Nvidiaが新たに発表したGeForce RTX 5080は、スペック上、従来の70番台モデルに近い性能である可能性が指摘されている。
具体的には、RTX 5080は10,752基のCUDAコアを搭載し、フラッグシップモデルであるRTX 5090の21,760基と比較すると約49%に留まる。また、メモリ帯域幅も960GB/sと、RTX 5090の1,792GB/sの約54%に過ぎない。
これらの数値は、過去の80番台モデルと比べても低く、むしろ70番台、さらには60 Tiクラスのスペックに近いとされる。
詳細はソース 2025/2/4
https://tech-gadget.reinforz.co.jp/16058
関連
NVIDIA RTX 5080、RTX 4090 に性能及ばず 生成AI [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1738412255/
日本で NVIDIA RTX 5090 32GB が57万9980円で発売される、RTX 5080 16GBは29万円ほか [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1738166937/
パソコン工房、NVIDIA RTX 5090/5080販売で3000人が殺到か、怒号飛び交い、中国人がフェンス乗り越え隣接幼稚園破壊、会社代表は謝罪 [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1738392437/
Nvidia RTX 5080、実質は「RTX 5070」や「RTX 5060 Ti」に近いか [お断り★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1お断り ★
2025/02/05(水) 15:10:05.38ID:Kdik0hb3995名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 19:15:15.76ID:ZkB0iRUI096名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:04:09.58ID:RQMJCE8B0 >>88
配信とかするならまあ
配信とかするならまあ
99名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 20:51:50.52ID:BigsbfIZ0 4090でモンハンワイルズのベンチ回したら、ウルトラ設定でも非常に快適だった。
100名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 21:05:45.46ID:6rqI8eeT0 自称4090超えのハッタリ野郎だよ
101名無しどんぶらこ
2025/02/05(水) 21:49:13.92ID:8hUwgKBa0 adobeで4kビデオ編集したいのだけどコスパ的にはRADEONはどうなん?
エフェクトは使います。
エフェクトは使います。
102名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 07:45:39.22ID:RE/2YACV0 5000番台のフレームレート上げる技術は凄い
103名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 07:46:40.48ID:T6fAPbiv0 実質はうんこに近い
104名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 07:59:13.04ID:hI2pLeHt0 5050ですら補助電源いるってマジ?
106名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:40:05.33ID:hp2cO17N0 >>65
てことはメモリ量固定のGPUより共用で増設できるAPUのほうがいいってこと?
てことはメモリ量固定のGPUより共用で増設できるAPUのほうがいいってこと?
107名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 10:55:24.96ID:+Ul37u440 4080持ってるけど5080は買い換える価値無さそうだな
今夜もタルコフやるぜ
今夜もタルコフやるぜ
108名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 12:14:31.98ID:zGMIMqs70 4070TIS発売初週12万ゲットワイ高みの見物
109名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 13:45:42.80ID:Rq9VCnAA0 黒金セール中に4060tiの16GB版を6万くらいで買えてよかった~
110名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 14:07:15.80ID:x8bLKsn70111名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 14:24:33.95ID:brOxBgAW0 そんなの前から言われてたろ
なにをいまさらだ
なにをいまさらだ
112名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 14:25:14.67ID:brOxBgAW0 んんんんーえんびでぃあー
113名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 14:32:19.23ID:BcgUj/q20 ワットパフォーマンスは6年前のGTX1650がいまだに最強なのでは?
114名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 16:15:21.03ID:J4tUKz3S0 性能変わらないのに出すのは意味ないよな
118名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 06:16:10.14ID:Sur2DWOv0119名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 19:22:27.56ID:0ZBO25Lk0 >>113
ワッパは俺の4070SUPERがさいつよ
ワッパは俺の4070SUPERがさいつよ
120名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 19:51:24.51ID:9jyJL0Bk0 え?
5070で4090超え言うてましたやんww
5070で4090超え言うてましたやんww
122名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 21:37:07.73ID:6PflpTZC0 >>1
なんか印象的には4000シリーズの時に、4080を12GBにして出そうとしたけど炎上したら、それを4070tiに名称変更して出したけど、
まさにあれと似たようなことを5000シリーズでやろうとして、炎上しなかったからそのまま出せたっていうのが5080って感じがするな
地雷臭しかしない
結局5090へ消費者を誘い込む駒でしかない気がするわ
なんか印象的には4000シリーズの時に、4080を12GBにして出そうとしたけど炎上したら、それを4070tiに名称変更して出したけど、
まさにあれと似たようなことを5000シリーズでやろうとして、炎上しなかったからそのまま出せたっていうのが5080って感じがするな
地雷臭しかしない
結局5090へ消費者を誘い込む駒でしかない気がするわ
123名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 21:38:50.13ID:6PflpTZC0124名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 22:26:55.96ID:QTFTQqUh0 あっぶねー
4070ti売りそうになってたわ
4070ti売りそうになってたわ
125名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 23:53:47.82ID:MVaZDDOj0 たまにはintel Arcにも注目してあげてください
127名無しどんぶらこ
2025/02/08(土) 14:47:40.88ID:qAWKXZJl0 最強は5090だけど600Wで使いにくすぎ
4090の450Wは割と丁度よい上限なのに
4090の450Wは割と丁度よい上限なのに
129名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 07:55:06.91ID:7pVCYopA0 50番台は全部ゴミってことでおけ?
