
スーパーのラーメンに負ける
ガラガラのラーメン屋のスープはインスタント
286名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:52:37.62ID:mK82c3Gf0 もうコンビニやラーメン屋には 一緒 行かないと決めました
287名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:52:50.10ID:AX453ztU0 ま、この結果はむしろ必然だったわけでw
不明だったのは「いつか」というところだけでw
で、この円安が一気にこの「トレンド」を推し進めたわけだねw
どっとはらいwww
新春早々初笑いの提供、やるねえwラーメン業界www
不明だったのは「いつか」というところだけでw
で、この円安が一気にこの「トレンド」を推し進めたわけだねw
どっとはらいwww
新春早々初笑いの提供、やるねえwラーメン業界www
289名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:52:55.29ID:5FmX1F5M0 最後には麺だけラーメン、スープだけラーメン、具だけラーメンになりそう
290名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:53:23.23ID:bYSKb84V0 底辺が貧乏自慢してマウント取った気になってる辺りが完全に終わってんな
291名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:53:42.75ID:3vfrzCFu0 もう貧乏すぎてヤバいな
293名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:54:04.25ID:b6a4v+8p0 1000円で発狂してる奴らもうまともに外食できねえだろ…
294名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:54:17.63ID:DGMZ/RnM0 キッチンを隠してるラーメン屋は9割方
インスタントのスープ
インスタントのスープ
295名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:54:43.63ID:xROGGpFn0 具なしでもいいけど、それぼったくりだろ
298名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:55:09.21ID:wx7ZVZ4C0 >>208
そんなん言い出したら懐石も寿司も元はお手軽な飯だぞ
そんなん言い出したら懐石も寿司も元はお手軽な飯だぞ
299名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:55:19.54ID:p2pc6wmb0 もういっそ麺なしラーメンでも売ったらどうだい?
300名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:55:28.25ID:nuZwN6rv0 特別美味くもないスガキヤでもペラペラ焼き豚入っているのに
301名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:56:02.78ID:31uG8Vmd0 マルちゃんの生麺が3食200円ちょっとなのにね。
ラーメン店は無駄なこだわりが多そう。
長時間煮込んだスープ自慢とか。
ラーメン店は無駄なこだわりが多そう。
長時間煮込んだスープ自慢とか。
302名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:56:23.99ID:rqbzmttW0303名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:56:24.61ID:TX3I55t/0 日本人はラーメンの具も食べられなくなりましたw
304名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:56:45.02ID:10arFq6p0 むしろ飲み屋街にサッポロ一番を500円で食わせてくれる店が欲しい
305名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:56:55.75ID:xGkWXQ8A0306名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:57:43.20ID:LJyLBys70 ジャップにはラーメンも高級品か
307名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:57:57.96ID:YvhrYlla0 必要な具
チャーシュー、味玉、ネギ、海苔、メンマ
チャーシュー、味玉、ネギ、海苔、メンマ
308名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:58:07.76ID:8Wd08BKN0 最近は牛丼屋すら滅多に行かなくなった給料上がってないのに1食税込2000円近くも払ってられっかバカらしい
309名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:58:30.48ID:AX453ztU0310名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:58:45.47ID:wIP6neXS0 そこまでしか食わなきゃないもんなの?
カップ麺で十分じゃね?
カップ麺で十分じゃね?
311名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:58:48.43ID:GHja3pfT0 具は厚切りのメンマとトロトロチャーシュー、ネギだけで良い
313名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:58:52.37ID:0d6N2ntj0 胡椒ひとふり¥100UPが近い
314名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:58:56.58ID:YGYeSlrZ0 ラーメンに1000円以上出す人たちの気が知れない
315名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:59:00.10ID:WljdqWGx0 王将行ったら中身少なかったから二度といかん
316名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:59:03.48ID:xGkWXQ8A0317名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:59:30.28ID:ZWLsBaTU0 外国みたいに飲食店の数が激減しそう
価格が上がれば店の数が減るのは当たり前
そもそも総出費は大差ないわけで、それを分け合っているだけなんだからさ
価格が上がれば店の数が減るのは当たり前
そもそも総出費は大差ないわけで、それを分け合っているだけなんだからさ
319名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:59:50.81ID:31uG8Vmd0 これからはうどんが流行るな。
320名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 15:59:55.10ID:nvDOtRaa0 ショート動画の和食オッサンみたいに家で作ればいいんじゃないの
すげえ流れてくるんだけど
すげえ流れてくるんだけど
321名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 16:00:11.20ID:6WStVNPf0 アメリカみたいに貧民向けの店と中流向けの店に分けたらいい
貧民向けは1食300円くらいの何かを出してやれ
貧民向けは1食300円くらいの何かを出してやれ
ラーメンで1500円は普通じゃないか?
ネギ味噌チャーシュー麺にちょっとトッピングしちゃうと1500円だね
ネギ味噌チャーシュー麺にちょっとトッピングしちゃうと1500円だね
323名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 16:00:20.30ID:KIpZ0cpj0 スーパーで3食生麺買うからラーメン屋には行く必要が無い
324名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 16:00:29.56ID:qDXlvVfZ0 応援の気持ちもあってずっと週3で通ってた小さなパン屋
一昨年に二度目の値上げ告知があってから一度も行かなかった
去年末廃業してた
値段がある閾値を超えると見向きもされなくなる
一昨年に二度目の値上げ告知があってから一度も行かなかった
去年末廃業してた
値段がある閾値を超えると見向きもされなくなる
325名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 16:00:45.60ID:AX453ztU0326名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 16:00:51.95ID:nU9a8voX0 せっかくラーメン屋に行くのに1000円しないからって具無しラーメンを食べるのはもったいない感じするなぁ
ラーメン屋行かないんだけどさ
ラーメン屋行かないんだけどさ
327名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 16:00:57.80ID:XfSnkeS70 ラーメンは高い上に身体にめちゃくちゃ毒なので食うやつはアホ
化調1箱まるまるドッサー入れてるしなww
化調1箱まるまるドッサー入れてるしなww
328名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 16:01:11.12ID:WWIvqTQF0 王将のラーメンが
安くて一番美味い説
安くて一番美味い説
329名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 16:01:13.89ID:cvpwwkqu0 スープと麺が有れば十分だからね
330名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 16:01:16.29ID:MYpNVeoI0 アホクサイ袋麺で十分だよ
もやしとチャーシュウでいいのに
スープなんてカロリーの塊飲まないから結局麺しか食えないのに
開発した人はバカなのかな
もやしとチャーシュウでいいのに
スープなんてカロリーの塊飲まないから結局麺しか食えないのに
開発した人はバカなのかな
332名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 16:01:28.59ID:q2VydPSs0 素ラーメンなら昨日買ってきた105円の麺職人でいいわ
チャーシューくらい入れろや
ぼったくりやろ
チャーシューくらい入れろや
ぼったくりやろ
333名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 16:01:33.14ID:zewOVIBj0 >>304
特売で5袋2セット買えるわ
特売で5袋2セット買えるわ
334名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 16:01:36.86ID:qUoUuuGd0335名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 16:01:37.71ID:31uG8Vmd0 パンは無駄が多すぎるから。
発酵が面倒くさすぎ。
発酵が面倒くさすぎ。
337名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 16:01:48.97ID:P9Qk55/v0 びわ湖に行って貰おう
338名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 16:01:49.36ID:JMI728yh0 ゴテゴテと具入ってるとヌルくなるしな。
全部入りとか言う奴に限ってヌルいって文句垂れる印象w
全部入りとか言う奴に限ってヌルいって文句垂れる印象w
340名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 16:02:04.80ID:rqbzmttW0342名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 16:02:19.13ID:ie53hiIi0 具なしでもスープと麺が極上だったらいいよ
343名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 16:02:22.77ID:uWP33F1Q0 ラーメンを構成する要素で一番要らないのは麺だと思う
344名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 16:02:28.87ID:2izBi2nl0 >ネギなど最小限の薬味しか乗せない
入ってんじゃね―か
クソダサ
入ってんじゃね―か
クソダサ
345名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 16:02:29.68ID:xGkWXQ8A0 しかしマックのモバイルオーダーてほんとに助かるな
口頭でハッピーセットのハンバーグとポテトのSサイズ下さいなんて恥ずかしくて言えんが、モバイルなら勝手に用意してくれるからなw
口頭でハッピーセットのハンバーグとポテトのSサイズ下さいなんて恥ずかしくて言えんが、モバイルなら勝手に用意してくれるからなw
346名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 16:02:48.42ID:BxlzF04I0 まさか二郎系がコスパいい時代になるとはな
347名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 16:02:51.70ID:AX453ztU0348名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 16:02:53.23ID:4wJ+QaDq0 東京ならもう具なしでも千円やろ
世界の大都市がケチ集めてもしゃーないやろw
世界の大都市がケチ集めてもしゃーないやろw
349名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 16:02:57.61ID:31uG8Vmd0 ラーメンほど不健康なB級グルメはないと思う。
350名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 16:03:30.06ID:10arFq6p0 >>334
飲んだ後って凝ったラーメンじゃなくてインスタントの醤油みたいなあっさりしたの食いたいんだよなあ
飲んだ後って凝ったラーメンじゃなくてインスタントの醤油みたいなあっさりしたの食いたいんだよなあ
351名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 16:03:39.14ID:a7UT2tzu0 ただの田舎住まいならこんな話題に無理矢理入り込むだけ無駄なんだけどな
352名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 16:03:45.90ID:pg3D7j7d0 汁だけ?
353名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 16:03:49.27ID:31uG8Vmd0 うどん派だから値上げになっても平気。
355名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 16:03:51.24ID:b6a4v+8p0 家でらーめん食うなら稲庭のやつはおすすめ。安くはないがうまかった。
356名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 16:04:17.02ID:EDdwxglE0 一蘭のカップ麺が具なしでしたね
食べたことないので味は知りません
食べたことないので味は知りません
ちなみに業スーで揃えると恐ろしいほど安く揃うぞ
昔と違いスープの素も本格的なのが買えるから生活苦ならおすすめ
昔と違いスープの素も本格的なのが買えるから生活苦ならおすすめ
358名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 16:04:26.83ID:qUoUuuGd0 >>331
もう無くなったけど、九州かな?で、インスタント袋麺専門のラーメン屋あって200円とか300円とかメチャクチャ安かったよ。
安さの秘訣は、中小袋麺メーカーから客の評判とか知りたいから置いてくれって無料で仕入れられたから。
もう無くなったけど、九州かな?で、インスタント袋麺専門のラーメン屋あって200円とか300円とかメチャクチャ安かったよ。
安さの秘訣は、中小袋麺メーカーから客の評判とか知りたいから置いてくれって無料で仕入れられたから。
359名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 16:04:35.14ID:z070rYWR0 ラーメンより蕎麦、うどんのほうがいいな
360名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 16:04:42.87ID:vrf9ZXEa0361名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 16:04:46.90ID:MdG1R4RN0 ネギくらいかけてやれよ、貧乏くせえな
362名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 16:05:01.06ID:ihYl3GBd0 コンビニでカップラーメン買って、お湯入れてイートインで食えば200円以下だぞ。
メリット多いぞ
・実質外食に近いのに、飲食店と比べ非常に安い。
・コンビニだから非常に軒数が多くて24時間営業。
メリット多いぞ
・実質外食に近いのに、飲食店と比べ非常に安い。
・コンビニだから非常に軒数が多くて24時間営業。
363名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 16:05:18.10ID:AX453ztU0 はっきりいって汁だけのラーメンとかなら、その辺のスーパーで生麺買ってきて、
鶏ガラスープの素としょうゆでスープ作ったほうがうまいと思うわwww
鶏ガラスープの素としょうゆでスープ作ったほうがうまいと思うわwww
364名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 16:05:19.71ID:mmWr+jlO0 インスタントも本気で作れば美味いよね
365(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o
2025/01/06(月) 16:05:20.94ID:gMvhiymv0 >>343
(; ゚Д゚)商品名はラーになるのか
(; ゚Д゚)商品名はラーになるのか
366名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 16:05:52.57ID:BvN14AXi0 中華屋勤務でだけど、たまに具なしラーメン頼むお客いて不思議だった
具なしにしても正規品と同じ金額払うのにもったいないなあ
ただのパックスープと麺だけなのに
具なしにしても正規品と同じ金額払うのにもったいないなあ
ただのパックスープと麺だけなのに
367名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 16:05:53.13ID:4wJ+QaDq0 東京もニューヨークみたいに
ガンガン稼いで使うやつの街にしないとな
ゴミみたいな稼げない人間に優しすぎたんやw
ガンガン稼いで使うやつの街にしないとな
ゴミみたいな稼げない人間に優しすぎたんやw
368名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 16:06:13.24ID:99oI/7xH0 >>363
50円で出来るし
50円で出来るし
369名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 16:06:21.04ID:MdG1R4RN0 これなら楽天あたりで有名ラーメン店のお取り寄せしたほうがマシだな
最近は冷凍ラーメンもおいしいし
最近は冷凍ラーメンもおいしいし
370名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 16:06:21.11ID:D6TGAmCT0 食が細い女性も、これならシェアしなくてダイジョーブ
372名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 16:06:39.76ID:mc1N8uiR0 職人って言っても作るのは工場だろ
373名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 16:06:55.24ID:KIpZ0cpj0 1月3日にスーパーで3食入り生麺が180円で売ってたから味噌2 醤油2 タンメン2買ってきた 合計18食で1166円ウマ~
375名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 16:07:06.12ID:dDz0Qkxt0 そう言えば、包丁人味平のラーメン対決って
麺とスープだけだったなw
味平のは、一本麺だった記憶 優勝
麺とスープだけだったなw
味平のは、一本麺だった記憶 優勝
376名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 16:07:48.98ID:rEl04Tal0 原価率激低なのにすぐ便乗値上げするランキング
ラーメン・たこ焼き・お好み焼き・かき氷
ラーメン・たこ焼き・お好み焼き・かき氷
378名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 16:08:09.93ID:g8kZzxMX0 パスタって名乗っとけばなら1500円でも納得価格なんだからラーメンパスタって名前で売ろうよ
380名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 16:08:55.36ID:KScQOUf10 安い博多ラーメンだとネギと薄い焼豚二枚とかだからな
かけラーメンみたいなもんだ
かけラーメンみたいなもんだ
381名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 16:09:04.12ID:31uG8Vmd0 麵物の店は時代的に得だな。
麵の扱い難しいから弁当屋で売ってない。
店でできたてを食べるしかない。
麵の扱い難しいから弁当屋で売ってない。
店でできたてを食べるしかない。
382名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 16:09:04.63ID:kUppst1P0 世界よ!
これが経済大国だ!!
これが経済大国だ!!
