探検
新NISA元年、「投資信託つみたて」定着 20代は比率5割に [蚤の市★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
774名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 12:57:36.25ID:beitHbJD0 将来的に投資収益も社会保険料算定の所得に入れるとか実質総合課税化されるらしいが、積立再投資だとキャッシュ・フロー悪化するのでは
775名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 12:58:00.21ID:6MvrFQTx0776名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 12:58:14.86ID:02O9SYJ/0 米国株割高すぎるんだよな
円安だし多く投資する気にならない
円安だし多く投資する気にならない
777名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 12:58:19.27ID:0hBwBS8Q0 コツコツ毎月20万積立NISA継続中や
778名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 12:59:10.70ID:K4WdES5M0 >>777
夫婦仲良し
夫婦仲良し
781名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 12:59:48.67ID:/9OQoyPg0 いずれにせよ今までの日本は無くなるだろうから
雇われるように自分で稼げるようになっておけよ成果実力主義の時代だ
雇われるように自分で稼げるようになっておけよ成果実力主義の時代だ
782名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 13:02:38.72ID:La5odM730 金がないのに死に金作ってバカじゃねーのと思う
783 警備員[Lv.1][新芽]
2025/02/01(土) 13:02:52.38ID:0xG95mYb0 いまの若年層って真性バカばっかりなんだな。
投資信託は手数料負けするから手を出すなって投資の鉄則なのに。
ニーサーは国が作った制度で投資信託しか買えないようになってる時点で臭い、これは証券会社への利益誘導、レントシーキングだと思わないのかな?
こんなだから闇バイト募集広告にも引っ掛かっちゃうんでしょう。
投資信託は手数料負けするから手を出すなって投資の鉄則なのに。
ニーサーは国が作った制度で投資信託しか買えないようになってる時点で臭い、これは証券会社への利益誘導、レントシーキングだと思わないのかな?
こんなだから闇バイト募集広告にも引っ掛かっちゃうんでしょう。
784名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 13:02:57.56ID:pzmXbazG0786名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 13:04:00.83ID:1YEhqfDs0 確かに銀行に預けてるだけでは金の価値はどんどん下がるんだよな
何かしら対策はしないと
何かしら対策はしないと
788名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 13:05:48.42ID:g/Zj8NBX0 結果は老後資金として引き出す約40年後以降
まだまだ道は長いw
まだまだ道は長いw
789名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 13:06:18.12ID:lOOOuGDX0790名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 13:06:53.20ID:M1uszXmE0 >>18
株の話をちょっとしたら、今はマイナス5万だけどnisa積立では5000円プラスある、みたいなこと言う同僚いたけど、信用デイトレだと一日のプラマイに満たない金額で、そんなもん時間かけてやっても仕方ないし、毎日何十万か動くのに耐えられない金額しかかけられないなら無理する事ない
株の話をちょっとしたら、今はマイナス5万だけどnisa積立では5000円プラスある、みたいなこと言う同僚いたけど、信用デイトレだと一日のプラマイに満たない金額で、そんなもん時間かけてやっても仕方ないし、毎日何十万か動くのに耐えられない金額しかかけられないなら無理する事ない
791名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 13:06:53.53ID:pzmXbazG0792名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 13:07:17.08ID:BWdGLhv40 気づいた時には投資から貯蓄へ
793 警備員[Lv.1][新芽]
2025/02/01(土) 13:07:36.21ID:0xG95mYb0 >>788 その40年間の間にカルト自民党が資産課税をはじめるから積み立てたお金は無くなっちゃうんだよ。
794名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 13:08:23.37ID:pzmXbazG0795名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 13:08:35.40ID:HJgtmzjr0 「新しい少額投資非課税制度(NISA)の投資対象となっている投資信託の
1月から11月までの購入額26兆円に対し、同期間に13兆7000億円が売却された」
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD2314S0T21C24A2000000/
1月から11月までの購入額26兆円に対し、同期間に13兆7000億円が売却された」
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD2314S0T21C24A2000000/
796名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 13:08:37.73ID:M1uszXmE0 >>783
証券会社優遇するって見抜いたんなら証券会社でも楽天でもなんでも買ってみればいいんじゃない?
証券会社優遇するって見抜いたんなら証券会社でも楽天でもなんでも買ってみればいいんじゃない?
797名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 13:09:08.22ID:mBlXAoQ10 次の年の確定申告して、インボイスとかもやるのこれ?
