X



新NISA元年、「投資信託つみたて」定着 20代は比率5割に ★2 [蚤の市★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2025/02/01(土) 19:01:12.22ID:B9D5H9Ew9
日本の個人に「長期・積み立て・分散」の資産形成が根付いてきた。新しい少額投資非課税制度(NISA)元年となった2024年の買い付け額は総額12兆円を超え、うち3割は毎月一定額の投資信託を購入する「つみたて枠」を使ったものだった。若い世代ほど比率は高く、20代では5割に迫る。物価高で生活費が増えるなかでも、老後への備えに対する意識は高まっている。

日本経済新聞がインターネット証券5社(SBI、楽天...(以下有料版で,残り1658文字)

日本経済新聞 2025年2月1日 5:00
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB22DT70S5A120C2000000/
★1 2025/02/01(土) 08:14:57.35
※前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1738365297/
2025/02/02(日) 03:35:40.97ID:2aiEcR4D0
5割もいないだろ
周り見ても投資してないやつばっか
2025/02/02(日) 03:49:39.66ID:WkwFNab80
>>387
貴金属類は現物を想像する人多いけどETFや投信で持つならかなり有りだと思うね。
自分はアメ株も金もどちらも保有してるよ
2025/02/02(日) 03:59:56.02ID:kFRrXEsV0
>>952
国民の2割しかNISA口座開設してないし
また開設した全員が積み立てしてるわけじゃないからな
2025/02/02(日) 04:14:38.69ID:g/k6dS4x0
>>1
個別株集中投資派だけど、職場では色物扱い。
2025/02/02(日) 04:16:54.43ID:QLgM3W0I0
毎月10万円として1000万人がやってるのかー
957名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/02(日) 04:26:03.52ID:gA8alJuO0
金ない貧乏人は投資民が富んでいくのを指咥えて歯軋りするだけwww