383名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 16:09:09.18ID:zf5wGWmf0 そうまで仕手食いたいか。家で生ラー茹でて食え
385名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 16:09:46.94ID:4wJ+QaDq0386名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 16:10:01.16ID:8Wd08BKN0 カップ麺でいいわ具も入ってるし300円くらい出せば激ウマなつ買えるしコンビニでも
387名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 16:10:15.01ID:XfSnkeS70 馬鹿だな、ラーメン屋のラーメンでも寸胴に1箱分のシーズニング(味の素)入れるんだよ
出汁取る素材の量抑えたいからな
たまにそういうことしないマジなラーメン屋もあるが、そこなら1000円〜2000円の価値はある
それを袋麺のことと勘違いする愚かしさよ
これからは自分で野菜育てないと死ぬ時代だ
まぁ土地無しは血管破裂して死ぬね せいぜいロシアのダーチャ文化を見習うことだ
出汁取る素材の量抑えたいからな
たまにそういうことしないマジなラーメン屋もあるが、そこなら1000円〜2000円の価値はある
それを袋麺のことと勘違いする愚かしさよ
これからは自分で野菜育てないと死ぬ時代だ
まぁ土地無しは血管破裂して死ぬね せいぜいロシアのダーチャ文化を見習うことだ
388(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o
2025/01/06(月) 16:10:26.64ID:gMvhiymv0390名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 16:12:01.98ID:FIFRhSft0 サイドメニューも頼みたいから半ラーメンが欲しい
一杯だと腹が膨れて頼めない
一杯だと腹が膨れて頼めない
391名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 16:12:15.44ID:Saj7+SnT0 ジャップ惨めすぎだろw
安倍とネトウヨの話をまともに聞いた結果w
安倍とネトウヨの話をまともに聞いた結果w
392名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 16:12:36.51ID:CrmRKtT50394名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 16:12:57.55ID:NNbsb33q0 ふーん
395名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 16:13:25.46ID:99oI/7xH0 >>318
それだけ頼む人が少ないから日持ちする奴しか置けないよな
それだけ頼む人が少ないから日持ちする奴しか置けないよな
396名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 16:13:39.27ID:fmaNoWsM0397名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 16:14:11.14ID:EK118LEm0399名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 16:14:44.74ID:tj5Z9chZ0 >>384
全国のローカル袋麺を扱ってたりして面白い着想の形態なんだけど利益率が悪いのかリピーターが少ないのか。。。
全国のローカル袋麺を扱ってたりして面白い着想の形態なんだけど利益率が悪いのかリピーターが少ないのか。。。
401名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 16:15:04.76ID:T3O4sGzD0402名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 16:15:50.53ID:z1Q0O0vX0 最近株板にも金持ちじゃないクソガイジが増えてるからそういう事なんだろうな
日本全体が金が無くてよどみ腐ってるから、本来は清流のはずの資産運用関連の掲示板にも汚いドブネズミが紛れ込む
そろそろ金持ちは日本から逃げる準備したほうがいいな
日本全体が金が無くてよどみ腐ってるから、本来は清流のはずの資産運用関連の掲示板にも汚いドブネズミが紛れ込む
そろそろ金持ちは日本から逃げる準備したほうがいいな
403名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 16:16:06.27ID:oF+AY4tw0 意識高い系ラーメンやん
404名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 16:16:25.51ID:Tfadj5Kr0 800円あれば肉と野菜たっぷり準備出来るから残りの200円でカップ麺買って終わりw
こだわりのラーメン店で至高の一杯。。。。とか食のオナニーでしかない!カネくれ!
こだわりのラーメン店で至高の一杯。。。。とか食のオナニーでしかない!カネくれ!
405名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 16:16:37.82ID:G8WWH9Be0 もう ライスとラーメンスープのみ とかでいいんじゃねぇ???
407(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o
2025/01/06(月) 16:18:25.66ID:gMvhiymv0408名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 16:19:10.01ID:m5ScuKnq0 瓶ビール700円とかよう
スーパーで300円で買えるのによう
ぼったくりすぎんだよ
スーパーで300円で買えるのによう
ぼったくりすぎんだよ
409名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 16:19:30.79ID:041AMQO/0 自慢の麺ってほとんど外注だろw
410名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 16:19:44.56ID:G8WWH9Be0 具無し 麵無し スープのみ
411名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 16:19:54.76ID:No1pyWEi0 要するに素ラーメンだよな
ガチ豚の餌のまぜそばに比べれば、具無しスープ有りの方がずっとマシ
ガチ豚の餌のまぜそばに比べれば、具無しスープ有りの方がずっとマシ
413名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 16:20:30.11ID:rtkP2+5Y0 自炊で袋めん作っても300円ぐらいかかるし
もし店で出すならそんなのでも700円は欲しいとこ
厳しい時代だ
もし店で出すならそんなのでも700円は欲しいとこ
厳しい時代だ
414名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 16:20:52.36ID:jQk0BUKW0 具なしでいいなら袋麺買って自分でゆでろよ
415名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 16:21:00.38ID:2RanKQWw0 もう不味いラーメンなんて今の日本に存在しないからな
417名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 16:22:42.62ID:R1yhUmfz0 貧しくなった
418名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 16:23:26.05ID:kd/tBUAs0 お雑煮作ったほうが安い
419名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 16:24:09.42ID:yRuuATMH0 丸亀商法かな
420名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 16:24:22.30ID:m5ScuKnq0 かって白米を銀シャリと言い
素うどんを毎日食べていた時代があった
戦後です
似てる似てるよ
素うどんを毎日食べていた時代があった
戦後です
似てる似てるよ
422名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 16:24:34.26ID:O0n8e74h0 光麺だろ
いいじゃない
いいじゃない
423名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 16:25:20.26ID:uC2thgYg0 鶏ガラのスッキリしたラーメン作れよって思う
424名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 16:25:43.43ID:zHQYHxsv0 情報喰ってる豚ども
426名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 16:26:55.01ID:AX453ztU0427名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 16:26:59.80ID:+muwsEFS0 ラーメンなんてもういらない
マーラータンで良い
マーラータンで良い
428名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 16:27:06.36ID:z1Q0O0vX0 なんというか、元々ウクライナ戦争が起きるまでも「この先世界は反理想郷しか待ってないんだ、もう終わりだ」って世間の漠然とした雰囲気だったものが
ウクライナ戦争が始まって早もうすぐ3年で「いよいよ反理想郷が西側世界でも現実化し始めた、もう完全に終わりだ。弱肉強食の世界なんだ」にエスカレートしてる感じだな
ウクライナ戦争が始まって早もうすぐ3年で「いよいよ反理想郷が西側世界でも現実化し始めた、もう完全に終わりだ。弱肉強食の世界なんだ」にエスカレートしてる感じだな
429名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 16:27:14.24ID:OdU/ktG20 具の持ち込み可能に
430名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 16:27:23.84ID:MdG1R4RN0 俺は湯豆腐のほうが好きだな
431名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 16:27:30.89ID:R1yhUmfz0432名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 16:27:31.22ID:9szgwcSR0 そこまでしてラーメン食べたいのか
すぐ腹減るだろ
すぐ腹減るだろ
433! 警備員[Lv.17]
2025/01/06(月) 16:28:27.59ID:7xLzbgEZ0 ミニ丼と組み合わせて1000円超えるて、自分で言うとるやん。
壁崩壊しとらんやん。
壁崩壊しとらんやん。
435名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 16:28:46.28ID:GVL7CbtU0 子供の頃から思ってたんだがメニューにチャーシュー麺が用意されてるって事は普通のラーメンはチャーシュー不足麺って事だよな
いつの日かチャーシュー麺なんてメニューが無くなり普通のラーメンにチャーシュー複数枚が当たり前という世界になる事を期待してたが全くならないな
いつの日かチャーシュー麺なんてメニューが無くなり普通のラーメンにチャーシュー複数枚が当たり前という世界になる事を期待してたが全くならないな
436名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 16:28:52.18ID:R1yhUmfz0 取次の価格は一年そのままなのに値上げし続けるのは、ボッタと言われても仕方ない
437名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 16:28:58.75ID:W4xCtpDo0 1000円のラーメンで原価300円だとすると具無しにしても150円くらいしか値引き出来ないのでは?
438名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 16:29:06.71ID:3lXDdiE30 なるほど
439名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 16:29:25.59ID:Y/hejG6m0 昔からあるだろ13湯麺
440名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 16:31:09.47ID:AX453ztU0 完全な理想のもとに曖昧さや不完全などというものに存在の余地はない
のだよwww
完璧は良好の敵、ってやつだなw
のだよwww
完璧は良好の敵、ってやつだなw
441名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 16:31:51.71ID:R1yhUmfz0442名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 16:32:11.89ID:lgutSvx00 卵トッピング150円なり
443名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 16:33:28.90ID:JrGTR+Sd0 それならインスタントラーメン食ったほうが美味しそう
444名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 16:33:35.28ID:13NRLA4o0 値上がり続けるってことはみんな高いラーメンを食いたいんじゃないの
ラーメン屋が腹を満たすための食事の場から特別感を得るための手段に様変わりしているように感じる
安直に腹を満たすためだけだったら今はコンビニがあるしな
高価になるのは時代の流れよ
そのなかで安価を狙うのは失敗なんじゃないかね
ラーメン屋が腹を満たすための食事の場から特別感を得るための手段に様変わりしているように感じる
安直に腹を満たすためだけだったら今はコンビニがあるしな
高価になるのは時代の流れよ
そのなかで安価を狙うのは失敗なんじゃないかね
445名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 16:33:35.77ID:SBf7Y4Sa0 別にこれはこれでいいんじゃね?
もり蕎麦みたいなもんだろ
もり蕎麦みたいなもんだろ
446名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 16:33:48.98ID:4tcQEy4V0 ラーメン具なしで1000円にしないとやっていけないというのがそもそも胡散臭すぎて
大変だね、とも思えない
大変だね、とも思えない
447名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 16:34:07.29ID:3vfrzCFu0 アメリカって高いって言ってもビッグサイズで量多くなかったっけ
日本の場合量減らしてくるんだよなw
日本の場合量減らしてくるんだよなw
448名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 16:34:11.03ID:Wo/YntxA0 ジョナサンの味噌ラーメン1500円とかふざけてんの?
449名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 16:34:14.80ID:z1Q0O0vX0 >>434
理想郷って要は大多数の人間が必要とされない、供給網が完全に自動化された世界だからな
すでに中国は完全自動化に成功してるし、アメリカも成功し始めてる
当然ながらアメリカでは取り残された労働者が続出し、「どこが理想郷なのか?AIによる支配が理想だというならそんなものはいらない」
という動きが起きて当たり前なんよね
中国は独裁だし過度な少子高齢化だからむしろロボット歓迎な雰囲気あるけど
理想郷って要は大多数の人間が必要とされない、供給網が完全に自動化された世界だからな
すでに中国は完全自動化に成功してるし、アメリカも成功し始めてる
当然ながらアメリカでは取り残された労働者が続出し、「どこが理想郷なのか?AIによる支配が理想だというならそんなものはいらない」
という動きが起きて当たり前なんよね
中国は独裁だし過度な少子高齢化だからむしろロボット歓迎な雰囲気あるけど
450名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 16:34:38.32ID:MdG1R4RN0 金持ちの究極の道楽って感じだな
海原雄山とかが食ってそう
海原雄山とかが食ってそう
451名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 16:34:42.40ID:U1Lx8UkT0 その設定とストーリーを執拗に語ってはその物語込みで貧相な手抜きサービスのメニューを高値で売りつける様、いつもの人達の仕業ですな
452名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 16:35:22.29ID:W/FZX6xS0 いやもう家でくったらてのはあるが
スープがうまいこともあるからね
スープがうまいこともあるからね
453名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 16:35:50.50ID:No1pyWEi0 ラーメンスープは意外とコストが掛かっているからな
まぜそばはガチ詐欺、あれを食うヤツは真性のアホ
まぜそばはガチ詐欺、あれを食うヤツは真性のアホ
454名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 16:36:25.51ID:a+UP0R/h0 こういうのと比べると二郎は完全食だなあ
455名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 16:36:58.76ID:WAL37Uns0 たしかにスープ次第だとは思うが
やっぱりマズいだろなあ
かけラーメンは
だってそもそも麺がうまい店がほとんどないからなあ
やっぱりマズいだろなあ
かけラーメンは
だってそもそも麺がうまい店がほとんどないからなあ
456名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 16:37:56.74ID:R1yhUmfz0457名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 16:37:58.37ID:/BETcarT0 コンビニおにぎりも食えなくなり
庶民食だったラーメンも普通にくえなくなったか
ありがとう自民党
お前らなんで自民支持してんだw
ばーか
庶民食だったラーメンも普通にくえなくなったか
ありがとう自民党
お前らなんで自民支持してんだw
ばーか
458名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 16:38:31.75ID:13NRLA4o0 ラーメン屋のポジションはコンビニになったんじゃね
コンビニにカップラーメン専用のイートイン作ると流行るかもね
コンビニにカップラーメン専用のイートイン作ると流行るかもね
459名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 16:38:38.35ID:9bcM+aRr0 家系ラーメンで具でご飯食べたあとの麺あるのかー感俺だけ?
461名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 16:39:15.40ID:ov2CVid60462名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 16:39:33.02ID:R1yhUmfz0463名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 16:39:33.18ID:SAMskbmP0 家から味玉とかチャーシューとか持ってきて乗せたら怒られるの?
464名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 16:39:52.76ID:TU2EPPWq0 セブンの袋入り冷凍ラーメンも最初は具なしで100円だったよな、醤油と味噌の2種類
465名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 16:39:53.15ID:AgmgLCX40 近所の中華料理店ラーメン一杯500円だけどクッソ流行ってんぞ
ラーメンなんざ1000円以上もかけて食うもんじゃねーよ
ラーメンなんざ1000円以上もかけて食うもんじゃねーよ
466名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 16:41:04.06ID:AX453ztU0 >>461
まあ、そもそもラーメン屋ってのは、元そば屋で、
そばだと、ざるか汁かけて終わりだけど、
ラーメンなら、麺と汁にメンマ入れてチャーシュー入れてもっと高い金とれる、
ってのがその商売替えの理屈だからなw
まあ、そもそもラーメン屋ってのは、元そば屋で、
そばだと、ざるか汁かけて終わりだけど、
ラーメンなら、麺と汁にメンマ入れてチャーシュー入れてもっと高い金とれる、
ってのがその商売替えの理屈だからなw
467名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 16:41:31.94ID:R1yhUmfz0 麺がうまい店全然ないんだよな(´・ω・`)
とみ田の麺は米より旨いが
とみ田の麺は米より旨いが
468名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 16:42:10.27ID:FIRWfjtk0 具なし食べるならもう家で作って食べたらいいだろ
味だけならラーメン屋レベルの味を簡単に作れるレシピYouTubeにいくらでもあるし
味だけならラーメン屋レベルの味を簡単に作れるレシピYouTubeにいくらでもあるし
469嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/01/06(月) 16:43:03.42ID:GAtHwuGS0 異次元緩和はHインフレを企図した日銀、政府、自民、米国による仕掛けです。
これからアベノミクスのせいで日本人は大厄災を被ります。
アベノミクスを推進した政治家を忘れてはなりません。
機序
1,大天災や戦争により生産設備の破壊&供給力の低下が起こります。
2,膨大な資金需要が発生します。
3,市中銀行が日銀当座預金から預金を引き出します。
4,日銀が日銀券を大量に発行します。
5,Hインフレが発生します。
みんなお仲間です。
今後、既に未来と通信し未来技術を備えた米国により、
戦争や大天災が人為的に起こされて現金が多用される時が来ます。
そうなると、市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出さざるを得ません。
さらに、日銀は国債を売れずに日銀券を大量に発行することになります。
そして、Hインフレが起きます。
これからアベノミクスのせいで日本人は大厄災を被ります。
アベノミクスを推進した政治家を忘れてはなりません。
機序
1,大天災や戦争により生産設備の破壊&供給力の低下が起こります。
2,膨大な資金需要が発生します。
3,市中銀行が日銀当座預金から預金を引き出します。
4,日銀が日銀券を大量に発行します。
5,Hインフレが発生します。
みんなお仲間です。
今後、既に未来と通信し未来技術を備えた米国により、
戦争や大天災が人為的に起こされて現金が多用される時が来ます。
そうなると、市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出さざるを得ません。
さらに、日銀は国債を売れずに日銀券を大量に発行することになります。
そして、Hインフレが起きます。
470名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 16:43:30.29ID:5I7jJ2uf0 ラーメンとカレーは外食の候補から真っ先に外してるわ
471名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 16:44:11.60ID:AX453ztU0 つか、たいがいの「麺は自家製」を看板にうたってないラーメン屋の麺なんて
全部、製麺工場からのおろしでしょwww
んなもん、スーパーで売ってる生麺とどれほど違うはずがあると思うのさ?www
全部、製麺工場からのおろしでしょwww
んなもん、スーパーで売ってる生麺とどれほど違うはずがあると思うのさ?www
472名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 16:44:23.11ID:vPjaOzwn0473嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/01/06(月) 16:44:59.75ID:GAtHwuGS0 戦後、激しいインフレが起こったのは、
戦時中に発行した国債を一気に貨幣化したからです。
その時と全く同じことをしようとしています。
今の円安は日銀が保有する国債が将来貨幣化することを期待して起こっているのです。
すべて放漫財政を放置してきた自民党などとそれらを操る米国(ユダヤ)のせいです。
現在はもちろん戦前もユダヤに日本は操られていたのです。
法人税や消費税を増税するなどして日銀が保有する国債を減らさない限り、
円安は延々と続きます。円安が続く限り実質賃金も下がり続けます。
戦時中に発行した国債を一気に貨幣化したからです。
その時と全く同じことをしようとしています。
今の円安は日銀が保有する国債が将来貨幣化することを期待して起こっているのです。
すべて放漫財政を放置してきた自民党などとそれらを操る米国(ユダヤ)のせいです。
現在はもちろん戦前もユダヤに日本は操られていたのです。
法人税や消費税を増税するなどして日銀が保有する国債を減らさない限り、
円安は延々と続きます。円安が続く限り実質賃金も下がり続けます。
474嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/01/06(月) 16:45:31.41ID:GAtHwuGS0 日本の経済がここまで衰退したのは付加価値に対する税が少ないからです。
つまり、法人税や消費税の税率が低いからです。
そのことは打ち出の小づちを持った者がいる集団を想定してみれば明らかです。
打ち出の小づちを持った者に物事を生み出させ、その物事を徴収して他の者に分け与えれば、
他の者はその物事を得られます。
打ち出の小づちを持った者がより多く物事を生み出すほど(生産性を上げるほど)、
あるいは、打ち出の小づちを持った者からより多く物事を徴収するほど(法人税や消費税の税率を上げるほど)、
他の者が得られる物事はより多くなります。
日本衰退の原因は、自民党などが法人税や消費税などを十分に上げてこなかったことにあります。
歳出増や減税を執拗にプロパガンダしてきた自称経済通も同罪です。
つまり、法人税や消費税の税率が低いからです。
そのことは打ち出の小づちを持った者がいる集団を想定してみれば明らかです。
打ち出の小づちを持った者に物事を生み出させ、その物事を徴収して他の者に分け与えれば、
他の者はその物事を得られます。
打ち出の小づちを持った者がより多く物事を生み出すほど(生産性を上げるほど)、
あるいは、打ち出の小づちを持った者からより多く物事を徴収するほど(法人税や消費税の税率を上げるほど)、
他の者が得られる物事はより多くなります。
日本衰退の原因は、自民党などが法人税や消費税などを十分に上げてこなかったことにあります。
歳出増や減税を執拗にプロパガンダしてきた自称経済通も同罪です。
475名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 16:46:01.69ID:c4pMPiav0 スーパーで、スープ付き生麺+チャーシュー+極太メンマ+半熟味玉+ネギを買って作る。
→ん?1000円になっちゃったよ?