799名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 13:09:51.06ID:jZ3FFrn90 今20代の人が羨ましいわ 絶対nisa始めてるもん
800名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 13:10:04.67ID:/9OQoyPg0 金融は所詮まやかしだからね
本当の国力にはなりえない
本当の国力にはなりえない
801名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 13:10:51.69ID:mBlXAoQ10 投資を信託なんか出来ないよ
802名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 13:11:30.79ID:K4WdES5M0 ちょっと待て、円安株高、危険だぞ
803名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 13:11:32.39ID:pzmXbazG0804名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 13:11:41.56ID:PMDu+GSn0 >>786
株や投信が絶対とは言わんけどインフレ傾向は数年続くだろうから何らかの投資対象見つけて預金の代わりにする事は間違いじゃ無いわな。
我が家は貯金も株式も大して無いし資産運用も下手くそだけど家だけは14年前に建てといてホントに良かったと思ってる。
俺が建てたハウスメーカーの物件見てると当時より25%くらい値上がりしてる。今ならとても買えなかったわ。
株や投信が絶対とは言わんけどインフレ傾向は数年続くだろうから何らかの投資対象見つけて預金の代わりにする事は間違いじゃ無いわな。
我が家は貯金も株式も大して無いし資産運用も下手くそだけど家だけは14年前に建てといてホントに良かったと思ってる。
俺が建てたハウスメーカーの物件見てると当時より25%くらい値上がりしてる。今ならとても買えなかったわ。
805名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 13:11:51.24ID:8AWaKbC90 長期積立してる人間に直近の相場が上がってるか下がってるかなんて話意味ない
806名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 13:12:03.93ID:lOOOuGDX0 株そのものは税金かけないけど
適当な名目で税金かけるやろ
例えばNISA口座税とかね
適当な名目で税金かけるやろ
例えばNISA口座税とかね
807名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 13:12:37.96ID:nFngDvSo0 >>794
今の時代はキリギリスじゃなくクジラ、イナゴに何もかも奪われて泣き喚くアリの時代
今の時代はキリギリスじゃなくクジラ、イナゴに何もかも奪われて泣き喚くアリの時代
809名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 13:13:03.33ID:Nxn3xLCA0 インフレヘッジしたいなら金の積み立て投資の方が安全だと思うけどな
810名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 13:13:35.69ID:mBlXAoQ10 公営賭博ですぐに痛みがわかる方がまだ安全だろ。
個人より複数で24時間監視しながらやった方が伸びるだろ?
個人より複数で24時間監視しながらやった方が伸びるだろ?
811名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 13:13:53.28ID:1YEhqfDs0 株やると分かるけど、
金持ちが益々儲かるシステムってことを思い知るよな
種銭無いと利益が出ない
金持ちが益々儲かるシステムってことを思い知るよな
種銭無いと利益が出ない
812名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 13:14:50.37ID:mBlXAoQ10 宝くじだって八百長だろ?
813名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 13:15:22.06ID:Sz9N62cL0 >>806
それは矛盾してるNISA口座そのものが非課税口座なんだから、課税すると特定口座と変わらなくなって、制度そのものが破綻するし。法原則として、遡及して課税もできない。
それは矛盾してるNISA口座そのものが非課税口座なんだから、課税すると特定口座と変わらなくなって、制度そのものが破綻するし。法原則として、遡及して課税もできない。
814名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 13:15:28.18ID:JGdL/oYI0 よかった
奨学金で苦しんで 20代 なんていなかったんだ
奨学金で苦しんで 20代 なんていなかったんだ
815名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 13:15:37.72ID:nFngDvSo0 >>812
どう八百長なの?
どう八百長なの?
817名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 13:16:01.71ID:Nektb9Ws0 ちなみに今年の年初に買ったオルカンはもう利益でてるよ
820名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 13:17:55.04ID:/9OQoyPg0 金融が上がれば上がるほど参加できない層が落ちて行くからなあ
家庭持ってたらほとんどの人はできないだろうし日本は落ちていくだろうね
いずれ外国人に国籍を付与することになる
家庭持ってたらほとんどの人はできないだろうし日本は落ちていくだろうね
いずれ外国人に国籍を付与することになる
821名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 13:18:00.00ID:vpkQbIYC0 投資をしない事も豊かにならない原因の一つだぞ
全て国が悪いではなく、投資をしないお前も悪いのだ
金が無いというのは言い訳で、ニートでもない限りは意欲があれば
節約してでもできる筈。ソシャゲで溶かす分の一部を投資に充てろ
全て国が悪いではなく、投資をしないお前も悪いのだ
金が無いというのは言い訳で、ニートでもない限りは意欲があれば
節約してでもできる筈。ソシャゲで溶かす分の一部を投資に充てろ
822名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 13:18:24.20ID:JJth0qA/0 >>729
普通にいいよ
普通にいいよ
823名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 13:19:12.46ID:mBlXAoQ10 貧困にやらせて、負けた人の金を巻き上げるチンピラだよな。
銀行ってNHKドラマだって、手形切れないから待ってくれって自殺した数年後に娘が銀行員になって復讐?するとかやってたけど、あのドラマはもう何十年前だろか。
あの頃からまともに働いてても小さな工場はもたないってやってたろ。
銀行ってNHKドラマだって、手形切れないから待ってくれって自殺した数年後に娘が銀行員になって復讐?するとかやってたけど、あのドラマはもう何十年前だろか。
あの頃からまともに働いてても小さな工場はもたないってやってたろ。