ざまああw
958@hfapfafafw15744(前垢@fnhaofofaf68863)
垢版 |
2025/02/02(日) 04:27:58.01ID:aHIoiSEi0
././←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね〜w
959@hfapfafafw15744(前垢@fnhaofofaf68863)
垢版 |
2025/02/02(日) 04:28:31.41ID:aHIoiSEi0
俺以外の./雑./〇./共./はよ〇ねやゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない下〇生物だろうが^^それをちゃんんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くて草^^./悔./し./い./ね/.〜./w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろうな^^
960@hfapfafafw15744(前垢@fnhaofofaf68863)
垢版 |
2025/02/02(日) 04:28:42.11ID:aHIoiSEi0
木背委華伊日予宇
961名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/02(日) 04:30:03.23ID:t1a7mitS0
20代は景気良いな
2025/02/02(日) 04:39:57.24ID:5iky3rqq0
投機と投資をゴッチャにして国民を預金信者にしたのって、わざと?
2025/02/02(日) 04:47:56.14ID:rDy+dQL/0
>>6
FXで逆転だ!
2025/02/02(日) 04:55:28.14ID:KNsD7oYY0
若い子は氷河期おじ達と違って賢いね
965名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/02(日) 05:20:44.82ID:wu4EdBWe0
アメリカ・FRB利下げせず“据え置き”
2025/02/02(日) 05:22:12.15ID:o6iuJ2mB0
去年の4月から始めた人は、大暴落を経て、微妙なパフォーマンスかな。
長い目で見るものだけど、いきなりあれだと、幸先心配になってたりして
967名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/02(日) 05:28:12.90ID:Unfu2aVa0
積み立てるだけ積み立てる
→「非課税枠と言ったな、あれは嘘だ」
こうなるのが見えてるからなあ
2025/02/02(日) 05:36:40.45ID:ne2eDa660
>>964
メディアが「投資!投資!」と煽るか「新しい生き方フリーター!」と煽るかの違いはあると思う
なんだかんだ影響力は強いよ
2025/02/02(日) 05:39:18.53ID:3jyWPqlf0
これが円安の原因
2025/02/02(日) 05:42:38.20ID:x/7Muxk70
これ引きつけるだけひきつけて、国が一気に税金かけてボッタくってきそうだな
2025/02/02(日) 05:53:12.28ID:ZTpC7L7+0
>>969
そのとおり
これ、自動円売り機だから
毎月毎月円を売られる
972名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/02(日) 06:01:15.05ID:vDDnLUow0
だからさ、課税するっていえぱその前に全員利確すればいいだけなんだよ
そうなれば大暴落するし課税しようとしても全員逃げられるの目に見えてる
ちょっと考えればわかりそうなもんだけど
2025/02/02(日) 06:05:46.90ID:avvq9Oct0
>>969
まぁ一因ではある
でも投資してる方は儲かってるから特に問題ないし
2025/02/02(日) 06:09:46.87ID:oRSThWpn0
>>961
逆に交際費に使う分回してるから未婚どんどん増えるぞ
975名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/02(日) 06:26:04.08ID:csgakpY00
非課税っつったって他で全員からさらに税をとるだけやしいいカモだよ
976名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/02(日) 06:29:33.62ID:hUyZV1NI0
なぁ、中卒に投資に金を出させるには、何をすればいいんだろう?、
977名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/02(日) 06:32:39.90ID:ATsZosVe0
他で全員から取られるなら、なおさら使える非課税制度は使わないと損だけ押し付けられる
2025/02/02(日) 06:39:59.15ID:BNccIHfH0
積立は去年開始だと、積みはされるけど延々と+数%のまま終わりそうな気がするよ…
使うときは使うした方がよほど良さげ
2025/02/02(日) 06:44:07.16ID:kn8lBHIc0
故森永はNISAや株を徹底否定してたが
2025/02/02(日) 06:45:26.68ID:zqz2dwsE0
そら地獄にNISAはないからな
2025/02/02(日) 06:45:51.01ID:BNccIHfH0
若い時くらいじゃないとそんなに動けねえぞ、意志とは関係なく体の機能も落ちるし
982名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/02(日) 06:47:32.97ID:a31ITHjD0
SP500が半値とかになったら大半は精神的に耐えられず損切り退場するだろうとは思う
「20年後にはプラス」が過去のデータでは真実だとしても、それを信じ続けるのは難しい
983名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/02(日) 06:47:41.27ID:ATsZosVe0
そりゃまあ先の短い人には投資も貯蓄も変わらないだろう
984名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/02(日) 06:51:00.72ID:hUyZV1NI0
>>983
コロナワクチンを接種しちゃった人たちに未来なんてありますか?
2025/02/02(日) 06:52:51.66ID:DTAIRcYd0
>>762
いやいや贈与税って貰った側が払うもんだぞ?
君が払ってないならそれ脱税になる
2025/02/02(日) 07:01:00.11ID:W7WlNj790
NISAはやってもプラス65%前後にしかならないからやらんほうがいい
987名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/02(日) 07:04:38.50ID:OysZtrxO0
>>979
彼の晩年の妄言は親の愛だよ
息子の方はまともな事言ってるでしょう
親はヒールに徹して息子の評価と知名度を上げてからあの世に旅立った
遺産相続的なやつです
988名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/02(日) 07:13:55.04ID:SrrLfox00
年収は上がらないし円安は止まらないのでアメリカ株に投資しましょう^ ^←超がつくレベルの反日政策なのに今の愚民化された日本人はありがたがっているんだもんな
そりゃ衰退するわ
2025/02/02(日) 07:31:33.17ID:A2Npk0Gn0
若い奴らがいかにアホかがよく分かるな
これは形を変えた年金でしかないからな
990名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/02(日) 07:36:18.84ID:cd5NHOBQ0
S&P500だよ
2025/02/02(日) 07:39:59.18ID:v0yMi6V70
投信全然儲からん。高配当株放置の方が儲かる
992名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/02(日) 07:42:03.01ID:d+OeVxrO0
今市場に流れてる資金は過去最大だしレバレッジも過去にないほど積み上がってるからな
どんな理由であれ暴落が始まったら過去最大の下落になるのは当たり前だし、世界中どこの国も財政に余裕がないから止められん
リーマンクラスが起こりうるって言うならそれはリーマンをはるかに超える暴落になる
993名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/02(日) 07:45:24.03ID:ATsZosVe0
NISAのいいところは資産のない庶民が少額で始められて非課税なところだ
すでに資産があり個別や高配当ETFが狙えるような人は、NISAに関係なくやってる
2025/02/02(日) 07:45:33.85ID:KNsD7oYY0
長期の積立てでここから暴落うんぬんの話してる連中って境界知能なの?
995名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/02(日) 07:47:02.97ID:bjpMhz5m0
収入だけじゃ生きていけずこういったものに頼らなければならない
世の中が終わってるな
996名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/02(日) 07:48:49.66ID:cd5NHOBQ0
投資は余剰資金でするんだよ
2025/02/02(日) 07:49:08.29ID:3Uzly9jN0
>>994

長期で暴落しないと思ってる?
2025/02/02(日) 07:50:11.72ID:kFRrXEsV0
>>995
30年サラリーマンの平均所得あげなかったからな
2025/02/02(日) 07:50:16.20ID:KNsD7oYY0
>>997
別にそんな話のことも書いて無いけど頭大丈夫?
2025/02/02(日) 07:50:37.29ID:KNsD7oYY0
積立てがなんだかすらわかってなさそう
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12時間 49分 26秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況