→ん?1000円になっちゃったよ?
476名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 16:46:11.43ID:R1yhUmfz0 回転すし1400円とラーメンの1400円はラーメンの満足度が半分も無いわ
477名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 16:47:05.58ID:EfHlBQR10 まあね
大衆食だからね
ラーメンやらカレーを外食する奴ってはっきり言ってアレだよね
大衆食だからね
ラーメンやらカレーを外食する奴ってはっきり言ってアレだよね
478名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 16:47:13.45ID:fLCIcCUy0 素うどんですらネギが入っているのに
479名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 16:47:31.01ID:R8nAwPVM0 ネギは入れーてーねー
480嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/01/06(月) 16:48:06.36ID:GAtHwuGS0 自民党のリフレ派や維新、国民民主党、日本保守党、れいわなどが、
減税・積極財政を執拗に訴える裏の目的は、一億総窮乏化にあります。
国債を増発させて、インフレ税を強めて国民を窮乏させようとしています。
東京の住宅価格が一億超えだそうですが、これがその増税の効果です。
得られる物事はどんどん減っていきます。
しかも、これまで真面目に働いてきた老人、生活保護者などの生存権を大いに脅かします。
年金や生活保護費は殆どインフレに連動しません。セーフティーネットは崩壊していくでしょう。
すべて大きな戦争を起こすための布石です。
老人や生活保護者などを間引いて、財政や世論などを一旦リセットさせようとしています。
財政状況や老人の意向が反映する世論などが今のままでは、大きな戦争を起こしづらい。
減税・積極財政を執拗に訴える裏の目的は、一億総窮乏化にあります。
国債を増発させて、インフレ税を強めて国民を窮乏させようとしています。
東京の住宅価格が一億超えだそうですが、これがその増税の効果です。
得られる物事はどんどん減っていきます。
しかも、これまで真面目に働いてきた老人、生活保護者などの生存権を大いに脅かします。
年金や生活保護費は殆どインフレに連動しません。セーフティーネットは崩壊していくでしょう。
すべて大きな戦争を起こすための布石です。
老人や生活保護者などを間引いて、財政や世論などを一旦リセットさせようとしています。
財政状況や老人の意向が反映する世論などが今のままでは、大きな戦争を起こしづらい。
481名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 16:48:14.55ID:R1yhUmfz0 定食屋の復刻が入らないのも、経済の失調だろうな
483嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/01/06(月) 16:48:38.38ID:GAtHwuGS0 国民民主党の玉木などは、単に国債を増発させてインフレを強めたいだけです。
地方には生活保護費が100万程度の所があるわけですが、
その人たちの生存権は全く顧みない。生活保護費を上げろとは一言も言わない。
生存権云々は、ただの方便です。国民の生存権など大して考えていません。
しかも、財源を真面に示さないし、国債増発によるインフレにも全く言及しない。
額面上の手取りは増えても、その手取りで得られる物事は減ります。
国民民主党など改憲&リフレ派の議員を増やせば、改憲へと向かい戦争を装った虐殺に遭うでしょう。
地方には生活保護費が100万程度の所があるわけですが、
その人たちの生存権は全く顧みない。生活保護費を上げろとは一言も言わない。
生存権云々は、ただの方便です。国民の生存権など大して考えていません。
しかも、財源を真面に示さないし、国債増発によるインフレにも全く言及しない。
額面上の手取りは増えても、その手取りで得られる物事は減ります。
国民民主党など改憲&リフレ派の議員を増やせば、改憲へと向かい戦争を装った虐殺に遭うでしょう。
485名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 16:48:51.73ID:13NRLA4o0 国が貧しくなったのも一因だろうな
安価なものは家でつくる
逆に作れない高価なものは外に求める
安価なファストフードは便利だったがそれが求められる時代ではなくなったんだ
安価なものは家でつくる
逆に作れない高価なものは外に求める
安価なファストフードは便利だったがそれが求められる時代ではなくなったんだ
486名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 16:49:01.50ID:uHfKz9K90 お値段高めで、しかも体に良くないラーメンをやめて
バランスの良い食事を!
バランスの良い食事を!
487名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 16:49:10.66ID:aS8l9n0k0488名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 16:49:12.88ID:B5vudIOS0 チャーシューが染みたスープがうまいんよ
489名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 16:49:32.15ID:AX453ztU0490名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 16:49:51.70ID:it78lKSN0 かけそばでもくうとれ
491嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/01/06(月) 16:49:56.20ID:GAtHwuGS0 すべて自民党などが放漫財政を放置して、国債を積み上げ、
貨幣価値を毀損したせいです。これから日本人はもっと貧乏になります。
貨幣価値を毀損したせいです。これから日本人はもっと貧乏になります。
492名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 16:50:45.88ID:s4Q4mqCv0 具無しサッポロ一番塩ラーメンのほうが美味しかったりしない?
493名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 16:52:22.99ID:oYGAM6jn0 確かに食いたいのは麺とスープだしネギが乗ってればいいや
494名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 16:52:28.16ID:AX453ztU0 >>485
つーよりは、
ラーメン屋で一発大儲け!
的な発想のやつらが多すぎたんだと思うけどねw
毎日、朝の4時からスープ作ってます、って、さも大したことのようにほざいてたけどw
だけど、そんなの新聞配達少年だって豆腐屋だってやってんのよw
つーよりは、
ラーメン屋で一発大儲け!
的な発想のやつらが多すぎたんだと思うけどねw
毎日、朝の4時からスープ作ってます、って、さも大したことのようにほざいてたけどw
だけど、そんなの新聞配達少年だって豆腐屋だってやってんのよw
495名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 16:52:36.53ID:R1yhUmfz0 看板と内装真似たラーメンショップの偽物が流行ってるのも値上げラーメンが売れるからだしな
マルカとかがその最たる例
マルカとかがその最たる例
496(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o
2025/01/06(月) 16:53:03.99ID:gMvhiymv0 >>416
(; ゚Д゚)本当は気付きたくなかったけど、気付かざるを得なかったw
(; ゚Д゚)本当は気付きたくなかったけど、気付かざるを得なかったw
497名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 16:53:09.80ID:jPq2GvxQ0498(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o
2025/01/06(月) 16:53:33.46ID:gMvhiymv0 >>431
(; ゚Д゚)え、老化なの!!?マジか…
(; ゚Д゚)え、老化なの!!?マジか…
499名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 16:54:07.26ID:6g22+jGQ0 家でチキンラーメン食ったほうがよっぽどマシ
500名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 16:54:28.34ID:bxxyNNZ40 ラーメンも自宅で作るしかないか…
手間がかかるし、真似できるものとできないものがあるけどな
手間がかかるし、真似できるものとできないものがあるけどな
501名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 16:54:41.11ID:JSzQouUf0 安いのなら日高屋のこういうのでいいんだよメンで良いじゃないか
502名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 16:54:59.42ID:jPq2GvxQ0 >>193
街中華の美味しいところ行ったらラーメン屋とか馬鹿馬鹿しくなる
街中華の美味しいところ行ったらラーメン屋とか馬鹿馬鹿しくなる
506名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 16:55:58.01ID:yVYpOcUS0 ネギが入ってるならヨシ!
507名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 16:56:10.02ID:oYGAM6jn0 家でスープを作るのは難しいしそれこそが美味い
だから麺とスープで良い
だから麺とスープで良い
508名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 16:56:11.84ID:N/LyK++T0 一昔前のカレーの流れみたいだな
510名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 16:58:42.23ID:acHq1Gmb0 給与のベア分がインフレに追いついてないんだよな
外食何回も値上げするから中小企業勤めだときつい
外食何回も値上げするから中小企業勤めだときつい
511名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 16:58:47.38ID:XKJnYpwy0 外食で具なしラーメン食うくらいならさすがにカップ麺で良いわ
512名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 16:59:31.07ID:R1yhUmfz0 >>498
ラーメンは殆どの店が化調をスープの3分の1程度は入れるし、液油や背脂が入る店であれば難消化性の食べ物だからな
能動的に非選択するようになる
町中華チャーハンに中華スープがついているのも、元々は高齢者サービスだしな
ラーメンは殆どの店が化調をスープの3分の1程度は入れるし、液油や背脂が入る店であれば難消化性の食べ物だからな
能動的に非選択するようになる
町中華チャーハンに中華スープがついているのも、元々は高齢者サービスだしな
513名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 16:59:37.46ID:13NRLA4o0 醤油と味の素とラードだけのラーメンを食ってみたい
俺でも作れそう
俺でも作れそう
514名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 16:59:41.36ID:acHq1Gmb0 高めのカップ麺でいいかも
515名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 16:59:48.18ID:5Ux/Ktqi0 >>21
飲食店とか老人ホームとか世の中にいらないよな
飲食店とか老人ホームとか世の中にいらないよな
516(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o
2025/01/06(月) 17:00:22.46ID:gMvhiymv0517名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 17:01:09.81ID:39tUGr6s0 トンキン税払うぐらいでちょうどいい
もっと上げていけ
もっと上げていけ
518名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 17:01:14.90ID:ZkdfsZMj0 素ラーメン400円が妥当なライン
519名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 17:01:47.54ID:IhLTvsQp0[ …乃出為説法 神通力如是 於阿僧祇劫
我此土安穏 天人常充満 園林諸堂閣 種種宝荘厳
雨曼陀羅華 散仏及大衆 我浄土不毀 而衆見焼尽… ]
521名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 17:04:54.27ID:BA16pNm/0 昔お菓子の量り売りみたいにして欲しい
つまり500円で作ってもらう 麺もスープも少ないかもしれない 具も少ないかもしれん
払える金額分で作ってもらう
つまり500円で作ってもらう 麺もスープも少ないかもしれない 具も少ないかもしれん
払える金額分で作ってもらう
523名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 17:05:31.16ID:VJVkg2QR0 ラーメンごときに1000円も出せるかよ
524名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 17:06:08.04ID:nTKgRUvC0( ドンキのフライドチキンの皮だけ弁当って皮のクオリティはどんな感じか分かる人居る?
/news4vip/1732054408/ )
525名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 17:06:50.38ID:yI8TqGCi0 極厚チャーシューみたいな吹っ切れたものはいいがペラペラチャーシュー入って+100円ならいらん
卵もいらんし野菜もいらん
麺とスープに卓上のニンニクと紅生姜とかをぶち込んで食う
卵もいらんし野菜もいらん
麺とスープに卓上のニンニクと紅生姜とかをぶち込んで食う
526名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 17:07:42.12ID:TXvHvoyA0 ラーメンは400円でいい。
528名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 17:09:27.09ID:xwpa15Pf0 またつまんねえ無価値の物を流行らせようとしているな
530名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 17:11:24.76ID:3uzNfRw20 韓国のインスタント自動調理マシーン置いた無人店舗って日本で出てこないね
531名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 17:11:27.53ID:GyxQf/0y0 アホか?町中華で480円だぞ
532 警備員[Lv.5][芽]
2025/01/06(月) 17:11:28.14ID:mZqGJoKq0 です
533名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 17:12:53.23ID:QMlB9VFa0 家で食うわ
>>526
君が店開いて400円で売れよ
君が店開いて400円で売れよ
535名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 17:13:27.22ID:bNVFjof40536名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 17:13:27.30ID:R1yhUmfz0 とみ田と麺からも出汁が出ると言い切った飯田商店だけ見てるわ
他が霞む程旨い
その他の有象無象が1000円超えのラーメンで何とかしようと試みても味が悪ければ無理だよ
他が霞む程旨い
その他の有象無象が1000円超えのラーメンで何とかしようと試みても味が悪ければ無理だよ
537名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 17:13:57.66ID:zDmqMb6x0 こんな店半年持ちませんわ
>>531
そら個人店なら無茶苦茶な値段も付けられるわな
そら個人店なら無茶苦茶な値段も付けられるわな
539名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 17:14:29.85ID:6jtBQRet0 客がそれでよくて選択してるなら世間がグダグダ言う必要ない
540名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 17:14:36.44ID:EGCC1vdS0541名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 17:14:36.63ID:YitD98BQ0 サッポロ一番に自前のトロトロチャーシュー2枚乗せ余り食材のネギ
チャーシュー制作時の背油てきなもの海苔2枚に卵
これ350円で作れるからな
チャーシュー制作時の背油てきなもの海苔2枚に卵
これ350円で作れるからな
542名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 17:15:16.87ID:NkFLrY790 素ラーメンか
543名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 17:16:41.91ID:Mm9TVops0 日本で一番売れてるとみ田が1500円じゃん
余裕よ
余裕よ
544名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 17:17:06.72ID:6PkGpplC0 かけそば
素うどん
具なしラーメン
(´・ω・`)
素うどん
具なしラーメン
(´・ω・`)
545名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 17:17:12.61ID:JgDLmvKg0 平塚タンメンの時代キタコレ
546名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 17:18:17.52ID:bxxyNNZ40 自宅で作る時のスープなんだけど
タンメンなら味の素の鍋キューブ使うといい。美味しい
レシピはコチラ
ttps://park.ajinomoto.co.jp/recipe/card/708100/
タンメンなら味の素の鍋キューブ使うといい。美味しい
レシピはコチラ
ttps://park.ajinomoto.co.jp/recipe/card/708100/
547名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 17:18:19.77ID:YitD98BQ0 >>540
一度サッシ屋は潰れた言ってたのに
一度サッシ屋は潰れた言ってたのに
548名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 17:18:28.56ID:XlliWnV70 真に受けたラーメン屋が軒並み潰れていっている状況
549名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 17:18:59.24ID:L0kwwh0k0 時代がGOMAに追いついた
550名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 17:19:02.63ID:LeC8A/1v0 給料は変わらず物価は上昇
壮大な我慢大会で弱者から落脱
壮大な我慢大会で弱者から落脱
551名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 17:19:13.05ID:2izBi2nl0 餃子の王将くらいかな
適正価格でラーメン提供してるの
適正価格でラーメン提供してるの
552名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 17:19:28.09ID:dDz0Qkxt0 3食200円のラーメンなら、シマダヤのほうが美味いぞ
醤油、味噌、タンメンで麺が全部違うこだわりがある
つか、肉野菜炒め作って水入れて麺茹でれば
300円以下でおいしいタンメンや味噌ラーメンが10分で作れるというのに
醤油、味噌、タンメンで麺が全部違うこだわりがある
つか、肉野菜炒め作って水入れて麺茹でれば
300円以下でおいしいタンメンや味噌ラーメンが10分で作れるというのに
553名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 17:19:42.78ID:kwUj8O0+0 ラーメンてスープに一番金かかってるのに残すのもったいないよな
554名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 17:19:53.29ID:R1yhUmfz0 永福町系がもっと流行ってくれたら1000円ちょうどでも食べるが、手のかかるスープは流行らないしな
それこそ町中華になってしまう
それこそ町中華になってしまう
555名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 17:19:57.36ID:gt63d4Jc0 のりとごまと紅生姜
556名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 17:20:15.41ID:6Sno/TbT0557名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 17:20:51.09ID:8bZozxEe0 スープが肝だから理解できる。48時間煮込むのだから。
558名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 17:21:27.73ID:YitD98BQ0559名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 17:21:30.25ID:Cox3Rq3y0 俺はネギだけでもいい派だわ
シャーシューもメンマもいらん
シャーシューもメンマもいらん
560名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 17:21:32.46ID:vwWi9JPG0 実際具っていらんよな
麺を食べに来てる
麺を食べに来てる
561名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 17:22:20.61ID:r08UFPGN0 旨かった1000円オーバーも気にならんけどな
たまに2000円以上のもネットとかで見かけるけど
それは流石に行けない
旨く無かったら文句言ってしまいそうで
たまに2000円以上のもネットとかで見かけるけど
それは流石に行けない
旨く無かったら文句言ってしまいそうで
562名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 17:22:38.44ID:FGPkunnh0 分かってる感をアピールしたい奴が得意げに注文してそう
563名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 17:23:10.73ID:TilNV4gb0 ラーメンの値段にうるさい客が多いから店はよく潰れる
564名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 17:23:14.15ID:awSL2w230 【戦え日本人、侵略行為に抗戦せよ!】
日本は帰化朝鮮系の家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
彼らがやっていることは「差別」を盾にした日本人を対象にした迫害であり「民族浄化」である
国際法でもこのような行為は決して許されていない
しかし何となく加害者が日本人で、差別されているの朝鮮系と言う意識を刷り込まれて彼らに遠慮してないか?