824名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 13:20:11.86ID:pzmXbazG0 >>820
> 金融が上がれば上がるほど参加できない層が落ちて行くからなあ
家庭持ってたらほとんどの人はできないだろうし
そこで金融で儲けてる人から課税して締め上げるのが政治の役割
その金で金融やってない人々に還元しないとね
> 金融が上がれば上がるほど参加できない層が落ちて行くからなあ
家庭持ってたらほとんどの人はできないだろうし
そこで金融で儲けてる人から課税して締め上げるのが政治の役割
その金で金融やってない人々に還元しないとね
826名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 13:21:02.54ID:xoT9KcYW0 今の若者はしっかりしてるな賢い
20代の頃は金は全部使い切ってたわ
酒と女と車とバイクで溶かした
20代の頃は金は全部使い切ってたわ
酒と女と車とバイクで溶かした
827名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 13:21:26.46ID:/9OQoyPg0828名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 13:22:40.70ID:JJth0qA/0 投資なんて余剰金でやるものだよ
それで儲けようと思わないことが前提
それで儲けようと思わないことが前提
829名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 13:22:53.18ID:pzmXbazG0831名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 13:25:56.20ID:UcKddtWl0 コロナ後に株始めたけど資産が2倍になった
832名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 13:26:37.13ID:dJs66ddH0 なんか貧乏な人って自分を基準にしたがるけど
日本の1/100世帯は金融資産のみで1億円越えてるし、不動産の時価計算で含めれば1/30世帯は億円越えてるだろうに
投資すら出来ない貧乏なのはおまえさんだけだよ
日本の1/100世帯は金融資産のみで1億円越えてるし、不動産の時価計算で含めれば1/30世帯は億円越えてるだろうに
投資すら出来ない貧乏なのはおまえさんだけだよ
833名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 13:27:28.39ID:ECg7Er/b0 >>832
嘘くさい数字だな
嘘くさい数字だな
>>831
良いなあ。俺は約1.7倍にしかなってないわ
良いなあ。俺は約1.7倍にしかなってないわ
835名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 13:28:00.59ID:xg9kQ9Fy0 お金の不安はないからなるべく健康で長生きしたい
836名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 13:28:02.15ID:Pr9Rfyer0 俺らが若い時の財形みたいなもんだろ
837名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 13:28:37.02ID:JJth0qA/0 若いうちは遊ぶことも大事
838名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 13:29:25.00ID:PMDu+GSn0 >>811
欲との戦いにもなるけど、1万稼ぐのに種銭100万だと1%だが1000万だと0.1%だもんな。
俺種150万でプラスマイナス80万くらい幅有るけど500株持ってて40円上がって含み益2万とかになっても売らないもんな。で、結局買値より下がるの耐えられなくて損切りとか。
欲との戦いにもなるけど、1万稼ぐのに種銭100万だと1%だが1000万だと0.1%だもんな。
俺種150万でプラスマイナス80万くらい幅有るけど500株持ってて40円上がって含み益2万とかになっても売らないもんな。で、結局買値より下がるの耐えられなくて損切りとか。
840名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 13:30:17.08ID:xZ2OLbsR0 年金も金融資産じゃないのか?
参加してない人なんていないはず
参加してない人なんていないはず
841名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 13:31:36.58ID:dEZNnzHx0 >>825
臆測や噂レベルかよ
臆測や噂レベルかよ
842名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 13:32:06.41ID:/9OQoyPg0 ある程度の資産があるなら家庭は持っておけよ
煽りじゃ無くて本当に何の為に生きているのか分からなくなるだろうね
煽りじゃ無くて本当に何の為に生きているのか分からなくなるだろうね
843名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 13:32:37.75ID:jms2ftOj0 確かに30年の長期投資をするなら投資信託の積立しかない
しかし個別の株式トレードやビットコインなどの仮想通貨をやらないと大きく利益を増やすことはできない
日本政府の言う投資による資産形成はスケールが小さすぎてまったく意味がない
年金にわずかにプラスできるような投資をしてもリターンが少なすぎるし、物価上昇や増税に追いつかないから誰もやらない
もっと金融リテラシーを周知し多数の金融商品が開発されなければだめだ
金融について先進国にならなければ投資も胡散臭いもので終わってしまう
しかし個別の株式トレードやビットコインなどの仮想通貨をやらないと大きく利益を増やすことはできない
日本政府の言う投資による資産形成はスケールが小さすぎてまったく意味がない
年金にわずかにプラスできるような投資をしてもリターンが少なすぎるし、物価上昇や増税に追いつかないから誰もやらない
もっと金融リテラシーを周知し多数の金融商品が開発されなければだめだ
金融について先進国にならなければ投資も胡散臭いもので終わってしまう
844名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 13:32:39.06ID:dJs66ddH0 >>833
https://www.nri.com/jp/news/newsrelease/20230301_1.html
金融資産1億円の富裕層だけでも140万世帯
1/100より割合は高いけど?
貧乏な人って本当に自分を基準にした感想しかいえないよね
https://www.nri.com/jp/news/newsrelease/20230301_1.html
金融資産1億円の富裕層だけでも140万世帯
1/100より割合は高いけど?
貧乏な人って本当に自分を基準にした感想しかいえないよね
845名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 13:32:42.34ID:Ba1tVfuq0 若者が金なくて結婚できないとか大嘘じゃん
846名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 13:32:47.39ID:N7+hhCeY0 もうすぐ南海トラフと台湾有事が同時に来るというのに
そんなタイミングで株買うとかアタオカ?
