X

「経営のプロ」コンサルの倒産が過去最多…顧客ニーズの高度化と求められる専門性、淘汰が加速 [おっさん友の会★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1おっさん友の会 ★
垢版 |
2025/01/10(金) 10:15:43.13ID:g1WgVXHs9
東京商工リサーチ 2025/01/10
https://www.tsr-net.co.jp/data/detail/1200836_1527.html

2024年の「経営コンサルタント業」の倒産が154件(前年比7.6%増)に達した。集計開始以降で年間最多だった2023年の143件を上回り、過去最多を更新した。

コンサル業界は1人でも少ない開業資金でスタートでき、参入障壁が低い。だが、参入が容易でも、コロナ禍を経て改めて実績や特色が重視され、玉石混交のコンサル業界では淘汰が加速している。

原因別では、販売不振や既往のしわ寄せなどを含む「不況型倒産」が102件(構成比66.2%)を占めた。 

「経営のプロ」とみられるコンサルタントも、事業再生やDX支援、M&Aなど、顧客のニーズが高度化しているなかで専門性が求められる時代に入り、経営環境の変化に対応するのは難しいようだ。
2025/01/10(金) 17:02:57.43ID:tTH3ekDc0
>>297
どさ回りなんかするのか?
基本はレスポンス型じゃないのか
2025/01/10(金) 17:06:15.59ID:t6XgJioa0
会社にいた無能役員をなんとか退任させたらコンサルやり始めたよw
コンサルなんてこの程度
954名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/10(金) 17:06:35.76ID:3OjbaBk40
>>948
ニッポン、凄いですね!
2025/01/10(金) 17:08:09.95ID:zu/eBNKz0
>>952
むしろ独立するコネが無い人は雇われになるイメージ
自分は会計関係じゃ無いが
2025/01/10(金) 17:09:44.20ID:vEYjFbyA0
集金だけしてドロンだろ
2025/01/10(金) 17:10:39.12ID:1Uj893Pi0
胡散臭い
2025/01/10(金) 17:10:47.06ID:e+5nj1570
虚業まで影響が出てるな
安い労働力の再生産を急げ!
産む機械になりなさい
2025/01/10(金) 17:11:39.61ID:YTByRq270
経営評価,事業計画評価はさして難しくはなくても
現実的な市場予測が出来るコンサルは滅多にいないし
市場動向が政治主導で見え難くなっている業界も多い

コンサルは意思決定支援するだけでそれが真っ当なものであっても
クライアントが夢見過ぎていると軌道修正余儀なくされてコケる
まぁ多くのコンサルは詐欺師でしかないけれどね
2025/01/10(金) 17:16:24.72ID:Ps8nwyjj0
経営コンサルタントなんて理想と現実が一番わかってそうな仕事なのにな
2025/01/10(金) 17:16:28.82ID:kmy/d+RU0
コンサルってイマイチ何やってんのか分からん
経営以外のコンサルもあるの?
経営のやり方なんてそんなにみんな害虫するもの??
962 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2025/01/10(金) 17:17:14.76ID:Lh8ddoYA0
>>934
仕入れが無くても従業員の給与や事務所経費は掛かる
何らかの形で会社の資産形成が出来ないとすぐ詰むよ
経費の安いド田舎のプレハブで開業出来る事業じゃないし
2025/01/10(金) 17:24:38.43ID:N0gSpHlT0
補助金の
スキームが失敗
964名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/10(金) 17:25:06.18ID:UxnupDf/0
>>961
多岐にあるわ。
防犯から災害から渉外(マル暴)から病院とかコンサルだらけ。
965名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/10(金) 17:27:25.04ID:UxnupDf/0
>>962
脳みその仕入れ=更新&リフレッシュが出来ん馬鹿丸出し東大卒だらけだったが
近年の東大はどーなんやろね?な?閉校しようよガイジ。
2025/01/10(金) 17:28:37.78ID:YTByRq270
運営にメス入れるのは比較的容易だろうが、
事業計画としてクライアントの軌道修正まで出来るコンサルはほぼいない
その責任の重さを考えれば関係者は逃げ道を用意するし
仮に出来たとしても、それを飲むクライアントもそうそういないだろう
結果、コンサルの役立たずって事になる

コンサルが比較的役に立つのはスタートアップや新規開発案件等だろうけれど
そういう事業は夢が先立ってしまって
コンサルの手の内からは外れていくケースが多いかもな
2025/01/10(金) 17:31:09.86ID:eKTB56CG0
>>947
それは知床遊覧船のKAZU1の事件や
ビッグモーターにの件に関わってた人でしょ?
自分的に詐欺コンサルって言うと
太陽光詐欺を働いた三浦瑠麗の旦那の事が真っ先に思い浮かぶわ
ほんと優秀な人と犯罪者が入り混じった
有象無象が集まるカオスな業界だと思う
まぁそれもこれも経営者の勉強不足に起因してるんだと思うけどね
アメリカとかの起業家見てると独立する前に
仕事終わりの疲れた身体でビジネススクールとか通って
経営戦略や商法を学んで事前準備を怠らない人も多いからね
968名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/10(金) 17:38:23.95ID:m/uBMGTA0
>>1
会社の節税対策が業務委託のコンサルだからなぁ
反対に節税する金が無くなれば業務委託から切られると