事実は逆である、加害者は彼らの方で迫害されているのは日本人である、まずこの意識を共有しよう
なぜそうなっているのか? 新聞、出版社、テレビ局、会社の起業家、大学教授などが帰化系の人間で徒党を組み
日本人を差別、排除してまるで日本人であるかのように振舞っているからである
テレビに映り世論を形成している人間が日本人の振りをして韓国、北朝鮮に有利になるように論調を組み、
日本を支配し、日本人が朝鮮人に隷属することを強要している
これが侵略行為以外のなんなのか? なぜ日本人が日本で差別の対象にならなければいけないのか?
帰化系が起業し外部の朝鮮系と通じ合い会社を成功させる、または帰化系が既存の会社組織でトップに居座り
管理職を帰化人系のみで固め、日本人は閑職に追いやられ、パワハラで辞職に追い込まれ
その会社の技術を朝鮮半島に流出させ、日本企業が競争力を失っていく
芸能人、テレビ局員、スポーツ選手(五輪代表、野球、サッカー)、報道関係者は帰化系で独占されている
もはやテレビに映る人間はほとんど日本人ではないと考えろ
では何をするべきか?
もはや野党はほぼ全員、もはや自民党も過半数以上は帰化朝鮮人系の家系の人間が国会議員を占有しつつある
まず「政治家に立候補する時、外国の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう
国際的にもごく一般的で、アメリカでも何系かはすべて明らかにされている
そうなると帰化人の家系の人間に支配されたメディアは差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間による侵略行為、民族浄化行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い、韓国北朝鮮に占領されてしまう
日本人よ、まず声を上げるのだ
日本は帰化朝鮮系の家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
彼らがやっていることは「差別」を盾にした日本人を対象にした迫害であり「民族浄化」である
国際法でもこのような行為は決して許されていない
しかし何となく加害者が日本人で、差別されているの朝鮮系と言う意識を刷り込まれて彼らに遠慮してないか?
事実は逆である、加害者は彼らの方で迫害されているのは日本人である、まずこの意識を共有しよう
なぜそうなっているのか? 新聞、出版社、テレビ局、会社の起業家、大学教授などが帰化系の人間で徒党を組み
日本人を差別、排除してまるで日本人であるかのように振舞っているからである
テレビに映り世論を形成している人間が日本人の振りをして韓国、北朝鮮に有利になるように論調を組み、
日本を支配し、日本人が朝鮮人に隷属することを強要している
これが侵略行為以外のなんなのか? なぜ日本人が日本で差別の対象にならなければいけないのか?
帰化系が起業し外部の朝鮮系と通じ合い会社を成功させる、または帰化系が既存の会社組織でトップに居座り
管理職を帰化人系のみで固め、日本人は閑職に追いやられ、パワハラで辞職に追い込まれ
その会社の技術を朝鮮半島に流出させ、日本企業が競争力を失っていく
芸能人、テレビ局員、スポーツ選手(五輪代表、野球、サッカー)、報道関係者は帰化系で独占されている
もはやテレビに映る人間はほとんど日本人ではないと考えろ
では何をするべきか?
もはや野党はほぼ全員、もはや自民党も過半数以上は帰化朝鮮人系の家系の人間が国会議員を占有しつつある
まず「政治家に立候補する時、外国の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう
国際的にもごく一般的で、アメリカでも何系かはすべて明らかにされている
そうなると帰化人の家系の人間に支配されたメディアは差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間による侵略行為、民族浄化行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い、韓国北朝鮮に占領されてしまう
日本人よ、まず声を上げるのだ
565名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 17:23:45.90ID:HtuvwQ/T0 具無しラーメンをすする日本人を見たガイジンが憐れみの表情で↓
566名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 17:24:00.83ID:gt63d4Jc0 ラーメンスレに長文やめなさい
567名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 17:24:11.86ID:R1yhUmfz0 >>551
最近値上げしたよなあそこも
最近値上げしたよなあそこも
568名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 17:24:22.19ID:fSe8BJ3r0 ところでインフレで通貨の価値さがってんだから
渡すお年玉増量したんだよなおまいら
渡すお年玉増量したんだよなおまいら
569名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 17:26:27.30ID:2y/OAVUc0 具なしでいいなら
家で袋麺の方が安上がりやろ?🙄
家で袋麺の方が安上がりやろ?🙄
570名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 17:26:28.44ID:NPpFMWb+0 具なしは貧乏ラーメン
571名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 17:28:12.39ID:TX3I55t/0 日本人はラーメンの具も食べられなくなったのか…
572名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 17:28:21.29ID:3wbF1xxx0 具なしが一番コスパいいからなぁ
ゆで卵に100円出す価値はないと思うわ
ゆで卵に100円出す価値はないと思うわ
573名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 17:28:21.94ID:Eu9YLfMw0 凄麺はすごい
574名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 17:28:24.58ID:dDz0Qkxt0 川口住みなんで、駅近に行列が出来てる不味い店が何軒かあるんだ
去年の出来事だけど、親がお気に入りの中華屋が閉店になるんで
始めて一緒に食いに行ったんだけど、そこ
チャーシュー麺850円でさ、本格中華だからスープも美味くてね
閉店情報が出回るまで、一度も行列出来て無かったのが不思議だった
去年の出来事だけど、親がお気に入りの中華屋が閉店になるんで
始めて一緒に食いに行ったんだけど、そこ
チャーシュー麺850円でさ、本格中華だからスープも美味くてね
閉店情報が出回るまで、一度も行列出来て無かったのが不思議だった
575名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 17:28:41.09ID:yI8TqGCi0 スープも減らしていいよな
ほとんど残すしハーフスープ用意してほしいわ
ほとんど残すしハーフスープ用意してほしいわ
576名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 17:28:41.83ID:zyqd1qzL0 具も入れて完成だろ?
半端なラーメンを客に出してこだわり()あるの?
半端なラーメンを客に出してこだわり()あるの?
577名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 17:28:44.49ID:tc7mjXer0 ネトウヨという言葉には『愛国者』や『純日本人』という意味がある
つまりネトウヨを馬鹿にしたり批判している連中は中韓の反日工作員なのだ
こいつらの目的は愛国心を持つことを格好悪いと思わせて日本の国力を削ぐことである
日本人は反日工作員の書き込みに惑わされないように気を付けてほしい.
つまりネトウヨを馬鹿にしたり批判している連中は中韓の反日工作員なのだ
こいつらの目的は愛国心を持つことを格好悪いと思わせて日本の国力を削ぐことである
日本人は反日工作員の書き込みに惑わされないように気を付けてほしい.
578名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 17:28:49.77ID:ulk8Sblb0 栄養的に終わってないか?
579名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 17:29:44.19ID:IGfXevju0 店で具のないラーメン頼んでる奴いたらクスッと来ると思う
580名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 17:29:51.96ID:3cha7auC0 値上げやむなしの機運を作りたいプロパガンダ記事だな
コオロギ食と一緒だよ
コオロギ食と一緒だよ
581名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 17:29:57.38ID:8Q8wpTwa0 ラーメンに丼で1500円が最早デフォだけど具無しラーメン喰いたいとはならんな
582名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 17:30:07.95ID:yIpcYPfz0 スペシャリテってさ
バカなんじゃねえのか?
言葉選べよ
バカなんじゃねえのか?
言葉選べよ
583名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 17:30:31.97ID:DljmPSYu0 袋麺が美味しくなりすぎた
店のラーメンスープはそれを自家製ラードでより濃厚にしたとか、そのくらいの違いしかもうない
店のラーメンスープはそれを自家製ラードでより濃厚にしたとか、そのくらいの違いしかもうない
584名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 17:30:49.10ID:k1BF3nGs0 そこまでしてラーメン屋行きたいか?
585名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 17:31:06.29ID:BQoeMvpt0 シャキシャキもやしは入れてくれ!
あと海苔!
あと ライスもちっと美味いのにできんのやったら持ち込み可にしてくれよ
ちゃんとただの白米か検閲していいから
あと海苔!
あと ライスもちっと美味いのにできんのやったら持ち込み可にしてくれよ
ちゃんとただの白米か検閲していいから
586名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 17:31:07.75ID:3wbF1xxx0587名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 17:31:22.55ID:4EXI1AQY0 今来た
つまりスガキヤラーメン逆転大勝利ということだよな?
つまりスガキヤラーメン逆転大勝利ということだよな?
588名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 17:31:36.29ID:lT6JUKar0 観光地のラーメン屋巡りとか多くの店廻りたいから具無し量少なめでもいいかな
589名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 17:32:04.65ID:3wbF1xxx0590名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 17:32:11.04ID:EtVa1Y0m0 売ってる店見たことないんだが
591名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 17:32:37.37ID:PlfHMbcq0 そこまでしてラーメン食べたい人ってどのくらいいるんだろうな
592名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 17:32:45.75ID:F89LQkZp0 味玉120円とか珍しくないもんな
ワイはマシマシ全部乗せ
それがマナー
完飲伏せ丼ごっそさん
ワイはマシマシ全部乗せ
それがマナー
完飲伏せ丼ごっそさん
593名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 17:32:52.64ID:R1yhUmfz0 ラーメンも国民食から外れつつあるな
594名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 17:33:08.67ID:uAFn4X1G0 丸亀製麺方式か
596名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 17:34:04.41ID:3wbF1xxx0597名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 17:34:34.88ID:XU1Qqn5U0 小麦食うなよジャップ
598名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 17:34:53.23ID:kwUj8O0+0 せめてネギくらい乗っけてくれれば選択肢としてアリかなあ
599名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 17:35:18.17ID:Rlg+HqMS0 具なしサッポロ一番塩ラーメン(´・ω・`)
600名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 17:35:26.92ID:rb0CCHSI0601名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 17:35:30.01ID:iCJ8BOsc0 肉なし青椒肉絲
602名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 17:36:14.37ID:gt63d4Jc0 袋麺食べる時には大したもん乗せてないしな
603名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 17:37:09.72ID:3wbF1xxx0604名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 17:37:42.23ID:WK5rVng30 仕込みに手間のかかる豚骨・牛骨・自家製チャーシュー・自家製麺は
崩壊するな。業務スープ、業務麺が当たり前になる
崩壊するな。業務スープ、業務麺が当たり前になる
605名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 17:38:11.01ID:5XcRfkU70606名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 17:39:16.81ID:9oiSAWmS0 具は持参でいいでしょ
607 警備員[Lv.42]
2025/01/06(月) 17:40:35.17ID:p3Wk0Y+T0 メンマチャーシューもやしいらない
基本ネギだけでいいよ
気が向いたら味玉やコーントッピングするから
基本ネギだけでいいよ
気が向いたら味玉やコーントッピングするから
608名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 17:40:56.35ID:H5Lz7M5P0 いまだ庶民はラーメン一杯1000円を高いと感じるか
早く賃上げしてやれ
早く賃上げしてやれ
609名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 17:42:31.15ID:DXWe4Kcl0 具なし800円にして具は全部トッピングにするとか
610名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 17:42:58.42ID:i8RqHiG/0 麺だけでもいい
612名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 17:43:56.68ID:czwTsoeK0 昔近所のスーパーで売ってた50円くらいの謎カップラーメンがほぼ具無しだったな
なんか真っ黄色でゴムみたいな噛み心地の細麺だったけどそれはそれで美味かった
なんか真っ黄色でゴムみたいな噛み心地の細麺だったけどそれはそれで美味かった
613名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 17:44:21.48ID:QOmaAnPV0 麺なしラーメン🍜お待ち
614名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 17:44:37.56ID:NCxvcB0N0 家でマルタイラーメン食べた方がいい
616名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 17:45:53.59ID:ZQBkAoCQ0 ド田舎佐賀大前のラーメン屋は1杯380だけどな
617名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 17:46:00.52ID:6Ph+iGuE0 ナシナシで
618名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 17:46:22.31ID:bmAvPTR90 ワンタン麺のあのペラペラしたワンタンだけでも美味いからな
619名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 17:46:36.37ID:p+dxGpSN0 チャーシュー大量は飽きる
620名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 17:46:42.91ID:aBNFJH8B0 よほど味か立地に自身なければ1000円超えたら死ぬ
代わりはいくらでもいるのがラーメン屋
代わりはいくらでもいるのがラーメン屋
623名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 17:49:25.76ID:dDz0Qkxt0 >>582
スープにスペシャリテって最近グルメニュースで見かけたぞ
アピシウスに行きたいなって思って調べてたら
ウミガメのコンソメスープがスペシャリテとして紹介されていた
俺のソウルフードが日本でまだ食えるんだって感動したんだけど
あっちは、1万じゃ食えない一皿だと思うねw
スープにスペシャリテって最近グルメニュースで見かけたぞ
アピシウスに行きたいなって思って調べてたら
ウミガメのコンソメスープがスペシャリテとして紹介されていた
俺のソウルフードが日本でまだ食えるんだって感動したんだけど
あっちは、1万じゃ食えない一皿だと思うねw
625名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 17:49:59.00ID:vPK2DJxF0 日高屋しか勝たん
626名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 17:50:46.70ID:jQk0BUKW0 具無しラーメンでスープにコストをかけたラーメンを食べてみたい
627名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 17:50:52.27ID:1+8e17100 かと言ってお前ら900円なら食うのか?
628名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 17:51:41.34ID:gAOD0XSP0 本当に貧しい国になったな
629名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 17:51:44.45ID:3wbF1xxx0 ラーメンの具って大して美味くないし、あんなもんに金かけるくらいならラーメン以外のもの食ったほうが満足度高いと思う
630名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 17:51:54.05ID:3pSL5xEV0632名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 17:52:45.38ID:X2PrOCOU0 こらならはかたやでよくね?
633名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 17:52:51.27ID:NPpFMWb+0 実質賃金が年々下がってるの分かってる?