そんなタイミングで株買うとかアタオカ?
847名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 13:32:54.40ID:xg9kQ9Fy0848名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 13:33:13.76ID:8AWaKbC90 給料全ツッパしてるわけじゃあるまいし銀行に残すか投資に回すか程度の話じゃないかね
849名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 13:33:46.97ID:UcKddtWl0 社会人2年目の息子も積立NISAやってるみたい
850名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 13:34:44.42ID:/9OQoyPg0851 警備員[Lv.63]
2025/02/01(土) 13:35:45.63ID:jPOfV4mR0 >>47
新NISAが始まって一気に資金が流れ込んで暴騰したから既存の投資家が利確したんでしょ。それで少し下がったからって新参が狼狽売りして損したって話で、売らずに脳死してれば半年でもとに戻った。
新NISAが始まって一気に資金が流れ込んで暴騰したから既存の投資家が利確したんでしょ。それで少し下がったからって新参が狼狽売りして損したって話で、売らずに脳死してれば半年でもとに戻った。
852名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 13:36:18.53ID:vpkQbIYC0 >>846
つまり円安インフレになると思ってるんだな?それこそ貯金だけしてていい場面では
つまり円安インフレになると思ってるんだな?それこそ貯金だけしてていい場面では
853名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 13:36:34.34ID:pzmXbazG0854名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 13:36:48.90ID:xg9kQ9Fy0855名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 13:37:04.34ID:/9OQoyPg0 株や為替の動きなんか結果論だよ
経済の不確実性を知って言ってるなら良いんだけど知らずに妄信するのは羊だろうね
経済の不確実性を知って言ってるなら良いんだけど知らずに妄信するのは羊だろうね
856名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 13:37:04.92ID:wXU3wEL10 大企業の株が自動的に買われて大企業にさらに金が回る
企業の格差も拡大し続ける
大事なのは中小企業に投資することなのに
企業の格差も拡大し続ける
大事なのは中小企業に投資することなのに
857名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 13:37:08.72ID:3Rn5U3J/0 >>848
そんな感じやな
自分も住宅ローンの頭金用に取っといた貯蓄が住宅ローン控除で浮いたんで
マンション屋の営業に勧められてNISAに入れたのが始まり
投信&株式で1.5倍くらいに増えたおかげで人生設計変わったし感謝しかない
そんな感じやな
自分も住宅ローンの頭金用に取っといた貯蓄が住宅ローン控除で浮いたんで
マンション屋の営業に勧められてNISAに入れたのが始まり
投信&株式で1.5倍くらいに増えたおかげで人生設計変わったし感謝しかない
858名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 13:38:00.01ID:SoGjetm30 少ない金でNISAやって、アメリカに投資するんだろ・・・・
そりゃ日本弱体化するわwただでさえ少ない金を海外の企業がんばれ!ってやるんだからw
そりゃ日本弱体化するわwただでさえ少ない金を海外の企業がんばれ!ってやるんだからw
859名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 13:38:18.60ID:qCLZe7tA0 「20代の5割が投資信託を買ってる」のかと思わせぶりのタイトルだが
「20代で投資信託を買ってる人の約5割はつみたて投資をしている」だけのことだった
「20代で投資信託を買ってる人の約5割はつみたて投資をしている」だけのことだった
861名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 13:39:13.95ID:3Rn5U3J/0862名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 13:39:45.43ID:g/Zj8NBX0863名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 13:40:17.89ID:/9OQoyPg0864名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 13:40:52.81ID:dvw56Uf20865名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 13:40:56.39ID:3Rn5U3J/0866名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 13:40:57.18ID:xg9kQ9Fy0 >>861
自分は子供が出来たり家庭が出来たら頑張ろうとか思ったり変な欲がわいたりしそうで、怖いから独身がいいったなった
結局面倒毎が増えるのが無理なんだよ。自分は性格的にも環境的にも1人の方が気楽かな
自分は子供が出来たり家庭が出来たら頑張ろうとか思ったり変な欲がわいたりしそうで、怖いから独身がいいったなった
結局面倒毎が増えるのが無理なんだよ。自分は性格的にも環境的にも1人の方が気楽かな
867名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 13:41:28.21ID:8AWaKbC90869名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 13:44:02.83ID:3Rn5U3J/0 >>866
30前半までは独身でも楽しかったけど
40近づいて逆に1人で稼いでても誰にも愛されない必要とされないんじゃ人生って何のためにあんのかなと思ってたから
嫁と子供って守るものができた今が嬉しくて仕方ないわ
30前半までは独身でも楽しかったけど
40近づいて逆に1人で稼いでても誰にも愛されない必要とされないんじゃ人生って何のためにあんのかなと思ってたから
嫁と子供って守るものができた今が嬉しくて仕方ないわ
870名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 13:44:44.36ID:2mNp97e70 5割は嘘だろ
職場の若者全然やった無さそうだぞ
職場の若者全然やった無さそうだぞ
871名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 13:46:28.49ID:pzmXbazG0872名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 13:48:09.10ID:wr1ejQFX0 バイト学生でもやってるのに無知なジジイ共恐ろしいなw
873名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 13:48:53.56ID:CXcTTWif0 定期的にNISAのスレ建つよな
そして貯金のほうがマシとか言うやつと喧嘩する
そして貯金のほうがマシとか言うやつと喧嘩する
874名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 13:49:05.64ID:5IbHSPEt0 >>110
新NISAを決めた国会議員は誰も新NISAなんてやってないぞ