だから税務署が1番経費で見を付けるのが業務委託費w
2025/01/10(金) 17:39:21.68ID:fZ3fbi960
旦那がコンサルって奥様は金持ちの暮らししてるよね。
970タイガーうっぴゅ
垢版 |
2025/01/10(金) 17:41:09.14ID:36Jd2yeB0
闇バイトやら反社と結託して、桜の会やら名称が変異しよるわ
971タイガーうっぴゅ
垢版 |
2025/01/10(金) 17:41:55.01ID:36Jd2yeB0
虚業w
2025/01/10(金) 17:42:56.74ID:FCBQC+JG0
>>788
どっちも潰れるようなとこはどうでも良くね?
2025/01/10(金) 17:44:07.82ID:keLEfgry0
ただ口がうまいだけの詐欺師だからな こいつら
引っかかる 中小企業の社長たちもちょろいもんだわ
974名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/10(金) 17:46:35.64ID:sLWk6JJ30
虚業が潰れ始めたかw
975名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/10(金) 17:47:39.39ID:SVjMbD2F0
✕経営のプロ
◯経営者を騙すプロ
2025/01/10(金) 17:47:45.57ID:zgXCY3OS0
人間性に問題あるクズが多いから潰れても擁護もされないわな
2025/01/10(金) 17:49:40.12ID:cBeSI9GD0
経営のプロw
 経営のwwwプロwwwww
978名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/10(金) 17:53:00.15ID:mpMhlI5B0
自分が潰れてら
979名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/10(金) 17:53:29.40ID:cVskODmc0
>>936
孔明が生きている間は蜀はまだ存在していた
経営者→劉禅
コンサル→黄皓
980名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/10(金) 17:54:45.82ID:olKFWiwa0
アホコンサルが消えるだけで世の中グッと良くなる。
おかしな事を経営層に吹聴してズタズタにしてくれる害悪でしかない。
一時期のとんでもマナーコンサルと同じだ。
981名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/10(金) 17:56:58.67ID:gOh51QWL0
人の会社はコンサルするけど自分の会社はコンサルできませんか
そうですかw
982名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/10(金) 17:58:24.52ID:C2mW0qWw0
コンサルに払う金もないと思うよ
2025/01/10(金) 17:58:59.92ID:YTByRq270
自社の経営分析や事業計画評価をする部署の無い企業が多いからね
役員や側近が思い付きで好き勝手な話をして政治的な綱引きやってる
そういう企業(の社長)が仕方なくコンサルに依頼する

経営改善のベースの無い企業がコンサルに依頼しても真っ当な結果は出ないし
コンサルもまともな取り組みが出来ずに適当な案を出して終わる
984名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/10(金) 18:01:12.04ID:UItHaamq0
>>9
それずっと思ってた
そんなに分かるから自分で事業して儲けられるじゃんって
2025/01/10(金) 18:04:41.50ID:qR7WVMja0
>>9
マンガの編集者みたいなもんじゃね
自分で作品はつくれないが、経験等からアドバイスしてヒット作品をつくることはできると
2025/01/10(金) 18:06:07.45ID:2OPKPPvc0
いうほど増えてるわけじゃなくて誤差範囲じゃん
987名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/10(金) 18:06:38.44ID:cf0vBPt40
バブル日衣コンサルが大量発生し、崩壊に近づくにつれて大量に倒産したな
988名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/10(金) 18:08:04.48ID:9bIWsU2R0
コンサルなんて半分詐欺みたいなもんだしな
2025/01/10(金) 18:20:05.48ID:PcFiDVlZ0
あんなのマナー講師みたいもんだろ
990名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/10(金) 18:24:49.01ID:zxPv4dCO0
倒産する経営のプロとは?
2025/01/10(金) 18:25:32.71ID:P7j3Q/Yy0
コンサルできるなら自分で事業やる
2025/01/10(金) 18:25:39.05ID:SKkzu4Ge0
コンサルをコンサルする人募集
993名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/10(金) 18:26:10.64ID:QEIuwvB60
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
コンサルの倒産が増えることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
2025/01/10(金) 18:26:14.28ID:EWGrS1jU0
虚業に払う金なんか無いだろ
995名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/10(金) 18:29:37.43ID:ybbI5OCl0
>>2
だよなぁ
中小企業の若旦那がハメられてるケースが多い
2025/01/10(金) 18:30:53.03ID:zu/eBNKz0
もう1000になるんだから弱いもの苛めはやめなさい!w
2025/01/10(金) 18:31:01.77ID:pYDdyZZg0
一時期コンサルどもが選択と集中とかしたり顔で言うてたけど
もともとナポレオンの戦略を解析したときに出来た軍事用語で
勝負を決める瞬間を見極める目がないとボロッカスに負けるやつ
真に受けて死んだ会社も多かっただろな
2025/01/10(金) 18:33:32.69ID:zu/eBNKz0
こんなん本体はコネでコンサルってのはごっこ遊びだよ
999名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/10(金) 18:35:22.30ID:WRas+I5m0
詐欺師だからなぁ
1000名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/10(金) 18:36:21.06ID:UxnupDf/0
>>991
無駄に過労させて独立機会を奪うのが大手
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8時間 20分 38秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況