価格上昇に客がついていけなくなるぞ
価格上昇に客がついていけなくなるぞ
634名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 17:52:53.71ID:jPy0j0j40 ラーメンにそこまで価値を感じない
牛丼食うよ
牛丼食うよ
635名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 17:54:14.95ID:AX453ztU0636名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 17:55:01.70ID:4EXI1AQY0 >>622
そのチープさが良いんだよw
そのチープさが良いんだよw
637名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 17:57:18.47ID:IGfXevju0 麺に生卵落としただけの1000越えのやつもあるしな
トンキンなら具なし1500でも売れるよ
トンキンなら具なし1500でも売れるよ
638名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 17:57:32.57ID:tO/QUoEh0 ここだけの話、ラーメン食い続けるとインポなる たぶん毛細血管が死ぬ あんな食いもの廃止した方がいい
639名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 17:58:59.60ID:iITKAybf0 若い世代はウハウハなのに
45歳以上は賃金上がらず苦しいです
45歳以上は賃金上がらず苦しいです
640名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 17:59:12.51ID:AX453ztU0 >>600
いや、まあ、昔は結構あったんだよ、そういう店。
インスタントラーメンをパッケージのまま店に並べてあって、選んで店の人に渡すと、調理して出してくれる、とかw
あと、ラ王とかの生麺タイプ?をそのまま調理して出す店とかもあった。これは日清の販促みたいなもんだけどw
でも、もう全然生き残ってないわけでしょw
そういうことよw
いや、まあ、昔は結構あったんだよ、そういう店。
インスタントラーメンをパッケージのまま店に並べてあって、選んで店の人に渡すと、調理して出してくれる、とかw
あと、ラ王とかの生麺タイプ?をそのまま調理して出す店とかもあった。これは日清の販促みたいなもんだけどw
でも、もう全然生き残ってないわけでしょw
そういうことよw
641名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 17:59:25.98ID:4EXI1AQY0 大手うどんチェーンの要領で低価格は無理なのか?
642名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 18:00:31.24ID:5PnVOw+b0 相対的に幸楽苑とか日高屋とかめちゃ良心的で割安じゃん
あとリンガーハットも
あとリンガーハットも
643名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 18:00:50.29ID:AX453ztU0644名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 18:01:07.18ID:USrhBqPj0 自分で作って食え 人権費は無いから安い
645名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 18:02:00.34ID:ykYJp03s0 サッポロ一番が3つで398円になっててもう食えなくなった
646名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 18:02:22.13ID:T3O4sGzD0 >>599
昔秩父でサッポロ一番塩ラーメンをサービスで販売していた駅そば屋さんやイベントの屋台があったけど、都度茹でるから手間はめちゃくちゃかかっていた
昔秩父でサッポロ一番塩ラーメンをサービスで販売していた駅そば屋さんやイベントの屋台があったけど、都度茹でるから手間はめちゃくちゃかかっていた
648名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 18:03:04.49ID:l6MC1oOO0 幸楽苑なら具入りで490円だろ
649名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 18:05:21.06ID:s5AE17pX0 そんな金出して食うもんでもないだろ
650名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 18:05:45.77ID:iITKAybf0 物価高は国民をイライラさせる
世界中で政権交代が起きてるのはコストプッシュインフレのせいです
世界中で政権交代が起きてるのはコストプッシュインフレのせいです
651名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 18:05:47.93ID:5vd/ReZ00 スガキヤのチルド麺は出来が良すぎる
653名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 18:07:04.27ID:xbCrScOW0 スーパーで生麺と適当な具を買って家にある各種調味料で作ったスープと合わせて作る
冷蔵庫の余り野菜も使えれば400円以下で十分美味いラーメン食える
冷蔵庫の余り野菜も使えれば400円以下で十分美味いラーメン食える
654名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 18:07:32.37ID:BK6P126a0655名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 18:09:13.35ID:jeJFHl+R0 むしろ光麺が良い
チャーシューとか殆ど残すし卵とかも不要
チャーシューとか殆ど残すし卵とかも不要
656名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 18:09:15.41ID:f4oy+F2G0657名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 18:09:27.86ID:L0laZOOZ0 そのうち麺なしラーメンもくるな
658名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 18:09:44.43ID:pLvuIbch0 具無しってそこまでしてラーメン食いたいか?
659名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 18:10:18.58ID:yYLyCBxN0660名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 18:10:20.83ID:Z6d/0u340 >>654
楽して儲けよが社訓のとこだしな
楽して儲けよが社訓のとこだしな
661名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 18:10:48.46ID:0fcJHolE0 今のカップ麺は美味いのな
662 警備員[Lv.35]
2025/01/06(月) 18:11:01.73ID:jtzTGzlT0 >>21
なんだこの池沼
なんだこの池沼
663名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 18:11:08.46ID:YlnQXYO+0 スープが決め手
しかし飲み干せば塩分過多
しかし飲み干せば塩分過多
664名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 18:11:18.55ID:ZMAJza0F0 >>654
あんなまずいの頼むくらいなら行かない
あんなまずいの頼むくらいなら行かない
665名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 18:11:26.50ID:2TsQ/gAF0 王将のチャーシュー麺でいいわ726円
666名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 18:12:04.38ID:OET1bfLx0 ラーメン屋もだし外食なんて今どきやらんだろ
やっても月1ぐらい
やっても月1ぐらい
667名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 18:12:22.56ID:34D2UAgB0 具なしラーメンなら売れるというストイックな価値観は捨てろ
668名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 18:12:32.24ID:hu9XdF2F0 幸楽苑は反日反民
669名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 18:12:41.17ID:No1pyWEi0 ラーメン全抜きで
671名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 18:13:47.74ID:34D2UAgB0 まぁ博多ラーメンみたいな化調クソラーメンよりは好感持てるけどな
672名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 18:14:10.25ID:EDdwxglE0 >>657
ご飯+ラーメンスープ+香の物でラーメンスープ定食
ご飯+ラーメンスープ+香の物でラーメンスープ定食
673名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 18:14:34.25ID:k/UcssAu0 >>654
指入りラーメンは嫌っすねぇ
指入りラーメンは嫌っすねぇ
674名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 18:15:34.41ID:nf2WCY3I0 健康に悪そう
675名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 18:15:56.04ID:34D2UAgB0 つーかラーメンスープって簡単だよな
海鮮を臭みが出ないように一回焼いてどろどろになるまで煮込めばいい
海鮮を臭みが出ないように一回焼いてどろどろになるまで煮込めばいい
676名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 18:16:14.04ID:rS/M/ejk0 スーパーの生麺買ったほうが安上がりよ
677名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 18:16:41.59ID:pMTvT9/20 スープは自家製だったりで手間暇かかっているから自慢なのは分かる
でも麺は自前ではなく外注のお店も多いとは思うけど
製麺所じゃなくてラーメン屋が麺を自慢は何か違和感ある
でも麺は自前ではなく外注のお店も多いとは思うけど
製麺所じゃなくてラーメン屋が麺を自慢は何か違和感ある
678名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 18:17:34.68ID:2TsQ/gAF0 具なしラーメンを金出して食って満足なん?
679名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 18:17:41.25ID:34D2UAgB0 麺も著名製麺所より自家打ちの方が明らかにウマいよね
680名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 18:17:43.70ID:AX453ztU0681名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 18:18:15.97ID:X+5aPs3H0 具なしなら袋麺で誤魔化せばいいんでね
682名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 18:18:24.35ID:PULdE8t90683名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 18:18:41.45ID:ntvEVD9E0 海苔は欲しい
684名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 18:19:21.74ID:cTqJtRuL0 最近チャーシューが無いラーメンが増えてきたな
685名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 18:19:27.08ID:45rKVBri0 山岡家なら醤油 味噌 塩が690円なのに…
686 警備員[Lv.42]
2025/01/06(月) 18:19:51.43ID:42kXc/Qa0 ラーメンに1000円とか頭大丈夫?
687名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 18:20:43.08ID:3wbF1xxx0 >>657
うどんなし肉うどんとかあるしな
うどんなし肉うどんとかあるしな
688名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 18:21:00.20ID:roBjXi1K0 ラーメン2銃士をつれてきたよ
689名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 18:22:01.81ID:34D2UAgB0 スーパーの生麺ってゴミじゃない?
690名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 18:22:06.56ID:tL51y8Yd0 大きな角煮とか入ってるなら1000円超えはわかる
普通のラーメンで1000円は高すぎるわ
普通のラーメンで1000円は高すぎるわ
691名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 18:22:08.29ID:3SqoEy440 これからはそばの時代だね
692名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 18:22:42.56ID:3wbF1xxx0 >>678
ラーメン食う時に具を求めてるわけじゃないからなぁ
ラーメン食う時に具を求めてるわけじゃないからなぁ
693名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 18:23:07.32ID:xbCrScOW0 マルタイでええやんw
695名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 18:23:37.42ID:34D2UAgB0 俺が白ワインで仕込んだ角煮とか
フレンチレストランのメインで出せるレベルなので
ラーメンにはもったいない
フレンチレストランのメインで出せるレベルなので
ラーメンにはもったいない
696名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 18:23:44.30ID:yTNQkpbb0 次は麺なしだな
697名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 18:24:56.97ID:IWzhsnGH0 >>5
一回だけ食べたことある。自分で作った方がマシな部類。
一回だけ食べたことある。自分で作った方がマシな部類。
698名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 18:24:57.07ID:QOSqP8WO0 そろそろついてけなくなってくるんじゃね
牛丼298円時代に戻ていきそうな気がする
牛丼298円時代に戻ていきそうな気がする
699名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 18:25:27.54ID:DzbIB5wn0 一蘭の普通のラーメンが980円だろ
時代が一蘭に追いついてきたというかむしろ一蘭が良心的に思える
時代が一蘭に追いついてきたというかむしろ一蘭が良心的に思える
700名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 18:25:45.00ID:CRVAvWOn0 ラ・ムーの中華そば1玉17円とヒガシマルラーメンスープ8個入148円で素ラーメンが1食40円で作れた。
味は学食のラーメンだな。
味は学食のラーメンだな。
701名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 18:25:52.69ID:wLsaohqe0 そんなものを外にわざわざ食いに行こうとは思えないよ
702名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 18:26:05.02ID:34D2UAgB0 かつてネットのチャーハン論争を終わらせた俺だが
角煮を研究しすぎてフレンチトップレベルになってしまった
角煮を研究しすぎてフレンチトップレベルになってしまった
703名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 18:26:12.17ID:aOD6JJOQ0 意識高い系でそういうのあるやん
具材はスープの味を壊すからって
具材はスープの味を壊すからって
704名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 18:26:45.05ID:M9Gq5WII0 料理できる人はうらやましいよ
705名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 18:27:09.85ID:2TsQ/gAF0 まあうどんはネギのみとか普通だからラーメンでもいいけど500円までだわ
706名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 18:27:11.89ID:ywsFIH1o0 つけ麺店カップル 女中盛り男は大盛り この女は彼氏の前でも屁をするんだろうなと思った
707名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 18:28:16.32ID:AX453ztU0 >>704
料理って……w
インスタントラーメン作ること?w
あるいは、生麺茹でて、鶏ガラスープとしょうゆでスープ作って、ってこと?w
いずれにしても、「料理」の範疇に入れるとなると、なかなか激しい異論がありそうだけどねw
料理って……w
インスタントラーメン作ること?w
あるいは、生麺茹でて、鶏ガラスープとしょうゆでスープ作って、ってこと?w
いずれにしても、「料理」の範疇に入れるとなると、なかなか激しい異論がありそうだけどねw
708名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 18:28:27.97ID:34D2UAgB0 店よりウマいチャーハンを作る方法
チャーシューから作って、出たラードで米を焼け、は某漫画にも採用された
チャーシューから作って、出たラードで米を焼け、は某漫画にも採用された
709名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 18:29:40.51ID:IubJbCTv0 何時間も煮込んだスープだけど残してる人も多いよね
あれ捨てるのって無駄すぎるよな
そう考えるとラーメンって不思議な料理だな
あれ捨てるのって無駄すぎるよな
そう考えるとラーメンって不思議な料理だな
711名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 18:31:15.13ID:34D2UAgB0 塩分控えめにして全部飲んでも大丈夫な味にすることもできるが
ラーメンヲタクが求めてるのはそうじゃないんだよな
ラーメンヲタクが求めてるのはそうじゃないんだよな
712名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 18:31:25.28ID:D5Lf/e2n0 逆に何でそこまでして外でラーメン食いたいのかがわからん
家でサッポロ一番でも作ればええやん美味いぞ
家でサッポロ一番でも作ればええやん美味いぞ
713名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 18:31:26.27ID:4EXI1AQY0 ちなみにパスタの価格帯に関してはどうよ?
715名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 18:32:14.93ID:34D2UAgB0 フレンチのソースのようにスープ量を少なくすることもできるが
ラーメンヲタクが求めてるのはスープたっぷりなんだよな
ラーメンヲタクが求めてるのはスープたっぷりなんだよな
716名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 18:32:31.78ID:f4zHypTG0 具のないラーメンが1000円なの?バカでしょwww
717名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 18:32:37.88ID:4EXI1AQY0 >>712
日清ラ王とかエースコックのワンタンメンは?
日清ラ王とかエースコックのワンタンメンは?
718名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 18:32:55.46ID:cTkiJpj40 セックス代行サービス
モーイク
モーイク
719名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 18:32:58.52ID:FRk1bP6S0 丸源の肉そばが安くて旨い
チェーン店ってのはありがたい
チェーン店ってのはありがたい
720名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 18:33:16.92ID:2TsQ/gAF0 具なしのみで完成させて勝負する店はいいけど
今までの具材を抜いただけとか今まで提供してきたラーメンに誇りはないんかね
今までの具材を抜いただけとか今まで提供してきたラーメンに誇りはないんかね
721名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 18:33:32.10ID:dDz0Qkxt0722名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 18:33:46.52ID:34D2UAgB0 チェーンでギリセーフは山岡家だけ
723名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 18:34:18.78ID:f4zHypTG0 >>722
山岡家って気持ち値段安いよね
山岡家って気持ち値段安いよね
724名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 18:34:29.60ID:WwvKbP0h0 でも結局全部入りにしちゃうんだよな
725名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 18:36:57.52ID:h40oJPEx0 具無しスープなし麺のみ1000円を流行らせたのはすげぇよな
726名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 18:37:02.07ID:1aENtNjt0 味玉とかチャーシューつけると1000円余裕で超えるし
餃子とかチャーハンとかつけても1300円くらいかかるんだよな
餃子とかチャーハンとかつけても1300円くらいかかるんだよな
727名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 18:37:13.64ID:QRbX3sAE0 スーパーで太麺買って茹でて、それをお湯で割る醤油味の
スープに入れて食べてる。
ほぼ素ラーメン。
気が向いたらネギとかメンマ入れてる。
それに白飯をセットで食ったら、大満足だ。
店で食うラーメンよりも遥かに美味い。
スープに入れて食べてる。
ほぼ素ラーメン。
気が向いたらネギとかメンマ入れてる。
それに白飯をセットで食ったら、大満足だ。
店で食うラーメンよりも遥かに美味い。
728名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 18:38:45.77ID:l1lodZxr0 二郎の具無しは食えない
729名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 18:38:51.67ID:a5vscZBb0 ほとんどの店でラーメン800円以上だもんなー。今年はほとんどの店で900円以上なるだろな
>>727
自己満足は幸せ者
自己満足は幸せ者
732名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 18:40:46.34ID:y7YUiD430 お前らまだこんなの食べてるんか
733名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 18:41:17.95ID:E9Dm7ocK0 むかし長野で食べた1200円くらいの天ぷらそば、観光地だからさすが高いなと思ったけど何てことないノーマルラーメンの値段がその水準になるのか
734名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 18:41:48.69ID:3oRbXJJJ0736名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 18:42:35.46ID:coQQ0EK90737名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 18:42:44.31ID:SuZK2G/b0 訳わからん奴が作る訳わからん具無しに1000円出すならサッポロ一番の塩に卵とかほうれん草とかチャーシュー全部追加するわ
738名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 18:42:45.50ID:ErfIYctE0 チキンラーメンも具がなくても食べれるからな🤔
740名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 18:43:31.48ID:9ts4Y/c/0 1杯500円が適正価格
741名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 18:43:56.95ID:RJLfy0ch0 は!?日高屋でいいじゃん
なにブツブツ言ってんのw
なにブツブツ言ってんのw
743名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 18:45:07.92ID:emi8U7wb0 刻み葱ちらしただけのチャッチャ系でいいよ 380円で
喜多方らーめんでもおk
喜多方らーめんでもおk
745 警備員[Lv.43]
2025/01/06(月) 18:46:06.26ID:gFeqEvNJ0 店で既成のチャーシューとか使っているとこ結構あるけど
千円超えてたりする店多い
ペラペラの臭せーチャーシュー出して千円も取る店は早く潰れてくれていいよ
千円超えてたりする店多い
ペラペラの臭せーチャーシュー出して千円も取る店は早く潰れてくれていいよ
746名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 18:46:43.60ID:4EXI1AQY0 醤油と豚骨では製造コストかなり違うのか?