新NISAを決めた国会議員は誰も新NISAなんてやってないぞ
875名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 13:50:16.94ID:xg9kQ9Fy0 >>869
自分の場合は結婚して子供出来たら、何十億かは欲しいなとなったりして、祖父から父に引き継ぐ時に起きたようなお家騒動になりかねないと思うから無理だなー
自分1人だけだったら、自分が死ぬまでで大丈夫なだけでいいし、そんなにお金欲しいとはならないけど、家族出来たら自分の子供にとか思ってしまいそうだから結婚しない
自分の場合は結婚して子供出来たら、何十億かは欲しいなとなったりして、祖父から父に引き継ぐ時に起きたようなお家騒動になりかねないと思うから無理だなー
自分1人だけだったら、自分が死ぬまでで大丈夫なだけでいいし、そんなにお金欲しいとはならないけど、家族出来たら自分の子供にとか思ってしまいそうだから結婚しない
877 ころころ
2025/02/01(土) 13:50:26.44ID:/MWP0FjP0878名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 13:51:03.33ID:QrMASfU60 これから金利上がって株価下がるのに馬鹿なの?
879名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 13:51:12.00ID:CXcTTWif0 >>874
そりゃNISAなんて少額では議員に旨味がないからだろ
そりゃNISAなんて少額では議員に旨味がないからだろ
880名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 13:51:15.58ID:IeAydiO50 業者の回し者の書き込みが散見される
NISA五毛党か
NISA五毛党か
881名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 13:51:15.66ID:/9OQoyPg0882名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 13:51:20.49ID:9lB5evpk0 株式投資しているのが2割もいないらしいのにおかしな数字だなw
883名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 13:52:25.02ID:QrMASfU60885名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 13:53:18.26ID:CXcTTWif0 株か下がってるときは円の価値はもっと下がってるわ
886名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 13:53:45.12ID:N+dlnl/J0 Z世代かわいそうに…
887名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 13:54:03.68ID:pzmXbazG0 >>878
銀行ウハウハ「ご馳走さーん!」
銀行ウハウハ「ご馳走さーん!」
888名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 13:54:23.69ID:xg9kQ9Fy0 >>881
恋愛は10代~30代で十分したし、結婚は面倒毎や変な欲が出そうだからいいや
恋愛は10代~30代で十分したし、結婚は面倒毎や変な欲が出そうだからいいや
890名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 13:55:50.10ID:r7vqyAQq0 >>877
敗者のゲーム的には正しい
敗者のゲーム的には正しい
893名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 13:56:43.94ID:/9OQoyPg0 一つ言える事は資産よりも自分の能力を育てた方が良い
それが唯一信用できるものだよ
それが唯一信用できるものだよ
894 警備員[Lv.34]
2025/02/01(土) 13:57:10.52ID:joI1awku0 買うやつが数多く出た後に誰が何を買うというのか
これに真摯に答えないではこの先危うい
一般国民、中小、地方、そういったところをすり潰し、吸収していく
それで伸びる層がそれで伸びる株を買うわけだーね
これに真摯に答えないではこの先危うい
一般国民、中小、地方、そういったところをすり潰し、吸収していく
それで伸びる層がそれで伸びる株を買うわけだーね
895名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 13:57:15.74ID:QrMASfU60 •素人が投資で長期的に勝つことはまず無理
•歴史が証明してるのに投資するやつはただのカモ
投資したくなったらこれを百回読み上げることw
•歴史が証明してるのに投資するやつはただのカモ
投資したくなったらこれを百回読み上げることw
896名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 13:57:27.08ID:CXcTTWif0 胴元がいるわけじゃないのに、ギャンブルと同列に考えてるやついるな
円の価値が変動しなかったから麻痺してるだけで、本来はインフレに負けて通貨の価値は下がってく
円の価値が変動しなかったから麻痺してるだけで、本来はインフレに負けて通貨の価値は下がってく
897名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 13:57:50.54ID:pzmXbazG0900名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 13:58:24.01ID:wr1ejQFX0 >>895
何のためのインデックスなんだよw
何のためのインデックスなんだよw
901名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 13:59:29.20ID:wr1ejQFX0 インフレしているのに円のまま持ってるとか正気じゃないよなw
902名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 13:59:53.37ID:p+Nk+Lqm0 20代で始めて30代のうちに枠埋めて放置して生活すれば暴落も怖くないんだろうな
枠埋め終了後の収入は他の貯蓄するなり使うなり
枠埋め終了後の収入は他の貯蓄するなり使うなり
903名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 14:00:22.65ID:XGr/4O930 でも8.5暴落にビビって投げちゃった残念なやつが3割はいるだろw
904名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 14:00:47.76ID:PMDu+GSn0 >>850
なんかそう言うのはよく聞くな。「どうせ離婚するなら最初から独身サイコー」ってレスに対してそういうレス返信する人何人も見たわ。
自分の血を分けた子供がどこかで生きてるってだけで支えになるのは何となく分かる。俺は何度も離婚話出てる既婚者だけど今はお互い婚姻生活続ける努力をしようと話合って何とか頑張ってる。
なんかそう言うのはよく聞くな。「どうせ離婚するなら最初から独身サイコー」ってレスに対してそういうレス返信する人何人も見たわ。
自分の血を分けた子供がどこかで生きてるってだけで支えになるのは何となく分かる。俺は何度も離婚話出てる既婚者だけど今はお互い婚姻生活続ける努力をしようと話合って何とか頑張ってる。
905名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 14:00:57.82ID:xJvy40z10 DeepSeekでアメリカ株だけ悲惨だね🤣
906名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 14:01:22.80ID:N7+hhCeY0 アメリカ株ならともかく
南海トラフと台湾有事が来るのに日本株とかアタオカ?
