X

JR東海道線・村岡新駅が着工、2032年ごろに開業予定 [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/01/08(水) 21:55:07.68ID:CGg5FmSM9
 JR東海道線大船-藤沢間に新設する「村岡新駅」(仮称、藤沢市宮前)の駅舎と自由通路の工事の着手式が8日、建設地近くのスポーツ施設で開かれた。開業は2032年を予定。予定通り開業すれば、JR東日本管内の同線としては1925年開業の熱海駅(静岡県熱海市)以来、107年ぶりの新駅誕生となる。

 同社によると、新駅は藤沢駅から約2キロ、大船駅から約2・6キロの位置に建設される橋上駅で、駅舎は鉄骨地上3階建てで延べ床面積約710平方メートル。駅南北を結ぶ自由通路は長さ77・5メートル、幅7メートル。

 デザインコンセプトは「WALK WITH(ウオークウィズ)」で、駅舎は人々を迎え入れる新たな玄関口として明るさを重視し、自由通路は鎌倉古道をイメージして設計されたという。工事・設計費用は約155億円で、県が30%、藤沢、鎌倉両市がそれぞれ27・5%、JR東日本が15%を負担する。

 新駅近くには健康・医療関連分野の研究開発拠点「湘南ヘルスイノベーションパーク(湘南アイパーク)」や神戸製鋼所藤沢事業所などの企業が立地しているほか、藤沢市村岡地区と鎌倉市深沢地区では土地区画整理事業が進められている。

 この日の着手式には、黒岩祐治知事や鈴木恒夫藤沢市長、松尾崇鎌倉市長、JR東日本横浜支社の矢野精一支社長ら関係者約100人が出席した。

 黒岩知事は「世界に注目される拠点に新駅が誕生する歴史的なスタート。皆さんとお祝いできてうれしい」とあいさつ。矢野支社長は「地域を支え、日本そして世界につながる玄関口として、多くに人に愛される駅になってほしい」と期待した。(畠中 康成)

神奈川新聞 | 2025年1月8日(水) 20:30
https://www.kanaloco.jp/news/government/article-1138989.html
253名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/11(土) 11:36:27.27ID:gT3gLEMb0
しかし深沢高校の廃校の理由ひどくね?
クラスが少ないからって
最初からその規模で作っていたのに何言ってんだと思うな
定員満たしてる高校を潰すなよ
なんか裏があるなこれ
あそこの土地使いたい連中がいるんだろ
254名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/11(土) 11:45:58.33ID:7pVHWlcJ0
昔、豊橋と二川の間に新駅出来ると聞いたがガセか(´・ω・`)
255名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/11(土) 11:53:24.45ID:oVV3hhbc0
とんでもなく先の話だな。沼津駅の高架化より2年も後(笑)
2025/01/11(土) 11:59:37.68ID:2uRHmOvo0
遺跡が出たらどこもこんなもんだろ
更に発掘すすめたらとんでもない歴史的発見とかあるかも
2025/01/11(土) 12:07:05.98ID:ShfcS5Rw0
>>253
ジャストビコーズの高校なくなんのか
2025/01/11(土) 16:21:16.05ID:+uillnaS0
バーガー新駅作るのになんで7年もかかるんだ
259名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/11(土) 21:07:52.85ID:VIOZ9mrK0
まゆゆ元気かな
2025/01/12(日) 00:40:31.53ID:lWIzdcao0
>>130
この駅ではすべてを開けっぴろげなくてはならない

たとえ はにかみながら でもだ
261名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/12(日) 09:53:41.88ID:BBH783AM0
藤沢居住で栄光出で三菱も行ってたのであそこは馴染み深い