748名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 18:50:39.49ID:PoL1Lh2d0 今どきメンマ乗せるくらいなら
甘辛く煮付けたエリンギかなんか乗せてくれた方が
よっぽど気が利いてる様な気がするな
甘辛く煮付けたエリンギかなんか乗せてくれた方が
よっぽど気が利いてる様な気がするな
749名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 18:50:55.52ID:tIYUd4k40 それはトレンドと言わないのでは?🤔
750名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 18:51:50.37ID:Un61e7/w0 家でズバーン食うよ
751名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 18:52:51.28ID:CRVAvWOn0 ワイは日清麺職人で十分だな。
752名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 18:53:59.92ID:OJiFoj2a0 インスタントラーメンの具なし
サイコー
サイコー
753名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 18:54:05.21ID:BQoeMvpt0 >>747
醤油から作るとこがあったら逆転するな
醤油から作るとこがあったら逆転するな
755名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 18:55:59.97ID:cTa+/kDF0 黒田東彦の求めたインフレのせいで
格差は拡大し
下級は素ラーメンしか食えなくなった
元凶の黒田東彦は
出口もせずに大瑞宝勲章もらって、天下り
許せますか?
格差は拡大し
下級は素ラーメンしか食えなくなった
元凶の黒田東彦は
出口もせずに大瑞宝勲章もらって、天下り
許せますか?
756名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 18:59:54.31ID:rtkP2+5Y0 もうラーメン無し具でいいだろ
757名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 19:00:24.56ID:BOxSU0RM0 あの手この手でコストカットしながら弱者を騙さないともう成り立たんのやろね
このご時世に並んで味の割にバカ高いラーメン食うやつは馬鹿
このご時世に並んで味の割にバカ高いラーメン食うやつは馬鹿
759名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 19:05:49.63ID:QRbX3sAE0 >>730
だってホントに美味しいんだもん
だってホントに美味しいんだもん
760名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 19:07:03.56ID:M5jROX8o0 富士そばのラーメン、あんなに安いのに悪くなかったぞ!
761名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 19:07:12.85ID:dZKhwBD80 ラオタには評判悪いがつるせこ丼
あれがスープ無駄にしない良い形だよ
丼直飲みはしづらいが
あれがスープ無駄にしない良い形だよ
丼直飲みはしづらいが
762名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 19:09:56.29ID:cLrhZmG+0 具なしなら200円とか250円とか、そういう世界でしょ
763名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 19:12:15.67ID:ohdRxwkY0 具なしとかうまいか?
765名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 19:13:02.50ID:8KhTqOM20 >>26
俺、昨日、明治神宮に初詣に行った帰りにラーメン喰おうと思ったら、
渋谷の有名ラーメン店はみな行列だらけだった。
一度ラーメンと決めたからには意地になってラーメンを喰おうと決めて新宿に移動したが、歌舞伎町周辺の有名店もみな行列だらけだった。
仕方なく、ちょっと歩いて二丁目の『桂花』に行ったら、そこでも行列。
10くらい待たされた。
俺、昨日、明治神宮に初詣に行った帰りにラーメン喰おうと思ったら、
渋谷の有名ラーメン店はみな行列だらけだった。
一度ラーメンと決めたからには意地になってラーメンを喰おうと決めて新宿に移動したが、歌舞伎町周辺の有名店もみな行列だらけだった。
仕方なく、ちょっと歩いて二丁目の『桂花』に行ったら、そこでも行列。
10くらい待たされた。
766 警備員[Lv.4][警]
2025/01/06(月) 19:13:13.60ID:g07Ix+PB0 ブロイラーシステムのぬるいラーメン有り難がっとけよw
767名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 19:14:08.74ID:ZMqdKusU0 スープにコストかけすぎてるから飲まないから損した気分になる
769名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 19:15:06.62ID:IWXqawRB0 次は麺なしラーメンにスープなしラーメンだな
麺スープなしラーメンも質素でいいよね
麺スープなしラーメンも質素でいいよね
770名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 19:15:50.19ID:ahrOqF8R0 具なし1000円のラーメンより
日高屋の420円ラーメンを食べた方が絶対にいい
日高屋の420円ラーメンを食べた方が絶対にいい
771名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 19:15:50.88ID:muD/EZHN0 貧しいねぇ
外人や金持ちにはラーメンを
令和日本人には具無しのラーメンを
外人や金持ちにはラーメンを
令和日本人には具無しのラーメンを
773名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 19:17:17.62ID:ir1PmOsA0 外食とかもう毎日価格変わる価格変動制にして入店するまで価格非公開にすればいい
774名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 19:17:51.91ID:w46pzstZ0 福岡には繁華街ど真ん中でも290円でラーメン食える特異点、はかたやがある
775名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 19:18:33.19ID:AnXEK7d10 (´・ω・`)サッポロ一番が最強なんやで
776名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 19:19:29.86ID:ayyw6PgR0 中卒でも夢が見られる職業
それがラーメン屋
それがラーメン屋
778名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 19:20:39.86ID:ahrOqF8R0 >>772
油そばは原価率20%以内でボッタクリの象徴
油そばは原価率20%以内でボッタクリの象徴
780名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 19:21:36.93ID:xmi9erdO0 猫舌的には、料理が熱いと言うだけでもう入りたくない。
急いで食えだの氷を入れるなと言う店なら尚更だ。
急いで食えだの氷を入れるなと言う店なら尚更だ。
781名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 19:23:22.43ID:xOTsll+d0782名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 19:24:33.73ID:N90Upe+j0 家で食べる3食200円の貧乏ラーメンじゃねえか
783名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 19:24:53.05ID:Lv+1lHQI0 町中華のおじいちゃんのとこ行くわ。
784名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 19:25:41.52ID:jLRAjc7A0 昭和の立食い駅蕎麦でもネギと天かすは入れ放題だったが、掛けラーメンの時代か…
786名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 19:28:48.43ID:qBzOYcMe0 具なしとか味変化なしですぐ飽きそう
チキンラーメンがまさにそれだし
チキンラーメンがまさにそれだし
787名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 19:34:58.58ID:BbyXXCj20788 警備員[Lv.9][新芽]
2025/01/06(月) 19:35:43.69ID:4bTEJqxD0 真っ先に一蘭を思い出したw
789名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 19:35:59.79ID:BbyXXCj20 富士そばのラーメン二種あったっけ
安い透明スープのやつなうまいのは
安い透明スープのやつなうまいのは
790名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 19:36:20.80ID:+UxQPYHZ0 素ラーメンじゃダメなんですか?
791名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 19:36:32.16ID:dMdRqiPv0 ラーメン如きにそんな値段払う気ないわ
792名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 19:37:10.60ID:j1Wu9qpn0 最近のインスタントラーメンすごく美味しいからお店で食べなくなった
コンビニやスーパーの総菜コーナーで売ってるレンチン式のラーメンなんてそこらのラーメン屋よりうまい
すごい時代になったもんだ
コンビニやスーパーの総菜コーナーで売ってるレンチン式のラーメンなんてそこらのラーメン屋よりうまい
すごい時代になったもんだ
793名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 19:37:52.59ID:y8YzwvtA0 引き算の美学とか歌い上げてながら
なんでミニ丼足すの?
ミニ丼の上に引いたはずのチャーシューが載ってたりするんじゃないの?
なんでミニ丼足すの?
ミニ丼の上に引いたはずのチャーシューが載ってたりするんじゃないの?
794名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 19:40:16.19ID:BbyXXCj20 >>793
提灯すぎて笑うよなw
提灯すぎて笑うよなw
795名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 19:41:04.44ID:BbyXXCj20 ラーメン屋のミニ丼は生ゴミ
あんなのを金払って食う奴の気が知れん
あんなのを金払って食う奴の気が知れん
796名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 19:41:05.62ID:Waj72KQa0 うどんや蕎麦は「かけ」が基本だし、具無しで十分美味しくいただける。
ラーメンは違うの?具が無いと不味いの?
ラーメンは違うの?具が無いと不味いの?
797名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 19:41:18.86ID:AX453ztU0798名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 19:41:34.37ID:8rjd/FCF0 ラーメンに1500円出すならつるとんたん行くわ
799名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 19:41:51.08ID:rg/IgEnk0 チャーシュなんて出汁ガラやん
800名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 19:41:54.36ID:EDdwxglE0 >>777
そこで卵を入れてかきたまサッポロ一番ですよ
そこで卵を入れてかきたまサッポロ一番ですよ
801名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 19:42:04.81ID:S+HJZVKW0 もう外食自体しなくなったしそれに慣れた
値上げ対策のつもりで減らそうとしたつもりが外食の習慣が無くなると外食自体が不必要だと理解した
値上げ対策のつもりで減らそうとしたつもりが外食の習慣が無くなると外食自体が不必要だと理解した
803名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 19:43:43.00ID:wXx00yjE0 胡麻ダレ冷やし中華は具なしが美味いらしい
804名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 19:44:18.17ID:9xWUgPkD0 うちの近所のラーメン屋
値段維持してるけど最近ワンオペなんだよな
値段維持してるけど最近ワンオペなんだよな
805名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 19:44:56.82ID:PoL1Lh2d0806名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 19:45:29.31ID:YHVgZLzX0 カップ麺でいいや
807名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 19:45:45.55ID:RCNAUouK0 3ヶ月に一度とか、たまにしか食べないから
値段なんか気にしたことがない
食べたいラーメンがあれば、いくらでも払う
とはいえ経験上、2,000円もあれば足りるし
値段なんか気にしたことがない
食べたいラーメンがあれば、いくらでも払う
とはいえ経験上、2,000円もあれば足りるし
808名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 19:45:53.84ID:AX453ztU0809名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 19:46:24.84ID:KyxeZPAJ0 どんどんしょぼい国になっていく
中国に野菜の売り方で笑われてるのを知らない日本人哀れ
白菜を1/4とかカットして売ってるのが笑われてる
中国に野菜の売り方で笑われてるのを知らない日本人哀れ
白菜を1/4とかカットして売ってるのが笑われてる
810名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 19:46:32.64ID:TCD5XbCI0 一蘭、麺も具も少ない
980円は高すぎるよな?
980円は高すぎるよな?
811名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 19:47:05.68ID:BbyXXCj20 >>748
つるとんたんはそれやるんだよ
つるとんたんはそれやるんだよ
812名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 19:47:24.06ID:/TIeRU0x0 袋麺の中華三昧にワンタン入れると美味い
813名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 19:47:36.02ID:j1Wu9qpn0 マルちゃんの「ZUBAAAN!」 てインスタント食べてみ?
そこらのラーメン屋よりうまいから
やっぱ個人経営の店は、大手企業の品質管理に太刀打ちできないんだな
これはどの分野にも当てはまるけど、ラーメンで見せつけられるとは・・・
そこらのラーメン屋よりうまいから
やっぱ個人経営の店は、大手企業の品質管理に太刀打ちできないんだな
これはどの分野にも当てはまるけど、ラーメンで見せつけられるとは・・・
814名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 19:47:44.62ID:lwMhDhVa0 外食するならコンビニのおにぎり2つ食うとかカロリーメイト食うとかで十分
それで腹は満たせる
それで腹は満たせる
815名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 19:47:46.17ID:1aENtNjt0 わりとサッポロ一番の塩ラーメンを超えるラーメンって難しいよな
だから1000円出すならハードルも上がる
だから1000円出すならハードルも上がる
816名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 19:47:59.05ID:AX453ztU0818名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 19:49:26.01ID:mivrKyGC0 日本も貧乏になったな
820名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 19:50:27.64ID:BbyXXCj20 手をかけないで取次から仕入れた具を乗っけているだけのくせして、失敗ヅラしてるのは痛すぎる
821名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 19:50:55.48ID:IGe/F6kw0 マルタイラーメンでも食っとけ
824名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 19:51:09.45ID:+HD8c9Q00 北海道系ラーメンが競争力強いのでは
825嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/01/06(月) 19:52:11.19ID:GAtHwuGS0 異次元緩和はHインフレを企図した日銀、政府、自民、米国による仕掛けです。
これからアベノミクスのせいで日本人は大厄災を被ります。
アベノミクスを推進した政治家を忘れてはなりません。
機序
1,大天災や戦争により生産設備の破壊&供給力の低下が起こります。
2,膨大な資金需要が発生します。
3,市中銀行が日銀当座預金から預金を引き出します。
4,日銀が日銀券を大量に発行します。
5,Hインフレが発生します。
みんなお仲間です。
今後、既に未来と通信し未来技術を備えた米国により、
戦争や大天災が人為的に起こされて現金が多用される時が来ます。
そうなると、市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出さざるを得ません。
さらに、日銀は国債を売れずに日銀券を大量に発行することになります。
そして、Hインフレが起きます。
これからアベノミクスのせいで日本人は大厄災を被ります。
アベノミクスを推進した政治家を忘れてはなりません。
機序
1,大天災や戦争により生産設備の破壊&供給力の低下が起こります。
2,膨大な資金需要が発生します。
3,市中銀行が日銀当座預金から預金を引き出します。
4,日銀が日銀券を大量に発行します。
5,Hインフレが発生します。
みんなお仲間です。
今後、既に未来と通信し未来技術を備えた米国により、
戦争や大天災が人為的に起こされて現金が多用される時が来ます。
そうなると、市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出さざるを得ません。
さらに、日銀は国債を売れずに日銀券を大量に発行することになります。
そして、Hインフレが起きます。
826名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 19:52:26.90ID:IGtkfM6f0 具なしならカップラーメンでいいじゃん
827嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/01/06(月) 19:52:45.50ID:GAtHwuGS0 戦後、激しいインフレが起こったのは、
戦時中に発行した国債を一気に貨幣化したからです。
その時と全く同じことをしようとしています。
今の円安は日銀が保有する国債が将来貨幣化することを期待して起こっているのです。
すべて放漫財政を放置してきた自民党などとそれらを操る米国(ユダヤ)のせいです。
現在はもちろん戦前もユダヤに日本は操られていたのです。
法人税や消費税を増税するなどして日銀が保有する国債を減らさない限り、
円安は延々と続きます。円安が続く限り実質賃金も下がり続けます。
戦時中に発行した国債を一気に貨幣化したからです。
その時と全く同じことをしようとしています。
今の円安は日銀が保有する国債が将来貨幣化することを期待して起こっているのです。
すべて放漫財政を放置してきた自民党などとそれらを操る米国(ユダヤ)のせいです。
現在はもちろん戦前もユダヤに日本は操られていたのです。
法人税や消費税を増税するなどして日銀が保有する国債を減らさない限り、
円安は延々と続きます。円安が続く限り実質賃金も下がり続けます。
829嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/01/06(月) 19:53:17.23ID:GAtHwuGS0 自民党のリフレ派や維新、国民民主党、日本保守党、れいわなどが、
減税・積極財政を執拗に訴える裏の目的は、一億総窮乏化にあります。
国債を増発させて、インフレ税を強めて国民を窮乏させようとしています。
東京の住宅価格が一億超えだそうですが、これがその増税の効果です。
得られる物事はどんどん減っていきます。
しかも、これまで真面目に働いてきた老人、生活保護者などの生存権を大いに脅かします。
年金や生活保護費は殆どインフレに連動しません。セーフティーネットは崩壊していくでしょう。
すべて大きな戦争を起こすための布石です。
老人や生活保護者などを間引いて、財政や世論などを一旦リセットさせようとしています。
財政状況や老人の意向が反映する世論などが今のままでは、大きな戦争を起こしづらい。
減税・積極財政を執拗に訴える裏の目的は、一億総窮乏化にあります。
国債を増発させて、インフレ税を強めて国民を窮乏させようとしています。
東京の住宅価格が一億超えだそうですが、これがその増税の効果です。
得られる物事はどんどん減っていきます。
しかも、これまで真面目に働いてきた老人、生活保護者などの生存権を大いに脅かします。
年金や生活保護費は殆どインフレに連動しません。セーフティーネットは崩壊していくでしょう。
すべて大きな戦争を起こすための布石です。
老人や生活保護者などを間引いて、財政や世論などを一旦リセットさせようとしています。
財政状況や老人の意向が反映する世論などが今のままでは、大きな戦争を起こしづらい。
830名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 19:53:25.87ID:+p6ieeD40 米で出来てて三角形で海苔が巻いてあるラーメン
831嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/01/06(月) 19:53:43.51ID:GAtHwuGS0 国民民主党の玉木などは、単に国債を増発させてインフレを強めたいだけです。
地方には生活保護費が100万程度の所があるわけですが、
その人たちの生存権は全く顧みない。生活保護費を上げろとは一言も言わない。
生存権云々は、ただの方便です。国民の生存権など大して考えていません。
しかも、財源を真面に示さないし、国債増発によるインフレにも全く言及しない。
額面上の手取りは増えても、その手取りで得られる物事は減ります。
国民民主党など改憲&リフレ派の議員を増やせば、改憲へと向かい戦争を装った虐殺に遭うでしょう。
地方には生活保護費が100万程度の所があるわけですが、
その人たちの生存権は全く顧みない。生活保護費を上げろとは一言も言わない。
生存権云々は、ただの方便です。国民の生存権など大して考えていません。
しかも、財源を真面に示さないし、国債増発によるインフレにも全く言及しない。
額面上の手取りは増えても、その手取りで得られる物事は減ります。
国民民主党など改憲&リフレ派の議員を増やせば、改憲へと向かい戦争を装った虐殺に遭うでしょう。
832嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/01/06(月) 19:54:34.02ID:GAtHwuGS0 減税・積極財政派とそれを操るユダヤは、
物価を上げつつ、賃金の上昇を抑え、国民を窮乏させようとしているだけです。
だから、一向に実質賃金が上がらない。
老人などを速やかに間引こうとしているのです。
初任給
2023年 20万
2024年 24万
2023年 金価格 9000円/g 20万払えば、約22gの金を買えた。
2024年 金価格 14000円/g 24万払っても、約17gしか金を買えない。
金以外でも、食料品、住宅、家賃、家電など、あらゆる物事で同様のことが起こっています。
若者は益々貧困化し、老人や生活保護者などはもっと貧困化しています。
物価下落以外の因では、実質賃金が上がることは絶対にありません。
※実質賃金、3カ月連続で減 10月は0・4%マイナス
www.tokyo-np.co.jp/article/375573
物価を上げつつ、賃金の上昇を抑え、国民を窮乏させようとしているだけです。
だから、一向に実質賃金が上がらない。
老人などを速やかに間引こうとしているのです。
初任給
2023年 20万
2024年 24万
2023年 金価格 9000円/g 20万払えば、約22gの金を買えた。
2024年 金価格 14000円/g 24万払っても、約17gしか金を買えない。
金以外でも、食料品、住宅、家賃、家電など、あらゆる物事で同様のことが起こっています。
若者は益々貧困化し、老人や生活保護者などはもっと貧困化しています。
物価下落以外の因では、実質賃金が上がることは絶対にありません。
※実質賃金、3カ月連続で減 10月は0・4%マイナス
www.tokyo-np.co.jp/article/375573
833名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 19:55:04.73ID:gWzW78hU0 1000円払ってラーメンなんか食うなよw
834名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 19:55:36.59ID:1aENtNjt0 1食で1000円超えるなら他に選択肢あるしな
835名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 19:56:23.27ID:3+pfwsHE0 日高屋のラーメン🍜🍥が好きだな
あれでナルト入ってたらノスタルジックを感じるのに
あれでナルト入ってたらノスタルジックを感じるのに
836名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 19:56:34.42ID:orPYqv970 ウェイパーだけでいい
837名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 19:57:39.60ID:3PK3IsGB0 こんなの20年前からあったけど満足感が足りないのでメインストリームにはなり得ないのだ
かけそばやかけうどんも江戸時代からあるし
かけそばやかけうどんも江戸時代からあるし
838!point ころころ
2025/01/06(月) 19:58:34.07ID:1tlGwHOf0 さすがにぼったくり
839朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2025/01/06(月) 20:00:27.30ID:hdjTH+Bf0 袋麺を出す店にしたらどや?