南海トラフと台湾有事が来るのに日本株とかアタオカ?
907名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 14:01:29.68ID:CXcTTWif0 信託報酬なんて0.08%とかだぞw
去年1年でインデックスは35%上がってるのに誤差だ
去年1年でインデックスは35%上がってるのに誤差だ
908名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 14:01:39.36ID:22JhnCpJ0909名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 14:02:11.68ID:AFpNHsbN0 そら消費増えん筈だわ😢
910名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 14:03:18.08ID:WoOSOttO0 そして
国内消費はますます冷え込む
NISA貧乏の悪循環
国内消費はますます冷え込む
NISA貧乏の悪循環
912名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 14:03:50.78ID:CXcTTWif0 >>905
DEEPショック前より上がってるけどな
DEEPショック前より上がってるけどな
913名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 14:04:00.40ID:pzmXbazG0914名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 14:04:28.27ID:vpkQbIYC0 毎年インフレ税2%支払って日本円を預金してる奴らよ
インフレする事が分かってるなら株価だって上がるだろうに
インフレする事が分かってるなら株価だって上がるだろうに
915名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 14:04:49.90ID:xQtoZCMj0 来年から初任給爆増だからNISAする子増えるな
株価を下支えしてくれるありがたい存在だな
高値の内に退場するけど
株価を下支えしてくれるありがたい存在だな
高値の内に退場するけど
916 警備員[Lv.34]
2025/02/01(土) 14:05:16.22ID:joI1awku0 投資先にお困りの方がいらっしゃるのですか?
行政や既得権益の方々がカネ突っ込みまくってコストが高値推移しまくりの産業に新規参入する、
そんなハイリスクを取ってみませんか
行政や既得権益の方々がカネ突っ込みまくってコストが高値推移しまくりの産業に新規参入する、
そんなハイリスクを取ってみませんか
917名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 14:05:26.88ID:9lB5evpk0 株は破綻したらノーマネーでフィニッシュだから恐慌来たら酷い目に合うよ
918名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 14:05:41.17ID:ezfF3TAo0 ディープシークショックなんて翌日には回復したぞ
919名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 14:06:12.85ID:wr1ejQFX0921名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 14:06:42.64ID:pzmXbazG0922名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 14:07:21.02ID:XGr/4O930923名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 14:07:24.46ID:ezfF3TAo0 インデックスの説明から始める必要がありそうだな
924名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 14:07:50.37ID:hazzzm1+0 Z世代とことん食い物にされてんの草
927名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 14:08:56.73ID:WoOSOttO0 投資は入金力
一活大口投資できる奴しか勝たない
一活大口投資できる奴しか勝たない
928名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 14:09:03.92ID:22JhnCpJ0 デイトレーダーのイメージで語っている人がいる気がする
929名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 14:09:08.98ID:ivGpN2O80 うちの職場の20代に聞いたら4人中4人やってたし、そんなもんかもね
930名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 14:09:45.12ID:XGr/4O930931名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 14:09:56.10ID:dEZNnzHx0 >>895
ウォーレンバフェット(バークシャー・ハサウェイCEO)
14歳 50万円
27歳 1400万円
35歳 7億円
44歳 67億円
53歳 620億円
59歳 3800億円
66歳 1.7兆円
85歳 6.7兆円
94歳 23兆円
ウォーレンバフェット(バークシャー・ハサウェイCEO)
14歳 50万円
27歳 1400万円
35歳 7億円
44歳 67億円
53歳 620億円
59歳 3800億円
66歳 1.7兆円
85歳 6.7兆円
94歳 23兆円
932名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 14:10:45.63ID:N7+hhCeY0 南海トラフと台湾有事が来るのに日本株とかw
933名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 14:11:16.47ID:9lB5evpk0 投資信託なんて上り調子のバブル期以外は手数料払って損するようなもんなのにw
934名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 14:11:18.47ID:XGr/4O930935名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 14:11:35.38ID:CXcTTWif0936名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 14:11:52.81ID:pzmXbazG0 >>932
何回言っても理解しない白痴はNGぶち込み
何回言っても理解しない白痴はNGぶち込み
937名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 14:12:15.64ID:9lJCAPQJ0 5ちゃんの投資工作員を信用するようなやつはバカだぞ
気をつけろよw
気をつけろよw
938 警備員[Lv.17]
2025/02/01(土) 14:12:19.58ID:xeguLSl/0 すごいな
5割もやってんのか
残りの5割は頭固いのか?さっさとやれ
5割もやってんのか
残りの5割は頭固いのか?さっさとやれ
941名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 14:13:29.76ID:dEZNnzHx0 >>932
i.imgur.com/fb0Szct.png
i.imgur.com/fb0Szct.png
942 警備員[Lv.17]
2025/02/01(土) 14:13:36.81ID:xeguLSl/0 >>895
20年以上前から投信積立やってるけど、それだけでプラス3000万になった
20年以上前から投信積立やってるけど、それだけでプラス3000万になった
943名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 14:13:56.79ID:9lB5evpk0 NISAやっている1割程度の中で半分が積みニーって事だろw
944 警備員[Lv.34]
2025/02/01(土) 14:13:59.59ID:joI1awku0 賃金が上昇する
年金機関に入るカネが約束される
年金機構が出す先に先回りする
あなたは、年金の何を、信じまーすか?