ただ駅間が短すぎるとは思うな
鎌倉市が人口増を企んで税収を期待してるんだろうが
それは失敗に終わる可能性が高いな
金融出身市長や知事って必ずやるよね

鎌倉市は他にやるべきことがあるだろうに
鎌倉湾の津波対策とか
地勢を含む文化財の保護(開発じゃなくて)とか

首長は一人にしないと決定できないと言うが
3人合議制とか採用してみることを提案したい
結果がどうなるかはやってみないと判らんけど
一人制が弊害あるのは実証済みだ
2025/01/12(日) 10:32:08.12ID:DIxmFepM0
駅名は村岡なのかな
私鉄だったら湘南◯◯とかつけそうだけどJRは素っ気ないからな
263名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/12(日) 12:16:09.68ID:wkwwu1Sp0
ケツゲートウェイ駅
264名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/12(日) 12:24:19.31ID:p85klRwj0
まゆまゆ一日駅長
2025/01/12(日) 12:50:05.53ID:EoxA8dYJ0
万由子さんみんな覚えてるよねえ
20年前だろうに
2025/01/12(日) 12:54:02.25ID:EoxA8dYJ0
>>225
そっちの線路はJR貨物の所有だからな
2025/01/12(日) 15:18:00.13ID:kwWGgiri0
>>262
白鯛村岡
2025/01/12(日) 16:22:45.42ID:FuSdRVoj0
白鯛焼き屋とハンバーガー屋出来てほしいな。
2025/01/12(日) 16:28:05.57ID:OUxSskmU0
ヒジキや刻み海苔がトッピングされてそう
270名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/12(日) 19:26:19.36ID:FjtIpAT20
271名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/12(日) 19:27:39.64ID:YfWa2CP70
272名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/12(日) 19:28:33.58ID:ald3GGhg0
2025/01/12(日) 19:29:22.83ID:Khgtz7zs0
274名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/12(日) 19:29:55.76ID:IDyi/mlI0
275名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/12(日) 19:30:25.22ID:i7/cCnCi0
岐阜県の尻毛駅と奇跡のコラボ
276名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/12(日) 19:35:32.24ID:X7N4oDZL0
【祝】村岡☆万由子ケツ毛バーガー12周年記念スレ【コラ!ヤメタマエ!】
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1538563439/1-
277名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/12(日) 19:36:20.69ID:X7N4oDZL0
https://youtu.be/OvUWDbfeKz8?si=vemiZ-T3RmsNpomz&t=903
https://youtu.be/aCJeDCNkklA?si=4FdzGySK__U3f-WS
278名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/12(日) 19:51:22.41ID:u4TTQD+M0
>>18
電機じゃね?

それはともかく、深沢のJR工場跡地に住宅地作るとかって話だったはず。
鎌倉市役所の移転の話はどうなったんだっけ?一旦は否決されてたような?
279名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/12(日) 20:01:10.06ID:O0BhOa3j0
市は鎌倉大船深沢を3つの柱にするって話だったのに
なんで深沢高校を廃校するんだ
本当に納得いかない
これからますます必要になるところだろうに
280名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/12(日) 21:14:05.37ID:xyic4VPh0
>>279
ざまぁ(w
2025/01/12(日) 23:30:56.21ID:OoKl6+Nv0
母校がなくなっちゃうのか
282名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/13(月) 01:46:17.28ID:KWaD0xtW0
>>281
ざまぁだな
283名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/13(月) 01:49:11.84ID:01nFDlg50
>>1
> 予定通り開業すれば、JR東日本管内の同線としては1925年開業の
> 熱海駅(静岡県熱海市)以来、107年ぶりの新駅誕生となる。