(^。^)y-.。o○
(^。^)y-.。o○
840名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 20:01:53.51ID:D9ltDa410 寅次郎がラーメンのナルトに目がまわると文句をつけていた時代
842名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 20:06:44.19ID:AX453ztU0 >>841
それが分からん人がいるんですよw
なんせ「飯の種」だからねえw
この手の「ラーメン通」に聞きたいが、おまえらの求めていたものはフランス料理のコースみたいな麺料理なのか?w
まさに既得権益に巣喰うゴキブリw
それが分からん人がいるんですよw
なんせ「飯の種」だからねえw
この手の「ラーメン通」に聞きたいが、おまえらの求めていたものはフランス料理のコースみたいな麺料理なのか?w
まさに既得権益に巣喰うゴキブリw
843 警備員[Lv.39]
2025/01/06(月) 20:07:31.91ID:dilfOUi90844名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 20:07:57.67ID:ulA0wze70 ドサクサで油そばやまぜそばの類まで千円を超えるのは許せん
手間やガス代のかかるスープを炊かずに麺をカエシでまぜただけのシロモノにラーメンと同じ地位を与えるな
手間やガス代のかかるスープを炊かずに麺をカエシでまぜただけのシロモノにラーメンと同じ地位を与えるな
845名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 20:08:25.86ID:220naF3H0 デフォルトで千円だけどライス付けたりトッピングで1500円くらいするよね
てか外食今平均で1500円ぐらいだな
今年は2000円になるだろな
てか外食今平均で1500円ぐらいだな
今年は2000円になるだろな
846名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 20:09:37.61ID:tVM04agL0 二百円ぐらいでお願いします
847名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 20:10:47.34ID:BDkgacGk0 一杯のかけそば
848名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 20:10:58.65ID:SX0EEze30 別に具なしでも全然構わないけど、500円がいいとこだろ
849名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 20:11:42.87ID:su/p26WZ0 GABANの胡椒さえあればいい
850名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 20:12:35.71ID:oBl6/bvc0 サッポロ一番に卵を付けても原価200円
600円でやれるだろ
600円でやれるだろ
851名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 20:12:55.58ID:d5TQBc5e0852名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 20:13:36.05ID:KVSshT5U0 臭くないチャーシュー三切れのってたらそれだけでいいわ
853名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 20:14:11.78ID:w46pzstZ0854名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 20:14:33.99ID:XvJeDebi0 具無しラーメンはそれはそれで美味いから嫌いじゃない
855名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 20:14:39.93ID:CRVAvWOn0 ラーメンといえば北の国からのラーメン屋のイメージ。
856名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 20:16:12.03ID:okkE/Qs/0 食材原価率低いから具無しにしても200円下げるのがせいぜいでしょ
857名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 20:18:09.15ID:AX453ztU0858名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 20:19:00.80ID:OdNs17YZ0859名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 20:21:41.58ID:JKJZmZSv0 具の少ないラーメンが3割引き
860名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 20:23:15.64ID:ULx/6Kbf0 スーパーで売ってる三食セットなら300円もしないぞ
しかも美味い
しかも美味い
>>759
だから自己満足だと
だから自己満足だと
862名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 20:26:36.45ID:lxLIICDV0 具のあるラーメンを食えるようになりなさいそれが偉くもなく貧しくもないラインだから
>>737
貧乏は辛いな
貧乏は辛いな
864名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 20:29:16.64ID:FaJfKRdm0 何が悲しゅうて1,000円も出して素ラーメン食わなあかんねん
865名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 20:29:20.73ID:AX453ztU0 >>1
「1000円の壁」ねえ……?w
「1000円の生命維持境界線」じゃないの?w
ま、別にいーけどw
おまえらが喜ぶような「ラーメン屋」なんて、全部なくなったって一向に知ったことじゃないしなwww
「1000円の壁」ねえ……?w
「1000円の生命維持境界線」じゃないの?w
ま、別にいーけどw
おまえらが喜ぶような「ラーメン屋」なんて、全部なくなったって一向に知ったことじゃないしなwww
866名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 20:30:29.90ID:Nej3rYEn0 貧しい国になったものだ…
867名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 20:30:55.64ID:OdNs17YZ0868名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 20:35:34.36ID:8gdwSgn90 スガキヤの特性ラーメンが630円だもんな
すげー高くなった
すげー高くなった
869名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 20:36:10.91ID:M56G+fI50 週に2回500円のしょぼいラーメンを食べるより週に1回1000円のラーメンを食べたらいい
870名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 20:37:12.33ID:8gdwSgn90 でもラーメンは健康に良くないと言われるが…
872名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 20:40:49.77ID:LrXX64vG0 外食1000円以内とか無理な時代
873名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 20:41:11.54ID:rEl04Tal0 >>385
そういう数字トリックで騙すやつ多いけどな、俺自身が飲食やってんの
1玉の価格が300円ほどアップしたってお好み1枚に換算したら数十円なわけ
お好み焼きじゃなく付け合わせとかなら1玉から何十人ぶん取れるからな数円のコストだわ
それを「高騰のため1品の価格を200円あげました非常に苦しいですご理解くださいね~ん」なんて大嘘もいいとこ
そういう数字トリックで騙すやつ多いけどな、俺自身が飲食やってんの
1玉の価格が300円ほどアップしたってお好み1枚に換算したら数十円なわけ
お好み焼きじゃなく付け合わせとかなら1玉から何十人ぶん取れるからな数円のコストだわ
それを「高騰のため1品の価格を200円あげました非常に苦しいですご理解くださいね~ん」なんて大嘘もいいとこ
874名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 20:43:05.68ID:QEKKGPV50 カップ麺300円じゃん
875名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 20:43:16.04ID:qRsZ5MaN0 >>1
そんなんだったら、マルちゃん正麺で良いだろう
そんなんだったら、マルちゃん正麺で良いだろう
876名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 20:44:13.43ID:J+rJyefk0 麺とスープだけだと味っけない
具材なくすにしてもせめてネギくらいは欲しいな
具材なくすにしてもせめてネギくらいは欲しいな
877名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 20:44:16.00ID:mUd+IATH0 貧乏ラーメン
878名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 20:45:16.43ID:feErw3bR0879名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 20:45:24.87ID:AX453ztU0880名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 20:46:58.10ID:AX453ztU0882名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 20:52:15.41ID:feErw3bR0 >>19
今どき、チャーシュー使うラーメン屋なんて殆どないだろ。チャーシューじゃないものをチャーシューって優良誤認してるから、公取に訴えればラーメン屋から返金してもらえるよ。
店で公取に訴えてほしくなければとかいうと脅迫になるから、店では黙って直接公取にいくのが重要。
今どき、チャーシュー使うラーメン屋なんて殆どないだろ。チャーシューじゃないものをチャーシューって優良誤認してるから、公取に訴えればラーメン屋から返金してもらえるよ。
店で公取に訴えてほしくなければとかいうと脅迫になるから、店では黙って直接公取にいくのが重要。
883名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 20:53:43.52ID:OV8mRGww0 おまいら、ふるさと納税調べてみ。
ラーメン、ケース入りとかで実質無料だわさ。
ラーメン、ケース入りとかで実質無料だわさ。
885名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 20:56:30.48ID:saVQDe+H0 業務用スープお湯で溶かしただけのかけラーメン300円で出せば
家で作れる味でも売れるだろ
家で作れる味でも売れるだろ
886名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 20:56:39.11ID:/awbb98b0 俺がよく行く尾道ラーメン屋は並500円だけど、自宅、マスターと嫁さん2人、自家製麺機持ちだからなんとかなるのか
887名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 20:56:45.46ID:kcKOhTFT0 タンメンのメン抜きだよな
889名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 20:57:27.37ID:qRsZ5MaN0 物価は上昇したかもしれんが
明らかに、より貧しくなってる
ありがとう、自民党
明らかに、より貧しくなってる
ありがとう、自民党
890名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 20:58:40.00ID:dh76+2T40 そりゃ2人で1杯にしたくもなるわな
ラーメンは1人2杯が「当たり前」? "二郎系"シェアするカップルに店主苦言…埼玉・川口市 ★2 [少考さん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734609751/
ラーメンは1人2杯が「当たり前」? "二郎系"シェアするカップルに店主苦言…埼玉・川口市 ★2 [少考さん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734609751/
891名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 21:01:44.19ID:feErw3bR0 >>880
忌避っていうより、黎明期に麺とスープで満足できるレベルのものを作ることができなかったから具材で誤魔化すことにしたってだけだろ。
その因習に囚われなければ、20年前でもかけラーメンでやれる店はあったと思う。
忌避っていうより、黎明期に麺とスープで満足できるレベルのものを作ることができなかったから具材で誤魔化すことにしたってだけだろ。
その因習に囚われなければ、20年前でもかけラーメンでやれる店はあったと思う。
892名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 21:04:53.05ID:AX453ztU0893名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 21:05:26.07ID:Pm1E8kV80 中国の屋台そばに先祖返りだな
894名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 21:05:32.12ID:AX453ztU0 大体、ラーメン屋の歴史って、たった20年かいwww
895名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 21:05:51.93ID:/ztNs3vH0 食べ物高すぎ
給料安すぎ
もう経済的に生活終わってて社会が成り立ってない
給料安すぎ
もう経済的に生活終わってて社会が成り立ってない
896名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 21:06:24.86ID:9W26Qlbz0 具無しラーメンは家で食べてます
898名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 21:07:29.11ID:qRsZ5MaN0 俺の給料は、上がってないんですけどぉ!!!
ありがとう、自民党
ありがとう、自民党
899名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 21:07:39.43ID:F6NUO1FH0 汁だけラーメン始まりそうか
900名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 21:08:02.08ID:enCFex460 うちはそこそこ近所の町中華の450円ラーメン
去年あたりに50円アップした
ずっと400円だった
スープと麺が美味しい
具はチャーシューともやしと刻みネギ
去年あたりに50円アップした
ずっと400円だった
スープと麺が美味しい
具はチャーシューともやしと刻みネギ
901 警備員[Lv.38]
2025/01/06(月) 21:09:21.77ID:3n1gOyhX0 素ラーメン
具は持ち込みありとか
あって欲しい
具は持ち込みありとか
あって欲しい
902名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 21:09:36.44ID:QQFh/MeY0 >>1
いやもうそれ家で食えよwww
いやもうそれ家で食えよwww
903名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 21:10:01.50ID:6h1YRleL0 >>547
倒産のショックで精神に異常をきたして、閉鎖病棟でずっと「サッシ屋は…サッシ屋は潰れるの…?」って呟いてるんだな、、
倒産のショックで精神に異常をきたして、閉鎖病棟でずっと「サッシ屋は…サッシ屋は潰れるの…?」って呟いてるんだな、、
904名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 21:11:47.29ID:VN0Eia8k0 今年の値上げw品目は過去最高とかw
日本人は肥満になるカロリーも得られないw
日本人は肥満になるカロリーも得られないw
905名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 21:11:53.70ID:FujIahQi0 従業員を全部外国人にすれば人件費下がって
もっとよいサービスが提供できる
竹中はん、外国人だけで飲食店始めてみませんか?
もっとよいサービスが提供できる
竹中はん、外国人だけで飲食店始めてみませんか?
906名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 21:13:39.98ID:UMKu9bjR0908名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 21:16:03.65ID:bDx3op2n0 煮干し系元祖の素ラーメン王子の伊藤は元々あくまで麺がメインのスープはただの味付け調味料で
スープは飲まないで麺を食べ終わったら残すのが正しい食べ方だったが、
食べ方を知らないヲタのクレームが相次いで飲めるスープに改良だか改悪だかしてしまった
スープは飲まないで麺を食べ終わったら残すのが正しい食べ方だったが、
食べ方を知らないヲタのクレームが相次いで飲めるスープに改良だか改悪だかしてしまった
910名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 21:17:42.06ID:RjCu3flO0 ちいかわ達は具無しチャリメラの価値がわかってる
911名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 21:18:45.94ID:ABTFG27u0 自分の食器は自分で洗うから安くしてくれよ
テーブルもちゃんと拭くし
テーブルもちゃんと拭くし
912名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 21:20:31.11ID:dEB2ceht0 ネギチャーシューラーメンを850円以下で提供してくれ
1200円とかどんなに美味しくても食べる気しない
1200円とかどんなに美味しくても食べる気しない
913名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 21:22:06.46ID:JJPtTYEj0 一杯のかけ中華そば
どんどん貧しくなるニポン人
どんどん貧しくなるニポン人
914名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 21:22:08.19ID:GEXOcMNr0 福岡には290円でしっかり具も乗った美味しい豚骨ラーメンを食べられる店があるから努力不足だよ。
915名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 21:22:19.67ID:wG/pbw6D0 近所のとんかつランチ980円なんだが
ラーメン単品に1000円出すくらいならそっち食うわ
ラーメン単品に1000円出すくらいならそっち食うわ
916名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 21:22:27.73ID:feErw3bR0 >>892
蕎麦屋がかけ蕎麦に具材プラスでやってけるのにラーメン屋ではだめだったのは、単価の問題ではなくかけラーメンでは客を呼べるレベルのものを作れなかったからだよ。
だから単価を高くするために具アリを強制するようになった。順番が違う。
蕎麦屋がかけ蕎麦に具材プラスでやってけるのにラーメン屋ではだめだったのは、単価の問題ではなくかけラーメンでは客を呼べるレベルのものを作れなかったからだよ。
だから単価を高くするために具アリを強制するようになった。順番が違う。
917名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 21:23:13.10ID:dd5HFQO+0 外食は価格に見合ってないとこはもうすぐに潰れるよ
調子に乗りすぎ
調子に乗りすぎ
918名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 21:23:23.71ID:2KpV/GzM0 日本貧しくなりすぎ
919名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 21:23:34.22ID:T/i3wlK10 そいつは「俺が思いついた理屈が正しい!」しか書かないから何言っても無駄
921名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 21:24:55.50ID:n5s8YnM+0 それだったらやよい軒の800円の定食の方が良くね?