年金機関に入るカネが約束される
年金機構が出す先に先回りする
あなたは、年金の何を、信じまーすか?
945名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 14:14:13.88ID:TArmtMwx0 結局損するだけやのに。個人が投資しても無駄やと思う。
948名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 14:15:19.79ID:9lJCAPQJ0949名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 14:15:29.08ID:N46fFiU00 昔はまともな本を読むような情強しかやってなかったのに
今はYouTubeみて情弱のパッパラーでもやっるからな
今はYouTubeみて情弱のパッパラーでもやっるからな
950名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 14:15:51.46ID:m9SMrgcD0 Z世代は異次元緩和で上がれたから
今から投資しても追いつけんよ
今から投資しても追いつけんよ
952名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 14:15:52.96ID:CXcTTWif0 年金を信用してないから自分で運用やるんだが
954名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 14:16:10.99ID:22JhnCpJ0 「貯金」が選択肢にならない時代
955名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 14:16:21.75ID:pzmXbazG0956名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 14:16:42.41ID:C3H9jZCu0 証券口座開いて積み立て設定して30年放置でいいからな
やらない奴がバカ
やらない奴がバカ
957名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 14:16:52.32ID:9lJCAPQJ0 投資で簡単に勝てるなら俺もやってるよ
嫌な仕事ともおさらばだw
嫌な仕事ともおさらばだw
958名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 14:16:58.37ID:CXcTTWif0 >>945
こうやって格差は広がっていく
こうやって格差は広がっていく
960名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 14:17:02.84ID:xQtoZCMj0961名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 14:17:14.24ID:N7+hhCeY0 南海トラフと台湾有事が来るのに日本株とか自殺行為じゃんw
962名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 14:17:15.63ID:sav1EJsm0964名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 14:17:28.38ID:pzmXbazG0966名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 14:17:40.11ID:akFt6RJr0 20代の5割がNISAやっているというのにお前らは・・・
967名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 14:18:03.59ID:k/gSuvGd0 >>931
金使えよ、まじで
金使えよ、まじで
968名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 14:18:09.02ID:jK9Y/d4z0969名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 14:18:24.52ID:9lB5evpk0 億も無いカモが投資信託やるとゴミの詰め合わせ掴まされるからなw
971名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 14:19:28.39ID:9lJCAPQJ0 ここをのぞいてるやつは
ネトウヨの言ってることが正しかったことが
今まで一度でもあったか?
とよーく思い出すこと
ネトウヨの言ってることが正しかったことが
今まで一度でもあったか?