新川崎とか高輪ゲートウェイとか、東海道線の新駅はあるじゃん
284名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/13(月) 01:52:00.86ID:z6uD0IfL0
また余計な駅が出来るんかよ
そうでなくても東海道線の快速アクティもほぼ各停みたいなもんだし、ライナーも廃止されてるのに、これ以上余計な停車駅増やすなよ
285名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/13(月) 01:53:57.82ID:z6uD0IfL0
新駅出来たら沿線の地価がさらに上がりそうだな
恐らくタワマンは何棟か建つだろうな
辻堂ですら新築タワマンが1億の時代だからここも1億覚悟だろうな
2025/01/13(月) 01:55:38.21ID:rvgChEaq0
そこまでの広大な土地あるか
鎌倉側は高層なんて規制あるんじゃないか
287名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/13(月) 01:56:16.93ID:z6uD0IfL0
>>43
辻堂の新築タワマンは1億だよ
海老名の新築タワマンですら7000万
相模大野の新築タワマンは最高2億やで
288名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/13(月) 02:05:53.66ID:iKmenqeP0
元気に第二の人生頑張ってるのかなあ
いつも思い出すと少し心配になるのと同時に頑張れって心が少し温かくなる
あの笑顔はいつまでも心のなかに残っているから
289名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/13(月) 03:04:25.02ID:G2lIBFix0
>>253
その通りよ
金欲しい奴に売ってキックバック貰うために処分決定したのよ
金のためよ
駅近や再開発に学校は叩き売られる

横浜駅近くの平沼高校もやばいんじゃない
そのうち売られると思う
290名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/13(月) 03:36:20.46ID:z6uD0IfL0
>>289
東京や大阪の私立高校学費無償化もそれ
公立高校を統廃合して跡地は再開発で儲けるスタイル
2025/01/13(月) 08:32:17.46ID:9Mo9O9MZ0
>>283
新川崎は横須賀線
高輪ゲートウェイは山手線と京浜東北線

としたり顔で書き込んでみるテスト
2025/01/13(月) 09:54:17.28ID:NOTDSTnp0
>>253
少人数校で居心地良い高校だったのにもったいない
2025/01/13(月) 12:01:05.01ID:2JiSzdo10
相模大野で二億ってあとでタダ下がりしそうだな
2025/01/13(月) 16:20:13.85ID:x66iHlC20
>>287
辻堂で1億だなんて、昔に比べると便利になったとは言え凄いな
老後は藤沢に戻ろうと思ってたけど、中古でもマンション買えそうにないわ
295名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/13(月) 16:24:01.01ID:WH4V2z9c0
ケツ毛の処理さえしてればすぐ忘れられただろうに
296名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/13(月) 16:26:48.13ID:9Mo9O9MZ0
この教訓と戒めを後世に伝えていくためにも、村岡新駅の前にはケツ毛の記念碑を建てるべきだな。
2025/01/13(月) 19:38:36.17ID:gRkz4yM10
>>253
県立藤沢高校は藤沢市が土地を県に寄付して建てた高校なのに、廃校になったら県はデベロッパーに売却して住宅マンションになった。
298名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/13(月) 19:53:03.81ID:jMb9QJ+h0
あの紅潮している頬がいいよね
あんなヌレヌレにさせてさぞや気持ちよかったんだろう
299名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/13(月) 19:55:01.87ID:aLl6/AVA0
白鯛がなんだって?
300名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/13(月) 20:16:38.44ID:Buyw7Al30
深沢高校て漫画の舞台に2つもなってるんだな
まだ40年にも満たないのに卒業生頑張ってるじゃないかよ
環境も見た目もよい学校なのに潰してしまうのもったいなすぎる
2025/01/13(月) 20:26:58.82ID:DRIkt33Q0
>>2
ほんそれ
このスレの住人の9割は死んでるわ
2025/01/13(月) 20:28:21.42ID:rvgChEaq0
9割りは生きてるよ
半分以上は遺跡の発掘では
2025/01/13(月) 21:27:44.54ID:x66iHlC20
>>297
自分が卒業生(妹)に聞いた話では明治の頃に地主だか篤志家が所有してた土地を
地元の子女の教育の為に学校を設立するのにお役立て下さいって寄付して建てたって
まさか廃校になったら公共の施設に建て替えとかではなく、土地売却して
マンション建つとは思わなかったって驚いてたよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況