922名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 21:26:43.45ID:CtKkx5xE0 幸楽苑普通に素らーめん提供しないかな
あれで十分なんよ
あれで十分なんよ
>>318
彡"⌒ヾ
ヽ( ^ω^)ノ スナックって本来は軽食屋やからな
へノ ノ
ω ノ
>
↓
何故か飲み屋になってるが
彡"⌒ヾ
ヽ( ^ω^)ノ スナックって本来は軽食屋やからな
へノ ノ
ω ノ
>
↓
何故か飲み屋になってるが
924名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 21:28:49.18ID:+3WopUMK0 そこまでして食うものなのか
彡"⌒ヾ
ヽ( ^ω^)ノ そんなゴミを1000円以上出して食うくらいなら
へノ ノ
ω ノ
>
↓
コンビニでカップ麺買ってお湯注いで食べた方がウマいと思うで
ヽ( ^ω^)ノ そんなゴミを1000円以上出して食うくらいなら
へノ ノ
ω ノ
>
↓
コンビニでカップ麺買ってお湯注いで食べた方がウマいと思うで
927名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 21:36:43.17ID:E3/VZ4Gw0 スープ無しの つけない麺を売れば大ヒットするのに
928名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 21:38:26.20ID:+3WopUMK0 > 「引き算の美学」
「馬鹿には見えない食えない麺」でも食ってろ
「馬鹿には見えない食えない麺」でも食ってろ
930名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 21:41:19.78ID:SkcU5vJJ0 生ラーメンでいいじゃん
931名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 21:44:34.01ID:T9zMgNyP0 >>170
懲りないねぇ
高いか安いかではなく消費性向
生活に余裕がない層は貯蓄する余裕もなく給付全額使ってくれるからまだ良い
所得高くても貯蓄に回るんじゃ経済効果小
投資でもオルカンのように海外債券購入では効果乏しい
懲りないねぇ
高いか安いかではなく消費性向
生活に余裕がない層は貯蓄する余裕もなく給付全額使ってくれるからまだ良い
所得高くても貯蓄に回るんじゃ経済効果小
投資でもオルカンのように海外債券購入では効果乏しい
932名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 21:45:32.88ID:BEmZZ0t20 スーパーの生麺のラーメンをしっかり作れば十分うまいよな。具盛り盛りでも500円かからない
933名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 21:47:48.33ID:y6hLRhyV0934名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 21:50:23.41ID:y6hLRhyV0 >>69
そんなんスーパーの生麺買って作って腹いっぱい食えと
そんなんスーパーの生麺買って作って腹いっぱい食えと
935名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 21:52:08.88ID:MePy5Nev0 キャベツ一玉より安いラーメンとか激安やん
936名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 22:00:04.01ID:yy42l5/O0 >>878
かけ蕎麦、かけうどんでも安いから頼むんであって1000円もしたら頼まんわ
かけ蕎麦、かけうどんでも安いから頼むんであって1000円もしたら頼まんわ
937名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 22:01:55.67ID:8G8mAKg60 女子高生の無駄遣いの漫画読んてる人いる?
あれの裸麺の話めっちゃ笑った
あれの裸麺の話めっちゃ笑った
938名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 22:02:22.49ID:8JbJjUOp0 ラーメンもうどんもそばも
トッピングが利益率高いから
店側としては具なしラーメンなんぞ
売りたくねぇのが本音
トッピングが利益率高いから
店側としては具なしラーメンなんぞ
売りたくねぇのが本音
939名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 22:03:26.51ID:VpnAJnyX0 ラーメンは具の少ない博多ラーメンがいい
具が欲しかったらチャンポンでいい
具が欲しかったらチャンポンでいい
941名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 22:07:30.99ID:dJipQq2G0 製麺所の直売所で買うようにしたらもう店に行く必要はなくなったくらい美味しい
市販のは水増しでもしてるのかな
ダントツに美味い
市販のは水増しでもしてるのかな
ダントツに美味い
942名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 22:07:58.88ID:RJLfy0ch0 日高屋だったら、ラーメンと半チャーに
煮卵もトッピングしても、お釣りが来るわ
なにが具なしだバカバカしい
煮卵もトッピングしても、お釣りが来るわ
なにが具なしだバカバカしい
943名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 22:12:59.27ID:PoL1Lh2d0944名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 22:14:27.24ID:xGMpBtWe0 ラーメン食べたくなったらスガキヤ行ってるわ
945名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 22:14:34.80ID:NB6RK73U0 それじゃ具なんか大したことなくてボッタクリだったってことじゃん
946名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 22:16:51.61ID:3HZZPo8O0 具がなけりゃ光麺
具が多けりゃ五目麺
ラーメンはちょうどいい具があるからラーメン
って山岡さんが言ってた
具が多けりゃ五目麺
ラーメンはちょうどいい具があるからラーメン
って山岡さんが言ってた
947名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 22:17:05.55ID:UFF+Teg/0 意識高い系ハゲ
948名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 22:17:52.92ID:I5Vy66G+0 グナッシーっていうゆるキャラ作っていいイメージに変えよう
949名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 22:20:34.20ID:h1SKFhNj0 ミニマルなら麺だけだろ
950名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 22:21:16.44ID:E95R4ets0 具無しチャルメラ
サイコー
サイコー
2025/01/06(月) 22:26:00.44ID:puk12E6U0
>>723
安いしチェーン店とは思えない旨さ
安いしチェーン店とは思えない旨さ
952名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 22:30:44.21ID:YfwL0qXl0 膳は320円でおいしいラーメン🍜が食べられるのに
953名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 22:37:23.64ID:MT7aAxLv0 こんなんならネタでも煽りでもなくマルタイ買った方がいいわな
954名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 22:38:59.48ID:WzkpqUGq0 一蘭なんかほとんど入ってないじゃん
955名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 22:41:27.13ID:d7MFdvkr0 >>953
けんた食堂見てラード買ってきて醤油と牛乳混ぜて作ったら本当にめちゃうまだった
いなり寿司のパックについてくる紅生姜苦手だったけれどもこの紅生姜をラーメンの方に乗っけて「いなり寿司ラーメンライスセット」で食ってみたらこれがまた最高でね
けんた食堂見てラード買ってきて醤油と牛乳混ぜて作ったら本当にめちゃうまだった
いなり寿司のパックについてくる紅生姜苦手だったけれどもこの紅生姜をラーメンの方に乗っけて「いなり寿司ラーメンライスセット」で食ってみたらこれがまた最高でね
956名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 22:42:31.84ID:T3O4sGzD0 >>1
「かけそば」(930円)
image.news.livedoor.com/newsimage/stf/3/8/38655_1643_2c9f58f2_89c53f42.jpg
素ラーメンにしては高杉w
「かけそば」(930円)
image.news.livedoor.com/newsimage/stf/3/8/38655_1643_2c9f58f2_89c53f42.jpg
素ラーメンにしては高杉w
957名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 22:44:13.36ID:gCIIVa500 >>27
ちょっw
ちょっw
958名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 22:48:02.32ID:8FmbhzVW0959名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 22:52:13.54ID:RPFxt6F90 安達祐実がCMやるんか
960名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 22:53:07.40ID:Qkz/r8uI0 アジアのどこかの路地裏の屋台かな
962名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 23:00:42.45ID:YO1gn9y60 ラーメン1200円
まっそんなもんでしょと思うようになった
人はインフレに慣れるものだと実感
まっそんなもんでしょと思うようになった
人はインフレに慣れるものだと実感
963名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 23:04:12.91ID:n5tmTL5l0 ホテルミラコスタの中華料理店で裏メニューの具無しラーメン注文したことを思い出した
確か1000円だった
超あっさりのスープが美味しかった
確か1000円だった
超あっさりのスープが美味しかった
964名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 23:07:42.78ID:0QVb+X3T0 大抵のラーメン店の麺が嫌いなんだが一蘭の細麺は好き
965名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 23:09:21.80ID:fM51MfHM0 そもそもラーメンごときで高杉なんや
967名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 23:10:38.49ID:AX453ztU0 つか、じゃんがらはそういやそういうトッピング別売システムじゃなかったか?w
まあ、あれも別に美味いとも思わなかったんで、一度きりしかいかなかったけどwww
まあ、あれも別に美味いとも思わなかったんで、一度きりしかいかなかったけどwww
968名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 23:11:20.01ID:u0OO4mrd0 マルちゃんラーメンでいいよ
969名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 23:14:44.03ID:elMeV/pX0 そこまでしてラーメン食べたいか?
家で作ればよさそうだが
家で作ればよさそうだが
970名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 23:14:50.77ID:abXNZHnI0 >>1
具入りのラーメンすら満足に食べられないほど貧しくなってしまったビンボーな国、日本!
具入りのラーメンすら満足に食べられないほど貧しくなってしまったビンボーな国、日本!
971名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 23:22:58.49ID:1Ibma4Z90972名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 23:25:14.68ID:DGR+TYj40 麺とチャーシュー以外いらんよな
973名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 23:25:34.15ID:slAtRCLK0 なんかもう、1円でも多くぼったくってやるってのが至上命題みたくなってるな。
守銭奴国民が蠢く守銭奴国家日本
みなさん幸せですかあ?
守銭奴国民が蠢く守銭奴国家日本
みなさん幸せですかあ?
974名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 23:27:35.44ID:AX453ztU0975名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 23:33:03.37ID:1Ibma4Z90 >>974
円に価値ありません宣言だからなwww
円に価値ありません宣言だからなwww
976名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 23:33:14.89ID:slAtRCLK0 >>974
そらまあ景気は悪くなるわなと思う、
皆が皆他人が吐き出す金を1円でも多く分撮ろうと虎視眈々で待ち構えてるにだから。
資金は更なる資金を得るためにしか使われないだから実社会から吸い上げられひたすら金融市場に流れ込むギャンブルマネーとして
そらまあ景気は悪くなるわなと思う、
皆が皆他人が吐き出す金を1円でも多く分撮ろうと虎視眈々で待ち構えてるにだから。
資金は更なる資金を得るためにしか使われないだから実社会から吸い上げられひたすら金融市場に流れ込むギャンブルマネーとして
977 警備員[Lv.2][新芽]
2025/01/06(月) 23:45:06.17ID:tW39ZbOO0 年末の万博記念公園のラーメンフェスは具なしで千円で統一されてたな
978名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 23:47:12.30ID:FR17D0hG0 行列≠うまい
980名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 23:49:09.57ID:VpnAJnyX0 これからは博多ラーメンの時代や
ほとんど具はない、量は少ない、汁は薄い、値段は安い、
ほとんど具はない、量は少ない、汁は薄い、値段は安い、
981名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 23:50:42.42ID:VpnAJnyX0 >>954
博多ラーメンじゃけん
博多ラーメンじゃけん
982名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 23:52:34.76ID:AX453ztU0 昔、ラーメン博物館とかでも思ったけどw
むしろ、半量、少量にして、値段も抑えて、客がいろんなラーメン試せるようにしろよ…
なんで、そんなに金の亡者なんだよ…
誰がなんといおうと、俺の取り分はぜったいに譲らねぇ!
とか、ほんと意地汚ないポリシーだよなあw
むしろ、半量、少量にして、値段も抑えて、客がいろんなラーメン試せるようにしろよ…
なんで、そんなに金の亡者なんだよ…
誰がなんといおうと、俺の取り分はぜったいに譲らねぇ!
とか、ほんと意地汚ないポリシーだよなあw
983名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 23:53:26.02ID:VpnAJnyX0984名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 00:05:20.24ID:IRsAnJng0 ミニラーメンとライスでいいんだけど
985名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 00:11:01.95ID:7Kg/8voL0986名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 00:11:19.11ID:AClX6/ZE0987名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 00:13:29.17ID:q8C/YFEM0 桂花なんてまだあるのかw
よくあんなの行くなあ、とか思っちゃうけどなあw
まあ、おのぼりさん向きではあるなw
よくあんなの行くなあ、とか思っちゃうけどなあw
まあ、おのぼりさん向きではあるなw
989名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 00:18:31.83ID:/q58lm5p0 イベントで具なし焼きそばを売ったゲームがありましたね
990名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 00:28:57.57ID:AHp0WA2r0 ていうかたかが何百円の差でギャーギャー言わなきゃいけないくらい皆んな金ないのか?
ずっと不思議なんだよ。1000円が高い高いってなってるの。しょっちゅう食うもんじゃないし普通だろ
ずっと不思議なんだよ。1000円が高い高いってなってるの。しょっちゅう食うもんじゃないし普通だろ
991名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 00:29:12.68ID:m6Rzda7j0 ラーメン屋のラーメンなんてよっぽど今日は頑張ったからって時じゃないと高くて食えない
992名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 00:29:32.55ID:m6Rzda7j0 >>990
ないよ?
ないよ?
993名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 00:31:21.35ID:jHAqnvxv0 物足りない感はある
994名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 00:34:36.52ID:m57WHl3z0 そもそもワンコインで替え玉付きで食べられた長浜ラーメンを東京のコンサル様があのテコの手で千円札が吹っ飛ぶ値段にしたのが昨今のラーメンブームだからなあwまあおかしなカラクリ仕掛けがてんこ盛りだろうからその手の店には近づかない様にしている、幸い近所にはテレビ見ながらのんびりと対応してくれる昔ながらのラーメン屋さんがあるしね。
995名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 00:35:34.30ID:AClX6/ZE0997名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 00:37:20.07ID:AClX6/ZE0998名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 00:40:44.61ID:AHp0WA2r0 >>995
マジでそういう風潮キモいよな。なんか周りに流されて言ってそう
マジでそういう風潮キモいよな。なんか周りに流されて言ってそう
999名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 00:41:47.16ID:B6dyhxNK0 横浜家系といえば屑の店長
1000名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 00:44:01.20ID:Zd7INPq30 1000ならラーメン屋半減する
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9時間 43分 18秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9時間 43分 18秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- タトゥー入った美人店員の調理映像拡散 ネットで議論 料理研究家リュウジ「味変わんねえし俺は行く」 [ネギうどん★]
- 【万博】イギリス館“5000円アフタヌーンティー” 物議 スコーン1つに紅茶は紙コップにティーバッグ 大使館謝罪 ★2 [蚤の市★]
- 【八潮市道路陥没】下水道管内で男性運転手(74)とみられる遺体発見され地上に搬出 身元確認へ 事故発生から約3か月 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【八潮市道路陥没】下水道管内で男性運転手(74)とみられる遺体発見され地上に搬出 身元確認へ 事故発生から約3か月 ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 秋田 “風力発電の風車からプロペラ落下”近くに男性 頭にけが意識不明 [少考さん★]
- 永野芽郁に新たな疑惑 イケメン俳優・坂東龍汰との"匂わせ"の疑いが話題に 過去には「変な匂わせはしません」と断言も [Ailuropoda melanoleuca★]
- ▶ぺこらすこすこスレ
- 真岡・豊原・敷香・大泊⇐どう見ても国内の地名じゃね [118990258]
- 【動画】異例の27歳で京大数学科准教授になった女性、「本物の天才」がこれ [606757419]
- ネトウヨの風刺画、ついに完成する [805596214]
- ジャンポケ斉藤のバウムクーヘン、他店の商品に自分のシールを貼っただけ [419054184]
- ▶みこちすこすこスレ