とよーく思い出すこと
972名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 14:20:08.11ID:ODwL3wKS0 靴磨きが増えたってことは撤退モードやな
973名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 14:20:27.18ID:xLZHP1DX0 これじゃ円安になるわけだ
974名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 14:20:53.74ID:Sz9N62cL0 インフレ率は2%前後。現金のみだとそれだけの分のお金を失う。株価は年間で5%、近年は10%、年間で上昇してる。投資するのとしないのとでは、将来的にかなり変わってくるよ。給料上がらん、物が高いと嘆く人がいる一方で、株だの金だのも上がっていて、ある人と無い人の差がどんどん広がってる。
975名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 14:21:17.35ID:CXcTTWif0 下落局面って30年とか続くわけじゃないのに、そんな数年の短期間の目で見てないよ
だいたい投資に興味が無かったら、このスレに来てないだろ
だいたい投資に興味が無かったら、このスレに来てないだろ
977名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 14:22:19.54ID:YfqOV6wj0 カモが集まりきった後に暴落すると思う
978名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 14:23:01.99ID:LmBzXyLN0 >>973
日本人一億総アメリカ株投資(笑)
日本人一億総アメリカ株投資(笑)
979名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 14:23:25.88ID:m9SMrgcD0 異次元緩和前はデフレ円高なので貯金で問題なかった
黒田東彦が異次元緩和で円を便所紙にした
t物価高の恨みは黒田へ
黒田東彦が異次元緩和で円を便所紙にした
t物価高の恨みは黒田へ
980名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 14:23:27.84ID:M1uszXmE0 >>818
政治が、いかに金融や経済のためにあるのかがはっきり分かる、主従が逆で無いと言うことを理解するのは投資を全くやらないとピンとこない
政治が、いかに金融や経済のためにあるのかがはっきり分かる、主従が逆で無いと言うことを理解するのは投資を全くやらないとピンとこない
981 警備員[Lv.34]
2025/02/01(土) 14:23:33.68ID:joI1awku0 天災時には、
主に金融保険業ということになるか大量に資金を調達する
それを受けて中銀も、
『市場から引き揚げちゃいやん、市場に供給するぅ』と市場に大量にマネーを供給する
ただし”中立金利”との乖離がある高値が付いてるとこについてはバカのおわす立ち位置や虫の居所に注意が必要
主に金融保険業ということになるか大量に資金を調達する
それを受けて中銀も、
『市場から引き揚げちゃいやん、市場に供給するぅ』と市場に大量にマネーを供給する
ただし”中立金利”との乖離がある高値が付いてるとこについてはバカのおわす立ち位置や虫の居所に注意が必要
982名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 14:23:44.34ID:22JhnCpJ0 毎年物価が上がり続ける世界への備えはできているかい?
983名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 14:23:48.07ID:PHDVW4kn0 自由に使えるはずのカネを積み立てと称して毎月取られて養分にされていることに気がつきましょう。
984名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 14:24:27.08ID:LmBzXyLN0985名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 14:25:45.48ID:UYRWQ+CP0 アンケートって無作為じゃない現実
987名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 14:26:13.01ID:dEZNnzHx0988名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 14:26:37.40ID:22JhnCpJ0 デフレ時代はタンス預金でも損はなかった
けどインフレ時代はそうはいかない
けどインフレ時代はそうはいかない
989名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 14:26:53.86ID:CXcTTWif0 自由に使えるはずのお金を何にも使わないから日本が停滞してる
個人の金融資産で2000兆円だっけ?
銀行に預けとくのだって、誰かの養分にされているのに変わりはないのに
個人の金融資産で2000兆円だっけ?
銀行に預けとくのだって、誰かの養分にされているのに変わりはないのに
990名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 14:27:25.39ID:laVkisfh0 20代でNISAやってない奴は欠陥者
992 警備員[Lv.17]
2025/02/01(土) 14:28:23.76ID:xeguLSl/0993名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 14:29:38.96ID:6oH9kR4J0 たしかにね老後に使える1万と若者の1万では価値が全く違うよね
福利で増えるからとかそういう意味ではなく
福利で増えるからとかそういう意味ではなく
994 警備員[Lv.17]
2025/02/01(土) 14:30:14.55ID:xeguLSl/0995名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 14:30:49.36ID:8TXYII8J0996名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 14:30:56.28ID:PqEasqFH0 これからどうなの?5年後プラスになってる?
997名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 14:31:15.47ID:OlGtx1t10 おれもさわかみ早いほうだと思うけど松井とかネット証券あったんで?
998名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 14:32:02.25ID:852Pv/Yz0 >>970
平均買付額が何かわかってない?
平均買付額が何かわかってない?
999名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 14:32:16.95ID:CXcTTWif0 いま必要なお金は投資に回さない、これは大前提
余ったお金を投資に回す
余ったお金を投資に回す
1000名無しどんぶらこ
2025/02/01(土) 14:32:18.60ID:8TXYII8J010011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6時間 17分 22秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6時間 17分 22秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- あぼーん
- あぼーん
- 【大阪・関西万博】大屋根リング、吉村知事が海側600メートル保存を提案…費用は10年で17億円 [ぐれ★]
- 氷河期40代おじさんが人生初のファミマ店員バイト!パニックになった「呪文みたい」な注文とは? [煮卵★]
- 就職氷河期世代(39〜54歳)、今も不安定な仕事や失業は80万人「違う時期に生まれたかった」 国民民主、民間・公務員への採用提言 [お断り★]
- 【高待遇】「ホワイトすぎるので辞めます」残業ゼロ・怒られない・福利厚生充実…なのに不安で辞める若手… [BFU★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちホロGW釣り大会🧪
- トランプ政権 自動車部品にも25%の関税発動 [147827849]
- 橋下徹「万博は満点。ただ問題点はあります。」 [834922174]
- 【速報】藤浪晋太郎さん、死球、暴投、四球。。。 相手バッターの肩に豪速球をぶち当てて降板...👶 [986198215]
- 天皇家⬅こいつら国民の害でしかないけど何で存在してるの? [448599747]
- 【ストーカー殺人事件】川崎警察署にデモ隊が突入、一触即発に★2 [989870298]