131名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 15:10:11.71ID:4jhzwIfQ0132名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 15:11:46.91ID:4jhzwIfQ0 何か5000シリーズの利点を挙げるとすれば
4000より薄く、軽量化してるってことかな
ライザー使って縦向きに設置してる人には関係ないだろうけど、
横向きの場合、サポート使ってもスロットに負担かかったり、グラボのスロット近くが重みでひび割れ起こす可能性あるからなぁ>4000シリーズ
4000より薄く、軽量化してるってことかな
ライザー使って縦向きに設置してる人には関係ないだろうけど、
横向きの場合、サポート使ってもスロットに負担かかったり、グラボのスロット近くが重みでひび割れ起こす可能性あるからなぁ>4000シリーズ
133名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 15:16:30.58ID:Tt5X6I4i0 >>81
高い機械学習用のGPUに付加価値をつけるため
高い機械学習用のGPUに付加価値をつけるため
134名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 15:19:07.31ID:Tt5X6I4i0 5090って4090のたった30%早いだけだから、GPUメモリ足りてるなら買う理由あまりないよな
135名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 15:20:06.52ID:Tt5X6I4i0137名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 15:21:36.01ID:Tt5X6I4i0 >>55
ンデゲロチェロとかンゴロンゴロみたいな
ンデゲロチェロとかンゴロンゴロみたいな
138名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 15:46:18.62ID:Tt5X6I4i0 50シリーズはプロセスルール変えてないから爆熱の割に性能上がってない
プロセスルール変える次のシリーズに期待
プロセスルール変える次のシリーズに期待
139名無しどんぶらこ
2025/02/09(日) 20:36:07.77ID:hOIUGpL70 RTX5080以下はメモリをGDDR7に変更したことによる帯域幅向上で性能を稼いでいる印象だな。
つまりGPUチップがフル稼働しやすくなっているので電力制限を掛けると露骨に性能が下がる。
RTX40XXシリーズの場合はメモリ帯域幅が狭かったので元々性能がフルに出ず
電力制限をかけても性能低下が見えづらかったのだろう。
つまりGPUチップがフル稼働しやすくなっているので電力制限を掛けると露骨に性能が下がる。
RTX40XXシリーズの場合はメモリ帯域幅が狭かったので元々性能がフルに出ず
電力制限をかけても性能低下が見えづらかったのだろう。
140名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 02:46:54.77ID:c4r+Nr/i0141名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:04:42.13ID:ZoNJDpPv0 GPUが稼働しやすくなったのに性能上がってないってどういうこっちゃ
142名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:40:11.24ID:c4r+Nr/i0 結局どの市場も競合の存在って大事だな
Intelも昔AMDを余裕で下してた時、
ほとんど性能あげずに、うさぎと亀でいう、うさぎ状態だったもんな
今はnVidiaがその立場なんでしょ
グラボはAMDかIntelが早くnVidiaに追いついてnVidiaを追い詰めてくれないと
いつまで経ってもこの状態が続く
Intelも昔AMDを余裕で下してた時、
ほとんど性能あげずに、うさぎと亀でいう、うさぎ状態だったもんな
今はnVidiaがその立場なんでしょ
グラボはAMDかIntelが早くnVidiaに追いついてnVidiaを追い詰めてくれないと
いつまで経ってもこの状態が続く
143名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:50:44.56ID:VqtBHxBA0 当分1強だろうな
差がでかいわ
差がでかいわ
144名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:24:47.67ID:6igBa4m+0 ハードは充分戦える
でもソフトウェアで囲い込まれててお呼びがかからない
出だしに怠慢したツケだがな
でもソフトウェアで囲い込まれててお呼びがかからない
出だしに怠慢したツケだがな
145名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:25:27.47ID:8BIXJr0S0 だからAmazonで5080は普通に買えるのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【移民】日本史上初めての中国人の大量移住が始まる [ぐれ★]
- 元フジアナ・渡邊渚、初写真集『水平線』発売が決定 水着&下着カットにも挑戦「自分をまた愛せるようになりたい」 [muffin★]
- 市川紗椰、「ケチャップ+ウスターソースを混ぜたあの定番ソース。みなさんはなんて呼んでますか?」“正式名称調査”に回答続々 [muffin★]
- 《不倫疑惑で降板ならやりきれない》永野芽郁の「日曜劇場」出演巡り問われるスキャンダルの「罪と罰のバランス」 [ネギうどん★]
- 独身の北乃きい(34)、既婚者との会話にモヤッとすること語る「『あんたに何がわかんの?』『子供産んでないでしょ?』ってなっちゃう」 [muffin★]
- 呂布カルマ、ラッパーなのに「権力にこびやがって」批判浴び反論「ラッパーでも万博ぐらい行きたいやろ」 [muffin★]
- 肛門からアスリートの大便を挿入するドーピングが大流行、身体能力50%アップした人も [159091185]
- 【悲報】キラキラ売春女子さん、ドバイの富豪の前でヤギとSEXさせられ、ウンコ食い、最後に骨を折られて殺される [578545241]
- 男性の本音を描いた漫画、大炎上してしまう😭全女は事実を直視してこの漫画を読み込め😡 [485187932]
- なんでお前ら"SDガンダム Gジェネレーション エターナル"やんないの!?めっちゃ面白いぞ!! [904880432]
- 🫵( -᷄ὢ)>>2と>>3を>>4して>>5と>>6を入れた物を…
- 【朗報】トランプ、年収20万ドルの中低所得者の所得税撤廃を表明wwwwwww日本人… [705549419]